公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

勉強なイチニチww

https://twitter.com/nawadan/status/995705666386911232

さらに3.2kWhリチウムイオン蓄電システムを勉強する(その1)

毎日ブログ
電子書籍出版『光熱費68.78%オフだ!!』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=48386

2017年4月度について考えてみた。

(1)関西電力

「使う電気が余ったので売った」という感じで,とりあえず落ち着いてみる。
受給電力量×買取¥25/kwh
422kwh × ¥25/kwh = ¥10,550
2017年3月9日から2017年4月10日まで
11.8 11 12.1 21.3 14.1 12.1 13.5 10.1 21 13.6 13.9 17.3 4.8 13.1 13.2 6.6 10.4 9.6 18.8 16.1 6.2 15.8 1.9 17.1 23.9 22.8 23.5 10.2 9.5 3.9 7.7 4.7 10.5
合計で約422kwh

(2)大阪ガス

エネファームの発電量として最大でも月511kwh自給すると想定しているが,日常生活での起動時間を鑑みるにあたり12時間程度が現実的で,月255.5kwh自給する,とするほうが考え易い。なお,この中には「使う」と「売る」が含まれる。また一方で,理論上では残り¥255.5kwh別に作ることが出来る。ちなみに,これは1日で8.4kwhに相当する。

(3)東京電力エナジーパートナー

基本料5kwh¥1,944 + 400kwh以内定額¥8,400 + 400kwh超過分¥24.60/kwh×8kwh + 燃料調整△¥2.89/kwh×408kwh + 再エネ発電賦課金¥2.25/kwh×408kwh
合計で¥10,279
「足らない電気量408kwh分を買った」という感じで,理解しておく。
2017年3月9日から2017年4月10日まで
20.4 37.8 6.8 11.3 8.6 6.1 29.1 21 5.3 8.5 14.6 2.5 15.2 22.5 19.2 15.1 18.5 3.2 10 5.4 7.1 3.9 5.9 18.7 11/4 5.6 22.4 16 14.9 1.3 3.2 11 5.3
合計で約408kwh

(1)(2)(3)より要するに,
422.0kwh溢れると売る(貯めておけないので・・・)
255.5kwh発電して使う(作るとスグ使うので・・・)
408.0kwh足らずに買う(対応しきれないので・・・)
という状況が分かる。

ナルホド!,「貯める」というところがポイントなんだね?!

毎週メルマガ20180511

毎週メルマガ20180511

『本格的にクールビズスタート。暑さ寒さが入り混じる五月の陽気。』 

【1・希望への道】五月雨からの五月晴れ。緑が青々しく,高速道路を走っていても目に優しい。今週末は我が子達が試験前ってことで,大人しく週末を過ごす必要があるようだ。分からないところを教えつつ試験前の戦略を立てるパパになり,穏やかなイチニチを過ごすの巻。めちゃくちゃ私事だが,久し振りにピザを食べたい!

【2・おいしい話】兵庫県立有馬高等学校へのスムーズな合格の仕方。一般入試では,英検3級取得,漢検3級取得,通知表オール3確保,過去問10カ年分対応で最低300点確保,を整理整頓すればokです。推薦入試では,出願内容と面接内容それぞれの原稿紐付け,小論30分400字スキル,立ち練で会話を成立させる特訓,でokです。

【3・受験塾情報】学習塾や個別塾や予備校の経験は一切ありません。18歳19歳から39歳40歳になろうとする今まで「プロ」として家庭教師をやっています。家族を持ち,家を買い,会社を起こし,正社員さん短時間正社員さんも安心して働ける環境も創りました。社会保険料(雇用労災健康厚生)も税金も滞りなく納めています。

【□・毎日ブログ】
2018 / 05 / 10・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.113
2018 / 05 / 09・UTガチャ買いww
2018 / 05 / 08・チリツモETCマイレージ
2018 / 05 / 07・電子書籍出版『光熱費68.78%オフだ!!』
2018 / 05 / 06・リペアな日
2018 / 05 / 05・nawadan fund 【働き方改革の力になります!】

【○・感謝の極み】滋賀県の美味しいお土産を賜り,誠にありがとうございます!,早速ご飯のお供に添えさせて頂きました。快活的なご趣味に大人として羨ましく思います。

【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.113

2018 / 05 / 04
GW後半。高速道路の電光掲示板が連休らしい渋滞を表示している。東西を行き来する車やバイクも増えており,運転には十分注意が必要だ。こういう時,SAやPAに立ち寄り,自分も同じように連休気分を味わったりする。束の間のワクワク感が疲れを癒してくれる。

2018 / 05 / 05
昨週の北韓会談,110円タッチ,FOMC期待,という「噂で買って事実で売る」という典型。理解出来ていたからこそ,ゴリ買いで上昇気流に順応。FOMC後は「買い注文からの売り決済」が積まれる,と頭では分かっていたものの行動出来ずに,今週の勝ち分30%失う。

2018 / 05 / 06
身体に合うスーツを品定めすべく物色中に,チラッと目に映ったジーンズ。日本では案の定,即完なのでアメリカから個人輸入。日本の店頭で,すんなり買えるのが如何に楽チンなことか?!,いつの間にかスーツがジーンズに変わる,というミラクルが起きてる。

2015 / 05 / 07
取引先様のお話。ママ車を修理してもらっている時に感じた。『ヒト』には苦労しているようだ。特にR25R30による途端の見切り早さに追い付けていないようだ。確かに気持ちは分かる。また一方でR50の方々のキメの細やかさ,には脱帽。見習うべき諸行が沢山。

2018 / 05 / 08
電子書籍出版『光熱費68.78%オフだ!!』をササッと出版。専門性の高い理屈や小難しい能書ノウハウは一切抜きにして,実体験を元にしたユーザー目線での内容に仕上げました。ただただ節約することに没頭しており,結果的に節約することが出来ました。

2018 / 05 / 09
時間があったのでオフィスでランチを美味って昼寝。時間が来たので飛び出すように家庭教師のお仕事へ。お客様のところへ到着し初めて,カバン一式忘れたことに気付く。普段とは違うルーティーンの時はダメだなぁ~・・・汗。明日は気を引き締めて仕事しよ!

2018 / 05 / 10
仮想通貨を積立貯金的にゴリ買いします。何を買うか,は言えるけど書けません。運命共同体的にリスクを抱えても良い方には言います。でも自己責任で宜しくお願いします。ビットコインではありません。とりあえず向かい風に投資するのが,私のスタンスです!

UTガチャ買いww

チリツモETCマイレージno.1

ETCマイレージ
http://www.smile-etc.jp

電子書籍出版『光熱費68.78%オフだ!!』

Amazonで『光熱費68.78%オフだ!!』を購入する。

光熱費68.78%オフだ!!
978-4-9909761-2-5 C2036 ¥999E
著者:和田 成博
発売:nawadan出版

【内容】

光熱費が年間68.78%オフになった実体験を書きました。電力自由化により電力会社を見直して,太陽光発電パネルの設置そしてエネファームの設置,さらに床暖房も設置しました。仮に,パネルや機材を設置しなくても,電力会社を見直したり買電プランを見直すだけでも節約の効果を得られるはずです。

電気代を節約したい!,ガス代を節約したい!,光熱費を節約したい!,床暖房を設置したい!,太陽光発電を設置したい!,エネファームを設置したい!,電力会社を見直したい!,ガス会社を見直したい!,料金プランを変更したい!,設備設置費用支払いをローンにしたい!,電力自由化に興味がある!。

リペアな日

nawadan fund 【働き方改革の力になります!】

【働き方改革の力になります!】

『働きやすい環境』を目指し,給与体系を「基本給+法定手当+賞与」に見直す中で,「昇給や有給休暇そして退職金がない」を「昇給や有給休暇そして退職金がある」に改めます。そして税引き後の利益を「設備投資・内部留保・社員分配」の三分割で認識します。これでワークライフバランスに繋がります。

●料金●

(1)対応報酬
全従業員の年間総支給額:年間総支給額に対する報酬
① 300万円以下の場合:8%
② 300万円を超えて3000万円以下の場合:5%+9万円
③ 3000万円を超えて3億円以下の場合:3%+69万円
④ 3億円を超える場合:2%+369万円
別途,消費税が必要となります。

(2)作成費用
原稿:100文字あたり¥4,500
別途,消費税が必要となります。

<実績(実際の料金)>

・週休2日制正社員,週休3日制正社員,の就業環境を構築しました。
・時間給を月給に変更し,利益10%の確保に安定性を持たせました。
・法で定められた有給休暇を取得できるように,環境を整備しました。
・正社員に加え、短時間正社員採用枠を設置し,求人を募集しました。
・中途採用に加え,新卒採用を行うことが出来るように拡大しました。

毎週メルマガ20180504

毎週メルマガ20180504

『後半GW4連休。交通渋滞を回避しながら仕事。時にスリリング◎』 

【1・希望への道】愛娘と長男が部活?!,それも連休中に?!,何だかんだと新鮮やわぁ~。我が子達の成長を感じちゃう。家族で週末を過ごす機会も減るんだろぉ~なぁ~・・・汗。勉強も勿論そうだが勉強以外のことも沢山,経験させてヤリたい。そこで今週末はママ車の修理ついでに明石「魚の棚商店街」を散策する予定。

【2・おいしい話】nawadanでんき。太陽光発電とエネファームと東京電力のコラボで,電気自動車の自宅充電費用が余分に掛からないようにしている。ちなみに外部充電費用の月額¥2,160のみ。これで年間38,000km程度を走行している。次に目指すのは100%再生可能エネルギーによる自家発電供給。「電気を買わない」に挑戦だ。

【3・受験塾情報】成田麻菜が対応★絶対に学力を伸ばすんだ!,とにかく合格を掴みます!,決して諦めてはいけない!,正に『情熱』の塊。笑顔の奥に秘められた強い気持ちが奮い立ちます。将来を見据えて直向きに努力する姿勢は本当に素晴らしいです。月火水の夕方で西宮近辺,木の夕方で神戸北近辺,金の夕方で姫路近辺

【□・毎日ブログ】
2018 / 05 / 03・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.112
2018 / 05 / 02・【nawadanでんき】エネファーム2017結果
2018 / 05 / 01・副業許可?,副業禁止?
2018 / 04 / 31・電気自動車オススメapp「高速充電なび」
2018 / 04 / 30・体重72kg・・・今から筋肉に変えるww
2018 / 04 / 29・送料込み¥170で購入した三脚を修理part5

【○・感謝の極み】日頃よりお心遣い賜り誠にありがとうございます!,お陰様でGWに日本の伝統文化を感じ,心身共に和やかにそして,贅沢に過ごさせて頂いております。