iPhone5 × APP

基本的に仕事で使ってるので、こんな感じ。

ちなみに使い易さを考えて配列しています。

仕事効率が改善され1分の重みを感じます。

(バックナンバー)

『iPhone5』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14971
『 iPhone5予約った!!』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14911
『App Store』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=13866
『iMessage、良いじゃんッ!!』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=13190
『iPhone4S × APP』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=11256
『趣味*R30』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10615
『iPhone4S』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10603
『iPhone4、じゃないと。』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=8938

(SNS・和田成博)

>(facebook)http://facebook.com/naruhiro.wada
>(Twitter)http://twitter.com/#!/nawadan

トツゲキ人生「開設」

ホームページやブログといったコンテンツを創るにあたり、これ程にまで体力が必要である事を話を進めていく内に初めて知った。無論、体力そのモノも限られていたので気持ちが折れそうだったが、むしろそれ以上に自分の知らないところでこんな事が世の中で、当たり前のように動き回っているコトにとにかく圧倒された。そんなコトすら知らなかった自分が恥ずかしくて情けなくて仕方が無かった。けれどもお取引先様いわく、コレは私達の仕事ですから分かんない事があったら何でも聞いて下さい!、という心強い一言。当然の如く心から安堵し全てを任せる事にしていた。

この制作は家庭教師というカテゴリの中で、自分達が実践してきたコンテンツをさらに見つめ直す良い機会ともなっていた。 私は「家庭教師業」という事業を営んでいる傍ら、家庭教師として日々の学習指導にも励んでいる。もちろん登録派遣ではない。事業運営そのモノも登録派遣業を営んでいる訳ではなく、純粋に「家庭教師業」をやっているのだ。そうは言っても世間一般の方々がそんなコトになんて気にも留めるはずがない。家庭教師を派遣してくれる業者だったらドコの業者でも良いはずだ。業界人でなければドコも同じと思ってしまっても無理もない。まぁ〜自然なことだろう。そんな根本認識を解消させて新しい息吹を吹かせる事は、私達が受験塾家庭教師であるからこそ成し得る必要がある。これは本当に難しく必要以上に時間も要してしまう。けれども動かなければ動きださない。だからこそ、その起爆剤としてホームページの心機一転があるのだ。ココは何だか違うから何となく連絡してみよう!、となれば大成功だがこの戦略が上手くいかなければ何もかも全てが終わりになる。一念発起だ。

そこで学んだのがフラッシュやムービー。それに紐付くように「素材」というモノも必要であると学んだ。当初そんな事1つも気にも留めていなかったのだが、ご提案を頂いて目を向けるキッカケとなった。何と無しにしか聞いた事が無かった為、理解するまでには多少、時間を要してしまったが新鮮な心地だった。一先ずムービーというは重たい?のでフラッシュを活かしてアプローチすることになった。そのフラッシュに反映させる素材がこれまた数が多くて良い体力。記憶オボロゲの数年前に、こんなんお金を出して買うヤツおるんか?!、と思った事があったが実際には結構いるようだ。今正に自分で手に入れようとしているからだ。ニーズのある所にチャンスは存在する。ただそこはやはり体力の関係上、フラッシュで活かす画像の購入には至らずフリー素材を使うことになった。恥ずかしながら既に打ち合わせ序盤の段階で体力もフルオーバーを期していたからだ。1度では出来上がらない!、と確信しながら以後2、3度のフルモデルチェンジを行って、本当に良いモノを創り上げることを決意した。向こう2、3年で効果と情報と体力を確保するのはマスト課題だ。とは言っても、やっぱり欲しいものは欲しい!、ということで1ページだけでもホンモノな素材を準備することにした。ただ半端な体力ではいけないだろう。半端な体力で次に繋げてしまえば、次も半端なものになってしまうからだ。

素材1つを準備する、にしても本気で取り組まなければならない。そう考えを張り巡らせながら美容院でカットしていた時の雑談で、良い写真屋さんがある、という情報を得る事が出来た。美容院での雑談でもなかなか良い情報を得られるものである。そして早速当日、連絡をして撮影のご予約をお願いさせて頂いた。実はこれがism様との初めての出会いだ。偶然というのは恐ろしいもので地元で、いいね!、を発掘してしまったは救いだった。良い出会いが重なっていたのも幸いし、トントン拍子で撮影に漕ぎ着けることが出来た。打ち合わせ無しの一発当日、ホワイトを基調として上半身と全身の2パターンをお願いした。あんまり詳しい事も分かんないし、プロはプロに任せる、という考えが自分には根付いていたので、むしろ余計なコトは一切言わなかった。これまた全てをお任せした。初めてのビジネス撮影でめちゃくちゃ緊張していたものの当のカメラマンは笑顔で和ませてくれた。何度も何度もパシャパシャと撮影をしていくに連れて気持ちも少しずつ落ち着いていった。ホームページで活用させて頂く旨をお伝えしていたコトもあって、翌日早朝には納めて頂いた。それは生まれて初めて素材にパワーを感じる瞬間でもあったのだ。

これでホームページ制作にあたっての大凡一様の準備が整った。契約も済み、コンテンツ骨組みも明確になり、素材も準備完了し、そして莫大な数の原稿を整えて、それぞれ提出を滞り無く完了。担当者様からも、また出来上がってたら連絡します!、という言葉を頂いたので後は待つばかり。その間私は私にしか出来ないことを専念することにした。それはブログの書き溜めである。何もかもが初めての試みである、と共に今後一生、家庭教師でやっていく決意が固まっていたからこそ今でも出来ているのだろう。そして大凡1、2ヶ月程度が経過して完成の連絡があった。出来ましたよ!、という言葉を聞いて心身共に身震いが起きたのは記憶に新しい。電撃が走ったからだ。全てのページの確認と帳尻を合わせて2009年05月22日にホームページとブログの両方共を滞り無く開設することが出来た。安堵感と不安感と感謝の気持ちが入り交じる複雑で不思議な気持ちだった。そして、それから3年弱が経過し今では当時の効果からすると28倍程度の効果を得られている。その介もあって経費を除く何もかもが安定推移の右肩上がりとなってきているのだ。あの時に勝負を掛けておかなければ今の受験塾家庭教師は存在していなかったと言っても過言では無いだろう。

受験塾家庭教師の事業は pcd inc. が引き継ぎます。

受験塾家庭教師 スタッフ各位

2012年10月01日の新法人設立ならびに2012年10月31日の個人事業廃業に伴いまして、次の通りお知らせ致します。

【概要】http://www.jyukenjyuku.jp/company.html
法人:株式会社 profoundly creative device (*以下pcd inc.
詳細:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14916
目的:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14544
ロゴ:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14198

【2012年10月度一連の流れ】
(1)10/01:株式会社 profoundly creative device が設立される。
(2)10/01〜10/20:各種引継作業を行います。
(3)10/20:スタッフ全員、受験塾家庭教師を退社(法令関係書類上)。なお09/21から10/20までの給与を10/31に10月度給与として受験塾家庭教師こと和田成博が支給します。[個人により支給(経費立替金を除き個人による最後の支給)]
(4)10/21:スタッフ全員、pcd inc. へ入社(法令関係書類上)。なお10/21から11/20までの給与を11/30に11月度給与としてpcd inc.が支給します。[法人により支給(経費立替金を除き法人による最初の支給)]
(5)10/31:受験塾家庭教師こと和田成博の個人事業を廃業します。長らくご愛顧頂きまして誠にアリガトウございました。今後は pcd inc. にて尽力を果たしてまいります。何卒宜しくお願い申し上げます。

*1 受験塾家庭教師こと和田成博の個人としての事業はpcd inc.へ引き継がれます。
*2 お客様への今後の対応は11月度よりpcd inc.のスタッフとして対応頂きます。

iPhone5

( ^□^)<キタ========ッ!!)

( ^□^)<YouTube画像良いじゃん!!)

( ^□^)<ノンストレスなのが良い!!)

( ^□^)<耳フォン精度が凄い良い!!)

( ^□^)<とにかく電話し易過ぎる!!)

( ^□^)<電池のモチ具合半端ない!!)

( ^□^)<メールポジションが良い!!)

世界史B日本史B

2012年10月01日から2013年12月15日(センター試験一ヶ月前)までを考えると、ざっと441日間(63週間)程度あります。自分の力だけで、受験勉強を頑張るんだぁ〜〜〜ッ!、と思っていらっしゃる方々の為に贈ります。日本史B世界史Bのいずれかを勉強する構えで、かつ、得点率9割超えを狙おうと思っていらっしゃる方々は、どうか参考にしてみて下さい。残された時間と活かせる材料は公開した。後は各々で実行し、結果を導くだけだッ!!

日本史B (1)日本史B教科書(山川)
・・・・・・・・日本史B資料集(山川)
・・・・・・・・日本史B用語集(山川)
・・・・・・・・日本史B用語問題集(山川)
・・・・・(2)日本史B上学習ノート(山川)
・・・・・・・・日本史B上学習ノート(山川)
・・・・・・・・日本史Bナビゲーター1234(山川)
・・・・・(3)日本史B問題集(山川)
・・・・・・・・日本史B分野別日本史問題集12345全5巻(山川)
・・・・・(4)日本史Bセンター試験対策30日完成
・・・・・・・・日本史B大学入試センター試験完全対策(山川)
・・・・・・・・日本史Bセンター試験への道(山川)
・・・・・・・・日本史Bセンター試験過去問(河合出版)

世界史B (1)世界史B教科書(山川)
・・・・・・・・世界史B資料集(山川)
・・・・・・・・世界史B用語集(山川)
・・・・・・・・世界史B用語問題集(山川)
・・・・・(2)世界史B上学習ノート(山川)
・・・・・・・・世界史B下学習ノート(山川)
・・・・・・・・世界史Bナビゲーター1234(山川)
・・・・・(3)世界史B問題集(山川)
・・・・・・・・世界史B分野別世界史問題集12345全5巻(山川)
・・・・・(4)世界史Bセンター試験対策30日完成
・・・・・・・・世界史B大学入試センター試験完全対策(山川)
・・・・・・・・世界史Bセンター試験への道(山川)
・・・・・・・・世界史Bセンター試験過去問(河合出版)

世界史B (1)世界史B教科書(山川)
・・・・・・・・世界史B資料集(山川)
・・・・・・・・世界史B用語集(山川)
・・・・・・・・世界史B用語問題集(山川)
・・・・・(2)世界史B上学習ノート(山川)
・・・・・・・・世界史B下学習ノート(山川)
・・・・・・・・世界史Bナビゲーター1234(山川)
・・・・・(3)世界史B問題集(山川)
・・・・・・・・世界史B分野別世界史問題集12345全5巻(山川)
・・・・・(4)世界史Bセンター試験対策30日完成
・・・・・・・・世界史B大学入試センター試験完全対策(山川)
・・・・・・・・世界史Bセンター試験への道(山川)
・・・・・・・・世界史Bセンター試験過去問(河合出版)

鎌倉シャツめっちゃ欲しいww

法人が設立されれば必ず袖を通そう!、という思いで前々から気にしてました。

鎌倉シャツ・・・もちろんご存知な方々も大変、多いのではないでしょうか?!

made in Japan で1着、税込5,145円(税抜4,900円)、なんですよ(笑)

関西にもショップがあれば良いのですが、なかなか無いのでオンラインで物色☆

今まで味わった事の無いビジネスシーンを成立させる為にも気を引き締めよう*

鎌倉シャツ:http://www.shirt.co.jp

鎌倉シャツオンライン:http://shop.shirt.co.jp/top/

本日はコレでタイムリミット!!

火曜日だ!!、平日だ!!、最高ぉ〜だ!!、そんな訳で水を得た魚のように動き回る。もうスグ締日にも関わらず勝ち込んだ勢いで自分を追い込む。先週14(金)に顧問税理士の先生より勉強させて頂いた内容を元に頭と体をフルスピーーードかつ怒濤の勢いで動かしまくる。数字に妥当性を持たせ1つ1つの諸行に理由と根拠を宿し戦略を練る。もちろんタイミングを考えて対応せねば即失敗に繋がり、巻き返しを図る為に貴重な時間が奪われる。確かに失敗0という訳にはいかない。けれども手を取られる訳にもいかない。リスクが最小限で済むように臨む為、徹底的なまでの段取を入念に行うことにしよう。

顧問弁護士の先生にご報告と以後ご契約云々と今後のご挨拶、株式会社ディフェンス様にもご報告ならびに更新内容のお願い、NTTタウンページの担当者様には債務名義の変更ならびに次年度契約名義のお知らせ、いつもお世話になっている車屋さんには車両名義変更のお願いとその他アドバイス、年金機構西宮事務所における適用調査課には質問ならびに申請書類の請求、JCB法人窓口にも名義変更ならびにETCスルーカードの継続確認、NHKには名義変更ならびに支払先変更申請書を請求、SECOMにも権利譲渡の書類ならびに引落先変更手続書等の請求、Jcomも当然の如く同様対応で名義変更ならびに引落先変更申請書を請求、NTTにはアカウントを照会頂いてから電話類を事務用に変更ならびに支払先変更申請書を請求しつつフレッツ光1Gの情報を得て予約を完了、NTTコミュニケーションズにはNTT手続後の段取を再確認し0120パッケージの名義変更書ならびに引落先変更申請書に必要な添付書類をメモ、労働基準監督署にも連絡をしてハローワーク経由で引継申請書類その他諸々を預るように示唆頂き電撃で出向いて受け取りました。

本日はコレでタイムリミット!!、午前中小1時間程度の動きまくりでした。明日は保険屋さんと小規模共済に連絡せねばなりません。本当なら本日中で全部ヤリ終わるつもりだったがリミットが間近の締日作業もやんないといけないので本日は本日で一先ず完了。うぅ〜ん頭が良い感じでヘトヘトになりました。この後、昼休憩を経て軽いエクササイズを経て本日分の報告書を書いて伝票類をを整えて、いつもの家庭教師に尽力を果たしました。

トツゲキ人生「異端」

ホームページ、ブログ、ネットワーク、フラッシュについて様々かつ1つ1つ丁寧にご説明頂いた。このようにして基本的な事を勉強させて頂きながら、自分の考えをその考えに少しずつ重ねるような感じで変化へ導いていった。一歩一歩ではあったが話を進めさせて頂く最中、自分の心と頭がフル稼働。ほんの数分程度の間であったが、その間に練り上げたイメージが少しずつ固まりつつあった。そして打ち合わせもいよいよ佳境に差し掛かり、ホームページ制作を改めてご依頼させて頂くことにした。実のところこの光景は数ヶ前お電話でアドバイス頂いた時に一瞬垣間見ることの出来た光景でもあったりする。その時の光景に従って決断すべき決断を得た。

そこで話に深みを増す為、ホームページを構築するうえで大切な3つの柱をご相談させて頂いた。まず1つ目には、教育業っぽさ家庭教師っぽさを一切廃除した真っ白い透明感のあるようなイメージを受験塾家庭教師の顔にしていく、という根本的な考え方が存在していた。教育業だから、と言って教育業っぽくしちゃ〜何の面白みも無い。せっかくホームページを一新するのだから何か面白みがあっても良いんじゃないのか、という思いが強かったのだ。真っ白い透明感のある・・・、というポイントを1つの基調としてクールでスタイリッシュなホームページに仕上げることを目指した。次に2つ目には、知りたい情報をスグに手に入れるコトが出来る環境に付加価値を見出したい、という狙いがあった。調べるサイドの手間隙を極限にまで抑えるにはクリック数を極限にまで抑えて頂く必要があった。無意識の内に起きるスピード感に価値を持たせたかったのだ。早く調べて早く比較して早く問い合わせして早く決める、というロジックをお客様の手元で自然と定着させるように働き掛ければ全体的なモタモタ感が払拭される。扉を開けばスグそこに自分の知りたい情報がある、という環境を手にして頂くコトを目指した。最後3つ目には、インパクトのあるフラッシュをほぼ全ページに設置する、という新しく気付いた戦略があった。せっかくやるんだからフラッシュをとことん活かしたいと考え、ほぼ全ページに入れることで執拗なまでのインパクトを存在させることが出来るのだ。実はこの戦略は構想を立てていく内に気付いたものだった。実のところコレがキッカケで、イメージ画像の奥深さや画像の持ち得る力強さを知ることに繋がり、画像という世界にのめり込んでしまうキッカケともなった。

次にホームページとブログを組み合わせることをご提案頂いた。無論これはご提案頂く以前から個人的にもヤリたかったなので、話は思いの外スピーディーに進んでいった。ホームページとブログがどのように結び付くのか、という期待を大きく持ちつつ御説明頂く内容にトキメキを感じていた。普通に見えるが普通のブログじゃないよ、という言葉が特に印象的だった。増してや書けば書く程に大きな効果が得られるというもの。心の中で、よし!!毎日書くコトにしよう!!、と迸るようにして決意した。小さい頃から一旦始めると、辞める、という結論に至るまではなかなか時間が掛かっていた。そんな訳で毎日書き続けるなんて大してストレスを感じ無いと分かっていた。当然どんな時も休まないだろう。その為にも自由な感じで縦横無尽に書いてみることにした。増してや書き続ければ書き続ける程に良い効果が得られると聞けばそれに越した事は無い。もちろん大変なのは大変だが、そもそも大変なコトをやろうとしているので大変と思うのはむしろ正常。習慣性を宿せばそんな大変なコトなんて無いだろう。何事も大変と思わなくなるまでが大変なだけだなのだ。