「受験コンサルタント業務(仮)」というお仕事

学習指導プロセス

(1)学習指導:
(2)初回日時:2024年9月1日
(3)教科科目:受験コンサルタント業務
(4)活用教材:
(5)指導内容:後述の通りです。

受験コンサルタント業務
 お電話,メール,メッセージ,それぞれを使用し対応に努める。
  (2024年9月1日から2025年1月25日まで)
   ①試験毎に暫定偏差値を算出し分析する。
    日能研ベースの素点と配点と平均点を用いて算出する。その状況を分析し報告する。
   ②都度状況に応じてアドバイスする。
    「こんなんなっちゃってんねんけど,どないしたらええねん?!」ってなった時などに対応する。
   ③各科目(算数・国語・理科)の勉強方法を伝授する。
    勉強の仕方がわからない等,手法を伝授する。または提案する。
   ④その他
    現時点で想定し得ない状況が発生した場合,積極的に対応する。

(6)料金の内容
①コース:希望への道
②科目:算数,国語,理科
③学習指導日ならびに学習指導時間数:受験コンサルタント業務
  2024年9月1日から2025年1月25日まで
  ※補足※ お盆,年末年始,その他法令上定められた休暇を取得する場合,
       別日もしくは別時間帯にご対応させて頂きます。
④基本料金(月額 消費税込):
  一律 ¥38,800
   (i)受験コンサルタント料金【通常曜日の場合・第五曜日を含む場合】
     ¥39,362円/月
      <2024年9月1日から20225年1月25日までの21週間(5ヶ月)>
   (ii)お値引き
       調整    毎月 62円
       振込手数料 毎月 500円

希望への道に新サービス追加「受験コンサルタント」(仮)

(対応)
① 2018年12月20日
・60分無料体験指導
・60分無料進学相談
② 2018年12月21日から2019年1月14日までの対応
・親御様へのメッセージ送信7539文字(合理的対処済み)
・御子様へのメール送信413文字(但し重複内容を除く)
・2018年12月23日の電話対応2時間13分
・2018年12月31日から2019年1月1日にかけての電話対応289秒
③ 2019年01月15日から2019年01月31日までの対応
・親御様へのメッセージ送信1477文字(合理的対処済み)
・御子様へのメール送信80文字(但し重複内容を除く)
・電話対応

(効果)
①●●大学における一般入試において
・過去問500点中で素点50点アップ(得点率10%の向上)
・A日程4日程のうち最低でも1日程の合格最低点確保,
・過去問2018,2017,2016,2015,2014,2013の分析指導
・過去問2012,2011の分析指導
②●●大学における一般入試において
・合格最低点確保の維持
・過去問2018,2017,2016の分析指導
・過去問2015の分析指導
③●●大学
・過去問2018の分析指導
④●●大学
・調査のうえ志望校として提案
⑤出願提案
・一般入試A日程ないしは前期日程で留める。
・入試検定料を4日程までとする。
・浪人リスクを回避する。
・教師になれる(英語1種,※中学高校)志望校を提案する。