〒670-0912 兵庫県姫路市南町76 姫路城陽ビル4階 mocco 受験塾家庭教師オフィス姫路(株式会社nawadan)

2013年9月18日(水)のお打ち合わせに基づきまして、以下の内容で学習指導プロセスをご提案申し上げます。
2013年9月度より2015年9月度までの2年間の期間において英語・数学1A2B・現代文・古典の各科目において学習指導を行い、2015年9月度の段階でセンター試験過去問につき8割5分の得点率を確保することを目標とします。2年という期間を各科目において知識を習得する部分とセンター試験過去問対策の部分にわけ、まずは前者について文部科学省によって定められている1単位○○時間という枠組みに基づきまして、英語G、英語R、数学1、数学A、数学2、数学B、現代文、古典の各8科目について各○○時間のうちで知識の習得を行います。そしてその後に後者について英語、数学、国語の3教科においてそれぞれ1997年度から2014年度まで18カ年分の過去問対策を行います。各科目1カ年分を2時間でつぶします。
<英語>
英語Gと英語Rにわけて学習指導を行います。英語Gはまず即戦ゼミ11の各章だてに従い、文法事項の基礎的な部分について解説します。そしてそのうえで各例文につき宿題の段階でノートに本文を写すとともに、身につけた知識をもとにして丁寧に全訳作業を行ってもらいます。そのうえでその和訳について丁寧に解説を行い、そのうえで必要な内容についてさらに解説を加えます。各例文について全て全訳を済ませたのちに今度はそれらを全て暗唱します。各章だてごとに暗唱を行い、すべての例文を暗唱できたら次の章へと進みます。まずは即戦ゼミ11についてすべての例文の暗唱を行います。これについて目標は3ヶ月です。暗唱の達成度合いについては随時確認テストを行うことによって確認しますが、すべての章において合格点を確保したのちには即戦ゼミ8へと進みます。こちらについても同様の形式で文法学習を進めます。英語Rについては教科書NEW TREASURE を使用して長文の全訳を行います。宿題において辞書を使って丁寧に和訳を行ってもらったあと、その内容について授業において解説を加えて行きます。各長文内容について全訳作業が終了したのちには、今度はそれを英作していきます。和訳した長文全体を英作できるようになればクリアで、次の段階へと進みます。英語G、英語Rにおいてひと通りの内容について学習を行ったあとは、センター試験過去問を使用した問題練習と長文の全訳作業を行います。
<数学>
数学1A2Bの各科目において学習指導を行います。まずは教科書レベルの知識内容を確実に理解することを目的として学習指導を行い知識を伝え、理解を促します。そしてそこで身につけた知識を定着させ、深化・応用させるために4ステップを使用して問題練習を行います。4ステップを使用した問題練習は主に宿題を通して行います。その際にもわからない場合に答えをみて解き方を覚えるのではなく、授業によって身につけた知識をもとにして考え、試行錯誤を繰り返すことによって自力で正解へと到達できるようになることを主軸として進めます。解き方を暗記するという形式的な学習に終始するのではなく、原理原則に基づいて考えるという思考力を身につけます。数学1A2Bの全範囲について学習が終了した後、センター試験過去問を使用してセンター試験対策を行います。4ステップによってみにつけた力をもとにしてセンター試験過去問を潰してゆきます。そしてその際にセンター試験独特の内容であったり必要な知識については随時解説をくわえていきます。
<国語>
現代文と古文に分けて学習指導を行います。現代文は上級現代文を使用して長文読解の力を身につけます。その際には単に問題を解いて答え合わせをするのではなく、筆者の意図、言葉の意味、段落分けによる文の構成などを知識として身につけつつ、長文の構造を把握して筆者の主張を理解し、そのうえで問題として問われるのはどういった部分かについて研究し、適切な解答を完璧な形で作成できるようになることを目標とします。毎回1問を基準にして学習指導を進めます。現代文の学習において各テーマについて一通りの学習が終了したのちに、今度はそれまで身につけた知識をもとにしてセンター試験過去問対策を行います。センター試験の過去問について細かく読解し、どの部分がどういった形で問われているのかをきちんと理解して解答できるようになる力を身につけます。適切な選択肢を正確に選ぶための要素を過不足なく本文から抜き出す方法を身につけます。
古典についてはまず古文から学習指導を行います。まずは古典文法を確実に理解することを最初の目標とします。そして文法事項の学習を終えたのちに、古文読解教則本を使って例文ごとに現代語訳作業を行います。その訳文については授業において丁寧に添削したうえで、必要な情報については解説を加えます。教則本の暗唱が終了したのちには古典長文の全訳作業を行います。基本的には宿題の段階で全訳作業を行ってもらいますが、その際には源氏物語などひとつのストーリーを読み込む形で進めます。そしてその中ででてきた単語について随時本文に即した形で暗記して、知識をストックしていきます。古文の学習がひと通り終了したのちには漢文の学習へと進みます。古典文法の知識をもとにして漢文の句法を例文ごとに身につけていきます。句法についてひと通りの学習を行ったのちには、次は古文と同じく長文の全訳作業を行います。その際には白文の状態から書き下し文、そして現代語訳へとつなげる形で進めます。漢文の学習についてひととおり終了したら、次はセンター試験過去問の対策を行います。古文、漢文両方において問題練習ののちに現代語訳を行います。そして随時研究と復習を繰り返して知識をストックし、未知の問題に対応できる力を身につけることを目指します。
現段階では以上の内容にて学習指導を予定しておりますが、随時ご要望を承りながら学習指導内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。
50.修得学習
□ 1単位修得にあたり36時間以内
□ 就業時間内
□ 当日キャンセルは有効活用する。
□ 修得に及ばない場合は、就業時間外の自学習を許可する(ただし給与には反映されない)。
□ スケジュール表に明記
(例1)[ pm3:00数学1h ] h:時間
(例2)[ pm4:30英語30m ] m:分
□ 会社ノート使用
□ 表紙
Note
株式会社 profoundly creative device
担当 ○○ ○○
No.○
□ 使用
1ページ目から60ページ目まで、キチッと使う。
担当者は使い終わっても決して捨てちゃいけない。
□ 注釈
(例1) 2013・03/21 * 16:30 ー 17:30 (30分)
高校 数学2 平面ベクトル 4ステップNo.24 ー No.29
(例2) 2013・03/26 * 23:30 ー 24:00 (30分)
中学 英語 助動詞 AクラスP.82~87のNo.1ー No.10
(例3) 2013・03/27 * 19:30 ー 21:00 (90分)
高校 化学1 センター過去問 2010、2009
西宮北176のパスタとピザ。
家族5人でも余裕なテーブル。
ニンニクの香りが期待感演出。
イタリア料理の定番、大盛り。
熱々のアラビアータが美味い。
【ICHIRIN有馬川店】
TEL:078-907-2422
所在地:〒651-1412兵庫県西宮市山口町下山口3丁目2-20
休日:無
駐車場:有
【材料収集】
・翌週経済指標は前週日曜日24時までに集める。
・指標各々で重要度分けを行う。
・翌日指標予測は各市場の前日後場終了後、12時間以内、に行う。
・経済指標が同時刻だった場合、当該指標を勘案したうえで予想を立てる。
・予想に反した場合、結論を導いたうえで反省ポイントを書き留める。
・全ての予想に対して勝率をアップする。
・突発的な要人発言には十分気をつける。
【呼び名】
・[ 日本円ーUSドル ]を[ ドル円 ]と表記する。
・[ ポンドーUSドル ]を[ ポンドル ]と表記する。
・Twitterの[ BIJ石田 ]を[ Birth Investment Japan ]を表記する。
・TwitterやFacebookで近況(経済指標、勝率、他)をアップする。
・買い注文⇨売り決済、売り注文→買い決済、というように呼び合う。
【データ蓄積】
・blog上にデータベースを落とし込む段取りをする。
==============================================
☆40勝39敗・勝率50.6%(ドル円29勝27敗・勝率51.7%、ポンドル11勝12敗・勝率47..8%)☆
==============================================
【経済指標対策(予想)9/13金・Birth Investment Japan】
[1]21:30米・8月小売高*注目*
円高>ドル円(円高)
ドル安>ポンドル(ドル高)
==============================================
【経済指標対策(予想)9/12木・Birth Investment Japan】
[1]6:00新・RBNZ・政策金利発表
円高>ドル円(円安)
ドル高>ポンドル(ドル安)
[2]10:30豪・8月失業率*注目*
ドル高>ドル円(円安)
ドル安>ポンドル(ドル高)
[3]21:30米・新規失業保険申請件数*注目*
円安>ドル円(円高)
ドル高>ポンドル(ドル安)
NZ中銀政策金利
結果 2.50%
予想 2.50% 現行 2.50%
雇用者数(8月)
結果 -10.8千人
予想 10.0千人 前回 -10.2千人(前月比)
失業率(8月)10:30
結果 5.8%
予想 5.8% 前回 5.7%
:2013/09/12 (木) 21:30
*新規失業保険申請件数
結果 292千件
予想 330千件 前回 323千件
本日の午前中は資源通貨側の指標で特に10:30の豪州雇用統計発表まで、前場11時を目処に円安を予測していたが、対ポンドードル側は(結果論的に)的中したが、豪州側の指標については見立て不足が目立ち、私自身として非常に恥ずかしい内容となった。理由は数多く挙げられるが、まずは指標結果にフォーカスして反省点を挙げる。また、予測見立てとして6:00のNZ政策金利については内政上景気重しの内容から金利据え置きという予想については正解、豪州失業率については正解だが雇用者と消費者信頼感指数の推移から10.4千人との予測だったが、さらにマイナス4000人下回る結果となった。他方、11日17:30頃ロンドン市場でシリア戦争回避による米長期債利回り低下による一斉ドル売りが影響したことは割愛する。
1.金利据え置きから新・豪ドルは『買い』⇨対ドル円で『買い』予測を打てなかった。
2.豪・雇用統計は資産国であるため『PPIと機械受注』推移を前年比から見立てなかった(これにより、さらに4000人以上下回る根拠を見失った)
まず、2.についてだが、
豪雇用統計は、雇用増見通しが逆に約1万人の雇用減となる弱いものに。これを受けて豪ドルは急落を見せ、93.10近辺で推移していた豪ドル円は92.60近辺に。また、同時刻に対円ドルでは30銭以上円高となった。雇用統計結果を受けて急落する豪ドル。対ドルでも大きく値を崩してしまった。本来は豪・NZドルは指標悪しの場合、米ドルへ通貨流出を起こし、向かって円側は円安に振れることが多いが、一つの誤算は先日のロンドン市場で始まった米長期債利回り下落(シリア戦争回避⇨ドルが戦争で失わない⇨国債発行でお金集めなくて良い⇨金利は下がる⇨ドル売り)の状況から、ドルを嫌って消費増税を見込まれる日本に通貨が流れたところ。この状況はアクシデント的とはいえ、資源通貨として鉱工業の前年比からの機械受注推移上昇率が悪い(その為、PPI上昇率も悪い)ことが把握できていれば長期的に雇用減のリスクが介在していることを予測でき、市場予想より鋭敏に結果数値の誤差を埋めることが出来ていた。
1.については金利据え置きの予測は失業率、GDPの関係上的中しているが、市場マインドとして『他指標が悪い為の据え置き』ではなく『他国金利(というよりドル)下落により回避として据え置きは好材料』として見られた感が強かった。NZの他指標が悪く、金利据え置かざるを得ないこと⇨経済上不況通貨からは資産は逃げると捉えるが(他国ドルに買い換えるなど)
“比較的高い金利である”ことから買いが先行する、というマインドを読めなかった。。。これは猛省をするべき内容だ。また、他方ではNZ中銀は2013年中は金利据え置き⇨2014年には金利上昇の公算を声明発表(金利利益の投資家からすれば超好材料)したことがNZドルの買いをより強め、NZ円は80.65近辺から81円台前半に上昇。対ドル円は呼応するように発表後5分程で15銭近く値を下げた。世界中の投資家からは新たに来年の利上げの可能性を示唆したことが材料視され、米ドルはさらに嫌われた状況を生んだ。
21:30の米・新規失業保険件数については、予想に反して円安、ドル高(対ポンド)に振れたが、その後に米・労働省から申請件数の集計漏れが数州に渡って存在し、調査に乗り出しているとのこと。数字は大方の予想33万件に対し29万人(前月発表から3万人も改善したことになる)との発表だが、これはあり得ない。先週失業率が7.4%、民間雇用者も非農業雇用者も1~2万人近く予想より低い数字(前月比、当時は勿論円高)であるのに、3万人以上も新規失業保険が改善(市場の大方の予想は33万人なので+4万人のも改善されたことになる)されることはない。労働省からの正式発表を以って円高の指標だったのか否かを判断したいが、労働省は『労働市場の改善は示されていない』と声明発表、22:40前後には『誤りだったんだ!』と言わんばかりに円高に振れている。いずれにせよQE縮小を前向きに運ぶ数値にはなりそうにない。
総合して今後の改善点としては、日曜日時点ではない突発的な声明を除く『マインドの動向』にもっと注意を払わなければならない。経済学の定理は確かに強力で『下支え』にはなるが短期的に起きたマインド変化の速度には追いつけない。従って、足元の市場景況感はもとより、指標に対して『金利変化』の推移をまず注視するのが改善策となるだろう。次には通貨ペアや通貨オプションのボラティリティの変化を追いかけることだ。この2点により、指標の逆を突かれた時の値幅下限・上限と回避点を模索できるのではないか。
上述に加えピボット分析を勉強中であるが、本事業で経済指標予測は合っててもチャートが逆にいく(勝率を悪くしている要因)事象の多くは今のところ突発的な声明などの事象から来る影響の場合が多い。それを解消する為のチャート分析テクニックとマインド変化を早期に習得できるようにしたい。
==============================================
【経済指標対策(予想)9/11水・Birth Investment Japan】
[1]17:30英・8月失業率
円安>ドル円(円安)
ドル安>ポンドル(ドル安)
==============================================
【経済指標対策(予想)9/10火・Birth Investment Japan】
材料なし
==============================================
【経済指標対策(予想)9/9月・Birth Investment Japan】
[1]8:50日・Q2GDP<確報値>*注目*
円高>ドル円(円高)
ドル高>ポンドル(ドル高)
[2]10:30中・8月CPI発表
円安>ドル円(円高)
ドル高>ポンドル(ドル安)
==============================================
マネージャー山田とスタッフ石田が仕事終わりのリフレッシュ(^ー^)
【東六甲展望台】
(HP)http://www.royu.co.jp/facilities.html#higashirokkou
(場所)芦有ドライブウェイ東六甲展望台
【数学について】夏の対策(後半戦)では滑り止め大学を選定すべく主として過去問対策(センター17カ年、○○大学6カ年、○○大学5カ年、○○大学5カ年、○○大学3カ年、○○大学6カ年)それぞれ取り組みました。ここ1ヶ月程度で分からない事が明らかになり、未熟な部分がより鮮明になり、各所様々な機会点で彼自身、大きく漸進し成長したものと思われます。
(1)センター:点数と時間とのバランスを考えて題を解くことができるようになりました。当初、初見問題では63%を推移していたものの以後、復習では80%前後をバランスよく推移しております。
(2)○○大学:センターを含めた試算で申し上げると未だに合格最低点ギリギリのポジションを推移しております。他科目でビハインドを負う可能性がある、という事を考えますと今後より一層、得点率を上げる必要がございます。
(3)○○大学:合格最低点を15%程度超えたポジションで推移しておりますので、他大学の入試対策に重ねることで学力を身に付けていけば良い、という状況です。
(4)○○大学:合格最低点には微かに及ばない、または、年度によってムラがある、という傾向が見られます。初見問題に戦くことの無いように、出来る限り多くの過去問を潰してまいる必要がございます。
(5)○○大学:数学1Aのみ、という科目数の少なさが合格最低点を押し上げている為、○○大学とは異なり15%程度のビハインドを負う状況です。滑り止め大学としては得点的にも遠い大学と言えます。
(6)○○大学:合格最低点を20%程度超えたポジションで推移しておりますので、○○大学同様、他大学の入試対策に重ねることで学力を身に付けていけば良い、という状況です。
以上により現状、合格最低点数をクリアーしている大学は○○大学、○○大学です。合格最低点前後ギリギリを推移している大学は○○大学、○○大学です。合格最低点に程遠い大学は、○○大学です。よって現時点で、○○大学、を滑り止めとして出願する必要はありません。
iPhone5s:$199
iPhone5c:$99
一先ずモニターが割れているので、この機会に考えてみよう。
スタッフ各位は2年契約縛りの隙間であらば更新を考えよう。
予約等の詳細を確認する為にもソフトバンクショップ向かう。
広告をダウンロードする場合はトップページからダウンロード出来ます。
兵庫県中播磨版 P.131
姫路市 神崎郡(市川町 神河町 福崎町)
兵庫県東播磨版 P.111
加古川市 高砂市 加古郡(稲美町 播磨町)
兵庫県西播磨版 P. 87
相生市 赤穂市 宍粟市 たつの市 赤穂郡上郡町 揖保郡太子町 佐用郡佐用町
兵庫県北播磨版 P. 83
小野市 加西市 加東市 西脇市 三木市 多可郡多可町
神戸市東部版 P.137
中央区 灘区 東灘区
神戸市中部版 P.117
北区 須磨区 長田区 兵庫区
神戸市西部版 P.110
垂水区 西区
兵庫県但馬版 P. 75
朝来市 豊岡市 養父市 美方郡(香美町 新温泉町)
兵庫県丹波版 P. 68
篠山市 三田市 丹波市
兵庫県阪神北版 P.106
伊丹市 川西市 宝塚市 川辺郡猪名川町
兵庫県阪神南版 P.118
芦屋市 西宮市
兵庫県尼崎市版 P. 97
尼崎市
兵庫県淡路地方版 P. 80
淡路市 洲本市 南あわじ市
兵庫県明石市版 P. 91
明石市
広告をダウンロードする場合はトップページからダウンロード出来ます。