起床後,直ぐコーヒー飲みながら本日のランチを物色。久し振りにユックリしてるような気がする!
山垣畜産グループの焼肉屋さん。ランチで焼肉を美味るのは初めてだったのだが何だか良い感じだ☆
そんな帰りに本店を直撃。枝肉をいっぱい保管してました。テレビとかにも出演しているみたいです!
ランチの後は決まって一杯。美味いもん食った後は本当に至福の一時だ。いつも,これで締めますww
明日朝のパンを確保する為,パンプキンへ。これで晩ご飯までの準備が完了。何処へ行こうかな?!
起床後,直ぐコーヒー飲みながら本日のランチを物色。久し振りにユックリしてるような気がする!
山垣畜産グループの焼肉屋さん。ランチで焼肉を美味るのは初めてだったのだが何だか良い感じだ☆
そんな帰りに本店を直撃。枝肉をいっぱい保管してました。テレビとかにも出演しているみたいです!
ランチの後は決まって一杯。美味いもん食った後は本当に至福の一時だ。いつも,これで締めますww
明日朝のパンを確保する為,パンプキンへ。これで晩ご飯までの準備が完了。何処へ行こうかな?!
【1・希望への道】昨年10月からの小学受験に始まり,1月2月3月の受験シーズンも,いよいよ中盤に差し掛かってまいりました。後残すところ1ヶ月程になり,私立大学の合否も続々と発表される中,明日は公立高校の推薦入試本番。出願準備やら小論対策だけでなく場合によっては面接対策にも力を入れる必要があります。
【2・おいしい話】人員確保において従来ならば,書類審査を経て面接審査を行い事前打合の末に採否通知,という流暢なコトをやっていたが今は違う。書類審査と面接審査と事前打合を同時に行い,スグその場で採否を決める,ということにしている。60分ないしは90分後には互いのニーズが一致し解決すべき事を解決する。
【3・受験塾情報】新規スタッフ採用に追われている。とてつもなく有り難い話だ。採用間口を広げ2ヶ月が過ぎ,ようやく光が射してきた。そんな中,こんな発見があった。良い募集内容なので応募数が多いんじゃないかな?!,こんなに良い話はウマ過ぎるんじゃないの?!,といった疑心暗鬼を求職者自身が抱いているのだ。
【□・毎日ブログ】
2015・02/12・バレンタインデーのお心遣いを賜り大変光栄です!!
2015・02/11・orientation20150211
2015・02/10・【2014-2006兵庫県立大学看護学部】平均点・最低点・満点
2015・02/09・鎌倉シャツを数ヶ月着てみました。
2015・02/08・漢字検定も受け続けて6年が経ったww
2015・01/07・2015小学受験
(;*0*)<全部で123ページあるぞなッ!!)
01.正社員
02.準社員Ⅰ
03.準社員Ⅱ
04.手続き
05.プロジェクト
06.year
07.month
08.week
09.day
10.Lucky Wednesday
11.残業
12.研修
13.慰労
14.日程
15.修得学習
16.文具
17.経費立替金清算
18.緊縮策
19.反省
20.改善報告書
21.減給処分
22.人間関係修復
23.執行役員
24.オフィスマネージャー
25.オペレーションスタッフ
26.お客様と受験塾家庭教師との位置
27.iPhone & iPad
28.iPhone & iPad 各種設定
29.マップ
30.顧客情報
31.スタッフ情報
32.移動中
33.アポイントメント
34.お客様からのエントリー
35.門扉 & 玄関
36.体験相談
37.提案検討
38.ご提案書提出
39.契約日 & 初回日
40.呼称
41.挨拶
42.学習指導
43.玄関報告
44.宿題
45.講師交替
46.特訓お声掛け
47.お客様解約
48.問題発生
49.お客様 ー お客様
50.報告書
51.スタッフ → オフィス → お客様
52.志望校戦略シート
53.カード
54.打合書
55.就業時間内作業
56.メール&メッセージ
57.交通渋滞
58.体調不良
59.昇給・賞与
60.ETC
61.教材発掘
62.データ
63.お心遣い
64.お礼状
65.名刺郵送
<労働者名簿>
<打合>
<提案書(希望への道)>
<提案書(小論文+α)>
<提案書(オンライン)>
(;^0^)<受験生よ!,悟れッ...笑)
年度
個別試験 平均点 最低点 満点
2014
前期 587.5 577.9 850
後期 516.8 482.7 700
2013
前期 564.48 536.6 850
後期 509.61 485.87 700
2012
前期 614.1 552.4 850
後期 504.7 463.27 700
2011
前期 607.7 584.6 850
後期 542.3 527.5 700
2010
前期 590.09 564.87 850
後期 506.19 485.87 700
2009
前期 582.9 538.0 850
後期 481.4 445.9 700
2008
前期 619.7 587.1 850
後期 549.1 534.5 700
2007
前期 618.2 586.0 850
後期 531.2 516.0 700
2006
前期 650.97 616.40 850
後期 527.30 490.13 700
鎌倉シャツ
某ブランドから日本製ということで変更した白シャツ。
皆様もご存知の方々は,飛びっきり多いことでしょう。
このシャツは本当に着た者でしか分からないはずです。
試しに6本だけ入手し数ヶ月もの間,様子を見ました。
袖を通した瞬間,あッ!シットリしてる,という印象。
今正に次の6本を入手しなくちゃいけないようだ(笑)
【2015小学受験・5名/5名・合格率100%】
関西学院 2名
雲雀丘学園 1名
仁川学院 1名
小林聖心 1名
(毎週メルマガ20150206より)
【3・受験塾情報】関学2名,雲雀1名,仁川1名,小林1名,以上5名。日頃のお問い合わせの中でも大変希少な受験対策が小学校受験。専らお昼間の時間帯を活用させて頂き,限定的な人数での対応に留めている。親子共に規則正しい生活習慣をキチンと心掛け身に付けていれば,十分に合格を確保出来る,という印象が強い。
【1・希望への道】連日の入試最中,驚くべきコトが起きました。実は2015年1月度の新規アクセス数が12000を超えたのだ。つまり1日あたり400アクセスを達成したことになる。正にブログの破壊力が凄まじい勢いを呈しているのは過言ではない。今後ともリアルに迫る生の情報をどんどんアップすることにしよう。
【2・おいしい話】関学2名,雲雀1名,仁川1名,小林1名,以上5名。日頃のお問い合わせの中でも大変希少な受験対策が小学校受験。専らお昼間の時間帯を活用させて頂き,限定的な人数での対応に留めている。親子共に規則正しい生活習慣をキチンと心掛け身に付けていれば,十分に合格を確保出来る,という印象が強い。
【3・受験塾情報】受験塾家庭教師におけるスタッフ確保の一翼として,毎月ミーティング20150206では,業務委託契約内容の吟味,が話し合われた。新しい試みなので珍しくも歯切れの良くない状態でタイムオーバー。次期ミーティングでは,より一層身のある議論にせねばならない!,と反省し一ヶ月間磨きを掛ける。
【□・毎日ブログ】
2015・02/05・兵庫県立大学看護学部の志望動機小論面接対策に即翌対応
2015・02/04・毎月ミーティング20150204
2015・02/03・特殊部隊1号の中学生準備開始ww
2015・02/02・先生のお陰で過ぎ去る1月にハッと致しました。
2015・02/01・アッと言う間に1月のドタバタ劇が過ぎて突然2月到来。
2015・01/31・2015中学受験