公立の全日制普通科(単位制を含む)及び総合学科の高等学校で実施
(但し普通科新学科,特色ある類型,連携型中高一貫教育校は除く)
・高等学校を選択し1校または2校を志願できる。
・第1志望校には一定の加算点を加えて合否判定を行う。
⚫︎志願パターン
「 第1志望のみ」または「第1志望+第2志望」
⚫︎ 志願変更
志願変更は出願締め切り後の特定の期間内においてのみ行うことができる。
・複数志願選抜実施校間では「第2志望」に限り志願変更が可能です。
・「単独選抜実施校」から「複数志願選抜実施校」への志願変更は同一校内の「単独選抜実施学科」から「複数志願選抜実施学科」への志願変更のみ可能です。その際,第2志望は認めない。
・「単独選抜実施校」から「複数志願選抜実施校」へ志願変更する場合も,第1志望加算点は適用される。
⚫︎ 合否判定
(1)調査書の学習評定と学力検査の成績を合わせた総合得点(素点)が基本となります。素点と調査書の諸記録を参考にして総合的に合否が判定されます。
【 第1志望加算点 】
・第1学区 25点
・第2学区 20点
・第3学区 25点
・第4学区 30点
・第5学区 30点
② 点数が各校の募集定員数内の順位であれば「総合判定」を経てその高等学校へ合格となります。
・兵庫県公立高等学校(全日制・定時制・多部制・通信制)
・兵庫県にある各学区の各高校における偏差値と内申点と定員割れ状況
・過去10年分の定員割れ状況と兵庫県公立高等学校入学者選抜等
・複数志願選抜を知っとこ。【兵庫県公立高等学校入学者選抜より】
・兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)の偏差値と内申点と定員割れ状況
・3年で卒業できる3修制がある兵庫県公立高等学校(定時制・多部制・通信制)
