2018高校受験

2018・私立高校・21名

灘高等学校        (兵庫県)1名
白陵高等学校       (兵庫県)2名
関西学院高等部      (兵庫県)3名
須磨学園高等学校     (兵庫県)1名
神戸国際高等学校     (兵庫県)1名
滝川高等学校       (兵庫県)1名
神戸龍谷高等学校     (兵庫県)1名
神戸学院大学附属高等学校 (兵庫県)1名
武庫川女子大学附属高等学校(兵庫県)2名
三田学園高等学校     (兵庫県)3名
大阪桐蔭高等学校     (大阪府)1名
四天王寺高等学校     (大阪府)1名
京都洛南高等学校     (京都府)1名
岡山白陵高等学校     (岡山県)2名

2018・国公立高校・37名

神戸        1名
長田        2名
星陵        1名
神戸鈴蘭台     2名
尼崎稲園      1名
市立尼崎      1名
県立西宮      1名
明石高専      2名
宝塚北       1名
川西緑台      1名
北摂三田      4名
三田祥雲館     2名
有馬        1名
西脇        2名
姫路西       1名
姫路東       2名
飾磨工業      1名
姫路工業      1名
市立姫路      1名
琴丘        1名
福崎        1名
加古川東      2名
加古川西      2名
東播磨       1名
龍野        1名
相生        1名

長男へ期待すること

高校受験でも小論文+α

志望理由
(224文字=1行28文字×8行)

「デザインで人の心に火を灯す」という理念のもと,イメージしたことを具現化し生かすことで,日本国内だけでなく世界各国に向けて,手に取った時の喜びを感じてもらいたい,という願いを発信するつもりです。オープンハイスクールや学校説明会に参加させて頂き,幻想的でユニークな校風の中で,勉学ならびに没頭することに打ち込める,ということを実感しました。総合デザイン科での特色を3年間学び培うことで,志の実現に向けた維持継続する力を身につけることが出来るはずです。

高等学校で学びたいこと
(224文字=1行28文字×8行)

総合デザイン科ではプロダクトデザイン類型を希望します。デザインを学ぶことは勿論,英語や情報数学,そして社会(経済や商業や地理や文化に関わる内容)を率先して学び深めるつもりです。語学では特に英語を学び,引き続き英語検定試験を3級,凖2級,2級というように着実に取得します。またSNSを通して,オリジナリティーを発信する中で,様々な情報を共有できる友達作りに努力します。世の中に広がるニーズを一つでも多く掴めるように,センスと素質の両方を磨き続けます。

【毎日ブログ】出願・小論・面接への極み
【受験塾家庭教師HP】小論文+α

2018兵庫県・公立高校・一般入試・倍率1.0倍以下・定員割れ

夢野台高等学校
神戸北高等学校
舞子高等学校
伊川谷北高等学校
伊川谷高等学校
洲本高等学校
津名高等学校
淡路三原高等学校
神戸甲北高等学校
淡路高等学校
兵庫工業高等学校・電子工学
洲本実業高等学校・商業
洲本実業高等学校・国際ビジネス
川西緑台高等学校
川西明峰高等学校
猪名川高等学校
西宮甲山高等学校
西宮南高等学校
宝塚東高等学校
宝塚北高等学校
北摂三田高等学校
三田西陵高等学校
篠山鳳鳴高等学校
伊丹北高等学校
氷上高等学校・食品加工
氷上高等学校・生活
氷上高等学校・商業
篠山東雲高等学校・地域農業
篠山産業高等学校・総合ビジネス
氷上西高等学校
加古川西高等学校
高砂高等学校
東播磨高等学校
吉川高等学校
多可高等学校
北条高等学校
加古川南高等学校
西脇高等学校・生活情報
小野高等学校・国際経済
播磨農業高等学校・農業経営
播磨農業高等学校・園芸
西脇工業高等学校・機械
西脇工業高等学校・電気
西脇工業高等学校・情報繊維
姫路西高等学校
家島高等学校
龍野高等学校
福崎高等学校
伊和高等学校
佐用高等学校
山崎高等学校
山崎高等学校・森林環境科学
姫路工業高等学校・電気
姫路工業高等学校・デザイン
姫路工業高等学校・溶接
相生産業高等学校・商業
龍野北高等学校・環境建設工学
龍野北高等学校・総合デザイン
姫路商業高等学校
千種高等学校
浜坂高等学校
村岡高等学校
八鹿高等学校
生野高等学校
香住高等学校
和田山高等学校
豊岡総合高等学校・電機応用工学
豊岡総合高等学校・環境建設工学
但馬農業高等学校・みのりと食
但馬農業高等学校・総合畜産

2018兵庫県・公立高校・推薦入試・倍率1.0倍以下・定員割れ

【推薦入学志願等状況(専門学科)】
兵庫工業高等学校・都市環境工学
兵庫工業高等学校・総合理化学
洲本実業高等学校・電気
洲本実業高等学校・国際ビジネス
尼崎小田高等学校・サイエンスリサーチ
武庫荘総合高等学校・福祉探求
氷上高等学校・商業
篠山東雲高等学校・地域農業
播磨農業高等学校・園芸
西脇工業高等学校・工業化学
西脇工業高等学校・情報繊維
小野工業高等学校・金属工業
山崎高等学校・森林環境科学
山崎高等学校・生活創造
姫路工業高等学校・工業化学
姫路工業高等学校・電子機械
相生産業高等学校・機械
相生産業高等学校・電気
姫路商業高等学校・情報科学
豊岡高等学校・理数
豊岡総合高等学校・電機応用工学
豊岡総合高等学校・環境建設工学
日高高等学校・福祉
但馬産業高等学校・みのりと食
但馬産業高等学校・総合畜産

【推薦入学志願等状況(国際文化系コース)】
なし

【推薦入学志願等状況(自然科学系コース)】
津名高等学校・自然科学系
篠山鳳鳴高等学校・自然科学系
八鹿高等学校・自然科学系

【推薦入学志願等状況(総合人間系コース)】
なし

【推薦入学志願等状況(健康福祉系コース)】
なし

【推薦入学志願等状況(普通科単位制)】
なし

【推薦入学志願等状況(総合学科)】
なし

【連携型入学者選抜志願等状況】
氷上西高等学校・普通
千種高等学校・普通

【特色選抜志願等状況】
洲本高等学校・普通
西宮甲山高等学校・普通
伊川谷高等学校・普通
北摂三田高等学校・普通
明石高等学校・普通
加古川西高等学校・普通
西脇高等学校・普通
多可高等学校・普通
家島高等学校・普通
山崎高等学校・普通
出石高等学校・普通
村岡高等学校・普通
生野高等学校・普通

【外国人生徒にかかる特別枠選抜志願等状況】
神戸甲北高等学校・総合
香寺高等学校・総合

私事で大変恐縮ですm( _ _ )m

私事で大変恐縮です。皆様のお陰で,愛娘が夢を目標にする瞬間に立つことが出来ました。これでまた一歩漸進!!!,これに伴い,iPadでっかいのん,2本目のApplePencil,720円のイラストApp,nawadan出版(事前に準備した事業媒体),力のいらない電動自転車,これらも準備万端!!!,『合格』の二文字を掴む安堵感は一入です。引き続き3月の闘いに向け,改めて調整を行ってまいるのみ,ですww

姫路の中学生がんばれ!,工業高校

工業高校

兵庫県立飾磨工業高等学校
http://www.hyogo-c.ed.jp/%7Eshikama-ths/
全日制(機械工学科・健康科学工学科・電気工学科・IT工学科・エネルギー環境工学科)
多部制(基礎工学科)

2017推薦
課程 定員 志願 受験 合格  過不足
機械 20 41 41 20  +21
電気 20 23 23 20  +03
エネ 20 23 23 20  +03
IT 20 31 31 20  +11
健康 20 28 28 20  +08

2017一般
課程  定員  志願  受験  合格  過不足
工業 100 108 108 100  +08

兵庫県立姫路工業高等学校
http://www.hyogo-c.ed.jp/~himeji-ths/index.html
全日制(機械科・電気科・工業化学科・デザイン科・溶接科・電子機械科)

2017推薦
課程 定員 志願 受験 合格  過不足
機械 40 71 71 40  +30
電気 20 34 34 20  +14
化学 20 37 37 20  +17
デザ 20 33 33 20  +13
溶接 20 42 42 20  +22
電子 40 37 37 37  ー03

2017一般
課程 定員 志願 受験 合格  過不足
機械 40 42 42 40  +02
電気 20 24 24 20  +04
化学 20 20 20 20  +00
デザ 20 21 21 20  +01
溶接 20 21 21 20  +01

兵庫県立東播工業高等学校
http://www.hyogo-c.ed.jp/~toban-ths/index.html
全日制(機械科・電気科・建築科・土木科)

2017推薦
課程 定員 志願 受験 合格  過不足
機械 40 75 75 40  +35
電気 40 28 28 28  ー12
建築 20 19 19 19  ー01
土木 20 30 30 20  +10

2017一般
課程   定員  志願  受験 合格  過不足
機械電気 92 114 114 92  +22
建築土木 41  66  66 41  +25

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程及び
県立芦屋国際中等教育学校入学者選考の日程について

平成30年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の日程及び県立芦屋国際中等教育学校
入学者選考の日程は、次のとおりです。

1 兵庫県公立高等学校入学者選抜

推薦入学・特色選抜・連携型入学者選抜・多部制I期試験

適性検査、面接等
平成30年2月15日(木)
(一部の学校は2月16日(金)も実施)

合格者発表
平成30年2月20日(火)

(2) 学力検査

学力検査
平成30年3月12日(月)

総合学科の実技検査
平成30年3月13日(火)

合格者発表
平成30年3月19日(月)

(3) 多部制II期試験
学力検査・面接
平成30年3月12日(月)以降で学校長が決定

(4) 通信制課程
面接
平成30年3月4日(日)、5日(月)

2 県立芦屋国際中等教育学校入学者選考
面接、作文
平成30年2月3日(土)

合格者発表
平成30年2月8日(木)

(参考)
平成29~31年度入学者選抜における推薦入学・特色選抜等の検査日を2月15日、学力検査日を3月12日とすることは、平成28年3月に決定し、公表済み。

http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/H30senbatu/H30senbatu.html

IMG_02591

高校受験対策『完璧に出来たら塗り潰す!!』

現時点で既に,仁川学院68題,兵庫県公立102題,これらを全て仕上げました。

全てにおいて「あっ!!,ナルホドww」という水準にまで到達するように,「直し」特訓を行っております。後は,志望校に向けて漸進あるのみ!,です。時間を有効活用することで,本来ならば成し得なかった目標を掴み取ることが出来ます。

主観的に経験則的に,「無理」と思っちゃうことは決してダメ!,これでは何も始まりません。「成功」というシナリオを根拠を持って,残された時間を如何に生かし実現していくか,が肝になります。子供達の将来を見据え,知恵を絞り切り拓きます。

・2011仁川学院を2018年2月5日に実施予定

・2017兵庫県公立を2018年3月5日に実施予定

IMG_0420