ご新規様ご予約様の受付開始。先着順なのでお早めにッ☆

( ^=^)<ご予約の承り方に透明感を持たせてみましたッ!!!、これで少しはエントリーし易くなったはずです。お電話0120ー181ー663では打ち合わせ状況如何でなかなか繋がり難い場合もございますので、まずはメールよりエントリー頂く事をオススメしています。恐らくその方がスムーズに対応出来るはずです。ただ至急の場合はその限りではありませんので御気軽にお電話下さい。今ならドコよりも早く対応することが可能です。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(熱血プロ)・・・・が対応しましょう☆毎週火曜日ok、浪人生は随時okなので一先ずご相談下さい。神戸ー芦屋ー西宮ー尼崎ー三田ー宝塚ー川西ー豊中ー吹田。東大京大阪大神大でも私立受験でも高校受験でも理系数学や物理化学でも対応可能☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(熱血プロ)早田弥穂子が対応致しましょう☆毎週火曜日ok、毎週水曜日ok、毎週金曜日ok、 浪人生は随時okなので一先ずご相談下さい。神戸ー三田ー芦屋ー西宮。質実剛健で心豊かな笑顔が子供達のハートを惹き付けます。中学受験や高校受験そして大学受験にも尽力を果たします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(熱血プロ)・・・・が対応致しましょう☆毎週月曜日ok、毎週水曜日ok、毎週金曜日ok、 浪人生は随時okなので一先ずご相談下さい。姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇。情熱は正に本物です!!、勉強に対して苦手意識が強いお子様には勇気を全力で注入します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松茸、頂戴致しましたm( _ _)m

心身共にお気遣い賜りまして誠に感謝致します。彼の夏休みも終わり反省すべき点が思いの外多くありました。これらを真摯に受け止め今後とも尽力を果たしてまいります。

一足先に秋の味覚を頂戴し贅沢な一時を過ごさせて頂きました!!

受験塾家庭教師 和田成博

毎日ブログ『手書き手作りの感謝の気持ち』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14459

手書き手作りの感謝の気持ち

お客様やお取引先様から頂き物を賜らせて頂いた場合、必ず行っていることがある。それは手書き手作りの感謝の気持ちを宿したお手紙を送らせて頂くことだ。あんまり字も上手くないし気の効いた挨拶文も書けないが、贈って下さった方々の表情や気持ちを思い浮かべながら時間を掛けてペンを動かしている。実はこの一時が結構、楽しかったりするので大好きだ。好きが講じてお礼状専用の印鑑も創ってしまいました。

以前はお電話でお礼を直接告げさせて頂いたこともあったが、電話でお礼をする、という事に幾分抵抗を感じていた。なぜならば大多数の方々が忙しさに没頭してらっしゃるからだ。コチラからの連絡で相手方の仕事の手をわざわざ止めさせてしまったり、会食中の会話を途切れさせてしまうのは、何だか心苦しい。だから、と言ってメールやSNS、ブログでのお礼では自分の認識から少し外れる感が否めない。

そこで考えたのが今の方法で一先ずお礼を申し上げることだった。もちろん以後、対面させて頂いた場合には、先日は誠にアリガトウございましたm( _ _ )m、と改めて自分の姿勢で自分の言葉でお礼を申し上げさせて頂いている。私にとってしてみれば当たり前の儀式だし、その方の人生の1ページに少しでも長く居続けることが出来るのだ。そう考えただけで何だかワクワクするじゃないですかッ!!

お心遣い賜わりまして誠に感謝致しております。m( _ _ )m

日頃よりお心遣い賜わりまして誠に感謝致しております。御陰を持ちまして今年は熱中症にもならず元気いっぱい彼女達と日々、全力で闘うことが出来ております。今後も魂込めて情熱込めて熱く燃え上がるような取り組みに尽力を果たしてまいります。

彼女達のバランスを整えながら無理を強いるのは大変な面も当然ございますが、今となっては5月6月の浮き沈みがウソのようです。間違いなく無理を強いることが出来ており、当初の目標を目処に歩みを進めることが出来ているように思えます。一先ずは沈みポイントを脱し、心身的にもバランスが整ってきたからだと言えるはずです。今のところ安定致しておりますので3人一緒になって普段のような落ち着いた勉強が出来ている状況です。

宿題をやんない、という状況を打開する為に行った方法としては、宿題であろうと無かろうと授業中に腰を据え考えさせる、という機会を与えました。一見無駄なように見えますが継続すればする程に過去の実直さが取り戻されてきているように思えます。根拠としては宿題帳へのマーカーの反映具合で一目出来るはずです。大凡全てご本人達の手に寄って管理されつつあります。ただまだまだ課題は山積みですので1つ1つ崩してまいります。

「書く」「解く」が主軸となるような比較的反復要素の高い学習状況下では、見守った対応を実践し、「説明する」「質問する」が主軸となるような学習指導的に漸進させるような要素の高い学習状況下では、相変わらずヒントを与えないで手元の主体に実践させております。一時に比べるとだいぶん自分達で考え切り開こうとする姿勢が養われているようです。

お心遣い賜りまして感謝感激ですm( _ _)m

漢検直前でもあった先日の授業では156点を叩き出し、ようやく合格圏内に至り久し振りに安堵な気持ちで授業を後にしました。時が経つのは早いモノで、絶対に合格するよ!!、と言って以来一年程度が過ぎようとしています。この間に2度、3度の挑戦を経ましたが聳え立つ壁を乗り越えることは惜しくも出来ませんでした。その節は私の力不足でなかなか力及ばずな状況により不具合ない結果に至りまして大変、申し訳なく思っております。

思春期かつ反抗期真っ盛りの多感な時期が重なり止むを得ない事情も含まれておりましたが、それも今では大凡落ち着き、学びを深める一途を歩みつつあります。これまでの宿題の出来具合を考えると一直線に歩む他の術はなく、8級確保に向けて挑戦し続けた当時の事を思い出しながら、机にカジリ付かせる、という事をひたすら実践させて頂いた次第です。これは漢字検定対策ばかりでなく英語や算数にも言えることである事は授業中にて実証されました。

合格する事は良い事ですし理想的な事であります。けれどもそれ以上に、成功する為にヤルべき事を継続し続ける、という事の方が私、個人的にはとっても大切な事だと思っております。それを気付くには失敗する勇気が必要です。失敗貧乏にならないように取り返しの付く内に失敗させ、そして最終的には成功する為に、継続的に努力し続ける、という経験を逞しく宿してあげるつもりです。努力は必ず報われますし決して嘘はつきません。

日頃よりお気遣い賜りましてm( _ _ )m

日頃よりお気遣い賜りまして誠に感謝致しております。将来的なビジョンを見据え今後も実現出来るように日々精進し手元の効果に努めてまいりますので何卒、宜しくお願い申し上げます。

英検では私の力不足により打っ付け本番である状況が否めません。また漢検では掲げた目標よりも半年程度の遅れが生じております。当該状況におきましては本当に悔しくて仕方有りませんが、彼女達が打ち当たっている壁を彼女達自身で乗り越えさせてあげるチャンスと捉え、改善策を実行に移すコトが出来ている、と考えれば満更でもありません。現実的に今月分の授業中と補足だけで大凡ここ3ケ月程度の宿題が完了しそうな勢いです。ちなみに一番多かった漢字帳1冊を完了。後2冊程度残っておりますが今週と来週に掛けて全滅させてヤリたい気持ちです。もちろんこのような取り組みは彼女達のエンジンが定着するまでは決して止めません。3時間授業、下手すれば4時間授業での戦略を今後も充実させ歩ませてまいりたいと考えております。もちろんですがタイムラインを基準として取り組みを行っている訳ではありませんのでご安心下さい。あくまでも彼女達の手元の効果を基準として取り組んでいる諸行でございます。彼等に足らないのは、腰を落ち着けてペンを動かす、という状況と充実感や達成感を感じるというコトでございます。まずは妹様、そして姉様へと繋げて互いに切磋琢磨出来る環境を着実に構築してまいります。時間は掛かるかもしれませんが、いつものようにあらゆる角度から攻めてまいります。

授業中でのヤリトリ(一部)・・・汗。。。

「よし今がチャンスだ。困らせてやろう!!」とばかりに、あぁ〜言えばこぉ〜言う返し、はいらんねん。とりあえず今やんないといけないコトをやろうぜ。今週は英検が勝負やし、それにここ2週間は漢検が勝負なんやから気張っていかなアカン。ところでiPodの充電してるんやろうねぇ===ッ?!、あら?!、なんでしてへんねん。まぁ〜ええわぁ〜〜。ほんなら充電器持ってきてんかぁ〜〜。え?!、充電器どっかいったん???、なんで充電器がどっかいくねん。もうホンマに困ったなぁ〜〜。宿題ノートに、iPodの充電をする、っていうコトをちゃんと書いて宿題出してたやん。それも2週間以上前から・・・。充電ぐらいはしといてくれ。充電の仕方がわからんのか?!、とりあえず今は先生のパソコンを繋げて充電してあげるからコンセント借りるよ。お父さんお母さんは忙しいんやから君らがやんないとイケないコトは君らがやんないとイケないねんで。それが責任いうもんや。中学生にもなって高学年にもなって毎日を過ごしてるんやからシッカリせなアカンよぉ〜〜。

盛り沢山のお心遣いm( _ _ )m

日頃より盛り沢山お心遣い頂きまして誠に感謝致しております。また本日は「知恵」の宝庫を賜りまして家族共々感謝感激です。早速、布団の部屋へ持ち込んで寝床に包まって読んでおりました。オカゲ様で我が子にも豊かな心が養われそうです。今後とも長いお付き合い何卒、宜しくお願い申し上げます。私に出来る事ならば何なりと御気軽におっしゃって下さい。

実のところ本日は彼女にとって、人生の第一岐路、となったはずです。一人の子供としてでなく一人の成人として冷静沈着に話を聞きました。有耶無耶にする訳でもなく感情論に身を任せる訳でもなく単に責任追及をする訳でもなく、合理性や整合性そして信憑性といった性質をコンバインさせて彼女の心に私の心の声を届けました。恐らく独特な感じだったはずです。

状況を精査し1つ1つの問題を明確にさせ原因を直視。反省し共に改善策を見出し解決を目指す。以後の経過を慎重に確認しつつ適材適所に努める。紆余曲折もあれば右往左往する時もございます。だからこそ私は私だから出来る対応をコレからも継続させてまいる所存です。私達が彼女のバイオリズムを決めてしまってはいけません。最後の最後まで諦めず目標に向けて背中を押したり引っ張ったりしてみます。

長いお休み前にご指南賜りましたm( _ _ )m

実は初めてGWをお休みにしました。さらに本年はお盆や年末年始にもお休みを設定するコトが出来ました。お客様からは大変貴重な指南を賜り、スタッフさんからも多くのご意見を頂くコトが出来ました。そこで、この度は皆様のオカゲを持ちまして何もかもの真ん中にピンを刺すことが出来た次第でございます。ただ、まだまだ手探り状態ではありますし、未だ気付かず足らない部分も多々あるかもしれません。そういった部分を改善解決すべく続伸邁進致してまいるのは当然の認識です。

メルマガにもツイッターにも書かせて頂いた事ですが日程表の提出の際に早速、次のようなご意見を賜りました。

『先生ッ!!連休中も授業を入れてくれませんか?』

『お客様!!我々の時間は自由です。ですから是非とも入らせて下さい。気が付きませんで申し訳ありませんでした。ご都合いかがですか?』

目の前のお客様だけがおっしゃられている指南と捉えてはなりません。これは未だ見ぬ全てのお客様がおっしゃられている指南と捉えるべきです。タイミング如何にしてもお客様にとって「良い」と思われるリクエストは、可能な限り全てYESで100%臨むのは当然です。

そして、次のように考えました。

(1)各スタッフの皆様は、翌月に長いお休みを頂く折、前月中頃までにお客様へ必ず伺いを立て、ご意見ご要望にシッカリと耳を傾け、妥当性や整合性を見出しながらお話やアドバイスを行う。お子様の進展、親御様の心中、経済的な自由を最重要ポイントとして、弊社都合を織り交ぜた内容に決して至ってはならない。

(2)スタッフ間同士で密に連絡を取り合い相談協議の上で、状況を周知精査させ認識の共有一致に努める。マネージャーならびにお客様に最も近いと思われるスタッフは、当該内容を反映させた最も「良い」と思われるカリキュラムを構築し御提案書を作成しなければならない。お客様にとって無理なくご納得頂ける内容であるコトを必要とする。

(3)作成完了すれば即日翌日対応の原則に従って、お客様へ直接手渡しにて提出させて頂く。大凡の期日を設定し、お客様判断を待ち、お客様の判断で決定して頂く。晴れてご理解ご納得を得られれば「追加指導」として対応させて頂くことにする。もちろん誠心誠意込めた対応でなければならない。

誠に感謝致しておりますm( _ _ )m

いつもお気遣い賜りまして誠に感謝致しておりますm( _ _ )mオカゲ様で身も心も温もり溢れんばかりの感謝の気持ちでいっぱいです。多くの皆様方のご期待に添えるべく今後とも受験塾家庭教師は邁進の手は緩めません。続伸あるのみ、ですッ!!!

本日は妹様の表情から良い笑顔が溢れておりました。宿題をする、というスタンツの大切さが本日の笑顔に反映されたように思います。算数1単元、英語見開き、これら各々の戦略がいったい何を表すのか、それ即ち一貫性。正にそれに尽きます。いつの間にやら・・・という状況を創り出す為のベースアップ構築。この取り組みは絶対的に軽視出来ません。今日のバトンを明日に繋げる。そうするコトで、姉様に追い付き追い越す目標を成し遂げる事が当面の狙いです。

また姉様については大変、楽しそうに中学校へ通学しておられるようでして本当に喜ばしい限りです。日々の学校生活に習慣性が生まれれば自ずと手元に定着が戻ってくるモノと思われます。今の段階での宿題ゼロは若干、大目に見てはおりますがGW明けに現況と同様であるならば容赦しません。徹底的に絞ります。なお現状ではAクラス数学の方程式の文章題が完了しつつあり、また理科では既に1分野から2分野への即断転換も済ませ、学校の進度を大幅にクリアーさせている次第です。