冬休みに向けて様々な対応
復習の一貫として,基本的には冬休み課題にも対応しています。「手元に届いた日から目標とする日まで」をキチンと計画立て,それに従って勉強できるように工夫します。その他ある一定の範囲まで予習をしたり,復習の復習を取り入れたり,検定対策を注いだり,大凡この時期から様々なことに努めています。



神戸ビーフを美味しく頂き本当に最高でした。
神戸三田法律事務所 御中
弁護士 兵頭 尚 先生
https://www.kobesanda-bengoshi.com
日頃よりお心遣い賜り誠に光栄でございます!
神戸ビーフを美味しく頂き本当に最高でした。
勉強できるのも先生のお陰様によるものです。
2023年末まで差し掛かる紆余曲折の連続。
先生からのご指導ご鞭撻により乗り越えます。
因みに忘年会向けのおもしろ話を蓄え中です。
株式会社 nawadan 代表取締役社長 和田成博

2025年度から。多子世帯の大学授業料。無償化へ。
受験塾家庭教師としては決して見過ごせない!,個人的には後もう一年早かったら?!という気持ちもなくはないが,「多子世帯」とする定義付けには今後とも注視していかなくてはならない。長女が社会人,長男が大学生,次男が高校三年生,という状況。果たして,この制度の恩恵を受けれるのだろうか?!

⛷️とりあえずナイターやな☃️




合格おめでとうございます㊗️先ずは一安心

焼豚とローストを美味しく頂きました。
お心遣い賜り誠に光栄でございます!!
焼豚とローストを美味しく頂きました。
お仕事をさせて頂き感謝申し上げます。
とにかく合格を掴むために総合型選抜。
幸いにして,指定校推薦を掴みました。
本当に良い年末年始になると思います。
受験塾家庭教師 和田成博


合格通知書と奨学生採用通知で良き㊗️
合格と奨学金を手に入れたいので攻める!
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=62340
我が子の成長に投資できるお客様
https://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=62474
合格だけでなく「奨学生採用」に狙いを定めて実施した受験対策が成功した。やったぜぇい!!,そうこなくっちゃぁ〜的な達成感がやばい。有言実行を果たすことができて本当に良かったです。親御様的にも4年間,授業料が半額になるんは間違いなく最高なはず。ちなみに中学1年生の時は偏差値32でした(笑)

大学受験で合否の連絡をもらった日
ほんまに合格おめでとう㊗️
先ずはリベンジを果たすことができて本当に良かった!,けれども闘いはまだまだ終わらないよ!,目指すは全部合格すること。明日の国立大での総合型選抜入試でも力を振り絞ってきてください。小論対策では108タイトル434200文字を書ききったんやから,その力を100%注いでください。遠慮せんでええねんww
