(;^0^)<12週間で,複素数平面,式と曲線,関数,極限,微分法,これらの説明完了した☆)
誰も成し得ない経験則で歩んでおります。
基本的な学力を身に付ける方法「見直し」
父の日
父の日( ̄Д ̄)ノパパをやってホンマに良かった。これからもビシバシ頑張るぞなww pic.twitter.com/szZfTZihLP
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
期末考査対策の進捗を確認しながら案外みんな知らない「見直しの仕方」を伝授チウ( ̄Д ̄)ノ pic.twitter.com/4UglKkWRuW
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
いざ漢検会場へ( ̄Д ̄)ノ pic.twitter.com/K364fN8UW1
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
今日はこんな感じ( ̄Д ̄)ノいつもな感じやわ! pic.twitter.com/1xxPWNVjIM
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
半年振りぐらいのマック( ̄Д ̄)ノ腹を膨らませるだけに留めるの巻ww pic.twitter.com/34T4p08J4S
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
漢検オワタ( ̄Д ̄)ノ pic.twitter.com/SEssmmb91U
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
乱雑に置かれた我が家の敷地内で晩ご飯の準備をゴソゴソおっぱじめました( ̄Д ̄)ノ pic.twitter.com/G0eZOmg7Kn
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
試験直前に問答無用で晩ご飯BBQ( ̄Д ̄)ノバッチリおもろいww pic.twitter.com/TF42b5BGte
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
締め括り( ̄Д ̄)ノ4食目を美味りながら勉強すべし! pic.twitter.com/Xacs2y1IIr
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 21, 2015
筋トレ20150620[只今パンプアップ中ww]
筋トレ2015
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=35098
==============================================
日付 :2015/05/21 → 2015/06/19
体水分 :38.7kg → 39.1kg
タンパク質 :10.5kg → 10.5kg
ミネラル :3.30kg → 3.38kg
体重 :60.8kg → 62.5kg
骨格筋量 :29.6kg → 29.7kg
体脂肪量 :8.3kg → 9.5kg
BMI :21.5kg/㎡ → 22.1kg/㎡
体脂肪率 :13.9% → 15.1%
ウエスト周り :75.1cm →75.1cm
内臓脂肪レベル :7 → 5
フィットネススコア:79点 → 80点
基礎代謝量 :1504kcal → 1516kcal
==============================================
毎週メルマガ20150619
【1・希望への道】医学科受験対策では現役一浪だけでなく今年は,二浪以上の多浪生にも全面的対応。加えて予備校組には小論面接と進学相談に絞った部分的対応。学力は申し分ないのに,視野が狭く表現力も乏しく,ニーズを捉えられずに伝えたい事の半分も伝えられない,という課題を見付けたからだ。何とかしてヤリたい。
【2・おいしい話】言葉の向こう岸,言葉の意味合い,言葉の結び付き,これら3つは小論面接対策を進めるうえで飛びっきり重要な要素だ。大学受験だけでなく仕事や人生を有意義にさせるスキルが含まれ,『気付き』という感性に磨きを掛けます。私にしか創れない希望への道を通し,感謝,覚悟,潔さ,を徹底的に教えます。
【3・受験塾情報】私,和田成博は本日よりご予約を承ります。月火木金の深夜24時より深夜25時までの1時間を学習指導ならびに小論面接そして進学相談として私立推薦・国公立推薦・私立一般・国公立一般それぞれ対応。◯◯様!,彼の合格のため皆様の幸せのため,心を鬼にしました。きっと大きく成長出来たはずです。
【□・毎日ブログ】
2015・06/18・偏差値60代に3科目乗っけて最低ラインの底上げ達成ww
2015・06/17・毎日ブログ『我が子の期末考査対策』
2015・06/16・ホタルめっちゃおるやんww
2015・06/15・2015夏の特訓
2015・06/14・まるまる半日,期末考査対策ww
2015・06/13・iPhoneやiPadでも受験塾家庭教師を見やすくしましたww
偏差値60代に3科目乗っけて最低ラインの底上げ達成ww
(3)学習指導教科
数学・英語
(4)学習指導教材
学校教材(教科書ならびに問題集),その他市販教材
(5)学習指導内容
学習時間の関係上,理科ならびに国語それぞれにおきまして全面的な対応(英語・数学・理科・社会)には及ばない状況です。ただしかし1学年1学期中間考査では,不完全な勉強量にも関わらず,ここに来て底上げの兆しが奮起しつつありますので,これを何とか守り抜きたい気持ちでいっぱいです。当該学習指導におきましては,基本的に英語数学の2科目とさせて頂き,学習指導の隙間(難問への対応や質問消化等に役立ててきた時間)を理科ないしは国語それぞれの骨組み作りに生かす効果として注力させて頂きたく存じます。これにより,苦手とする理科国語の2科目を全く触らない,といった状況の回避に繋がり以後,当方にてお時間を確保することが出来たならば,速やかに対応し学習指導の効果を反映させることが可能です。
数学:まずは教科書の内容を完全に理解し、ワークの問題を確実に解けるようにして潰してゆくことを目標とします。ワークについては掲載されている問題について全て解けるようにすることが目標で、定期考査の前にそれを実行してしまうことが短期での目標であり、そのうえでその内容をできる限り早い段階で、学校の授業よりも先に学習を先取りで行い、学校の授業が復習になるような形で進めることができることを習慣としてそのサイクルを保つことを目指して学習指導を行います。学習においては特に一般的な学生が陥りがちな、暗記を中心とした学習にならないように注意して進めます。教科書学習の段階で基本知識をきちんと理解して、問題集において問題練習を行う際にその知識をもとにして考えるという学習を重視します。そしてその際に重要なのが後から使えるノートをつくることです。式や図のかき方、そしてその使い方をノート作成の過程を通して学びます。
英語:まずは大文字小文字を正しく区別してアルファベットが書けるようにします。その後身の回りの単語の読み書き、挨拶の読み書きなどを練習します。学校の進度に沿った形で、be動詞の肯定文・否定文・疑問文が読めること書けること、一般動詞を使っても同様のことが出来ることを目標として進めていきます。また同時に本文の暗唱も宿題に出すようにし、耳・口・目・手をフル活用した学習に取り組み、新しく習う内容を一つずつ身につけていきます。英語を正しく書く、単語を覚えて適切に使えるようになる、文法問題について理詰めで理解する、という力を身につけることを目標として学習を進めます。単に文法事項をばらばらに学習するのではなく、各単元の内容について相互のつながりを理解しつつ、教科書本文の和訳が正しくできるような力を身につける学習の方法を学びます。このような進め方で学校の授業の先取り学習を行い、学校での授業が復習となるという形を早いうちに完成させます。また小学校時より遥かに多い日々の宿題、試験に対する提出物の進捗状況を逐一確認し、遅れることなく提出が出来るように計画立てて課題を課すこととします。また単語の小テストも適時行い、試験前に慌てることの無いよう計画的に進めていきます。またこの先待ち受けている高校受験において大きな効果を持つのが英語検定です。単に内申書に書くことの出来る資格というだけではなく、日々の英語学習に明確な目標を設定するという意味でも大きな効果を発揮します。3年生1学期の試験で3級を取得することを目標にし、計画的に段階的に取り組みます。まずは単語・文法・長文読解の3つに分類し、学校の進度の先取りという形でどんどん進めます。1年生の間に5級・2年生の間に4級を取得することを目標として取り組み、最終的には上記の目標達成を目指します。
我が子の期末考査対策
ホタルめっちゃおるやんww
2015夏の特訓
2015 / 06 / 15
2015 夏の特訓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【受付】06 / 15 – 07 / 12・* 満員次第終了 *・ ・・・・・・・・・・・・・
【窓口】担当スタッフ ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・
【料金】① 熱血プロ ¥4,860/時間 × 学習指導時間・・・・・・・・・・・
・・・・② 安心プロ ¥3,240/時間 × 学習指導時間・・・・・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【段取】(お客様) : 申 込 吟 味 予 約 検 討 承 諾
・・・・・・・・・・・・・⬇︎ ⬆︎ ⬇︎ ⬆︎ ⬇︎
・・・・(スタッフ): 受 付 提 案 受 理 日 程 決 定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015/07・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12 13 14 15 16 17 18・
19 20 21 22 23 24 25・
26 27 28 29 30 31・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015/08・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・01・
02 03 04 05 06 07 08・
09 10 11 12 13 14 15・
16 17 18 19 20 21 22・
23 24 25 26 27 28 29・
30 31・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー