家族5人で住むにはま〜ま〜狭小住宅な我が家兼オフィス。三田に引っ越してきて15年目。外構工事を半分放置で,これまでやってきた。ほんまに忙しかったなぁ〜〜ッ(笑)子供達も大きくなって大学や高校へ進学するタイミング。あまり手が掛からなくなってきたので停滞していた事を少しずつ前へ進めます。

家族5人で住むにはま〜ま〜狭小住宅な我が家兼オフィス。三田に引っ越してきて15年目。外構工事を半分放置で,これまでやってきた。ほんまに忙しかったなぁ〜〜ッ(笑)子供達も大きくなって大学や高校へ進学するタイミング。あまり手が掛からなくなってきたので停滞していた事を少しずつ前へ進めます。
『週末は漢字検定。我が家的に年内最終ってことで頑張ってきます!』
【1・希望への道】秋の味覚。当たり年かもしれない。黒枝豆めちゃめちゃ美味しい。ただ未だに「丹波栗」を美味していないので今年こそは・・・と思いながら週末に丹波篠山市へ参上したものの人の多さに会えなく撃沈。10月も残された時間はまだまだあるので,翌週ないしは最終週を狙いたい「待ってろ!,丹波栗!!(笑)」
【2・おいしい話】GoTo系のキャンペーンについては当初あまり興味がなかった。トラベルで総額の35%オフに15%クーポン付き,イートで食事券25%+,これら利回りを考えるとかなりヤバイ!,考え方一つでおいしい物件に見えてしまう。ただ使用期日がある為,追いそれ,と買い上がるにはいかない。賢く生きなきゃ勿体無いw
【3・受験塾情報】朗報★2020年10月度ご新規ご予約様受付中★(1)和田成博<プロ家庭教師24年目>①土は昼から夕方②月火木金は昼から夕方③日は昼から夜(2)成田麻菜<プロ家庭教師7年目>①木はお昼過ぎから22:30②火水は昼から夕方(3)熊橋実里<プロ家庭教師6年目>①火は昼から夜②金は昼から20:00③木は夜のみ
【□・毎日ブログ】
2020 / 10 / 15・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.240
2020 / 10 / 14・Go To Eat ひょうご キャンペーン
2020 / 10 / 13・働きやすさフルパワー!,受験塾家庭教師を支える株式会社nawadan
2020 / 10 / 12・高校2年生で英検準一級取得も目指せます!
2020 / 10 / 11・英単語1008語(手書き)。文章という文章に目を通す!
2020 / 10 / 10・Apple Event
【○・感謝の極み】修学旅行のお土産を賜り,誠にありがとうございます!,高校受験まで後5ヶ月。偏差値36から始めて,今では偏差値52に到達。努力が実っています!
( 2020 / 10 / 09 )英語クラウン中学2年生教科書単語を偏差値40ベースで拾い上げた。全部で1008語あった。宿題を毎週してこない,という状況なんかに負けてられないので必死で作った。これで先行きに要する時間を節約できる。節約した時間を使って数学の一次関数に対応できる。点数絶対上げるw
( 2020 / 10 / 10 )受験塾家庭教師には「年末まで,年始から」というケジメのつけ方がございます。「年末まで徹底的に勉強して,年末年始をお休みし,年始からまた徹底的に勉強する」という動き方。受験生だろうと現役生だろうと毎年こんな感じです。人間休まなきゃ~良い成果は残せませんよ!
( 2020 / 10 / 11 )試験が終わった週末は子供達を外で伸び伸びさせます。そこで本日は丹波篠山市へレッツゴーーーッ!,美味しい黒枝豆あるやろか?!,とばかりに期待しながら杉尾農園へ向かいます。一年が本当にアッと言う間に過ぎていきます。沖縄美塩もそろそろ仕込んどかなアカンわぁ~。
( 2020 / 10 / 12 )休日。今年の粒はどんなもんやろか?!,ということで「秋の味覚」を掴みに毎年,購入させて頂いている丹波篠山市の杉尾農園様へお邪魔しました。お客様にもスタッフ皆様にも,良い笑顔で過ごしてもらえれば幸いです。いつもとは少し違った秋だからこそ余計にそう思いますww
( 2020 / 10 / 13 )お陰様でお客様からのお問い合わせだけでなく成約率も例年を超える程に復活してまいりました。受験塾家庭教師が世の中に置いて必要とされている存在であることを実感しております。ただしかし状況に甘んじることなく引き続き懸命な努力の研鑽を真摯に積み重ねてまいります。
( 2020 / 10 / 14 )『GoToEatひょうごキャンペーン。10/14(水)正午より受付開始予定。<第1期>(申込期間)令和2年10月14日(水)~ 10月22日(木)。(購入期間)令和2年10月29日(木)~ 11月06日(金)』いよいよやってきましたぁ~!,家族5人分を迷わずGETで間違いなし。何事も勉強ですw
( 2020 / 10 / 15 )加古川西高等学校における英語科を志望しておられる受験生の皆様へ!,こういう時こそ受験塾家庭教師へお声掛け頂ければ幸いです。弊社スタッフは基本的に「英語できる」が当たり前。英語は語学である,ということをキチンと理解しております。小手先対応なんか致しません。
(1)学習指導:週1回130分指導
(2)初回日時:2020年11月03日(火)20:50から130分指導
(3)教科科目:英語
(4)活用教材:学校の教科書ならびに問題集その他,市販教材または過去問など
(5)指導内容:後述のとおりです。
【英語】まずは,英検準一級取得を目指した学習指導を行います。過去問から得意・不得意を見極め優先順位を定めたのちは市販の教材を用いて演習を行います。文法に関しては,ミスした問を中心にノートに書き出し,暗記事項や注意事項をメモし,反復学習を行います。また,長文につきましては解き方を学ぶだけでなく,長文和訳を行い訳ができない文はない状態を目指します。リスニングにつきましては,ディクテーション(読み上げられる英文を書きとること)やオーバーラッピング(CDに合わせて英文を読むこと)を取り入れ耳を強化します。全問題パターンを通じ,英単語力が最も危惧される点であるため指導開始時点より英単語の暗記は最重要課題と致します。一次試験突破後の面接対策では,質問を聞き取り回答を書き出すトレーニングから始めます。最初から口頭で回答をしようとしても,伝えたい内容を丁寧に考えだすという点が疎かになる傾向がございます。そのため,まずは書き出すことで伝えたい内容を丁寧に考えだす意識を確立し,口頭でも同じ思考ができるように導きます。また,面接対策開始を目処に共通テスト対策を開始いたします。模試ないし過去問を用いて苦手傾向を把握し,苦手問題を中心に指導を行います。まずは共通テスト8割を目指し,8割獲得を目処に国公立の個別試験対策を始める予定でございます。個別試験対策につきましては,志望校の過去問を分析し過去問だけでなく英語長文『やっておきたい』シリーズを用いた長文トレーニングや必要に応じて英作文・文法演習等を重ねます。
ノート1ページあたり18語だから毎日20分の練習時間で56日。つまり,中学2年生の教科書内容の単語ならば56日間で仕上がる,ってこと。すると,1年生からつまづいてるねん(汗)という状況が仮に中3で発生していたとしても間に合っちゃいます。ヤバイっしょ?!,『人が結ぶと,うまくいく』ということww
Lesson1 102語
Lesson2 85語
Lesson3 122語
Lesson4 93語
Let’s Read1 51語
Lesson5 108語
Lesson6 133語
Lesson7 115語
Lesson8 138語
Let’s Read2 61語
『漢検まで後ちょっと!,高校受験生はここで取得せなヤバい感じw』
【1・希望への道】
中高生の定期考査と修学旅行と文化祭と体育祭と大学受験が混ざる日常。忙しいようで忙しくないようで,日程の調整が目紛しい。そんな中,急に気温が下がったと思っていると地域性の問題も重なっているようで,姫路市や加古川市,三田市や神戸市北区,を比べると10度以上も違っている。ま~ま~大変だ!
【2・おいしい話】
<体験相談から学習指導開始までに要する時間>体験相談を経て翌日に提案書を仕上げ速達郵送すれば体験相談から2日以内にお客様へお届けできるので,通常3日以内に契約内容の説明と初回日も設定できる。もっと早ければ2日以内に契約内容の説明と初回日を設定できる。最速,即日翌日でも可能な気がするw
【3・受験塾情報】
とても有り難いことに少しずつお仕事のご依頼を頂戴致しております。スタッフ皆様へ!,さすがに寒いので WERM BIZ でお願い致します。私は「衣替え」ってことで最近では薄手のダウンを羽織っています。どうか暖かい装いで日頃のお仕事に没頭して頂ければと存じます。10月に入り秋深くなってきました。
【□・毎日ブログ】
2020 / 10 / 08・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.239
2020 / 10 / 07・我が家で5教科全部の試験対策を立てると,こうなるw
2020 / 10 / 06・1691時間15分。正社員が一年間に働いた時間です。
2020 / 10 / 05・公立中学3年生・必見!,クラウン英単語帳(手作り)
2020 / 10 / 04・高校受験生の数学と英語を仕上げた。周囲には静かにしとこw
2020 / 10 / 03・「縦割り110番」へ早速,意見と提案
【○・感謝の極み】
お手紙賜り感謝感激でございます!,原稿用紙17枚に起こした文章。夢と希望が詰まった内容に仕上げさせて頂きました。決して諦めてはなりません!!
( 2020 / 10 / 02 )文化継続支援云々カンヌン。国税庁でいう「収入」と,文化庁でいう「収入」は異なるようだ。一方ではメモ書きに説明付けを添えると認めてもらえるのに,もう一方ではメモ書きに説明付けを添えても認められない。いったい「収入」とはなんぞや?!,河野大臣に尋ねてみたい。
( 2020 / 10 / 03 )Gotoトラベルって本当に凄い。年始にスキー旅行へ出掛けるのだが,宿泊先だけじゃなく,バス代もリフト代もイケてるみたい。日本交通株式会社弁天町バス営業課のご担当者様のお陰で良い旅になりそうです!,これからは現地での地域クーポン活用を如何にするか考えたいです。
( 2020 / 10 / 04 )私事で大変恐縮です。愛娘が志望校に出願を認められました。「ま~イケるやろ~?!」とは思っていても緊張感はございます。これでまた一つ夢の実現へと進んだことになります。不思議なもんですが,まだ幼稚園の頃みたいに接してしまう自分がいます。子離れできていませんww
( 2020 / 10 / 05 )新中学1年生も2学期の中間考査前に入り,「差」が生まれつつある。学力というよりも意識の差。試験に対して取り組む意識,日々の自学習に取り組む意識,,,コロナにより失ったスタートライン。この機会は後々に響いてくるようだ。今ならまだ間に合うことに気づいて欲しい。
( 2020 / 10 / 06 )GoToEatがやってくる。プレミアム付食事券は販売額の25%を国が負担。購⼊限度額は1日当たり1人2冊までだから,1回で20,000円まで購入できる,ってことかな?!,そうすると我が家は家族5人なので100,000円まで購入できるかな?!,と期待しつつもうちょい勉強せなアカンわw
( 2020 / 10 / 07 )宿題をやんない,提出物を疎かにする,という状況の我が子に対する親の気持ち・・・よく分かります。実際,我が家も近からず遠からずそんな状況が存在するもので・・・汗。子が親に甘えてしまうのは止むを得ない心情。故に私は我が社のスタッフにお仕事をお願いしています。
( 2020 / 10 / 08 )六甲山スノーパーク11月14日から~ってことで準備をせねば!,初滑りぃ~からの準備体操ぉ~!,ちなみにナイター営業は12月からなので焦らず急がずな感じです。今月中にワックス塗ってブーツを干して,スタンバイokにしときます。年始には大雪を楽しみに練習あるのみです。