「今のままの学校ペースやったら絶対に終わらんわ・・・汗」ということで,数学3を2年生の学年考査が終わってからスタート。先ずは”いろいろな関数”,次に”極限”,そして”微積。5月に入り,ようやく後少しで一通り仕上がりそうだ。途中,微分に涙し積分に発狂した。けれども投げ出さずによく頑張ってる!




「今のままの学校ペースやったら絶対に終わらんわ・・・汗」ということで,数学3を2年生の学年考査が終わってからスタート。先ずは”いろいろな関数”,次に”極限”,そして”微積。5月に入り,ようやく後少しで一通り仕上がりそうだ。途中,微分に涙し積分に発狂した。けれども投げ出さずによく頑張ってる!
GW。絶賛お仕事。お客様も頑張っておられるので私も頑張ってまいります。本日は16:00から妹さま2時間指導,そこから1時間休憩でぇ〜,妹さま再び19:00から2時間指導からの姉さま21:00から2時間指導。同じお客様で6時間ご対応させて頂きました。よく勉強しました。ちなみに明日は7時間指導となってます。
だいぶん読める「字」を書けるようになってきて安心しています。それに伴い読解力も身につき,正答率が上がってきているので良かったです。先ずはこの調子を維持したいところですが,「宿題をする」ということもまた,力尽くして頂きたい,と思います。引き続き宜しくです。頑張ってまいりましょう!!!
「自宅通学」と「自宅外通学」を比べてみました(定期代を月20,000とし,寮費を月55,000とした内容で試算)。”住民税非課税世帯”ならば「自宅外通学」で”持ち出し0円”という現実!,これはスゴイ!,本当に良い世の中になりつつあるようだ。これならお金が原因で大学進学を諦めなくていい。ホッとするww
GWとかあまり関係なくお仕事がんばっております!,この機会に「60分無料体験&60分無料進学相談」のご予約を受け付けさせて頂きます。どうぞお気軽にお声掛け賜らば幸いです。2023年も私,和田成博が先頭に立って受験塾家庭教師スタッフ達と共に,お客様のお困り事に対し真摯に向き合ってまいります。
【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)
【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日対応させて頂きます。
【 LINEによるお問い合わせ 】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)
内容1:60分無料体験指導
内容2:60分無料進学相談
時間:最大120分
料金:無料
担当:和田成博(わだなるひろ)
<ご予約可能日時>
① 4/29土12:00からご対応ok
② 5/1月12:00からご対応ok
③ 5/3水12:00からご対応ok
④ 5/4木12:00からご対応ok
⑤ 5/6土12:00からご対応ok
【 対面での学習指導 】
【オンラインでの学習指導】
23:00にお客様ご対応が終わってから,また次なるお客様へ向けて移動する。24:00からお客様ご対応があるからだ。昨今,切羽詰まっているお客様は本当に多い。恐らくお気づきの方々はお気づきだろうが,英語で学習しなければならない水準が格段に上がっている。これは数学や国語そして理科社会にも言える。
車中で勉強を教えてる事情。それは『なんやオマエ!,うるさいんじゃ!,なめてんのか?!』とするお客様ご主人様から怒号発言があったからだ。トラブルを回避し,お客様が抱える問題を解決することが最優先。その一心で気持ちを抑えて取り組む。玄関を通ることはもう二度ないが玄関の外で頑張っていく。
『そこまでやってくれんねや?!』と驚くお客様は多い。私達は”どこまでもやってみる精神”でとにかく動いてる。但し一般社員は15:00から22:30までの”動き”となる。これは就業形態的に,正社員であるがゆえ雇用契約上,止むを得ない。それ故に時間内は勿論,時には時間外であってもその動きは停滞しない。
授業が終わって退室する時に,
Aちゃん 「せんせ〜」
和田 「うん?,なに〜?」
Aちゃん 「なんで,ずぼんやぶれちゃってるの〜?」
和田 「ながいこと,おしごとではいてるからだよ〜」
Aちゃん 「へぇ〜そうなんだ〜」
和田 「まいにち,おしごとしてるからね〜」
Aちゃん 「ふ〜〜んそうか〜〜」
玄関に差し掛かって帰ろうとした時に,
Aちゃん 「ママ〜〜!」
ママ 「どうしたの〜?」
Aちゃん 「あのね〜!,せんせ〜にね〜!,ずぼんをかってあげて〜」
ママ 「ええ〜?!,どうして〜?」
Aちゃん 「だって〜,せんせ〜のずぼんがね〜,やぶれちゃてるの〜」
嬉しくて涙がでました。