正社員、準社員を募集します!!兵庫県から日本全国へ☆

正 社 員

職  種:家庭教師

内  容:学習指導・営業打合・提案作成・教材手配・各種管理

学  歴:大学卒業以上

経  験:家庭教師・塾講師・予備校講師・教育業に情熱を抱く未経験者

資  格:普通自動車免許

年  齢:不問

雇  用:正社員

形  態:直行直帰

時  間:40時間/週(8時間/日)

就業時間:(a)15:00ー24:00

・・・・:(b)13:00ー21:00

・・・・:(c)09:00ー24:00の内8時間

残  業:月平均34時間程度 ※小数点以下切捨

休  憩:60分

休  み:日・月 or 日・水 or 水・土 or 金・土 <1つ選択>

連  休:次の期間内であれば有給休暇申請に対して状況に応じて許可します。

・・・・:(G  W)04/29・04/30・05/01・05/02・05/03

・・・・:(お  盆)08/15・08/16・08/17

・・・・:(年末年始)12/29・12/30・12/31・1/1・1/2・1/3

年間休日:105日

有給休暇:10日

賃金形態;月給

給  与:¥210,000/月

締  切:当月20日

支  払:当月末日

加入保険:雇用・労災・健康・厚生

定  年:60歳

通勤手当:あり

マイカー:可

賞  与:あり*年3回(3月・7月・11月)

昇  給:あり*年1回(4月)

手  当:以下に該当する要件を適用するには*を満たす必要があります。

・・・・:(住居)住居費20%程度まで*>Wi-Fi環境設置+Google place環境設置+オフィス業務

・・・・:(通信)定額¥6,375円*>ソフトバンクiPhone条件。

費  用:以下に該当する要件で就業に関わる実際の費用を受領書と引換清算します。

・・・・:(交通)実費*燃料費・高速代・時間貸駐車代・在来線運賃。

・・・・:(郵便)実費*業務に関わる郵便物の発送に関わる費用全般。

・・・・:(教材)実費*自学習又は業務の使用に必要な教材費用全般。

選  考:面接

通  知:即決

応募書類:履歴書・職務経歴書

選考日時:随時

通知方法:電話あるいはメール

選考場所:随時

試用期間:なし

期間定め:なし

(補足)『受験塾家庭教師のプロ家庭教師になろうよ!!』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=11392

準 社 員 Ⅰ

職  種:家庭教師

内  容:学習指導・提案作成・教材手配

学  歴:大学卒業以上

経  験:家庭教師・塾講師・予備校講師・教育業に情熱を抱く未経験者

資  格:普通自動車免許

年  齢:不問

雇  用:パート

形  態:直行直帰

時  間:29.5時間/週(5.9時間/日)

就業時間:(a)16:30ー23:00

・・・・:(b)13:00ー19:30

・・・・:(c)09:00ー24:00の内5.9時間

残  業:月平均25時間程度 ※小数点以下切捨

休  憩:36分

休  み:日・月 or 日・水 or 水・土 or 金・土 or 土・日 <1つ選択>

連  休:次の期間内であれば有給休暇申請に対して状況に応じて許可します。

・・・・:(G  W)04/29・04/30・05/01・05/02・05/03

・・・・:(お  盆)08/15・08/16・08/17

・・・・:(年末年始)12/29・12/30・12/31・1/1・1/2・1/3

年間休日:105日

有給休暇:10日

賃金形態;月給
給  与:¥155,000/月

締  切:当月20日

支  払:当月末日

加入保険:雇用・労災

定  年:60歳

通勤手当:あり

マイカー:可

賞  与:あり*年3回(3月・7月・11月)
昇  給:なし

手  当:以下に該当する要件を適用するには*を満たす必要があります。

・・・・:(住居)なし

・・・・:(通信)定額¥6,375円*>ソフトバンクiPhone条件。

費  用:以下に該当する要件で就業に関わる実際の費用を受領書と引換清算します。

・・・・:(交通)実費*燃料費・高速代・時間貸駐車代・在来線運賃。

・・・・:(郵便)実費*業務に関わる郵便物の発送に関わる費用全般。

・・・・:(教材)実費*自学習又は業務の使用に必要な教材費用全般。

選  考:面接

通  知:即決

応募書類:履歴書・職務経歴書

選考日時:随時

通知方法:電話あるいはメール

選考場所:随時

試用期間:なし

期間定め:あり*2年

(補足)『受験塾家庭教師のプロ家庭教師になろうよ!!』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=11392

準 社 員 Ⅱ

職  種:家庭教師

内  容:学習指導・教材手配

学  歴:大学卒業以上

経  験:家庭教師・塾講師・予備校講師・教育業に情熱を抱く未経験者

資  格:普通自動車免許

雇  用:アルバイト

形  態:直行直帰

年  齢:不問

時  間:ー

就業時間:(a)ー

・・・・:(b)ー

・・・・:(c)ー

残  業:ー

休  憩:ー

休  み:ー

連  休:以下の期日は原則として休暇扱いとする。ただし状況如何ではその限りではない。

・・・・:(G  W)04/29・04/30・05/01・05/02・05/03

・・・・:(お  盆)08/15・08/16・08/17

・・・・:(年末年始)12/29・12/30・12/31・1/1・1/2・1/3

年間休日:ー

有給休暇:ー

賃金形態;月給

給  与:¥2,250円/時間×毎週規定時間数×52週間÷12ヶ月*小数点以下切捨

締  切:当月28日

支  払:当月末日
加入保険:労災

定  年:60歳

通勤手当:あり

マイカー:可

賞  与:なし

昇  給:なし

手  当:なし

・・・・:(住居)なし

・・・・:(通信)なし

費  用:以下に該当する要件で就業に関わる費用を回数に応じて算出支給します。

・・・・:(交通)¥0円~¥1,000円/回×毎週規定回数×52週間÷12ヶ月*小数点以下切捨

・・・・:(郵便)実費*業務に関わる郵便物の発送に関わる費用全般。

・・・・:(教材)実費*自学習又は業務の使用に必要な教材費用全般。

選  考:面接

通  知:即決

応募書類:履歴書・職務経歴書

選考日時:随時

通知方法:電話あるいはメール

選考場所:随時

試用期間:なし

期間定め:なし

(補足)『受験塾家庭教師のプロ家庭教師になろうよ!!』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=11392

受験塾家庭教師の毎月18日☆それは報告書の提出期日。

毎月18日は受験塾家庭教師のスタッフ達にとって、とてつもなく気合いの入る1日だったりします。それは報告書提出の最終日だったりするからです。

兵庫県各地に点在している数十人のスタッフ達が15日を過ぎるとオフィスは、とっても熱い状況になるんです。とにかく18日24時までに提出しなければいけませんので、一時的に大騒ぎ!!提出方法はいたって簡単で全ての書類が整い次第、メールで即送信!!これで報告書作成業務完了ってなワケです。

そうそう、提出期日を1分でも過ぎるととっても大変なコトになるんですヨ。何がどう大変なコトになるのか!?御客様の大切な報告書であるからこそ、期日に間に合わせるのは当然です。遅れるなんて言語道断。1分でも遅れたは、遅れたことになります。

報告書提出期日を1秒でも1分でも遅れると・・・
遅れた事情や経緯、今後の改善策をまとめた論文2000字程度を3日以内に提出しなければならない義務を負い、かつ、当月減給10%に処することになります。ただし、止む負えない事情が生じる場合にはその限りではありません。

若干、厳しいと思われるかもしれませんが、プロ家庭教師として当たり前のことです。私も含めて受験塾家庭教師のスタッフ達は、自分達の行動に緊張感を持ちながら日々、邁進するコトを貪欲に感じています。恐らく、その熱意は報告書からも感じて頂けるはずですので、宜しければ参考にして下さい。ちなみに私の愛娘も受験塾家庭教師のスタッフに勉強を教えてもらっています!!ちなみに小学校2年生です。中学受験は一切、考えていません(笑)

2010/8/15 〜 2010/9/14 報告書

小学校2年生

4回6時間 算数、算数パズル、漢字検定8級9級

(1)取り組み状況

授業、宿題ともに元気よくやっていただきました。宿題は漢字が少し残っていたことがありましたが、それ以外は問題ありませんでした。算数、パズル、漢字ともに結構な量となりましたがよく頑張っていただけたと思います。宿題では漢字を最後に取り組まれているようで、最後のほうは字が乱雑になりがちでしたので、授業でも気 がついたときに少しずつ修正を促しています。特に持ち方が癖づいていますので、時間はかかると思いますが 粘り強く対応していきたいと思います。

(2)授業の進行状況

パズルはかけ算パズルがほぼ終了します。9 月中旬には全て終わる見込みです。ここまで 1 ヶ月半ほどでしたので、大変良いペースで進まれたと思います。たし算パズルの後半がやや詰まることが見受けられましたので、少し詰まることも予想していましたが思いのほかスムーズに進みました。かけ算の組み合わせを考えることに時間がかかることはありましたが、数を並べる作業はどんどん進んでおり楽しそうにされていることが印象的 でした。思考力の面で着実に力をつけられていることの表れだと考えております。

算数はかけ算をほぼ終了しています。ひねりのない問題に関しては時間節約のためとばしてどんどん先に進 めています。九九は暗記できていますが、問題に対して自由自在に使えるレベルには至っていませんので、応用問題を中心にもう少し指導を継続する必要がありそうです。2×□=6のような虫食い算はスムーズに対応できていますが、□×□=49などには対応できないこともあります。九九を順番で覚えていることから時間がかかることもありますので、ランダムに反応できるようにスピードをつけていくことも考えていきたいと思います。それ以外は特に問題はありませんので、復習を挟みながら次の単位のところを進めていきます。「長さ」のところから始めていますが、センチからミリメートルへの変換などはもう少し練習していく必要があります。また、単位の繰り上がりについては十分注意して指導を進めていきたいと思います。

漢字検定 8 級の対策ですが、当初では 9月にはステップを終了することを目標にしていましたが、終了は 10月下旬となる見込みです。10月の受検間近になってしまいますので、極力ペースアップを図りますが9級受検 との兼ね合いも含めて対応させていただきます。8 級中盤にさしかかっていますが、1週間間があきますと宿題 での練習をこなしていても、ほとんど覚えていない状態です。ただ、答えを教えると「ああ、そうか」と反応してい ますので、定着に少し時間がかかるということだと思います。予定よりは遅れておりますが、現状が最適のペー スではないかと考えています。私としてはできるかぎりペースアップを図っていきます。受検が近づいています ので、9 級書き取りの復習に関しても比重を上げながら次回絶対合格できるよう最善の対策を立てさせていた だきます。また、やはり鉛筆の持ち方でかなり字が乱れてしまいがちですので、そちらの修正も指示しながら字 による失点がないよう意識していただくようにします。

※ 出張先への移動中です。一番後ろの座席でコンセントを確保しながら報告書を書いてます!!!


90分無料体験 × 100%進学相談

90分で知って頂ける事は結構たくさんあったりします!!幼稚園児や小学校1、2年生の子供達には、これから集中力を養って頂くというコトもあり、45分に時間を短縮して無料体験を実施させて頂いておりますので、ご安心下さい。 もちろんですが親御様の御参観もオッケーです。

受験塾家庭教師の良さ、スタッフ本人の人間性、他社との違い、成績や試験の点数には現れない本来の学力、など様々な模様を垣間見て頂くには十分な時間だと思っております。家庭教師自体が初めての方は少し刺激が強いかもしれませんが、大きな参考となるはずです。

90分という体験時間を決めるにも、そんなに吟味した訳ではありません。120分では長過ぎるけど、60分では短過ぎるんです。だから丁度良いからこその時間設定なんです!!それは私自身が率先して家庭教師を楽しんでいるからに違い有りません。

無料体験当日に伺わせて頂くスタッフは全て受験塾家庭教師のスタッフそのものです。もちろんのコトですが他に掛け持ちで仕事をしているスタッフは一人もいません。それは受験塾家庭教師が我々独自の研修や教育、雇用形態、その他様々な特異性を適用しているからです。

受験塾家庭教師の理念を染み込ませたスタッフ達ですから出来る事があります。その為、100%進学相談では無料体験後の所見や今後の展望を話し合ったり、見えなかった可能性を話し合ったり、成功を目的に全力尽くす為の大作戦をご提案させて頂いたりします。新鮮な情報を目の当たりにした様子を肌で感じて頂けるはずです。

無料体験に伺わせて頂いたスタッフは、原則的には以後も継続して学習指導を対応させて頂いております。ただし、学習指導における状況や教科(科目)、受講生の抱える将来性による作戦が受講生一人一人違いますので、それは一概に言えません。その点については、何卒ご容赦戴ければ幸いです。


もう秋晴れってヤツがやってきているようです!!

先日からのバックアップがまだまだ終わらない今日この頃☆この最中は完全にパソコンが使えなくなり、とりあえず仕方がないので本日は普段からやりたかった事をやります!!ただ、さすがにいつもと違う動き方が出来ないってのは、ちょっと微妙な感じですが、そんな事には動じません。それがB型の良いところっす(笑)さぁ〜ッ、徹底的に頑張るぞぉ〜☆

そんな訳で足を使った市場調査ってヤツに励んできました。朝早く起きて、タクシーでの移動、バスでの移動、電車での移動、ポートライナーでの移動、徒歩での移動、別スタッフの車での移動、自分の車での移動、そして、リアル鬼ごっこ。ちなみにこれは、時間と費用を節約する勉強です!!ちょっとした事ですが、こういった事の積み重ねが大きな将来性を導いてくれます。ただ、熱中症になりつつありました(汗)さすがに2時間程度を歩き続けていたら、ヤバかったですねぇ〜。それでもヤルべき事が私にはあったので、ヤリ抜いた瞬間はとても解放的でした。

普通の事をやっていても、普通の事で済んでしまいます。それではいけません!!ぜんぜん面白くない。私は、面白くない事は大嫌いです。だから、こういった事をどんどんやっていかなければいけません。1つ1つ丁寧に取り組む事で大きな将来に結びつきます。普通の人が見れば、一時、無駄な事のように感じるのも当然です。でも、自分を信じて自分の考えた事に全力で取り組めば、成功への扉は自ずと開きます。でも開かない可能性も有しているからこそ面白いんです(笑)常識に捕われていては、たった1%の可能性を活かす事は出来ません。可能性というモノは育むものでしょう。少なくとも私は、そう考えています。だから、私は最後の最後まで諦めません。

篠山市I様!!昨年と同様の感動を今一度、起こしましょう(^○^)私にしか出来ない事を全力でやらせて頂きます☆彼からの「頑張ってみる」という真っ正直な発言を受け止めさせて頂きました!!!


バックアップ作業

組織内システムのバックアップ作業をやっております!!これが年に数回程度ですが、絶対にやんないといけない作業なんです。これが、もうめちゃくちゃ大変なんです(汗)でも、全部消えちゃう事を考えると、まぁ〜そんなに大変でもないかなッ!?とは、言ってもやっぱり大変なモノは大変です。バックアップ用パソコンやタイムカプセルへの保存、さらにDVDーRへの落とし込み。一日仕事です。念には念を入れないと気が済みません☆

とにかく待ち時間が長いので、昨年12月15日ブログ記事『オモシロい取り組み2010』の現況報告をさせて頂きますm( _ _ )m

(1)(英検漢検の検定料)+(検定手続一切不要)=(ほぼ永久的に一切無料)

(2)(指導料金一律化)+(教材費&交通費一切無料)=(わかりやすい!!)

(3)料金相殺サービスで、今スグ受験塾家庭教師をスタートできる!!

(1)(2)については、御客様のお心添えにより、おかげ様で成し遂げる事が出来ました。現在に至っては、「おまかせコース」と「M.E.コース」の2コースをスタートさせて頂いております。

(3)については、現状、pre-取り組みとして2010年1月からの新規ご成約お客様を対象に対応させて頂いております。結果としては、そこまでの話に至らなくてもご成約頂いているというのが現状ですm( _ _ )m

これは親御様の子供に対する思いが本質を突いているからこそでしょう。加えて『助かります!!』という御言葉を御客様からよく頂戴します。皆様は、この御言葉をどのように捉えますか?、サービスの充実性でもなく、料金的な側面でもなく、今スグ受験塾家庭教師のスタッフ達に我が子を託したいという気持ちの現れであると考えております。

今後とも御客様の気持ちを損ねる事無く、料金相殺サービスのリサーチを続けてまいるつもりです。


☆お客様の身方☆手数料0円!!!

ゆうちょ銀行からお盆の混雑を乗り越えて、ようやく納品されました。基本料金の払込手数料0円を約束する伝票群!!!もちろんの事ですネ(笑)ちなみに受験塾家庭教師で、しっかりと負担させて頂いておりますので、ご安心下さい( ̄0 ̄)<やっぱり節約って、最高☆)。。。

若き精鋭部隊に作成タイミングや作成方法を伝授するべく、この時ばかりを待ちに待っていました。要するに、前々から行いたかった研修材料がやってき たワケです。社会的レベルをアップさせたいならば、どんどんレベルアップさせていくのが受験塾家庭教師流☆ウチのスタッフ達は、確実にモチベーションのカタマリであると言っても良いでしょう!!!

『出来なかったコトが出来るようになる』

これこそが成功成長への大きな第一歩です。少なくとも私がそうでした(笑)私と同じような歩みをベースに個々のオリジナリティーを適用するコトで、 また違った歩みを進めてもらえればオモシロいじゃありませんか!?今後も受験塾家庭教師のスタッフ達には、どんどん邁進して頂きたいです。

お盆

2010年 8月13日(金)お電話受付休業メール受付オープン

2010年 8月14日(土)お電話受付休業メール受付オープン

2010年 8月15日(日)お電話受付休業メール受付オープン

お盆期間(2010年8月13日〜2010年8月15日)については、お電話での受付をお休みさせて頂いております。また、メールでの受付については、随時、受付オープンしておりますので、お気軽にエントリー頂ければ幸いです。

なお、学習指導、無料体験については、休み無く対応させて頂いております!!!

今後とも受験塾家庭教師を何卒、宜しくお願い致しますm( _ _ )m


やっぱり『プロ家庭教師』ならば、こうあるべきでしょッ!!

社会の常識と仕事をするうえでの意識を交えた生々しい話をしてみるコトにします。かなり、リアルな話なので確実に、子供向け、学生向け、ではありません。どちらかと言えば、社会人向け、親御様向け、取引業者様向け、『俺は、プロ家庭教師だぁ〜っ(^□^)/』とタダ漠然とプライドだけ張って社会的に中身が無い事に気付いていない家庭教師向け、のような内容です。

『プロ家庭教師』ってのは、恐らく家庭教師を生業にしている方々のコトを言うのだろうと思っているワケですが、その割には、社会的ポジションが薄過ぎます。それでは、現実的に起こり得ている話をしましょう。

『プロ家庭教師』と言っても、、、

JCBやVISA等のクレジットカードのエントリーにパス出来るんでしょうか(; ̄= ̄)!?数十万円、数百万円程度のオートローン等を組む事が出来るんでしょうか(; ̄〜 ̄)!?もしくは、数千万円規模の住宅ローン等を組む事が出来るんでしょうか(; ̄□ ̄)!?はたまた、現金一括でお家やマンションが買えちゃうでしょうか(; ̄※ ̄)!?これらの借入が認められても支払い能力に十分な余裕はあるんでしょうか!?組み方を知っていて悪戯に組んだとしても、それに行動が伴っていなければ、もちろん、困るのは、自分なんです。つまり、全部自分に返ってきます。

こんな感じで、かなり疑問な部分があります(汗)実際に、一般社会で『プロ家庭教師』を生業としてやっていくには、多くの困難と問題が度重なり、それに立ち向かっていかなえければなりません。特に資格というモノがあるワケでもありません。私の経験からして、知識と結果、さらにオリジナリティーというエッセンスを加えながら勝負していかなければなりません!!!評価をして頂くのは、お客様です。それを理解して全力で、行動に徹さないといけません。これまでの自分のコトをいろいろ考えると、かなり苦労したコトが記憶に新しいです。でも、まだまだ勉強を重ねないといけないのは、若造であるからこそでしょう。毎日、毎日、勉強しなければいけないし、毎日、毎日、頭を動かさなければいけません。でも、それが少しずつ楽しくなってくるんです(笑)☆

一番、最初は、大変過ぎて笑うしか出来ない状態でした。何をするにしても、何も無く。何も無いからこそ、何かをしなければいけない。でも、何かをするにしても、何も無い。金も無ければ、社会からの信用もありません。でも、「自分」と「時間」があります!!だから、私は時間を精一杯活かして、自分の頭と自分の体を動かして、このジレンマから脱出しなければいけないと考えたワケです。その為には、無理をするのが一番!!いつものようにギリギリ寸前まで追い込んで、追い込んで、追い込みました。極限状態の葛藤の中で行動に徹すれば、とにかく何かが生まれるはずです。一番、最初、信じられるのは、自分だけだからこそ出来たに違い有りません。『ここから作り上げていけば良い!!何でも最初は、そうや(笑)☆』もう失敗は許されませんでした。常に勝ち続けていかなければいけません。現に、今では、もう後戻りは出来ませんし、この緊張感は常に付きまとっています。でも、そこは、生粋のB型!!凹たれても、ただでは、転びません。必ず起き上がって、成功に繋げています。

ちなみに、「受験塾家庭教師」は、プロ家庭教師である私、個人が運営する組織なんですよ!!そんなワケで、私の経験と同じぐらいの経験を積んだプロ家庭教師を御届けしています。だからと言って、会社ではありません。あくまでも組織なんです。会社というのは、法人になります。組織というのは、人がいて、秩序(契約)、システムがあり、それが上手い具合に機能していれば成り立つ媒体だと思っています。だからこそ、「受験塾家庭教師」は、組織なんです。それでも、スタッフがいて、社会保険が適用されていて、納税義務を有しています。そんなこんなで、時折、錯覚を起こされたりします。

社保庁「和田さん。会社の名前は!?」

和 田「え、会社の名前なんて無いですよ。一応、屋号は、受験塾家庭教師ってしています。」

社保庁「え!?ほんなら、和田さん個人でやってるっこと?」

和 田「そうですよ。私は、ただの家庭教師です(笑)。だから、納税から何から何まで、全部、個人名でやってきます。若干、不思議な気持ちになったりもするんですが、その辺の家庭教師と同じですよ。その一個人が運営している媒体です。」

社保庁「個人だけど凄いなぁ〜っ(汗)ところで、和田さん!!オモシロいねぇ〜(笑)」

と、まぁ〜こんなヤリトリを取引先の方や銀行の方、各署員の方々と話したりしています。創業者というのは、恐らくこんな部分が大いにあるんでしょうねぇ〜!?いやぁ〜良い経験をさせて頂いております。

こんなコトは、「プロ」として家庭教師をやっていれば当たり前のコトです。登録派遣業者さんに講師登録して「俺は、プロ家庭教師だよ☆」って言っている家庭教師さん達は、自分に本当に満足しているんでしょうか!?とっても疑問な部分があります。恐らく、言葉では、表現出来ない不安感に見舞われているに違いないはずです。始めた投書は、私もそうでしたから!!本当に「プロ」ならば、しっかりした信念を持って、家庭教師に没頭するべきです!!そうすれば、そんな不安は、解消されるはずですから、、、(笑)!!

若干、不安が過った家庭教師さんも少なくはないはずです!!そんな家庭教師さんの為にこっそりと教えます。家庭教師を生業としてやっていくには、どうしたら良いのか!?つまり、本当に『プロ家庭教師』として、人生を邁進していくには、どうしたら良いのか???

私が思い当たる方法を2通りぐらい御答えします!!

(1)何もかも自分で決めて、自分で全うしていく!!!つまり、私みたいに頑張るだけ。。。( ̄  ̄)<かなりヤリガイありますよ☆様々な覚悟を決めて、ハイリスク・ハイリターンが全部の発言、行動、段取りに付きまといます。

(2)受験塾家庭教師に所属して人生を全うしていく(笑)つまり、受験塾家庭教師の正規社員や準社員になって、漸進していくってコトです☆( ̄= ̄)<社会的信用の大切さと自分の人生をやり直せます///オイッオイッそういうコトかいな(汗)

(1)は、さすがに大変ですし、負けられないという緊張感と隣り合わせ!!!ただ、(2)については、様々な人間と協力しあって、「プロ家庭教師」を生業としてやっていけます。それにより、社会的にも一人だった時に抱いた疑問が解消され、ある程度、どんなコトでも出来るようになっていきます。つまり、社会で認められる一人の人間として、一人の家庭教師として漸進していくコトが出来るというワケです☆(; ̄□ ̄)<オっ!?良いじゃんッ。。。

第一に、『幸せ』を得られます☆

第二に、『社会的信用』を得られます☆

第三に、『将来性』を確保出来ます☆

さらに、自分の落ち着く場を手に入れるコトが出来る可能性も膨らんだりします。もちろん、そうなってくると「家族」というものも持つ事が出来たりします!!

「ならば、自分の居場所を手に入れて家族を持つには!?、、、」

① 現金一括で支払う。。。これは、なかなか難しいでしょう。かなりまとまった仕事をやって、堅実に、かつ、贅沢をしなければ10年で2000万円ぐらいはたまるっちゃぁ〜たまりますが、なかなか難しいのが、現状だと思います。

② 住宅ローンを組む。。。これは、現金で一括支払う事を考えると一般的で、妥当性のある考え方のように思えます。ただ、これの段取りで必要な取り組みがあります。それは、支払い能力を証明出来る証明書類を準備しないといけないというコトです。

「ほんなら、どうすれば良いのん!?、、、」

①について、、、要するに私のような歩み方に近い歩み方をしなければいけません。組織に属さないで、個人事業主として一匹狼状態で家庭教師をやっていると確定申告なるモノ3カ年ないしは4カ年程度やっておく必要があります。

②について、、、正社員では、どうだろう!?実は、この方法もなかなか難しかったりしますが、①と比べるとだいぶんマシです。家庭教師を正社員で雇っているところに就職します。もちろん社会保険完備ってるところ良いです。そこで、3年以上は気張っていき、必要な証明書類を準備するコトを進めていきます。ならば、どこの業者良いのか!?自分で言うのも何だが、家庭教師で生計を立てていくには、やはり、受験塾家庭教師が良いのではないでしょうか!?実際に家庭教師で生計を立て、住宅やマンションを購入するコトが出来ているスタッフがいます。

「①は良いとして、②で必要な証明書類の準備って何!?、、、」

イチ個人よりも大きな組織媒体の情報、源泉徴収表(過去2カ年ないしは過去3カ年)、社会保険適用証明(例えば、健康保険証、厚生年金、労働保険、労働災害保険とか)、給与明細(過去3ヶ月から6ヶ月程度)、実印、印鑑証明所、住民票、納税証明、所得証明、生命保険、等が必要です。確か審査期間は、1週間ぐらいだったような!?

ちなみに私は、①なんですが、私の場合、個人事業主ってコトで、以下のような適用証明が必要になります。確定申告(青色申告で、過去3カ年ないしは、4カ年)、国民年金&国民年金基金の加入支払証明、国民健康保険(個人)、労働災害保険、雇用保険、厚生年金、所得税等の納税証明、所得証明、金融事故記録0、取引先であらば銀行の通帳、等が必要です。確か審査期間は、8ヶ月ぐらい掛かった記憶があります!!

>>>家庭教師が住宅ローンとかを組む前に勉強しておいた方が良いマメ知識>>>

個人事業主や正社員として家庭教師業をしている方であらば、3から4年程度の確定申告または年末調整を行っており、大凡、一般的には、「事業所得または給与総額の0.2×借入年数(月数)」ぐらいを目安に考えておけば無理な借入額ではないはずです。また、ほぼパンパン状態でも「事業所得または給与総額の0.3×借入年数(月数)」は可能性としては、大きくあります。さらに銀行さんの寛大なお気持ちがあってすれば、「事業所得または給与総額の0.4×借入年数(月数)」の可能性を得ることも出来るでしょう。ただし、この「事業所得または給与総額の0.4×借入年数(月数)」ってのは、かなりクセモノで、自分の人生で大きな岐路に立たされた場面では、確実に確実な方向に繋がっていくコトを覚悟しなければいけません。社会的に「◯」か、「バツ」か、なのです。

もちろんですが、私は、「事業所得の0.4×借入年数(月数)」です。当時は、藁をもすがる気持ちでした!!取引先担当者さんも『和田さんが「バツ」になれば、私も「バツ」になりましょう!!和田さんなら、やれる気がするんで、頑張って下さいよ。私も頑張りますから、、、』このようにして、私のような、イチ家庭教師にも大きく体力を付けさせて下さったのです。審査が降りるまでに8ヶ月程度の月日を要しました。。。

いやぁ===ッ、あの時のあの瞬間が無ければ今の私は、無かったと思います。だからこそ、今のところを簡単に手放す事が出来ないんでしょうネ(笑)笑われてしまうぐらい小さい居場所なんですが、仕事も含めて、大きく楽しく幸せに過ごさせて頂いております。私にとっても、家族にとっても、大満足なんです☆

これからは、受験塾家庭教師がお客様とスタッフ達の大きな支えとなって様々な事に全力で取り組ませて頂く番ですm( _ _ )m



受験塾家庭教師では行動アニュアルは存在しません!!

受験塾家庭教師には、あぁ〜して、こぉ〜して、というようなマ ニュアルは一切、存在していません。だから仕事の仕方は至ってシンプル、かつ、自由なんです。スタッフ達のオリジナリティーを養うため、行動を素早くさせるため、手作り感を持たせるため、スタッフ一人一人が責任感をもつため、その他にも様々な目的があります。

マニュアルがあっても行動や手配その他の動きが早くなったりしません。むしろ逆効果!!マニュアルを作って良い効果 を得るよりも、動き回るスタッフ達の潜在能力を養ってあげる方がよっぽど良いですネ(笑)人間は、鍛えれば鍛える程に強くなりますし、素晴らしい能力を発揮します。ただ、しかし、契約書であるとか、学習指導プロセスであるとか、そういった機関ドキュメントは、もちろん、存在しています。一人一人が適材適所の対応で、考えて行動に徹しているからこそ、受験塾家庭教師の即日翌日対応に繋がっています。

ちなみに私の仕事の仕方は、自分の気が済むまでを原則に取り組んでいます。寝不足になろうと、仕事休みであろうと、何だろうと基本的に終わるまで止まりません!!!ただ、体に危険を感じる時は、足踏みをしています。それは、体を壊してからでは遅いからですm( _ _ )m何事も体を壊す寸前まで仕事をしています。

家庭教師として学習指導にお伺いしていない以外の時間でも、オフィスワークをしてるか、ブログを書いてるか、報告書を書いてるか、学校の調査活動をし ているか、書店でイメージを膨らませているか、教材を手配してるか、取引業者様とお打合せをしているか、お客様と打合せをしているか、受験塾家庭教師の進 展を考えているか、社会勉強をしているか、その他、考えられるべき様々な事をやっています。