食事制限が掛かっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?!
私はご機嫌にお盆早々から薬漬けの日々を体調不良と共に闘っています。
とは言え、仕事に一切支障を来していない、という事は言うまでもない。
健康を保ち続ける事は本当に大変である、と学ぶことが出来た良い連休。
この機会に食生活を改善し、運動もやって仕事に充実感をもたらすべき。
善は急げとばかりにスニーカーを物色中なのだが何が良いのかサッパリ。
(現在の渋滞情報を調べる時)
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
(料金・経路を調べる時)
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
お盆早々こんな事になるとはまさか思ってもみませんでした。
前触れも無しに突然の症状がやってきた。発汗、目眩、吐気。
今に及んでは安定安静で大したことはありませんが通院必要。
冷静な判断と応急処置が功を奏して、大事には至らなかった。
血液、採決、CT、点滴、、、と一連の検査状況で診断結果。
要するに過剰労働と日頃の不摂生、運動不足が仇になった訳。
残されたお盆休みを養生し8/16からの仕事に没頭せねば。
8/16木からも忙しいので動き方をセーブしつつ動きます。
仕事の総時間数を16時間以下から原則16時間以下に変更。
品質に変化が生じないように枠を区切って時系列的に考える。
長期的な視野で食生活を見直す為、計画的な食事習慣に変更。
一定の時間帯以外は、形振り構わない食事を決して行わない。
運動不足を解消する為、有酸素運動を増やし良い筋肉を構築。
ジムを週6日として有酸素:筋力のバランスを4:6で設定。
(現在の渋滞情報を調べる時)
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
(料金・経路を調べる時)
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
何だか退屈な人生を送ってそうなので連絡をとった。12年程も付き合いのある卒業生と実に深夜1時から朝5時まで喋っていた。久し振りに会えばオッサン感は否めない。
和田『だいぶんオッサンなったなぁ〜(笑)』
◎太『自分ぜんぜん変わらへんなぁ〜(笑)』
いつものような挨拶を交わし5、6年振りに出会った。まぁ〜でも電話では何度かヤリトリをしていたので、当時とはあんまり変わらない感じと言えば感じだった。
和田『先の見えた退屈な人生よりも先の見えない刺激的な人生を送りたいんじゃないのん?!、、、』
◎太『今入ったら絶対オモシロいんやろうな?!、、、』
何らかの刺激を与える為に、定款、雇用契約書、オリエンテーション書類を持参してみた。当の本人も、絶対に持ってくる!!、と思ったらしく印鑑だけは持参しなかった。
和田『充実感を考えれば今よりも絶対に刺激的。説得ではなく機会点を与えてるだけ。』
◎太『まぁ〜考えるわ。』
優秀でなければ私が動く訳が無い、という事は周知の事実。中高一貫私立の間ずっと私と中高期を過ごし関西の超有名な大学も卒業。そして教育業界に身を置き今に至る状況。
和田『なぜ?、その時にドアを叩かなかったんや。叩けば開くのにぃ〜。』
◎太『とりあえず誰も知らないところでやってみたかったんや。』
ドアを叩けば開くだろう、という事を百も承知であったのは直ぐに理解出来た。それでもドアを叩かなかったのだ。自分に甘んじてはならない、と考えていた由縁だろう。
ダウンインも完了し2、3日程度が経過。当初は動きづらそうな表情を見せておりモタモタ感が否めなかったので、基地のクーラー風を直撃させてみた。マシンも人間もヒーーートアップすればクーーールダウンが必要不可欠となるだろう。
冷やした結果が功を奏したのかどうかは定かではないが、幸いにして難なく楽チンに動作するようになった。今のところ仕事上でも縦横無尽にノンストレスでノンストップに動いてくれる。iCloudの実感は元来通りの便利さだし、メッセージ機能も抜群に反応が良い。
今の環境では既に文句の付けどころは無い。素直な気持ちで使い易いと感じている。だからこそ毎日、毎日、創作活動していても苦にならない。好きな時に好きなだけ好きな事が出来る、ということは幸せなことだ。今の私にとってしてみれば、それがたまたま仕事であっただけにしか過ぎない。
何かに打ち込められる環境は仕事人間にとって本当に至福そのものだ。これからもAppleデバイス群に囲まれながら自由自在に一目散に仕事をする事にしよう。