8月7日までに一通り仕上げた後,夏休み課題を2往復目に突入・・・。その間,オリジナル単語帳(1400語程度)を手作りして単語の暗記方法も伝授!,さらに本文和訳からの本文英作という手法も伝授!,一先ずここまでは順調ですが引き続き油断することなく手元の課題に注力します。夏休み明けテストに挑みます。

8月7日までに一通り仕上げた後,夏休み課題を2往復目に突入・・・。その間,オリジナル単語帳(1400語程度)を手作りして単語の暗記方法も伝授!,さらに本文和訳からの本文英作という手法も伝授!,一先ずここまでは順調ですが引き続き油断することなく手元の課題に注力します。夏休み明けテストに挑みます。
【 対応可能とする私立中高一貫校 】
・2003年からの合格実績(国公立大学)
・2003年からの合格実績(私立大学)
・2010年からの合格実績(医学部医学科)
・2003年からの合格実績(国公立高校)
・2003年からの合格実績(私立高校)
・2003年からの合格実績(私立中学校)
・2009年からの合格実績(私立小学校)
基本的に「内申点が足らない」という状態で対応させて頂くのがほとんど。途中,志望校を変えない限りご契約当初にご提案させて頂く志望校へ合格してる。28年以上も。問い合わせ時点で,内申点が足らない足りる大事だ大事じゃない論争を繰り返されても,私的に弊社的に経験則から申し上げて「あまり気にしなくいいですよ!」というしかない。
【内申点(暫定)の求め方】
(基本的には令和7年度兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱を参照)
先ずは第3学年1学期と第3学年2学期の通知表を準備する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えば第3学年英語について考える。
3学年1学期「3」
3学年2学期「4」
よって(3+4)÷2 = 3.5
第3学年英語の評定を「3.5」と仮に定める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3学年の評定を算出する。
① (数学+英語+理科+社会+国語)×4
② (音楽+美術+保健体育+技術家庭)×7.5
以上より
内申点(暫定)= ①+②
数学については全ての問題に目を通します。英語についても同様,全ての問題に目を通します。それだけでなく全ての文章,全ての単語に目を通して一文,一文,一語,一語,ご本人様に合わせて抽出します。そのうえでご本人様のわからない,わかりにくい部分を掴み,「できる」に着地できるように結びます。
「週34時間すべての時間を勉強に使いなさい!」ということではありません。「これだけ勉強時間があれば君が今,抱えている問題を早々に解決できるよ!」と励ますことができるので明確にしています。またその一方でご本人様の甘えから「忙しいから・・・」とする言い訳を排除する狙いがあったりもします。時間は財産です。その財産を如何に使用するか,で先の見通しを有意義に立てることができたりします。