毎週メルマガ[2012・07ー2012・09]

体力の限界まで受付続行あるのみッ!!お役立ち情報や受験情報、ご予約状況等を毎週金曜日に配信。
(1.無料配信メルマガの登録方法>>>空メールを送信下さい。)nawadan@jyukenjyuku.jp
(2.無料配信メルマガの解除方法>>>空メールを送信下さい。)cancel_nawadan@jyukenjyuku.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・07/06
件名:ドタバタ。/希望への道

[1.希望への道]ジメジメ感が否めない今日この頃、いよいよ夏がやってくる。同時に期間的タイミングを考えねばならない重要な時期に突入する。7月8月の過ごし方では大きな爆発を引き起こす可能性があるが、9月10月に帳尻を合わせる、という事を重要視せねばならない。1月2月に向けて勉強モードに切り替えたい。

[2.おいしい話]小学校4年生という学年は心身ともに成長勢力が目紛しく起きる学年。良くも悪くも影響を受け易い時期なだけに繊細な配慮に努める必要がある。乗り越えねばならない問題を解決したり様々な環境変化に適応したり、このタイミングの過ごし方如何では小学校卒業までの学校生活や友達付き合いに影響がある。

[3.受験塾情報]昨今のドタバタ劇も大凡、幕を下ろしつつあり通常の落ち着きを取り戻している。予想以上に時間をとられてしまったが何とか軌道修正が整ってきている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・07/13
件名:心機一転。/希望への道

[1.希望への道]期末考査が終われば次なる課題の夏期宿題に取り組みます。夏期宿題が終われば1学期の復習に励みます。1学期の復習が終われば2学期の予習に挑みつつ実力考査への対策に入ります。夏休みは成長アップ要素が満載。本当に楽しくて仕方有りません。有意義な時間の使い方を学び志に磨きを掛けて頂きたい。

[2.おいしい話] 公立高校の程度を見極める方法は幾つもある。その内の1つが進学状況で判断する方法。東京阪神等の国公立への進学率を割合で表すと一目瞭然。私立大学への進学実績は当てになりません。例えば加古川地区では東高西高と言われるが私はそうは思わない。どうしても東高、西高と東播磨という括りで見える。

[3.受験塾情報]ここ半年間、目紛しいまでの変化が受験塾家庭教師には起きています。求人募集の集大成も生まれ、来るべき10月に向けて賽がいよいよ投げられました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・07/20
件名:夏休み。/希望への道

[1.希望への道]いよいよ夏休みが始まりました。私事で大変恐縮です。本日、通知表を持ち帰った我が子達の成績に目をやりました。特に学校での様子や過ごし方に気を置いているので、担任の先生が残すメッセージをキチンと読んでから出席状況、科目状況等を確認。成績が良い悪いではなく数値の変化に着眼点を置きます。

[2.おいしい話]小論文+αのシーズンがいよいよやってきました。今年は昨年よりも受注タイミングが比較的、遅いような気もしますが問い合わせ自体は多く入ってきてるようですので尽力を果たさねばなりません。小論30分800字対策やスクランブル面接といった受験塾家庭教師オリジナル戦略が大きな力を発揮します。

[3.受験塾情報]2012・08/13から2012・08/17まではお盆の為、電話受付を休業致します。なお各スタッフについては内3日間お休みとさせて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・07/27
件名:夏真っ盛り。/希望への道

[1.希望への道]夏休みに入り子供達もそろそろ暑さや普段の生活に慣れてきていることでしょう。宿題を早く終わらせる事に専念するのではなく計画的に終わらせる事に専念して頂きたい。そこで受講生は是非とも宿題帳や連絡帳を参考にして欲しい。意識する事なく夏休みの宿題を終わらせるコトが出来る魔法の道具なのだ。

[2.おいしい話]工作、作文、自由研究なんてなかなか手に付かない。普段からやっていないからだろう。これらを簡単に終わらせる方法を教えよう。1つ1つの課題を1日毎に終わらせる、と決めて後は日程通りに対応すれば良い。もちろん学習的な宿題は全て終わらせているのが大前提。切り替えるタイミングが必要なのだ。

[3.受験塾情報]学習教育、宣伝広告、出版印刷、投資運用、企画戦略、動産売買、美容健康を事業目的とした新法人を設立。来年度は古物商と派遣業の許認可を取得予定。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・08/03
件名:諸々課題。/希望への道

[1.希望への道]8月突入。いよいよ作文やら自由研究やら工作やら習字やらの諸々課題に着手するタイミングの幕開けです。ただコレは7月に学習課題を完了させた有志の特権。次なるステップはお盆までに当該課題と学習課題の遅れを一様に完了させるコト。我々の課題も加わるコトで自分磨きに大きく没頭出来るでしょう。

[2.おいしい話]『失敗すれば努力し続けて改善改良を図れば良い。最大の失敗は何もしない沈黙を静かに振る舞う状況。』『無理は良いけど単なる無茶は禁物。けれども戦略、根拠、計画を組み込めば最善最良の策に発展する。』正社員の心構え24項目中2項目をご紹介。正念入れて本気で日本全国を刻一刻と狙っています。

[3.受験塾情報]ご新規様、ご予約様への受付が幾分対応可能となりました。毎週水曜日夕方、毎週金曜日夕方、先着順の為お早めにエントリー頂く事をオススメ致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・08/10
件名:折り返し。/希望への道

[1.希望への道]ここ最近では毎晩のようにロンドンオリンピックを観ている。仕事柄遅い時間に動き回っているので大変、助かる。もちろんメダル奪取の瞬間はほぼリアルタイム。その瞬間の感動を肌身で感じることが出来ているのは本当に贅沢な一時と感じる。メダルを穫れても穫れなくても一生懸命な姿に気が引き締まる。

[2.おいしい話]インターハイへ出場される出場されたお客様から小論文+αへのエントリーが比較的多くなってきた。早慶同関の水準では少なくともベスト5位に入っていないと審議の土俵にすら上がれない。仮に出願しても大学から事前に連絡があり、受付見送り、の旨が伝えられる。もう後は力で合格を勝ち取るしかない。

[3.受験塾情報]8/13から8/17まで、を休業スパンとして内3日間お盆休みを頂きます。オフィスは8/13、14、15をクローズ、8/16、17は通常通り。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・08/17
件名:残暑到来?!。/希望への道

[1.希望への道]体調不良は突然やってきます。それが私の場合お盆と同時に突如やってきました。不幸中の幸いなのが直接的にお客様へご迷惑をお掛しなくて済んだということ。もちろん以後の経過如何では積極的治療が必要となる可能性もありますが、長期に及ばせない為にも薬で治してまいります。命に別状はありません。

[2.おいしい話]受験塾家庭教師の仕入れる学校情報やら受験情報は我々自身で提案経験させて頂いた内容ばかりです。既存生や卒業生との絡みが他社とは違って比較的多い為、入学前後の評判差異やら現実状況そして行く末等といった生の情報を手に入れることが出来ております。ネット上では聞けない話が盛り沢山でしょう。

[3.受験塾情報]8/16、17は一部スタッフを除きまして大半のスタッフが通常通りの対応。なおオフィスではご予約様ならびにメールエントリーのお客様のみの対応。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・08/24
件名:健康万歳。/希望への道

[1.希望への道]健康にかなり気を付けるようにしている。食事制限も始め運動も始め早寝早起きも始めた。生活習慣病を予防する為に正に体質改善を本気で図っている。忙しい合間をぬっている訳ではない。1時間早起きして自分で立てたメニューに従っているだけだ。軽い気持ちで始めてもずっと続いてしまうのが私の性分。

[2.おいしい話]お盆明けの夏休み最終10日程は中高生の場合、必ず実力考査の対策に時間を割く。出題は1学期の復習と夏休みの課題から出てくる。まず間違った問題を1つ1つ精査して全てを完璧にこなす。大切なことは、問題を解く、という事に執着してはダメ。根本的な問題を解決する、というところに執着すべきだ。

[3.受験塾情報]神戸市、三田市、芦屋市のお客様に朗報!!、毎週水曜日、毎週木曜日、毎週金曜日の夕方の時間帯で対応可能。ご用命頂けましたら即翌対応で臨みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・08/31
件名:初秋。/希望への道

[1.希望への道]試験前日までの猶予期間は残すところ後3日。いよいよココが正念場。中高3年生や小学6年生にとって9月の幕開けは向こう3ケ月4ヶ月のモチベーションに大きな影響を与えます。だからこそ休み明け実力考査は跳びっきり大切な機会点なのです。夏休みの宿題に追われる日々に一段落をしてはなりません。

[2.おいしい話]賢明女子学院が高校受験で外部生を受け入れる。一手入れるタイミングを見誤れば危機的状況を無意識に抱え込み、築き上げてきた伝統や価値は一瞬で崩壊への末路を辿る。そもそも中高一貫は、主に勉強を通じて充実感や達成感を感じる場だ。入学してからダラダラするとその代償は計り知れない程に大きい。

[3.受験塾情報]水曜日夕方、金曜日夕方のお時間帯でご新規様ならびにご予約様を受付開始。2012年9月度より学習指導対応可能。この機会を是非ともご活用下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・09/07
件名:アレ嫌コレ嫌。/希望への道

[1.希望への道]ここ最近、夕方での打ち合わせへ出掛けると何だか懐かしい気分になる。日も短くなり陽気も穏やかになってきたコトもあって秋の深まりを感じる。冬へと次第に近付くにつれて受験が近付いてくる。毎年同じように時が進んでいるはずなのに今まで一度も同じだと思ったことはない。いつも新鮮な気持ちです。

[2.おいしい話]宿題をすれば成績や試験の点数は確実に向上し安定する。やらなければ変化を起こせない。むしろ下がる一方だ。イタズラに時間ばかりが過ぎるだけ。その取り返しをつける為、そして元の位置に戻す為には倍程の時間と倍程の体力が必要となる。僕には無理、私には無理という壁を乗り越えるのは指南の業だ。

[3.受験塾情報]印鑑類の発注や資本金口座の設定、各種顧問先との打ち合わせ等の準備に追われ中。発起後は各種口座開設やお客様の移行、そして通信機器の買い上げだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・09/14
件名:秋冬仕様。/希望への道

[1.希望への道]最近夜も冷え込みつつあるので、そろそろクールビズを解くことにします。衣替え期間としては今月いっぱい。さすがにTシャツでは風邪をひきそうな空気。また、ちゃんと食べる、ちゃんと寝る、を心掛けてバランスのとれた生活習慣に努めて下さい。秋冬仕様のリズムで残暑バテの無いように徹しましょう。

[2.おいしい話]慶応義塾大学でセンター利用入試の募集が停止されていることは周知の事実。近年、独自入試において受験生を篩いに掛けているので大変、偏った受験戦略に迫られている。例えば文学部ならば【世界史B日本史Bから1科目、英語、小論文】だけで立ち向かえば良い。これは一見簡単そうに見えても侮れない。

[3.受験塾情報]法人設立への歩みが刻一刻。印鑑類制作完了に伴い各種書類への押印。資本金口座の証票をもって法務局と公証役場への申請となり1001を待つばかり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・09/21
件名:秋の運動会。/希望への道

[1.希望への道]さすがは運動会シーズン。秋の味覚ドコロじゃない。神戸市の小中学生は真っ黒に日焼けして日々、授業に臨んでいます。例年この時期は季節の変わり目と運動会の練習が重なり、どうしてもボンヤリしがち。だからこそ書くコトを中心とした覚える作業に徹しています。ココで夏休み中の予習が活きてきます。

[2.おいしい話]大学受験を控える学生諸君に言いたい!!受験で最も大切なモノ時間だ。50分×30週間÷60分×○科目÷試験一ヶ月前の残り□週間。これは科目数に応じた一週間で勉強しなければならない最低時間数を求める為の計算方法。この数字を基準値にして自学習や学校の課題に初めて時間を割くコトが出来る。

[3.受験塾情報]問題発生やミスが発覚すれば一目散に調査を経て即日翌日解決を目標に動き回る。それに伴ってお客様保護の観点を踏まえ可能な限り全てオープンにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012・09/28
件名:入試対策まみれ。/希望への道

[1.希望への道]9月中頃から小学入試。それを河きりに各大学で推薦入試が続々と実施される。年末年始の一時に静寂を得るものの年明け早々、中学入試とセンター試験。引き続き国立高専入試、私立高校入試、私立大学入試、公立高校入試へと瞬く間に過ぎる。そして3月中旬の国公立個別後期を最後に入試対策が全て完了。

[2.おいしい話]『○○大学にいきたい○○高校にいきたい、と発言する割には宿題をやんなかったり分かんない発言を連発する。問題を指摘すると、私がこうなのは△△が悪いんだぁ~!、と言い出し涙を流して黙りんこ。最終的に合う合わない論を持ち出し幕を下ろす。』こうならない為にも目標に合わせて勉強すべきだ!!

[3.受験塾情報]無事に法人が設立され登記簿謄本発行後、【受験塾家庭教師】に加えて【firstegg(仮)】ならびに【Global Investment Japan(仮)】の取り組みを実施致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受験塾家庭教師の事業は pcd inc. が引き継ぎます。

受験塾家庭教師 スタッフ各位

2012年10月01日の新法人設立ならびに2012年10月31日の個人事業廃業に伴いまして、次の通りお知らせ致します。

【概要】http://www.jyukenjyuku.jp/company.html
法人:株式会社 profoundly creative device (*以下pcd inc.
詳細:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14916
目的:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14544
ロゴ:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14198

【2012年10月度一連の流れ】
(1)10/01:株式会社 profoundly creative device が設立される。
(2)10/01〜10/20:各種引継作業を行います。
(3)10/20:スタッフ全員、受験塾家庭教師を退社(法令関係書類上)。なお09/21から10/20までの給与を10/31に10月度給与として受験塾家庭教師こと和田成博が支給します。[個人により支給(経費立替金を除き個人による最後の支給)]
(4)10/21:スタッフ全員、pcd inc. へ入社(法令関係書類上)。なお10/21から11/20までの給与を11/30に11月度給与としてpcd inc.が支給します。[法人により支給(経費立替金を除き法人による最初の支給)]
(5)10/31:受験塾家庭教師こと和田成博の個人事業を廃業します。長らくご愛顧頂きまして誠にアリガトウございました。今後は pcd inc. にて尽力を果たしてまいります。何卒宜しくお願い申し上げます。

*1 受験塾家庭教師こと和田成博の個人としての事業はpcd inc.へ引き継がれます。
*2 お客様への今後の対応は11月度よりpcd inc.のスタッフとして対応頂きます。

【受験塾家庭教師 × pcd inc.】

ここ最近、法人化への道、を直向きに歩みながらご新規様ご予約様との打合やご提案に勤しむ日々を過ごしています。本日も午前中には大切なご提案書を整えて速達発送。これで9月度ご予約分を大凡全て完了させることが出来ました。発送するや否や頭の中が何だか空っぽ状態になり、久し振りにスッキリした束の間を過ごすことの出来た一日でした。

【受験塾家庭教師 × pcd inc.】

屋 号:受験塾家庭教師
理 念:勉強を通じて家族みんなが幸せになる
概 念:清廉潔白・一騎当千・全身全霊・臨機応変・千載一遇・単純明快
社 名:株式会社 profoundly creative device
所在地:兵庫県三田市富士が丘5丁目7番地10
代 表:代表取締役社長 和田成博
オフィス:office神戸三田   兵庫県三田市富士が丘5ー7ー10
・・・・:office姫路     兵庫県姫路市的形町的形680
・・・・:officeYamada 兵庫県三田市けやき台5ー25ー1ー803
・・・・:office吹田     大阪府吹田市青山台4ー19ー5
法 務:弁護士 兵頭 尚  (弁護士法人渡邉・和氣・兵頭法律事務所)
税 務:税理士 渡部 達二 (渡部達二税理士事務所)
電 話:0120ー181ー663
・・・:050ー3786ー3108
メール:post@jyukenjyuku.jp
地 域:兵庫県 大阪府 京都府
内 容:学習指導 プロ家庭教師として各ご家庭で学習指導を行います。
・・・:原稿制作 小論文+αの規定に基づいて各種原稿の制作を行います。
・・・:教材手配 学習指導のうえで必要教材の手配を行います。
・・・:検定手続 各種検定試験の手続きを御客様に代わって行います。
・・・:体験指導 60分程度の無料体験指導を行います。
・・・:進学相談 希望への道を切り開くお手伝いを行います。
主なお取引先:株式会社ディフェンス、NTT関西四国電話帳株式会社
・・・・・・:ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社、三井住友銀行
・・・・・・:日本郵政公社、池田泉州銀行、読売新聞社
・・・・・・:ヤマト運輸株式会社、セコム株式会社、Apple
・・・・・・:IKEA、VistaPrint、ism他・(※順不同)
沿 革:http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=14784

AirMacExpress. Appcard5000. business card. を支給。

ネットワークからプロバイダそしてモデムまではスタッフさん各々で設置。

けれどもモデムから手元までは今後、弊社で設置出来るように只今漸進中。

そこでオフィス本部からルーターを貸し出しちゃう。これは絶対的に必要。

直行直帰ならではのオフィスネットワーク関連が少しずつ決まりつつある。

またいつもの携帯端末を義務付けている為¥5000アプリカードを支給。

自社製のビジネスカードを海外にて発注して本日、ようやく手元に届いた。

ご新規様ご予約様の受付開始。先着順なのでお早めにッ☆

( ^=^)<ご予約の承り方に透明感を持たせてみましたッ!!!、これで少しはエントリーし易くなったはずです。お電話0120ー181ー663では打ち合わせ状況如何でなかなか繋がり難い場合もございますので、まずはメールよりエントリー頂く事をオススメしています。恐らくその方がスムーズに対応出来るはずです。ただ至急の場合はその限りではありませんので御気軽にお電話下さい。今ならドコよりも早く対応することが可能です。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(熱血プロ)・・・・が対応しましょう☆毎週火曜日ok、浪人生は随時okなので一先ずご相談下さい。神戸ー芦屋ー西宮ー尼崎ー三田ー宝塚ー川西ー豊中ー吹田。東大京大阪大神大でも私立受験でも高校受験でも理系数学や物理化学でも対応可能☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(熱血プロ)早田弥穂子が対応致しましょう☆毎週火曜日ok、毎週水曜日ok、毎週金曜日ok、 浪人生は随時okなので一先ずご相談下さい。神戸ー三田ー芦屋ー西宮。質実剛健で心豊かな笑顔が子供達のハートを惹き付けます。中学受験や高校受験そして大学受験にも尽力を果たします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(熱血プロ)・・・・が対応致しましょう☆毎週月曜日ok、毎週水曜日ok、毎週金曜日ok、 浪人生は随時okなので一先ずご相談下さい。姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇。情熱は正に本物です!!、勉強に対して苦手意識が強いお子様には勇気を全力で注入します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沿革2003・04ー2012・08ー・・・

沿 革

2003年 4月

[受験塾家庭教師]として家庭教師業として創業開始。

2004年 4月

各高校、各大学への挨拶回り開始。

2005年10月

NTTタウンページに広告を中播磨地区に初掲載。

2006年 4月

規模拡大に伴い本校をインターネット上に移転。
移転に伴い[熱血指導講師]に加えて[準熱血指導講師]を設定。
以後、[受験塾家庭教師 本校]をインターネット上で営業開始。
本校サイトで「合格実績」公開開始。
工業高校、商業高校からの就職応援対策を開始。

5月

払込手数料完全無料。
フリーダイアルサービス開始。
ご紹介頂いたお得意様へ熱血指導追加分2時間無料サービス開始。

6月

こども英会話家庭教師対策を準備開始。

7月

中学受験希望けの道を対策として新規導入指導開始。
お客様専用メールフォーム、指導講師登録フォーム、導入。

8月

夏の特訓を開始⇒満員御礼。

9月

website上に「学校案内リンク」を設置する。

10月

NTTタウンページに広告を中播磨地区に加えて丹波地区に掲載。

12月

本校siteをリニューアルする。

2007年 1月

海の事務局を姫路事務局と称する。
山の事務局を三田事務局と称する。

2月

新事務局にて営業を開始する。

3月

学校案内パンフレット手配無料サービス開始。
進学相談会サービス実施。

4月

姫路校事務局を兵庫県姫路市東山から兵庫県姫路市的形町に移す。

8月

指導可能地域に三木市、小野市を加える

9月

指導可能地域に神戸市を加える。

10月

受験塾家庭教師としての正社員を本格的に一般公募する。
特定電話番号0120181663通知サービスを加える。

2008年 1月

学習指導対象全域を[特定電話番号0120-181-663]で承る。

2月

学習指導対象全域を[お問い合わせメールフフォーム]で承る。

3月

幼稚園児を対象とした「算数、国語、英会話」を開始する。
「希望への道 小学校受験対策」も始める。

4月

西宮市、宝塚市、芦屋市、丹波市を対象地域として追加適用する。
希望への道「医学受験対策」を導入。
希望への道「小学受験対策」を導入。
幼稚園児、小学校低学年向けの学習指導カリキュラムを導入。
小学1年生から始める漢字権検定試験対策を導入。

5月

県外志望の高校受験生に対する受け入れを強化。

10月

NTTタウンページ掲載開始。

2009年 2月

NTTタウンページの広告掲載地域追加を行う。
受験塾家庭教師ホームページの全面的なリニューアルに着手。
小学受験、中学受験、大学受験の合格実績を公開。

3月

「家庭教師スカイプ」の為の調査を開始。
高校受検の合格実績を公開。

4月

学習指導可能地域として「兵庫県南部ほぼ全域」とする。
※お伺い出来るところは、どこへでもお伺いします。

6月

受験塾家庭教師ブログを開始。
新しいホームページをアップしました。

7月

主要メンバーの画像撮影を開始する。
労働保険適用申請の手続が全て完了する。

10月

出願書類に基づいた参考資料作成業務を本格的に始動する。

11月

任意保険等の保険関係の手続的な仕組みを構築する。

12月

検定料金の無料化を導入する。
「家庭教師スカイプ」の為の調査を完了する。
スカイプ通信技術を講師間のやりとりに応用する。

2010年 1月

社会保険適用申請の手続が全て完了する。
「熱血プロお任せコース」を導入に伴い、各種料金改定を行う。
書籍の出版に向けての執筆活動を行う。

2月

「就職支援コース(仮)」の為の調査を開始する。

3月

「おまかせコース」を本格始動。
大学浪人生の為の対策を開始。
株式会社東京商工リサーチへ企業情報提供。
公務員大作戦プロジェクトの準備に着手。

4月

漢検&英検対策の対策完全無化を開始。

5月

兵庫県下の各学校、大学への探訪開始。
「看護師への道」対策を大阪で開始。
ツイッター開始。
4大新卒者への求人募集を大学に開始。

6月

iPhone4、iPadを取り込んだ授業を開始。
ロゴマーク完成、商標登録として申請。

7月

管理スタッフ養成開始。
京阪神地域、東京進出への構想を開始。

8月

私立中学校の説明会に参加活動開始。
「理科の自由研究」対策を開始。
ブログ・カテゴリ「お客様の心」を追加。

9月

「AO推薦入試(仮)」対策を全国に向けて展開。
ホームページ第二弾大作戦開始。
東京進出における市場を精査。
「センター試験手続無料サポート」対策を開始。

10月

兵庫県から日本全国へ向けて求人募集を開始。
NTTタウンページ(北播磨版、神戸市中部版)を追加掲載。
同時に、iタウンページにおける掲載を開始。
ホームページ・ブラッシュアップ開始。
受験塾家庭教師 office Yamada を設置する。
日本全国対応050ー3786ー3108を設置する。

11月

予約制を一部試験的に導入。
日本全国の大学に向けて新卒・既卒求人採用を公開実施。
求人募集7つの秘策を構築。
受験塾家庭教師 office Yamada 事務局を設置。

12月

「受験塾家庭教師」を商標として登録認可。
オリジナル商品・特許出願に向けて始動。
ブログ555記事を突破。

2011年 1月

『京大・神大/法科大学院』を受付開始。
『英語・英検・リスニング・TOEIC・ビジネス』を受付開始。
ブログカテゴリ「頭の体操」を設置。
予備校へのベクトルを受験塾家庭教師に向ける取組始動。

2月

0円へのコダワリ!!、をブラッシュアップ。
受験塾家庭教師モバイルサイト、をブラッシュアップ。

3月

合格実績公表原則を変更。
受験塾家庭教師メルマガ戦略を始動。
NTTタウンページ原稿の適性サイズを発見。

4月

『受験塾プロサポ』の受付開始。
大阪、京都への進出を静かに始動。
事務局をoffice(オフィス)に名称変更。

5月

2011スタッフプログラムをブラッシュアップ。
英検対策を適用頂いた全ての方々にiPod touchを進呈。
カラクリ名刺を完成。

6月

公共施設の利用登録に成功。
ブラックレーベルTシャツを完成。
オリジナル封筒を完成。

8月

小論文+αをさらなるブラッシュアップ。
プレ遠征を実施。

9月

タウンページ2012を公開。
『office 神戸』を設置完了。
顧問税理士として渡部達二税理士事務所様に依頼。

10月

『office 神戸』を一時廃止。
顧問弁護士として弁護士法人渡邉・和氣・兵頭法律事務所様に依頼。

11月

税務調査

12月

トツゲキ人生を執筆。
年賀状をismに制作依頼。

2012年 1月

[兵庫県 家庭教師]で検索トップになる。
手から手へ!!プロジェクトで万能カードを制作。

2月

トツゲキ人生・シーズン1を執筆。
オリジナル木製ケースを制作。

3月

受験塾家庭教師オフィス吹田を設置。
NTTタウンページ(尼崎市版)を追加掲載。
希望への道と小論文+αそれぞれブラッシュアップ。
漢検と英検それぞれの日程を本格的に公開。

4月

iMessageを業務に活用。
通信費0円への取り組みを開始。

5月

ハローワークにおける「情報提供」を活動開始。
就業規則提出ならびに新しい契約書を適用。

6月

文具費と車両費を経費立替金の支給項目に追加。
Appカード5000円を全スタッフに支給。
FC戦略を構築開始。

7月

法人化を目指して新しいロゴと社名と棚を創造。
オリエンテーション資料を作成。
法人設立のため西村健一司法書士事務所様に依頼。
求人募集の集大成が完成。
年健調査

8月

新法人の事業目的が完成。
お礼状を大々的に始める。
広告戦略事業[ first egg ]を試験的に開始。
体験60打合60の戦略ファイルを配布。
就業心得を作成。

事業目的 * pcd inc.

01.家庭教師による学習指導

02.個別指導教室、予備校、学習塾及びオンライン学習室の経営

03.英会話教室の経営

04.ホームページ作成の請負

05.メールマガジン配信業務

06.インターネットによるダイレクトメール業務

07.広告宣伝業及び広告代理業並びにこれらの受託

08.漫画、アニメーションの企画、制作及び販売

09.絵画、イラスト、写真、ロゴ・マークの製作及びデザイン

10.書籍、出版物の企画、製作及び発行

11.国内外の株式、社債、国債、為替、投資信託、不動産、有価証券、ファンド、デリバティブ、商品先物取引、匿名組合等への投資、運用及び管理

12.美容室の経営

13.ネイルサロンの経営

14.エステティックサロンの経営

15.アイラッシュサロンの経営

16.リラクゼーションサロンの経営

17.リフレクソロジーサロンの経営

18.整体院の経営

19.前各号に関するフランチャイズ・チェーン店の加盟店募集及び加盟店の指導

20.労働者派遣事業法に基づく一般労働者派遣事業及び特定労働者派遣事業

21.動産の売買

22.古物営業法による古物商

23.前各号に付帯する一切の業務

(2012・10/01、乞うご期待ッ!!!)

2012・お打ち合わせ書

1  [ 受験塾家庭教師 ]について

お願いしやすい・ご相談しやすい・お任せしやすい、を徹底的に追求します。

プロ家庭教師の役割を担う正社員、準社員が責任もって真摯に取り組みます。

いかなる対応も即日翌日を原則に心掛けたスピード対応で誠心誠意込めます。

幼稚園児から一般社会人を対象に一般的な要望から特殊な要望まで承ります。

お客様のご要望に基づいたお求め安い料金プランを分かり易く御説明します。

2  [ 基本料金 ]について

『0円へのコダワリ!!』
体験指導0円、進学相談0円、教材費 0円、交通費 0円、検定料 0円、代理手続0円
入会金 0円、解約金 0円、管理費 0円、払込費用0円、延長料金0円、交代費用0円

(1)  希望への道    熱血プロおまかせコース  ¥4,725/時間
準プロおまかせコース  ¥3,980/時間
基本料金 = 時間数 × ( ¥4,725/時間 or ¥3,980/時間 )

(2)  小論文+α    AO・推薦・動機・面接    ¥84/文字
基本料金 = 文字数 × ( ¥84/文字 )

3  [ ご提案書 ]について

お客様のご要望と弊社のご提案をスクランブルさせて頂いた大切な内容と致しております。

基本料金明示のうえ、事前にご契約内容を含めた書面でお知らせし、検討期間を設けます。

お客様のご意思が固まりご用命頂いた段階でご成約とし「希望への道」に歩みを進めます。

□  体験打合  体験60分 + 打合60分    お打ち合わせ書(本書)

□  提案検討  プロセス・お見積書・ご契約書    2泊3日 × 先着順

□  成約開始  ご契約日 + 初回指導日    YESの時にご連絡を!!

□  毎月提出  日程表、報告書、基本料金の明細書、払込伝票(手数料無料)

お客様との機会点から繋がる体験60打合60

(あえて難しい環境で勝負していますか?)

受験塾家庭教師では、お客様から直接お問い合わせ頂く以外に接点を取り持つ機会なんてほぼ有り得ません。そんな制限のある状況でも現状においては、満員となっているスタッフは数多く、さらにご予約様として待機頂いているお客様を多数抱えさせて頂く程にまでご盛況頂いております。現状のお客様の実に90%ないしは95%がご新規様なんです。ご新規様に絞って集客する難しさ、は当然の如くございます。でも、それこそが最も目を向けないといけない課題です。発展する為の近道は最も目を塞ぎたくなるような道を歩むことです。

(効果を上回る程のリスクが見えていますか?)

既存のお客様からのご紹介により受験塾家庭教師を宣伝反映させていくことは大変大切なことだが、そこに絶大な期待を持ってはならない。その理由は幾つもある。一例挙げるとすれば、良い噂と悪い噂のそれぞれの効果反映速度を比べた場合、悪い噂の方が良い噂よりも遥かに速度が早い。ご紹介をしてもらう事に重きを置いた広告宣伝戦略では成功を掴むどころか、成功を上回る失墜を掴んでしまいかねない。とは言っても既存のお客様からご紹介様としてお客様をご紹介頂く場合が幾度と無くあるのが現実。どうしても頼む!、と言われれば東京だろうと大阪だろうと大凡何処へでも飛んでいくのは当然だ。そんな万一の折は、より一層心して対応させて頂いている。付き合いや繋がりには必ず面子というものが存在するからだ。ご紹介元のお客様の顔に泥を塗るような真似なんて出来ない。けれども一様に成功すれば、その暁に三代まで繋がる信頼信用が存在している。それは成し遂げた者でしか分からないだろう。そうなると話は簡単、失敗という二文字なんてあってはならない。成功しか道はないのだ。大変さを心地良くならなければならない。

(お客様の入口を単純明快にしていますか?)

ご新規様との機会点を得る為に受験塾家庭教師が行っている広告宣伝戦略は至ってシンプルなものだ。多くのお客様も多くのスタッフ達も取引先の皆様方もご存知の通り、本当にタウンページとホームページだけである。言うなれば受験塾家庭教師がご新規様との機会点を図る為の根幹と言っても正しく過言では無いだろう。その中にはブログとメルマガをコンバインさせた状態が存在する。けれどもこれらは機会点を得る為の直接的に作用するものではない。むしろ機会点を得てからの戦略であり、副産物的な効果を発揮する為の仕掛けにしか過ぎない。それぞれの戦略に応じて異なった目的を宿し実践させているだけなのだ。とは言ってもタウンページとホームページだけで機会点を得るには無くてはならない存在でもある。

(目的、役割、区別を明確にして、コンバインさせていますか?)

冒頭でも述べたように副産物的なツールとしてブログとメルマガの2つが存在している。ブログでは、「毎日ブログ」と称しているように専ら毎日書いている。これは私が前々からヤリたかった事なので単に率先して私一人で毎日書きまくっているのだが今となってはホームページに動きを持たせる為の一役を担っている。当初は正直言って大変だった。しかし今となっては日課となり習慣化している。次にメルマガでは、「毎週メルマガ」と称して毎週金曜日未明に登録頂いた方々にメール送信している。もちろんだがコレも私1人で作成している。たった210文字のドキュメントだがブログ同様にやはり大変だ。けれどもお客様にとっては大変重要なニーズの塊となるので滞らせる訳にはいかない。実のところ効果の程は絶大だ。

(ヤラなくて良い営業やヤラなくて良い宣伝をどれだけしていますか?)

集客を行う為の広告や営業において上記以外で、何か手を変え品を尽力を果たしているのか、という疑問は出るだろうが他には一切何にもしていない。テレフォンアポイントメントはもちろんの事やってない。飛び込み営業って事もやってない。長居営業だって居座り営業だって、そんな無駄な営業すらしていない。ましてや押し売り営業なんて言語道断。絶対にやんない。加えて言うならば、チラシ広告を撒きまくる、という動きすら一切何にもやっていない。意味を見出せない故に必要性が不透明だからだ。時間の掛かり過ぎにより時とタイミングを失う他ならない。お客様の心の中に、嫌だなぁ〜?!なんてしつこいんだ!!!、とわざわざ御叱りを芽生えさせてしまうだけだ。紛れも無く機会損失である。副産物的効果を反映させる上で時とタイミングを把握しておくことは確かに重要である。しかしわざわざそのタイミングを引き起こそうなんてしなくても待っていれば自然やってくるものだ。中途半端に起こそうとして手間隙コストを掛かけるならば、極端な動き方をするか、より一層自分の力を磨くか、ということに費やして欲しい。コストを費やしお客様の料金を上げる?、コストを節約しお客様の料金を下げる?、後者にする為に何が必要なのかをよく考えるべきだ。お客様がご連絡するかしないか、なんて事はお客様に委ねておけば良い。本当に良いモノ、良さそうなモノ、であらば何を心配しなくてもお客様はご連絡下さる。他社には無い価値を見出し惜しみ無く資金を投入すれば良い。広告費にコストを費やすのでは無く、価値にコストを活かせば良いのだ。ヤラなくて良い営業戦略は自ずと見えてくるだろう。

(同じお客様から2度3度とご連絡頂けるような価値を見出していますか?)

1度ご連絡頂いたお客様や1度打ち合わせさせて頂いたお客様、そして1度無料体験させて頂いたお客様は、仮に一時離れてしまってもほぼ間違いなく再びご連絡下さいます。恐らく県下における業者さんへの問い合わせを一通り済ませ、ヤッパリこっちが良い!!、とシンプルに思われたからでしょう。実のところむしろ多い傾向にあります。ちなみに半年だろうと1年だろうとご予約を数多く頂きます。大概その折は、お客様の様子が一変しています。だからと言って私達の接し方は一切変わりません。2度3度の問い合わせだからと言って、特に変な気持ちでご連絡頂かなくても大丈夫なので、安心してご連絡頂きたいのですが、やはりそこは人間のようです。そういう状況は元より我々、受験塾家庭教師は慣れています。問い合わせやご予約で大切なことは、お客様の問題を共有し一緒になって解決策を見出し戦略を立てて実行に移していく為の機会点を得ることです。弊社で出来ない対応は他社でも出来ません。仮に出来たとしてもお客様の満足を満たすような対応ではないはずです。

(1に拘り、1を磨き、1の提案をしていますか?)

お客様からのご連絡により受験塾家庭教師は機会点を得ます。そして体験60分と打合60分をご予約させて頂き当日、実行致します。お子様にとっての体験60分は、家庭教師そのものを実体験出来る場となったり、様々な衝撃を受け世界を広げるキッカケを得る場となります。親御様にとって打合60分は、お子様の人生に活力を与え、抱える問題の解決に先を見通すための場となります。よって受験塾家庭教師が営業活動や売込をする場では決してありません。お客様が抱える問題を解決する為にご満足頂けるようなご提案をさせて頂く場として捉えております。