「第五回入試説明会と個別相談会」のご案内*武庫川女子

武庫川女子大学附属中学校高等学校
校長 上田 武久

「第五回入試説明会と個別相談会」のご案内

日に日に秋の深まりが感じられる頃となりました。皆さまんはお元気でお過ごしのこととお喜び申し上げます。さて、いよいよ来春の進学について志望校を決定する、最も重要な時期になりました。ご家庭では進学について、いろいろとお考えになる日が多いのではないでしょうか。本校で開催いたします入試説明会・個別相談会も今回が本年度最後となります。この機会にぜひご出席いただき、本校の教育についてさらに理解を深め、志望校決定の参考にしていただきたく、ご案内申しあげます。

1日時
平成24年12月01日(土)
・入試説明会14:00〜15:20
・個別相談会13:30〜16:30(この時間内に、いつでもご自由にご来校ください)

2場所
武庫川女子大学附属高等学校(西宮市枝川町4番16号)

3本校への道順
※阪神甲子園駅まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
・阪神電車「甲子園」駅西出口の阪神バス⑭番のりばから直行バスを13:00〜17:00の間ピストン運行していますので、ご利用ください。(無料)
*本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。

4その他
事前申し込みや予約は不要です。ご来校の折には、下記の参加表と上履きをご持参ください。

インターネットURL http://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS/
携帯URL http://www.mukogawa-jsh.ed.jp

お知らせ「ズバリ教えます!個人事業の法人化セミナー」

さらなる飛躍をされる個人事業者の方へ 三田市商工会主催
「ズバリ教えます!個人事業の法人化セミナー」

「法人になると何が変わるの?」個人事業主なら一度は考えることかと思います。
本セミナーでは、個人事業を法人化するメリット、デメリットを分かりやすく解説しますので、ご自身の事業について個人事業のままいくべきか、法人化すべきか、また、今後どのようなタイミングで法人化すべきかといった判断が可能となります。法人化にご興味のある個人事業者の皆様、この機会にご参加ください!

法人化を検討する目安(参考)
・事業所得500万円以上
又は
・売上高1000万円以上
又は
・消費税の課税事業者

開催日時:平成24年11月7日(水)13時30分〜16時00分
会場:三田市商工会館4階会議室

[セミナー概要]
・個人事業と法人の違いについて
・個人事業の法人化のメリット
・個人事業の法人化のデメリット
・税金面での損得シミュレーション
・個人事業の法人化の手順 など

参加費:無料
講師:渡部達二税理士
渡部達二税理士事務所(商工会会員)
お申込み・お問い合わせ
三田市商工会 TEL079ー563ー4455

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FAX079ー563ー6675 事務局行
「ズバリ教えます!個人事業の法人化セミナー」
参加申込書
事業所
氏名
住所
TEL
FAX
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

文化部発表会と第4回入試説明会*武庫川女子

「文化部発表会を第4回入試説明会」に参加しませんか!

たくさんの文化部が日ごろの成果を発揮する2日間です。中学や高校のおねえさんたちがみなさんをお待ちしています。ぜひご参加ください!

1.期日

11月10(土)・11日(日)

2.場所

武庫川女子大学附属中学校高等学校
(西宮市枝川町4番16号)TEL0798ー47ー6436

3.日程

(1)文化発表会

10(土)10:00〜16:00
11(日)09:30〜16:00

(2)入試説明会・個別相談会

10(土)[高校]
入試説明会
14:00〜15:40(入試問題解説含む)[高校]
個別相談会
13:30〜16:00(随時)[高校]

11(日)[中学]
入試説明会
①11:00〜12:00[中学]
②14:00〜15:20[中学]
個別相談会
10:00〜16:00(随時)[中学]

4.本校への道順

※阪神甲子園まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
(1)阪神「甲子園」駅西口、阪神バス⑭番のりばから直行バスを運行。(有料)
(2)本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用車でのご来校はご遠慮下さい。

5.その他

(1)ご来校の折には、上履きをご持参ください。
(2)事前申し込みや予約は不要です。
(3)お帰りは、阪神「甲子園」駅への直行バスを運行します。(有料)

※11日(日)は、10:30より西宮国際ハーフマラソンが開催されるため、学校周辺道路は一時交通規制があります。ご了承ください。

2013説明会+見学会+部活動*芦屋学園高等学校

入試説明会【本学】

2012年11月23日(金)10:00〜12:00
午前:コース説明・校内見学  午後:クラブ活動体験

2012年12月22日(土)10:00〜12:00
コース説明・校内見学

2013年01月06日(日)10:00〜12:00
コース説明・校内見学

学校見学会【本学】

2012年10月06日(土)10:00〜15:00
コース説明・校内見学(授業見学)

2012年11月10日(土)10:00〜15:00
コース説明・校内見学

2012年12月01日(土)10:00〜15:00
コース説明・校内見学(授業見学)

2012年12月08日(土)10:00〜15:00
コース説明・校内見学

入試説明会 → クラブ活動 13:30〜16:00

バレーボール(女子)/サッカー(男子)/硬式テニス(男女)/剣道(男女)/ダンス(男女)/バトンワーリング(男女)/陸上競技(男女)/空手道(男女)/長唄(男女)/パソコン(男女)

2013神戸山手女子のご案内

神 戸 山 手 女 子 中 学 校

オープンスクール11/10(土)10:00〜12:00

【入試説明会[申込不要]】
10/13土10:00〜12:00
10/27土10:00〜12:00
11/24土14:00〜16:00
12/08土10:00〜12:00

【個別入試説明会[申込不要]】
12/16土10:00〜14:00
12/22土10:00〜14:00

【公開学校行事】
文化祭・バザー 09/22土
体育大会    09/28金
音楽家定期演奏会10/06土14:00〜松方ホール

神 戸 山 手 女 子 高 等 学 校

オープンスクール11/10土10:00〜12:00

【普通科・学校見学会】
(校舎見学・個別相談)
10/20土10:00〜12:00
11/03土10:00〜12:00
11/17土10:00〜12:00
12/01土10:00〜12:00
12/02日10:00〜12:00

【普通科・入試説明会】
(学校紹介ビデオ・募集要項説明・学校説明)
12/09日10:00〜12:00
12/15土10:00〜12:00

【音楽家音楽科目・個別相談会】
(中3対象音楽トレーニング)
09/08土13:30〜
10/13土09:00〜
11/03土13:30〜
(実技アドバイス会)
12/02日13:30〜
(適性検査・実力検定説明会)
12/08土13:30〜

【音楽家音楽科目・実力考査】
第1回
10/08月・祝
第2回
12/26水
12/27木

【個別相談会】
12/16日10:00〜14:00
12/22土10:00〜14:00

【公開学校行事】
(文化祭・バザー)
09/22土
(体育大会)
09/28金
(音楽家定期演奏会)
10/06土14:00〜松方ホール

第3回入試説明会、体験授業と個別相談会 * 武庫川女子

武庫川女子大学附属中学校
「第3回入試説明会、体験授業と個別相談会」のご案内

1.日時 平成24年10月20日(土)
入試説明会13:30〜14:30
体験授業14:30〜16:00
個別相談会13:30〜16:30(この時間内に、いつでもご自由にご来校ください)

2.場所 武庫川女子大学附属中学校高等学校(西宮市枝川町4番16号)

3.本校への道順 ※阪神甲子園駅まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
(1)阪神電車「甲子園」駅西出口の阪神バス⑭番のりばから直行バスを13:00〜16:30の間ピストン運行していますので、ご利用下さい。(無料)
(2)阪神電車「甲子園」駅東出口、阪神バス③番のりばより、定期路線バス「浜甲団地」行にて「武庫川女子大付属中高前」下車。南西100m。(有料)
*本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。

4.その他 事前申し込みや予約は不要です。ご来場の折には、上履きをご持参ください。

武庫川女子大学附属高等学校
「第3回入試説明会、体験授業と個別相談会」のご案内

1.日時 平成24年10月20日(土)
入試説明会13:30〜14:30
体験授業14:30〜16:00
個別相談会13:30〜16:30(この時間内に、いつでもご自由にご来校ください)

2.場所 武庫川女子大学附属中学校高等学校(西宮市枝川町4番16号)

3.本校への道順 ※阪神甲子園駅まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
(1)阪神電車「甲子園」駅西出口の阪神バス⑭番のりばから直行バスを13:00〜16:30の間ピストン運行していますので、ご利用下さい。(無料)
(2)阪神電車「甲子園」駅東出口、阪神バス③番のりばより、定期路線バス「浜甲団地」行にて「武庫川女子大付属中高前」下車。南西100m。(有料)
*本校及びその周辺には駐車場がありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。

4.その他 事前申し込みや予約は不要です。ご来場の折には、上履きをご持参ください。

<<< 生徒募集に関するテレフォンサービスのご案内 >>>

24時間受け付けておりますので、お気軽に利用ください。

0798ー47−9771・9772

入試相談室

TEL 0798ー47ー8102

FAX 0798ー47ー8110

インターネットURL http://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS/

携帯URL http://www.mukogawa-jsh.ed.jp

体育大会2012・10/07日 * 武庫川女子

1 日 時

平成24年10月07日(日)
9:00〜15:00
[雨天の場合、10月08日(月)]

2 場 所

武庫川女子大学総合スタジアム
(公江記念総合グラウンド)
西宮市鳴尾浜1丁目(地図参照)

(交通機関)

※阪神甲子園駅まで、梅田から15分、大阪難波から25分、三宮から18分
① 阪神バス「甲子園」駅 ⇔ スタジアム往復直行便利用の場合
阪神「甲子園」駅西口より阪神バス14番・15番のりばにてバスにご乗車ください。(有料)
② 定期路線バス利用の場合(片道 大人210円 子ども110円)
阪神「甲子園」駅東口より阪神バス7番のりばにて
・「武庫川団地」行に乗車し、「武庫川団地南」下車、南へ150m
・「鳴尾浜」行に乗車し、「鳴尾浜1丁目」下車すぐ

※ 駐車場がありませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。

インターネットURL http://www.mukogawa-u.ac.jp/~JHS/
携帯URL http://www.mukogawa-jsh.ed.jp

鎌倉シャツめっちゃ欲しいww

法人が設立されれば必ず袖を通そう!、という思いで前々から気にしてました。

鎌倉シャツ・・・もちろんご存知な方々も大変、多いのではないでしょうか?!

made in Japan で1着、税込5,145円(税抜4,900円)、なんですよ(笑)

関西にもショップがあれば良いのですが、なかなか無いのでオンラインで物色☆

今まで味わった事の無いビジネスシーンを成立させる為にも気を引き締めよう*

鎌倉シャツ:http://www.shirt.co.jp

鎌倉シャツオンライン:http://shop.shirt.co.jp/top/

タウンページ2012

(1)タウンページ

兵庫県11/13エリア84.61%掲載

兵庫県丹波版 :P 80
兵庫県阪神南版:P140
兵庫県阪神北版:P117
兵庫県東播磨版:P129
兵庫県北播磨版:P 94
兵庫県中播磨版:P140
兵庫県西播磨版:P100
兵庫県明石市版:P101
兵庫県尼崎市版:P108
神戸市東部版 :P160
神戸市中部版 :P136
神戸市西部版 :P124

(2)iタウンページhttp://www.itp.ne.jp

兵庫県・大阪府・京都府100%掲載

http://nttbj.itp.ne.jp/0120181663/index.html

説明会・募集要項・資料請求 * 神戸龍谷

【神戸龍谷中学校高等学校】
http://www.koberyukoku.ed.jp/

【中学】募集要項
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=95

【中学】説明会
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=91

【中学】アクセス
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=103

【中学】資料請求
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=99

【高校】募集要項
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=66

【高校】説明会
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=63

【高校】アクセス
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=74

【高校】資料請求
http://www.koberyukoku.ed.jp/?page_id=70

学校法人成徳学園 神戸龍谷中学高等学校
〒651ー0052兵庫県神戸市中央区中島通5ー3ー1

神戸龍谷中学校
〒651ー0051兵庫県神戸市中央区神仙寺通1ー3ー8
TEL:078ー241ー6417
FAX:078ー241ー6386

神戸龍谷高等学校
〒651ー0052兵庫県神戸市中央区中島通5ー3ー1
TEL:078ー241ー0076
FAX:078ー241ー5546