漢検、英検、と言えば受験塾家庭教師でしょう!!

12月も中旬に差し掛かってきたコトですから、そろそろ漢字検定試験と英語検定試験のエントリーを完了させるべく手続書類を完了させることにします。各種試験の受付日時ならびに試験日時については以下で参照頂けますので、一先ずの参考程度に留めて頂ければ幸いです。ちなみに、こんな検定試験のアレコレを受験塾家庭教師が御客様達に代わって全て行います。もちろん、御負担頂く検定料も無料です!!これって凄いでしょッ☆これが、おまかせコースの神髄です。

前回の漢検会場は流通科学大学でした。駐車場のコト、現場のコトを考えると神戸外国語大学の方が良かったというのが個人的な感想。特に深い意味はありませんが、大学に入ってから歩くコト、歩くコト、若干遠かったような気がします。普段の運動不足が手痛い刺激を効率的に体に伝えておりました。でも、たまには良いかなっ!?次回は学園祭が重ならないコトを祈るとしましょう。

各スタッフ達へ>>>おまかせコースを受講している該当の受講生がいらっしゃいましたら必要事項の確認のうえ、親御様の了承を得て直ちにエントリーを行って下さい。エントリー完了次第、報告下さい。取りこぼしの無いように願います。

1.漢検受検情報

平成22年度第3回検定(公開会場)

受付期間 :平成22年11月1日(月)〜平成23年1月7日(金)

※書店受付:平成23年 1月4日締切、1月7日願書必着。

検定日  :平成23年 2月6日(日)

2.英検受検情報

2010年度第3回検定(本会場)

受付期間 :2010年12月 1日(金)〜2010年12月24日(金)

※書店受付:2010年12月22日締切。

検定日  :2011年 1月23日(日)

ガラパゴス

スタッフとの壮絶な議論も完了して、来年への飛躍を楽しみに感じながら意気揚々と年末調整完了。もちろん確定申告の段取りも完了したので、早速、ソフトバンクショップへガラパゴスを見に行ってきたワケです。やっぱりフラッシュが見えるって羨ましい(; ̄= ̄)

アンドロイドが入っているというコトで違いを確認すべくドコモやauにも行ってきましたが、本日が一番スムーズ。ちなみにシャープ製です。やはり端末によって違うんだなぁ〜ッ、とばかりのナルホドちゃんな一日でした。もちろん迷惑にならないような時間帯で勉強させて頂きました。

ここ最近、携帯電話を買うワケでも無いのに携帯ショップに参上しては、それぞれの端末のアンドロイドを触っています。今後、受験塾家庭教師としてもいろんなアプローチを掛けていけそうです!!いろんなコトを考えていると楽しくて楽しくて仕方ありません。そんな刺激をエネルギーに換えて、来年の戦略を練っています。

毎年恒例の戦略公表については年末年始に行っているので、受験塾家庭教師に興味感心のある御客様達には是非とも拝見頂きたいです!!一様のテーマとしては料金設定、求人募集、広告アプローチ、ビジネスツール、スタッフ公開、新オフィス設置、モバイル。そんな感じです。まだまだ詳細は決めていませんが、少しずつ取り組みを育んでいます。

受験塾家庭教師が正式に商標として登録されました。

受験塾家庭教師が、いよいよ商標登録として国に正式に認められました。感無量です。最初は周囲の誰に尋ねることなく何も無いところから始まった自分勝手な取り組み。もちろん、挫けそうになる瞬間はありました。けれども挫けてはいけない、前へ向いて歩くんだ、全身全霊とは正にそういうコトなはず、こんな感じで後は気持ちだけで進ませていました。それが実ったんです。テンション上げ上げです\( ̄◯ ̄)/

スタッフ各位「和田さん。そんなんも出来るんですか?」

ミスター和田「え、出来へんよ。ヤリ方なんて知らん。やから自分でヤルんやん!!身に付いていなければ身に付ければええ。簡単なコトや。言い訳なんて、どうでもええ。とにかく絶対やったる(笑)

ほんまに、こんなところから始まったんです。今年もアッという間に過ぎていました。

これで、私達が提案する各商品(名刺、提案、内容、授業、プロセス、報告書など)に大きな影響力を反映させることが出来そうです。そしてヒョンッとした拍子で発する副産物にも期待したいです。現段階では、あくまでも単なる要素にしか過ぎないにしても社会に活かせるチャンスを手に入れました。これで今後10年間、さらにそれ以上、大きく羽ばたくことが出来そうです。

登録5368623号

商標   受験塾家庭教師

第41類 家庭教師による学習指導 学習塾における教授

商標権者 兵庫県三田市富士が丘5丁目7番地10号

和田成博

出願番号 2010ー048255

出願日  平成22年6月4日

登録日  平成22年11月19日

この商標は、登録するものと確定し、商標帳簿に登録されたことを証する。

平成22年11月19日

特許庁長官 岩井 良行


冬の対策・1月2月3月の対策

来る2010年12月1日より、高校受験生、大学受験生を対象とした『冬の対策』『1月2月3月の対策』を下記の日時に従い、受付ならびに御予約承りを開始するコトとなりました。

なお、各スタッフの時間数には限りがございますので、出来ましたら是非とも御早いめに御相談ならびに御予約頂ければ幸いです。昨年の実績からすると大凡1週間程度で満了になる可能性がありますので御注意下さい。何卒、宜しく御願い致します。

※先着順により受付満了次第、締め切らせて頂いております。何卒、御注意頂ければ幸いです。※

1.『冬の対策』

(1)受付開始:2010年12月 1日(水)から2010年12月12日(土)まで

(2)学習指導:2010年12月23日(金)から2011年 1月10日(月)まで

(3)学習方法:各スタッフにより早々に御提案させて頂きます。

2.『1月2月3月の対策』

(1)受付開始:2010年12月 1日(水)から2010年12月12日(土)まで

(2)学習指導:2011年 1月 4日(火)から2011年 3月31日(木)まで

(3)学習方法:各スタッフにより早々に御提案させて頂きます。

研修カテゴリ

受験塾家庭教師の研修として、全てをキーワード化して節々の内容を各スタッフが一人一人の行動で埋めてくれれば良い。万一ミスるコトがあるなら、万一勘違いするコトがあるなら、そのスタッフに関わる者が皆で考えて、皆で協力し合って、行動に徹して改善してくれれば良い。とっても大切な事を身に付けるには少しぐらいのリスクは付き物。ただ、そのリスクの裏に隠された効果は人間力をより一層高める大きな効果を秘めています。

つまり、逆の発想!!本来ならば失敗しない為、ちゃんと業務をこなせる為、それを主体にして根本的な内容をキッチリと研修させるはずであります。受験塾家庭教師はそういった一般的な平均台を渡るような考え方は存在しません。一石二鳥、一石三鳥、一石無限大☆その可能性に繋がるような研修を行っています。どんだけ頭が良くても、どんだけ良い大学を卒業してても、子供達のベクトルを定めてやって力をつけられるとは限りません。隅から隅まで徹底的に研修するというのは存在しない、というのが存在します。自由度も高くなりますし、1つの見解に固執してしまうコトもありません。

第一弾 研修カテゴリ

これらのキーワードに関わる全ての内容を担当スタッフと新人スタッフは24時間以内にクリアーせよ。

契約書

履歴書

職務経歴書

無料体験

学習指導

教科科目

身支度

身だしなみ

元気

移動手段

iPhone4

キーボード

iBooks

FaceTime

Wifi

電話イヤホン

給与振込先

パソコン

報告書

メールアカウント

日程表

名刺

名刺ケース

名札

ホームページ

ブログ

ツイッター

領収書

節約

権限

許可

礼儀

発言

行動

楽しむ

言葉=キッカケ

行動=言葉

失敗=成功

会話

提案

教材

相談

基礎年金番号

国民健康保険番号

休日

原則的に日曜日。

篠山チルドレンズミュージアムへ行ってきました。廃校になった中学校を改良し、親子連れでも楽しめる環境を整えています。篠山市にも多くの御客様を預からせて頂いたおりますが、まさかこんなオモシロいところが、こんな身近にあるなんて思いませんでした。田園風景の広がる環境に暖かい陽気も加わって、とっても良い気持ちでした。久し振りに懐かしい気持ちになりました。心身ともにリフレッシュです。これで、また月曜日から徹底的に自分を鍛えていけそうです!!

篠山チルドレンズミュージアム

http://www.chilmu.jp/

〒 669-2545兵庫県篠山市小田中572

オカゲで良いアイデアが生まれました。それはツイッターにも書いたことなんですが、スタッフ達がゆっくり体を休める日として、平日ではなく日曜日に設置出来ないものだろうか!?そのうえで「原則的に日曜日」と位置付けてやればバイタリティーに富んだスタッフ達は、心置きなく休み無しでも何とも思わずにバリバリ働く事も出来るだろう。また大切な家族やパートナーとともに人生を歩んでいるスタッフ達は、最低限の問題を回避することも出来るだろう。もちろん、各スタッフの動き方によってはギブ&テイクの考え方により、生じるべき差を生むのは当然。そのうえで各々のスタッフが各々のヤリガイを見出して多くの可能性に繋げていってくれるはずだ。

人として心身ともに余裕を生むことができ、それは結果的に多くの御客様達へ今よりも一層の満足を感じて頂ける事に繋がる。もしかすると、これは大変、素晴らしい方法なのかもしれない。ただ現状の就業規範を考えると瞬発的な対応をするのは確かに困難な部分がある。それは御客様最優先であり、御客様あっての受験塾家庭教師だからだ。よし、考えて行動に徹してみる価値は大いにありそうだ。万一、マイナスに転じれば元へ戻せば良いだけの話だし、御客様の為になるならば目に見えない価値は無限大に膨れ上がる。

御客様の御要望の垣根をさらに払拭するコトに繋げる事が出来るはずだ。受験塾家庭教師だからこそ成せる業を各所様々に適用してまいります。問題が生じても乗り越えれば良いだけのこと。多くの御客様の為にも多くのスタッフ達の為にも、最善に尽力を果たすことにする!!!

国際教養学部への挑戦!!

今年度も多くの御客様の出願手続をどんどん進めさせて頂いております。近年、受験塾家庭教師もグローバルな環境で活躍させて頂いておりまして、帰国子女枠への挑戦や国際リベラル系への挑戦、社会人へのビジネス英会話等にもサポートさせて頂いております。現状、受験塾家庭教師に秘める可能性は、周囲の学生達や社会人達にとって良い影響となっており、大きく捉えて誰よりも細かく、そして迅速に対応させて頂くコトで受講生達の御役に立つことが出来るようです。

今年度は、横浜市立大学国際総合科学部、国際教養大学国際教養学部、早稲田大学国際教養学部、上智大学国際教養学部、といった国際リベラル系への学部を受験される受講生達が比較的、多く在籍しています。これらの学部は基本的に英語が出来て当たり前!!皆様も御存知の英検で考えると、当然のコトですが2級水準で最低条件、準1級水準でスタンダード、1級水準を確保出来そうなぐらいの語学力が必要、と個人的にも受験塾家庭教師的にも考えております。

そこで、この度、学校案内で大変そそられるモノがあったので紹介させて頂きます。イメージを御覧頂いても分かると思いますが、勉強するには正に最高の環境でしょう。この環境が何を意味しているのか、こんなコトを考えるだけで、とてもワクワクしてしまします。私ならば朝から晩まで籠りっきりでしょうねぇ〜ッ(笑)!!

国際的に関わるのですから、英語で聞けて読めて書ける、これは当然。ちなみに私も普段から英語(?)というよりも海外の勉強は欠かせません。英語と言うよりも海外のインスピレーションを得るのがオモシロくて仕方ないです。さすがに自分のポジションを考えると当然でしょう。NYの旧友と日本時間の深夜や朝方まで夢中になって話をしたり、アップルやグーグルのプレゼンをクイックタイムやユーチューブで閲覧したり、ForbesやJAMAを読んだりしています。

英語は単なるコミュニケーションツールの1つと考えるべきです。世界に溢れている様々な可能性をスクランブルさせて、多くの人達に感動や喜びを与える手段として認識すれば、毎日が実に活き活きとした日々になりますよ(笑)パァ===ッと目の前が開けた感じです☆

いわゆる決算ワーク!!

少し肌寒い(?)感じの11月中旬。この時期ならではのオフィスワークがあります。各種伝票整理、年末調整、確定申告、新規御予約様への御提案、来年度ベア、新卒既卒募集、広告宣伝への取り組み、今年度前年度の反省、来年度の戦略というような、いわゆる決算ワーク。普段のオフィスワークの合間にコツコツ。若干忙しくなっちゃうのですが年末年始を考えると今頑張らないといけません。何度も言うようですが全部1人でやってます。

なぜ1人で?

余計な費用を節約して様々なアレコレを御客様に還元出来るから、目には見えない肌では感じられない感覚を養う事が出来るから、自分の責任で全てに手を入れられるから、迅速かつ的確にコトを進める事が出来るから、多くの可能性に派生させる勉強になるから、本格的に自分勝手だから、B型しし座のコダワリ太郎君だから、このような感じで良い事尽くめです。分かんなければ各種当局に問い合わせたり相談したりして問題を解決するコトに繋げられる。また時間が無ければ有りっ丈の時間を使って徹底的に取り組めば良い。

私の辞書に、しんどい、めんどくさい、という言葉はありません!!しんどいコト、めんどくさいコト、だからこそ徹底的に取り組む必要があります(笑)取り組んで、取り組んで、取り組み倒して、ヤリきった向こう側には必ず素晴らしいモノが待ってます☆今後も何でもカンでも、どんどんやっていきましょう(; ̄= ̄)/

年調・到来>>>

先日、先々日から確定申告に向けて伝票整理と記帳をやっているんですが、知ってか知らずか税務署様から年末調整書類が送られてきました。えぇ〜皆様も御存知の通り、もちろんのこと全て私がやります。だからと言って税理士様というアドバイザーは一人もいません。現在私にとってのアドバイザーは大阪国税局様や兵庫税務署様です。ちょっとでも分かんない事があれば、即電話。即訪問。

ちなみに始めた当初、何にも分かんなかった私に多くの税務を学ばせてくれたのは姫路税務署様でした。弁当持参で1ヶ月程度足蹴に通わせて頂きました。朝出向き、昼飯を駐車場で食す。お昼とともにまた出向く。こんな繰り返しを1週間から1ヶ月程度続けました。そこでの苦労は今でも覚えています。

減価償却費って?、報酬の概念って?、印紙税って?、今思えばこんな初歩的な事も知らなかったんですねぇ〜ッ。そりゃぁ〜〜〜ッ税務署員の方々も良い顔になっていたのも分かります。けれども、その節は本当に感謝感激でありました。今でもまだまだ勉強しないといけないコトはたくさんあるので、日々、勉強です。毎年実施される年調相談会や確定申告相談会がとっても楽しみなんですよ。

ぶっとい本を買えば数千円程度の支出が見込まれてしまいます。こういった機会で相談すれば紙と鉛筆だけで済みます!!また、この紙も広告の裏や相談所の案内の裏を活用して向こうでペンを借りれば支出は0円だし、必要な情報を失う事もありませんv( ̄= ̄)v一石二鳥やん!!車を動かして現場に向かうので燃料費や消耗費は掛かりますが、内容確認をする為に書店に出向く事を考えれば同じこと。人件費は私個人が動き回るので常に0円。経費節約万歳です。

こんな積み重ねが子供達の手元やお客様の体力に大きな影響力を発しています。小さな事の積み重ねがハッと気が付いた時に大きなコトになっています。日々、接していると変化にはなかなか気が付かないモノで、小さな積み重ねでもどんどん継続していくコトが大切です。

ヒヨッコから企業戦士、そして起業戦士へ!!30大学完了。

今秋は正社員ならびに準社員採用にとことんコダワっておりました!!何が何でも素晴らしい人材を集めて、徹底的にこれでもかぁ〜ッ、というぐらい社員教育して、多くの御客様達と多くの御子様に笑顔と幸せをお届けしたくて仕方なかったんです。

そうそう!!ここで、皆様方に誤解の無いようにお願いしたいコトがあります。ここまで必死で集めようとしているのは、大学生アルバイトではありませんし、登録派遣家庭教師でもありません。ましてや単に社会人というだけで「プロ家庭教師」を歌っている未熟な家庭教師でもありません。

我々、受験塾家庭教師が求めているのは、募集要項31ページ目にしっかりと記載させて頂いている以下のような人間像です。もちろん、採用に至ったスタッフに対しては、徹底的に社員教育を施します。そこらへんの単なる家庭教師から受験塾家庭教師へと変貌を遂げる事が出来るでしょう。そして、将来的には企業戦士ではなく、起業戦士へと生まれ変われる本質を身に付ける事に繋げてまいります。

『家庭教師という仕事に情熱を抱き、夢と希望に向かって歩みを進める子供達に対して、大きな愛情を注げる心構えで発言と行動に全力で徹して頂ける方々を強く望みます。』

私、和田成博と受験塾家庭教師のスタッフ達は、兵庫県南部ほぼ全域から日本全国の各地域に向けて、新しい正社員ならびに準社員に本気でなりたい方を募集致します!!!一人、一人が個性の強い受験塾家庭教師のメンバーと共に思う存分、頑張っていこうじゃないか!?諦めるのはまだ早い。自分磨きに没頭し、多くの子供達と共に歩んでいこう。

正真正銘のプロ家庭教師として

自分の人生に大きな活力を与え続けたい方々、、、

成功成長主義な組織内で自分磨きに貪欲になりたい方々、、、

失敗を恐れないで立ち向かう強い意欲を持ち育みたい方々、、、

小さな可能性でも大きな成功繋げるべく尽力を果たしたい方々、、、

我こそは、と思う方!!是非とも御応募頂きたいです。

関西、関東、四国、中国、九州の各方面の大学ならびに大学院に若き有志達を募るべく募集要項を発送完了させました。もちろん宛名は全て手書きです!!1つ1つ丁寧にコンプリートさせて頂いた訳ですが、さすがに1人でやるととてつもなく大変でした。取り掛かる当初、正直申しまして、頭の中には闘志しか存在しておりませんでして、やってやるぜぇ〜ッとにかく黙々とぉ〜ッ・・・熱。ご挨拶分を入れて75×30ですからA4コピー用紙で2250枚。。。ホムセで買ったA4束オール没☆かなり凄まじしいです。

2010年10月26日(速達発送完了分)

京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、立命館大学、大阪大学、大阪市立大学、近畿大学、神戸大学、兵庫県立大学、兵庫教育大学、甲南大学、広島大学、岐阜大学、和歌山大学、徳島大学、筑波大学

2010年10月27日(速達発送完了分)

香川大学、高知大学、愛媛大学、鳥取大学、岡山大学、京都教育大学、京都産業大学、大阪教育大学、大阪府立大学、関西学院大学

2010年10月28日(速達発送完了分)

早稲田大学、同志社大学、国際教養大学、九州大学

以上30大学。順不同。