公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

クリスマス、師走、こんなバタバタな時期に・・・m( _ _ )m

クリスマス、師走、こんなバタバタした時期に大変、恐縮な御話があります。それは受験塾家庭教師のスタッフの内の一人が、恥じるべき問題を発生させてしまった、というコトです。

受験塾家庭教師の精鋭部隊として学習指導の精度は高いものの、社会人としてはまだまだ未熟なスタッフが御客様に対して多大な御迷惑を御掛けしてしまいました。もちろん、そのスタッフを管理している上司は御客様の幸せと安全を守るべ く、徹底的に、かつ、即時、問題解決に当該スタッフと共に走りまくっておりました。反省すべき点はとてもたくさんありました。人として、社会人として、受験塾家庭教師として、当然こんなコトは、あってはならないコトであります。そこで、御客様にとっては微力ながらも組織母体として本件内容を支えるべく出来る限りの対応をさせて頂いた次第であります。

御客様に一番近い存在が一番走りまくらないといけない、というコトで組織教育を促しております。つまり一番近い存在が諸問題解決のリーダーとなり、御客様の幸せと安全を守る責務を持っております。そこには上司も部下も関係ありません。問題を発生させた本人、そして、そのスタッフの上司が共になって動き回ることが御客様にとって最善の策を講じることが出来るからです。

「私は、こう考えています。是非ヤラせて頂きたいんです。構いませんか?」

「ええよ。問題解決に全力を尽くせ。御客様のためや!!絶対に解決せねばならない。」

何がどうなったのかを御話するコトは出来ません。それは特定要素を秘めており個人を特定するに至り、さらにマイナスな状況に繋がる恐れがあるからです。少なくとも御客様には、とても遺憾な気持ちにさせてしまったコトには違いありません。本当に申し訳なく思っているのは当然であります。こんなコトは二度と起こしてはなりません。

即日翌日に漸進性のある対応にて謝罪の念を込めさせて頂きました。情報収集を行って、内容を精査し、御客様に事情を御説明させて頂くとともに、真摯な気持ちでの謝罪。御客様の寛大な御配慮により私達、受験塾家庭教師は救われました。御客様の御理解、御協力なくては解決の一途を辿るコトは皆無。御客様に対しては大変、申し訳無い気持ちと御配慮頂いたという感謝の御気持ちに頭を挙げるコトは出来ません。とても多くを勉強させて頂きました。

受験塾家庭教師は組織媒体としてまだまだカンペキであるとは言えません。けれども、1つ1つの問題に立ち向かい、解決を目指し続ける勇気と信念は他社には負けない自信を持ち、必ず結論に繋げさせて頂いております。それは全ての御客様の為であり、私達、受験塾家庭教師は御客様による支えを以て成長させて頂いているかこそです。ウヤムヤとか、なえがしろとか、言い合わせとか、決め付けとか、そんなんはアカンのです。出来る限りシッカリと多くの内容を明確にし、精査したうえで解決に繋げなければいけません。

>>>御客様に御迷惑を掛けてしまったスタッフとその上司へ>>>

誰も、ヤってやろう、と思ってヤったワケやない。けれども事実は事実。それが主観的なモノであっても、客観的なモノであっても、あってはならないコトには変わりない。もちろん許されるコトでもない。もちろん擁護なんて出来るワケもない。一番は、お客様であり、絶対的な存在であるからこそ、受験塾家庭教師は支えられているんよ。大切なコトは、起こしてしまったコトに悲しむとか、凹むとか、そんな個人的感情やないねん。最も大切なコトは、後々の行動!!そして時間。悲しむとか、凹むとか、そんなコトは御客様が安心の一途にを辿ってからにしてくれ。

まずは御客様☆だから、改善策を吟味し、即座に行動に徹する必要がある。とことん考えて繊細に行動するんや。頭がテンパって後回しにする習慣(悪い習慣)があるんやったら、深呼吸して冷静になって行動に徹しろ。ほんなら一瞬や。それでええねん。受験塾家庭教師を支えて下さる御客様だからこそ、大きな目で大きな心でいろんな感情といろんな思いを打つけて下さる。それは、とっても有り難いことなんよ。ここで逃げ腰になってどないすんねん。打つけてもらえるチャンス、お客様に歩み寄ることが出来るチャンス、とっても申し訳ないコトをしてしまったのだから、御客様のお言葉に耳を傾けさせて頂いて、いろんなコトをするべきや。そうでないといけない。

責任をとって辞める、とか、責任を負わせて辞めさせる、とか、そんなんじゃないんよ。何の解決にもならへんし、これでは何にも生まへんし、成長もせぇ〜へん。失敗に恐れて行動に徹する、ってコトは、注意しません、向上しません、努力しません、って言ってるのと同じことなんよ。そんなコトをブツブツ言うモンに限って、発言と行動に矛盾を生じているコトを気付いてへん。責任の果たし方を勘違いし過ぎっ!!優秀で頭の良い人達の悪い癖。そんなコトはただ、ただ、逃げてるだけ。何の改善、解決にも繋がらない。負の連鎖を呼び込む兆し。こんなんではアカンよ。

今後は多くの方々の役に立つ為とことん努力する、とか、出来ないコトがあれば出来るようになる、とか、意識のうえで決意して自分の行動に前向きに反映させる。失敗したりミスったりする時には、必ず原因と解決方法があるモンや。見付けられへん人に限って、個人的な面や精神的な面を言い訳の象徴として、その場をヤリ過ごそうとする。そんなんは、どうでもええねん。勇気を出して一歩進んでごらん。一歩進めば、二歩、三歩と歩みを進めることが出来るはず。慣れてくれば、歩幅を大きくすんねん。ほんなら気が付いた時には、当時、自分の考えていたコトがいかに小さいかを感じることが出来る。だから、勇気を持って、進もうよ!!!まだ始まったばかりや。諦めるのは簡単やけど、諦めずに糸口を見つけ出すのは難しい。子供達に教える仕事をしているんだから、今の解決策をみんなで考えて、みんなで協力して、進んでいこうじゃないか!!周囲の協力を得て、訓練さえすれば出来ないことでも出来るようになる。そんなモンやろ☆

みんな、よく考えてみてん。私は、和田成博やで!!!優等生ではないし、それに完璧な人間でもない。それに失敗も多いし、口も悪い。社会的にもワガママで、無理ばっかりやん。あんまりええとこない。でも、御客様に必要とされるところが、いっぱいあると自分では思ってる。それを教えてくれたのは、5年、10年と私を嫌う卒業生達と現状の子供達や。御客様達の為にも、子供達の為にも、邁進しようじゃないか!?

iPod shuffle…これが・・・(後編)

とうとう iPad shuffle を手に入れました。さぁ〜いよいよ、ドキドキするプロジェクトが実行されようとしています。まずは御提案内容に即した御客様から少しずつ取り組みをスタートさせて頂こうと考えております。今後、英検対策を御提案させて頂くのが、とても御楽しみで仕方ありません!!

さて、この iPod shuffle をどのように活用するなのか!?それは、とっても簡単です。パソコンでiTunesを起動させてリスニング教材をストリーミング。データとして後は、 iPod shuffle に保存。これで聞きまくるだけ☆聞きまくって、聞きまくって、慣れるだけ。そして「聞く」というスタンツから「活かす」というスタンツに変化させていきます。早送り、後戻り、一時停止、再生、使い方は簡単、それでいて自由自在。わざわざデッカい端末を準備する必要もありません。もちろん、セットアップも私達が御客様に代わって対応させて頂きます。>>>いかがですか!?良い感じでしょッ。(笑)ちなみに大きさは大凡3cm四方で、厚さは9mm程度なんですよ。小さいぃ〜ッ、、、

このような環境を設置する諸費用は、なんと0円☆英検リスニング対策、センター英語リスニング対策、これらを学習するうえで必要な環境としては十分です。これに加えて、英検対策やセンター対策に関わる教材や検定料金に至っても全て0円☆つまり、完全に無料です。基本料金としては学習指導料金だけなんです。それ以外の交通費も、教材費も、検定料も、手続費用も、リスニング環境も、これら全てが0円なんです。受験塾家庭教師だから出来るコトをどんどんやってまいります。とってもドキドキ、ワクワクします!!

<<<受験塾家庭教師・熱血プロおまかせコース>>>

誰も考えつかない事をどんどんやっていく驚きの大作戦コースです!!!

1.完全無料

体験指導、進学相談、入会金、管理費、解約金、払込費用、延長料金

交通費、教材費、検定料金、手続費用、そして、iPod shuffle!!!

2.基本料金

学習指導料金(¥4,725円 × 学習指導時間数)だけ☆

iPod shuffle…これが・・・(前編)

是非とも皆様にお力を御借りしたいです!!お力とは言っても雑談のうえで、あぁ〜だ、こぉ〜だ、と御話を頂くだけで十分に構いません☆皆様には、ちょっとしたキッカケを私や受験塾家庭教師達に与えて頂きたいのです。。。

>>>それでは是非とも想像してみて下さい>>>

iPod shuffle が完全無料でプレゼントしてもらえるとしたら!?そして、それにより英語検定とか、センター試験とかのリスニング特訓に役立つとしたら!?将来性に大きな飛躍をもたらすとは思いませんか!?ましてや何より、めちゃくちゃオモシロいと思いませんか!?恐らく想像もしなかったいろんなコトが起きるような気がしませんか!?受験塾家庭教師にとっても、子供達にとっても、そして親御様達にとっても、とっても素晴らしい歩みの一歩なような気がします。とってもワクワクしています☆

もちろん、つべこべ言わずに完全無料にしようと考えています。まずは一人ボッチーで考えて、次に二人ボッチーで考えて、いろんな想定を考え出すつもりではあります。複雑な条件とかをクリアーして手に入る子供達、手に入らない子供達があってはいけません。細かな垣根を設けるコトは特に考えてはいません。ただ単に学習指導プロセスで「英検対策」「センター英語」を明記させて頂いた御客様で、なおかつ、環境が整っていない御客様を対象とさせて頂いてプレゼントさせて頂こうと今のところは考えております。

キッカケはもちろん、現場で生まれました(笑)そして意志を決めたのは受験塾家庭教師の右腕でもある山田さんとの雑談からでした。とは言っても正直なところ、前々から考えていたプロジェクトでもあったワケです。とりあえず、これを良い機会に話を進めてみることにしました。そこで早速、本日の加古川市(^ー^)様に御話を伺わせて頂いたところ、期待通りの好印象☆それに加わてオモシロい御話も耳させて頂いたので、これはやってみる価値は多いにありそうです☆加古川市(^ー^)様!!例の件、心に宿る自尊心に刺激を与えてみせましょう。静かにしていても無意識の内に体は踊り出すはずです。さぁ〜楽しくなってきましたッ☆

<<<受験塾家庭教師・熱血プロおまかせコース>>>

誰も考えつかない事をどんどんやっていく驚きの大作戦コースです!!!

1.完全無料

体験指導、進学相談、入会金、管理費、解約金、払込費用、延長料金

交通費、教材費、検定料金、手続費用、そして、iPod shuffle!!!

2.基本料金

学習指導料金(¥4,725円 × 学習指導時間数)だけ☆

受験塾家庭教師・2010年度の沿革☆

冬の対策ならびに1月2月3月の対策を受講頂く多くの御客様に対する様々な御提案書の段取りを全て完了。もちろん2010年12月度報告書も滞り無く各御客様へ提出完了。それに加えて年末調整、確定申告の段取りも完了。さらに2011年度広告戦略の段取りも完了。次いで該当スタッフのベア適用も完了。そして書籍化や特許出願といった個人的にヤリコトへの段取りも完了。こんな感じで様々な準備が整いました。もちろん、受験塾家庭教師で一番大切な取り組みとして位置付けている多くの子供達への準備も既に完了しているのは当然なコトであります!!

受験塾家庭教師の各スタッフ達へ:「近いウチに源泉徴収表が届くので、しっかりと保管しておいて下さい。各署各機関への提出分はこちらで一括提出しておきますので、御安心あれっ!!」

2010年、受験塾家庭教師にとっても飛躍の年でした。多くの成功、多くの失敗、とっても、とっても、とっても多くのコトを勉強させて頂きました。2011年に繋がる良い年であったコトは間違いありません。暑くなったと思ったら、アッという間に寒くなっていました。みるみるウチに時間が過ぎて、忙し過ぎて、頭がパンパンになるコトも多々ありました。けれども諦めずに、壊れずに、最後の最後まで取り組むコトが出来ました。

成し遂げた後の達成感を味わうと、また次も頑張ろう、という気持ちに知らないウチになっているようです。2011年も、どんどんいろんなコトに挑戦してまいります!!そして、多くの子供達の可能性を築いてまいります☆

<受験塾家庭教師の会社概要:2010年1月ー2010年12月>

2010年01月

社会保険適用申請の手続が全て完了する。

「熱血プロお任せコース」を導入に伴い、各種料金改定を行う。

書籍の出版に向けての執筆活動を行う。

2010年02月

「就職支援コース(仮)」の為の調査を開始する。

2010年03月

「おまかせコース」を本格始動。

大学浪人生の為の対策を開始。

株式会社東京商工リサーチへ企業情報提供。

公務員大作戦プロジェクトの準備に着手。

2010年04月

漢検&英検対策の対策完全無化を開始。

2010年05月

兵庫県下の各学校、大学への探訪開始。

「看護師への道」対策を大阪で開始。

ツイッター開始。

4大新卒者への求人募集を大学に開始。

2010年06月

iPhone4、iPadを取り込んだ授業を開始。

ロゴマーク完成、商標登録として申請。

2010年07月

管理スタッフ養成開始。

京阪神地域、東京進出への構想を開始。

2010年08月

私立中学校の説明会に参加活動開始。

「理科の自由研究」対策を開始。

ブログ・カテゴリ「お客様の心」を追加。

2010年09月

「AO推薦入試(仮)」対策を全国に向けて展開。

ホームページ第二弾大作戦開始。

東京進出における市場を精査。

「センター試験手続無料サポート」対策を開始。

2010年10月

兵庫県から日本全国へ向けて求人募集を開始。

NTTタウンページ(北播磨版、神戸市中部版)を追加掲載。

同時に、iタウンページにおける掲載を開始。

ホームページ・ブラッシュアップ開始。

2010年11月

予約制を一部試験的に導入。

日本全国の大学に向けて新卒・既卒求人採用を公開実施。

求人募集7つの秘策を構築。

受験塾家庭教師 office Yamada 事務局を設置。

2010年12月

「受験塾家庭教師」を商標として登録認可。

オリジナル商品・特許出願に向けて始動。

ブログ555記事を突破。

節約する、というコト。

私が受験塾家庭教師やその他、組織を運営するにあたって必ず意識している多くの心構えのうちの一つとして、節約する、という考えがあります。これだけを聞くと、どうしても経済的な節約を思い浮かべてしまうのは、ごくごく一般的なコトなはずです。しかしながら、それに限ったことではありません。経済的な節約よりもむしろ重要視すべき節約として、時間的な節約、が挙げられます。

過ぎ去った時間は二度と戻ってきません。そして、その足跡は消せる足跡と消し難い足跡、そして消せない足跡を生みます。この節約は様々な問題から身を守る防護策であると同時に小さな可能性でも大きな可能性に育むことが出来る素晴らしいキッカケとなり得ます。一度過ぎ去ったチャンスが二度、三度と再びアプローチしてくるコトはごく、ごく稀なことです。

夢と希望はタイミングを間違えればジェンガのように崩れていきます。元通りにするにはとても膨大な労力を費やすことになり、果てにはタイムオーバー、タイミングオーバーの危険を招く恐れに繋がります。その為、時間的な節約という観点を大変、デリケートな位置付けて捉えております。そこで注意しておいてもらいたいのが、節約する、という言葉の意味を履き違えると大きなシッペ返しがやってきます。節約する、すなわち、ケチる、では決してありません決してそう捉えてはいけません。ケチる、という手段により目先の利益を追ってすれば、同時に多くのリスクを買っているコトにも繋がります。なかなか気が付かないものですが、これは気付くべき部分であります。

これは本当に、本当に大変、恐縮な例え話を挙げて簡単に御話させて頂きます。

受験まで後3ヶ月程度しかない土壇場に無料体験指導のエントリーをされる方がいらっしゃるとしましょう。もちろん受験塾家庭教師のサービスとしては、まったく構わないのですが、そんな時期に無料体験指導となると大きな犠牲を払う可能性があるというコトも忘れてはいけません。受験生にとって一番大切なモノは時間。家庭教師を見付ける前に受験そのものが終わってしまいかねません。また土壇場でドタバタしてしまって、いろんな方々の話を聞いて聞いて、聞きまくるウチに何も取り組みを行うコトなく受験が終わってしまったり、あるいは後1年だからと言って流暢に構えてしまい、まだ必要無いだろう、という根拠無き場当たり的な感覚によって決断を下してしまって、その結果により大きなキッカケを失ってしまうことに繋がり、その瞬間でしか握ることの出来ないチャンスをみすみす逃してしまう。それらが重なり、挙げ句の果てにはチャンスを得て臨むべき方向性に落ち着くことが出来なかった、というような最悪の事態も考えられます。

あの時に話だけでも聞いて頂ければ良かったのに、あの時の御提案を了承下さればこんな状況にならなかったのに、という気持ちになった事は正直申しまして、これまで少なからずとも幾つかあります。

少なくとも私達は、子供達の学習を支えるスペシャリストとして社会に無いものを提案させて頂いております。御提案書そのもの全てに、これまでの経験を踏まえたうえでの吟味に吟味を重ねた根拠が存在しています。ただ、ただ、売上を上げてやろう、というような短絡的にコトを進めている訳ではありません。一番、大切なコトとして、子供達の方向性、可能性、進展性、受け入れサイドとの相関性等を踏まえたうえで説明付けられるように考えられております。ギリギリ、スレスレ、での対応で限界に富んだ状態での御提案で臨ませて頂いているのは言うまでもありません。ですから、何かを勘違いされている方々が稀にいらっしゃいますが、是非とも誤解の無いようにして頂ければ幸いです。

子供達が夢と希望を叶えようとする志気を支えるべく全身全霊で学習指導に取り組ませて頂いております。どうか御安心下さい。毎回授業では、どんな御子様に対しても真剣勝負そのものです!!何事も考えて節約しないといけません。考えて節約するコトで、予想を遥かに超えたチャンスを手に入れるコトが出来ます。これは大人の社会でも十分に役立つコトだと身をもって知りました。

漢検、英検、と言えば受験塾家庭教師でしょう!!

12月も中旬に差し掛かってきたコトですから、そろそろ漢字検定試験と英語検定試験のエントリーを完了させるべく手続書類を完了させることにします。各種試験の受付日時ならびに試験日時については以下で参照頂けますので、一先ずの参考程度に留めて頂ければ幸いです。ちなみに、こんな検定試験のアレコレを受験塾家庭教師が御客様達に代わって全て行います。もちろん、御負担頂く検定料も無料です!!これって凄いでしょッ☆これが、おまかせコースの神髄です。

前回の漢検会場は流通科学大学でした。駐車場のコト、現場のコトを考えると神戸外国語大学の方が良かったというのが個人的な感想。特に深い意味はありませんが、大学に入ってから歩くコト、歩くコト、若干遠かったような気がします。普段の運動不足が手痛い刺激を効率的に体に伝えておりました。でも、たまには良いかなっ!?次回は学園祭が重ならないコトを祈るとしましょう。

各スタッフ達へ>>>おまかせコースを受講している該当の受講生がいらっしゃいましたら必要事項の確認のうえ、親御様の了承を得て直ちにエントリーを行って下さい。エントリー完了次第、報告下さい。取りこぼしの無いように願います。

1.漢検受検情報

平成22年度第3回検定(公開会場)

受付期間 :平成22年11月1日(月)〜平成23年1月7日(金)

※書店受付:平成23年 1月4日締切、1月7日願書必着。

検定日  :平成23年 2月6日(日)

2.英検受検情報

2010年度第3回検定(本会場)

受付期間 :2010年12月 1日(金)〜2010年12月24日(金)

※書店受付:2010年12月22日締切。

検定日  :2011年 1月23日(日)

ガラパゴス

スタッフとの壮絶な議論も完了して、来年への飛躍を楽しみに感じながら意気揚々と年末調整完了。もちろん確定申告の段取りも完了したので、早速、ソフトバンクショップへガラパゴスを見に行ってきたワケです。やっぱりフラッシュが見えるって羨ましい(; ̄= ̄)

アンドロイドが入っているというコトで違いを確認すべくドコモやauにも行ってきましたが、本日が一番スムーズ。ちなみにシャープ製です。やはり端末によって違うんだなぁ〜ッ、とばかりのナルホドちゃんな一日でした。もちろん迷惑にならないような時間帯で勉強させて頂きました。

ここ最近、携帯電話を買うワケでも無いのに携帯ショップに参上しては、それぞれの端末のアンドロイドを触っています。今後、受験塾家庭教師としてもいろんなアプローチを掛けていけそうです!!いろんなコトを考えていると楽しくて楽しくて仕方ありません。そんな刺激をエネルギーに換えて、来年の戦略を練っています。

毎年恒例の戦略公表については年末年始に行っているので、受験塾家庭教師に興味感心のある御客様達には是非とも拝見頂きたいです!!一様のテーマとしては料金設定、求人募集、広告アプローチ、ビジネスツール、スタッフ公開、新オフィス設置、モバイル。そんな感じです。まだまだ詳細は決めていませんが、少しずつ取り組みを育んでいます。

受験塾家庭教師が正式に商標として登録されました。

受験塾家庭教師が、いよいよ商標登録として国に正式に認められました。感無量です。最初は周囲の誰に尋ねることなく何も無いところから始まった自分勝手な取り組み。もちろん、挫けそうになる瞬間はありました。けれども挫けてはいけない、前へ向いて歩くんだ、全身全霊とは正にそういうコトなはず、こんな感じで後は気持ちだけで進ませていました。それが実ったんです。テンション上げ上げです\( ̄◯ ̄)/

スタッフ各位「和田さん。そんなんも出来るんですか?」

ミスター和田「え、出来へんよ。ヤリ方なんて知らん。やから自分でヤルんやん!!身に付いていなければ身に付ければええ。簡単なコトや。言い訳なんて、どうでもええ。とにかく絶対やったる(笑)

ほんまに、こんなところから始まったんです。今年もアッという間に過ぎていました。

これで、私達が提案する各商品(名刺、提案、内容、授業、プロセス、報告書など)に大きな影響力を反映させることが出来そうです。そしてヒョンッとした拍子で発する副産物にも期待したいです。現段階では、あくまでも単なる要素にしか過ぎないにしても社会に活かせるチャンスを手に入れました。これで今後10年間、さらにそれ以上、大きく羽ばたくことが出来そうです。

登録5368623号

商標   受験塾家庭教師

第41類 家庭教師による学習指導 学習塾における教授

商標権者 兵庫県三田市富士が丘5丁目7番地10号

和田成博

出願番号 2010ー048255

出願日  平成22年6月4日

登録日  平成22年11月19日

この商標は、登録するものと確定し、商標帳簿に登録されたことを証する。

平成22年11月19日

特許庁長官 岩井 良行


冬の対策・1月2月3月の対策

来る2010年12月1日より、高校受験生、大学受験生を対象とした『冬の対策』『1月2月3月の対策』を下記の日時に従い、受付ならびに御予約承りを開始するコトとなりました。

なお、各スタッフの時間数には限りがございますので、出来ましたら是非とも御早いめに御相談ならびに御予約頂ければ幸いです。昨年の実績からすると大凡1週間程度で満了になる可能性がありますので御注意下さい。何卒、宜しく御願い致します。

※先着順により受付満了次第、締め切らせて頂いております。何卒、御注意頂ければ幸いです。※

1.『冬の対策』

(1)受付開始:2010年12月 1日(水)から2010年12月12日(土)まで

(2)学習指導:2010年12月23日(金)から2011年 1月10日(月)まで

(3)学習方法:各スタッフにより早々に御提案させて頂きます。

2.『1月2月3月の対策』

(1)受付開始:2010年12月 1日(水)から2010年12月12日(土)まで

(2)学習指導:2011年 1月 4日(火)から2011年 3月31日(木)まで

(3)学習方法:各スタッフにより早々に御提案させて頂きます。

研修カテゴリ

受験塾家庭教師の研修として、全てをキーワード化して節々の内容を各スタッフが一人一人の行動で埋めてくれれば良い。万一ミスるコトがあるなら、万一勘違いするコトがあるなら、そのスタッフに関わる者が皆で考えて、皆で協力し合って、行動に徹して改善してくれれば良い。とっても大切な事を身に付けるには少しぐらいのリスクは付き物。ただ、そのリスクの裏に隠された効果は人間力をより一層高める大きな効果を秘めています。

つまり、逆の発想!!本来ならば失敗しない為、ちゃんと業務をこなせる為、それを主体にして根本的な内容をキッチリと研修させるはずであります。受験塾家庭教師はそういった一般的な平均台を渡るような考え方は存在しません。一石二鳥、一石三鳥、一石無限大☆その可能性に繋がるような研修を行っています。どんだけ頭が良くても、どんだけ良い大学を卒業してても、子供達のベクトルを定めてやって力をつけられるとは限りません。隅から隅まで徹底的に研修するというのは存在しない、というのが存在します。自由度も高くなりますし、1つの見解に固執してしまうコトもありません。

第一弾 研修カテゴリ

これらのキーワードに関わる全ての内容を担当スタッフと新人スタッフは24時間以内にクリアーせよ。

契約書

履歴書

職務経歴書

無料体験

学習指導

教科科目

身支度

身だしなみ

元気

移動手段

iPhone4

キーボード

iBooks

FaceTime

Wifi

電話イヤホン

給与振込先

パソコン

報告書

メールアカウント

日程表

名刺

名刺ケース

名札

ホームページ

ブログ

ツイッター

領収書

節約

権限

許可

礼儀

発言

行動

楽しむ

言葉=キッカケ

行動=言葉

失敗=成功

会話

提案

教材

相談

基礎年金番号

国民健康保険番号

休日