静かに深夜に4度,冬到来>

‪休み明け,朝起きて一杯のコーヒーで,目を覚ます。また12時間も寝てしまった。2日分だ。手足に多少の痺れを伴う感じが心地良い。頑張ってお仕事させて頂きます!,さて本日は昼過ぎに受験塾家庭教師のお仕事として打ち合わせ,夕方夜に学習指導。そして深夜には nawadan fund のお仕事へと続きます。‬

受検塾家庭教師のお仕事も,nawadan fund のお仕事も,沖縄美塩のお仕事も,自分で作った大切なお仕事でございますので,できる事を100%全力で素直に取り組んでおります。2019年も後2ヶ月を切り,アラフォーラインを踏み越えても,まだまだ及ばぬ力はございますが,決して精進に抜かりはございません。

音と格闘中・・・涙。ドレミとか音階とかサッパリな状態!,絶対音感なんて言語道断!,そんなんあったら苦労しません。挫ける日々,夜通し朝まで要してコツコツ勉強。自分が発する「ドの音」と,思ってる「ドの音」と,手元で鳴らす「ドの音」が,まさかの全部違う状態。頭の中が音で散らかってます。

GoProの使い方を覚え,動画の撮影にも慣れ,iMovieやIllustratorやPhotoshopで編集できるように技術を身に付けた。実際にnawadanTVオープンニングを制作しSNSにも載っけた。ここまで来たのに引き下がってなるものか?!,最後まで自分の力を試してみるつもり。カタチになった後にスキルを磨けば良い。

毎週メルマガ20191101

『税理士・渡部達二先生!,本日は何卒宜しくお願い申し上げます。』 

【1・希望への道】最近ちょっと設備投資が多過ぎて,手元が空ッポになる時あるので,フロー計算書を確認しとかなアカンわ。ど~ど~落ち着けぇ~俺!,新しいスタッフが入ったり,新しい事業を創ったり,新しい技術を身に付けたり,先急ぎし過ぎている感が半端ないが日々,生きていることを実感している。もっと頑張ろww

【2・おいしい話】ホームページにTwitterを載せ,動画をアップロードして分かったこと。受験塾家庭教師の良さや強みを皆様が知りたいし見たい!,ということ。ま~ま~な枚数の提案書,毎回授業での宿題帳,毎月20日の報告書,0円にこだわり抜くサポート体制,学力アップ目標達成への執念深さ,文化的価値観の存在,等。

【3・受験塾情報】nawadanTVのオープニングを作ったもののボーカロイド(初音ミク)で『nawadanTV 』を発するには,様々な障壁乗り越えなきゃならん・・・汗・・・音感がどうのという話ではない。本腰入れて勉強せなアカンやつ。実際,鍵盤を目の前にしてもサッパリ分からん。先ずはアラフォーー親父の美声で落ち着こ。

【□・毎日ブログ】

2019 / 10 / 31・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.190

2019 / 10 / 30・これが学力アップ100%要約ノートの力

2019 / 10 / 29・息子との会話

2019 / 10 / 28・医学科への道no.23からno.24へ

2019 / 10 / 27・大人しくpart8

2019 / 10 / 26・国語の学力も偏差値15アップとか

【○・感謝の極み】日頃よりお心遣い賜り誠にありがとうございます!,お陰様で毎朝美味しく過ごさせて頂いております。本日も元気にお仕事させて頂き土曜日に繋げます。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.190

(2019/10/25)ようやく明日,髪の毛をキレイサッパリすることが出来そうだ。今月は本当に忙しかったなぁ~。とにかく動画編集と他社の新規事業構築にテンヤワンヤになっていました。勉強すること山程。ちなみに○○調査はまだまだ終了していない状況。大人しくシリーズは健在なようです。

(2019/10/26)予期せぬヒョンな事から水曜日の夜に,お時間が空きました。今ならスグに対応が可能です!,お電話でもメールでも宜しければ,受験塾家庭教師のプロ家庭教師として,一生懸命お仕事させて頂きます。勿論,私,和田成博が担当させて頂きます。神戸,姫路,三田,何処でもok!

(2019/10/27)有り難いことに求人募集に対する応募が増加中!,ちゃんとしてる会社にはちゃんとしてる方々が応募して頂ける。これからも受験塾家庭教師を磨いていこ!,同時に自分自身も精進しよ!,締め作業中な為,書類審査の採否通知書が遅くなっております。今しばらくお時間下さい。

(2019/10/28)ヤバイ!,昨日から今日にかけて13時間も寝ちゃった。先週一週間は本当に疲れてたんだなぁ~~?!,さぁ~本日も頑張ってお仕事をさせて頂きます。先ずは中国道を経て姫路市へ。そして播但道を経て高砂市へ,姫路バイパスを経て再び姫路市。兵庫県をとことん動き回ります。

(2019/10/29)求人募集にご応募頂いた方々からの書類については隅々キチンと精査します。例えば「紙の香り」という点で,タバコを吸うか否か,を判断したり・・・。これはとても重要です。他には文章の内容です。あんまり調べてないなぁ~?!,というのが一目瞭然だったりするとアウト。

(2019/10/30)とうとうGoPro8返品。結局,新しいのんと交換することにした。さすがに5,6分で再起動の連打が起きると,使い難くて仕方ない。またワクワクすることにして,今まで溜め込んだ動画を編集することにしよ!,しっかし手続き完了までが大変過ぎる。さすがはアメリカという感じ。

(2019/10/31)息子には水曜日と日曜日の週2で対応することにした。基本的には全科目。さっさと試験範囲を完了させたろかいなぁ~?!,という感じ。我が家らしく自由に勉強を教えてる。早ければ11月中旬には完了しているはず。要点から要領,何から何まで手元にあるのはホンマ贅沢やわ。

これが学力アップ100%要約ノートの力

間違いありません。その名の通りです。例えばここに化学p.217からp.220の4ページ分があります。ご覧の通り,手作りです。使い方は至ってシンプル。20分を単位時間とする暗記作業後に確認作業。そこで90%以上の正答で合格。満たない場合は再暗記からの確認作業の繰り返し。効果と効率が半端なくヤバイ!

息子との会話

‪息子との会話。英検を通じて,大切な事を教えています。不満を打つけたり嫌味を言っても,人は何一つ変わりません。彼の理解速度に合わせて足並みを揃えられるよう心掛けています。私自身が不器用なだけに,息子が私よりも優れた人間になれるよう今後とも鍛え支えます。主観的な発言は我慢が肝要です!‬

医学科への道no.23からno.24へ

「医学科への道」という宿題帳。合格するための反省するための,目には見えない事細かい様々なスキームを書き込んでおります。皆様,一人一人顔が違うように差し込む内容,タイミング,それぞれ異なります。受験塾家庭教師の強みのウチの一つです。これだけは決して無くさないようにお願いしています!

ここ1年6ヶ月は勝負の年になるだろう。平日土曜5時間の勉強,週末13時間,合計43時間を確保しているものの,うぅ〜〜ん・・・汗,という状況は否めない。「勉強する」が如何なることか?!,を背中で見せ,節約と工夫を織り混ぜた武器を作り続けている。確かに功を奏しているが満足には及んでいない。

日頃の定期考査対策ではセンター過去問(23カ年)を率先して取り組んでいる。英語では文法問題として第2問,長文問題として第4問第5問第6問の和訳,現代文では毎日1題,古文漢文では現代語訳,地理では一問一答毎日6ページ,数学では4step123ABを各2題の1日10題,化学物理は要約ノートの暗記1日1開き。

大人しくpart8

朝まで仕事。今から寝て6時間後に起きて,息子に勉強を教えます_(┐「ε:)_
オハ!
腹ごしらえ_(┐「ε:)_いわしや!・バツグンに美味い。。。行き着けた!
丹波篠山市の黒枝豆を_(┐「ε:)_
ハンバーグ屋さんでdinner|( ̄3 ̄)|大切な家族団欒!・週一の楽しみw
丹波篠山市の塩茹だからこそ『沖縄美塩』で決まり!