高校受験生よ!,過去問を集めて入試対策を進めよ!

兵庫県公立高等学校入試の過去問ならば10ヵ年ぐらい集める。私立高等学校入試の過去問ならば5ヵ年で十分だろう。受験塾家庭教師では「教材費0円」にしているので,お客様もスタッフ達もみんな何も気にせず購入している。子供達の成功成長を一番に考えた環境である。水臭いこと細かいことは絶対言わない。

【 0円のこだわり 】
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=21707

■ 教材費0円
凄まじいパワーを発揮しております。当然のことですが,教材の手配渋りなんて一切心配ご無 用!,グレードアップは勿論のこと,必要なものは隅々まで手配致します。ノートがみるみる内 に消費される程,惜しみ無く適用致しております。一瞬にして素晴らしい環境がご自宅で整うこと は間違いないでしょう。

N高対策。半年が経過して進級単位78.4%クリアー!

現状の単位確保状況では,論理国語9/12,日本史探究8/9,数学Ⅱ11/12,数学B6/6,化学基礎5/6,生物基礎4/6,体育Ⅱ2/3,保健4/6,美術Ⅰ4/6,英語コミュニケーション9/12,家庭総合7/8,総合的な探究の時間Ⅱ0/1,キャリアガイダンス0/1,以上88カテゴリ中,69カテゴリを仕上げており,進級単位数として78.4%をクリアーできております。
<2023年10月度ご報告書より一部抜粋>

政治経済の要約。第2編まで終了した。

ODA
 政府開発援助
 国家が発展途上国におこなう資金・技術提供
 日本ではJICA(国際協力機構)が行っている。
 二国間援助と多国間援助がある。

二国間援助
 返済義務を課さない無償資金協力
 対象国の人材を育成する技術協力
 開発資金を貸し付ける有償資金協力(借款)
 開発協力大網に基づく。

開発協力大網
 1992年に決定されたODA大網に代わるもの。
 2015年に決定された。
 非軍事的協力による平和と繁栄への貢献
 人間の安全保障の推進
 自助努力支援と対話・協働による自立的発展に向けた協力

私達,受験塾家庭教師にしかできない仕事があります。

一見,”普通”の宿題帳ですが決して”普通”ではありません。2023年10月7日から2024年3月9日までの間に偏差値10アップを達成しなければなりません。知恵を絞り,時間を有効活用し,脇目も振らず立ち止まらず,とにかく猪突猛進あるのみ!,やってやれないことはありません。みんなの力が一つになる時です。

某大学の総合型選抜入試への出願対策(志望理由書)

受験塾家庭教教師では総合型選抜入試や学校型推薦入試など,志望理由書・自己推薦書・課題論文そして面接や小論文に関わる入試への対応につき,とても真剣に取り組んでおります。故に,時間もかかります。一ノ矢で十分!,二の矢,三の矢を準備する必要はございません。年内に合格できたらハッピーですww

受験塾家庭教師
https://www.jyukenjyuku.jp

小論文+α
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

● 志望理由 ●

次の各項目について,あなたが考えていることを記述してください。

(1)今まで生きてさた中で,一番がんばったことはなにか。そのことを通じて、何を学んだか。400字

(2)大学に入学して、どのようなことを学んでいきたいか。なぜそのことを学びたいと思ったか。400字

(3)大学を卒業して,どのような進路を考えているか。その進路を実現するために,大学ではどのようなことに取り組むのか。400字

(4)大学は「世界的な視野を持つ人」の育成を教育目的の一つにしています。あなたは,国際人としての教養を身につけたり,英語を中心にした語学力の向上について,どのように考えているか。400字