公立中学生・諸君!!満点を狙いなさい☆

中学3年生ともなると今が一番、熱いはず!!かなりオモシロい時期でしょう(笑)☆

特に私の受講生達も連日連夜、私の課題に文句を言いながら没頭しているようです。彼等からすると人生のウチで一番、過酷な試練を味わっているに違い有りません。1日16時間勉強するとか・・・この取り組みに参戦している子供達は、声を揃えて『先生!!助けてくれぇ〜ッm( _ _ )m』と心の叫びを発しています。そんな彼等も早く夏休みが終わってくれないかと願いつつ、理不尽、かつ、不条理な取り組みに全身全霊に応じているようです。

目指すべき学校があるなら、目指すべきだし、自分が全身全霊ガンバれば、偏差値!?内申点!?そんなモノは、ある意味、その時点では関係無くなるでしょ う!!ガンバル前から気にしなくても、そんなモノは、後からしっかり追ってきますので///ガンバる前にとりあえずのところ、気にしておかなければいけないのは、残された時間が後どのくらいあるかです。

『v( ̄口 ̄)v<和田先生!!最高☆)』と思っている中学生や高校生がウチの受講生でいらっしゃれば、まだ私の事を知らない子供達なはずです。そして、そんな受講生に対して、一部の卒業生から、こんな発言が発せられました。私もこんな感じで思われているのは、初めて知りましたが、だからと言って何にも思いません。個人的には、「かなり普通やん(汗)!!」って思っています・・・。

和田先生の卒業生代表・なりたてホヤホヤの外科医の発言(; ̄o ̄)

『和田先生っていう生き物は、周囲の環境がどうであれ、状況がどうであれ、自分のヤリたい事をヤリたい放題ヤル先生。。。それも、緻密に考えて大きく行動に起こす!!組織だろうと、学校だろうと、家族だろうと、何だろうと様々な要素を巻き込んで、どんな事をスレスレまでヤリきろうとするよ。その上、誰よりも素直で、誰よりも維持を張らない性格を持っているから恐ろしい。目的を達する為ならば、何だってするし、脅しは一切しない。口から出た事は、何だって行動に起こす。だから、今もこうやって見ず知らずの僕に電話を掛けてくるんでしょっ!僕には何にも関係の無い君のために(笑)和田先生から卒業して、社会に出ている僕が言うのもなんだけど、和田先生は、家庭教師であってはいけないと生き物だと思う。残念だが、和田先生をどうにかしてやろうなんて思うのは諦めた方が良い。普通が普通では通じない人だから・・・君が何を言っても君が変わるまで、君が嫌いな先生であり続けると思し、先生は、君に嫌われようが、何だろうが、やるべき事をヤリ抜く。嫌われるとか、好かれるとか、そんなモノは、どうでも良いと思っている人だから無駄な抵抗だよ。だからこそ、素直にしておくべきだ(笑)それが一番良い!!ちなみに僕は、死の淵から蘇らせてもらったと言っても過言ではないんよ。入試直前の最後の最後まで諦めなかったのは、和田先生一人だけ。先生がいなければ今の僕は無かったと実感している。何とも悔しいんだが、今では、やはり口では言い表せない程の感謝をしてるのも事実(笑)僕も最初は、嫌いで嫌いで仕方なかったんだけど、今では10年以上も先生と付き合っている。かなり頼りになる先生だよ!!』


塾対象の入試説明会

神戸山手女子中学校/神戸山手女子高等学校 殿

須磨学園高等学校・中学校 殿

エントリーハガキを送付頂きまして、誠にアリガトウございました。近日中には、キッチリお返事させて頂きますので、宜しくお願い致します。m( _ _ )m(※ちなみに五十音順番です。)

いよいよ塾対象の入試説明会に参加させて頂くコトになりました。スケジュールを調整し、参加させて頂ければと思っている次第です!!!今後とも、どんどん参加させて頂く予定です(笑)

私立受験については、大きな自信と程度の良い情報も入手出来たので、そろそろ私立中学受験生の募集定員の枠を外すコトにしましょうか!?これからが、またまた楽しみであります☆大手の学習塾のような力を養いつつ、受験塾家庭教師のオリジナリティーを活かしてまいります。


『Dr. HOUSE season4』本日、レンタル開始!!

この作品は、自分が大学時代の頃にタイムスリッパれるオモシロい作品なので、若い頃の気持ちをフィードバックさせて楽しんでます。医学部ではありませんが何だか懐かしいんですねぇ〜ッ☆

8/4レンタル開始なのを前日インターセプトにより、8/3に入手して早速、鑑賞ってます。ちなみに合計8話分あります。えぇ〜っと次回レンタルは、8/25なので、これまた8/24にレンタリストとなり、前日インターセプトを敢行)))もちろんのコトですが、そんな企てを計画していても仕事には差し支えないレベルのほぼ徹夜状態の一気ちゃんで鑑賞ちゃんです(笑)☆

精神的には、何のストレスも感じていないのですが、身体的には、やはりストレス社会の影響を受けているようで・・・(; ̄= ̄)あっちもアイタタッ♪こっちもアイタタッ♫座布団を敷いて横にゴロンとなり、炭酸飲料&果物100%、テレビ&クーラーのリモコン、そして、ポテチをおいてダラしなくDVD8話!!!限界まで来たら風呂に入って寝ますm( _ _ )mその時ばかりは、たいてい東の空は明るく、チュンチュンッチャンチャンッとスズメが歌ってますが・・・知らない振りをすれば、体的にもオッケーッです。時計とか見たら負けです。幸い、自律神経も単身赴任中なので、次の日も意気揚々と仕事が出来るってワケですネ(笑)。。。いやぁーッ便利な体です☆


やっぱり『プロ家庭教師』ならば、こうあるべきでしょッ!!

社会の常識と仕事をするうえでの意識を交えた生々しい話をしてみるコトにします。かなり、リアルな話なので確実に、子供向け、学生向け、ではありません。どちらかと言えば、社会人向け、親御様向け、取引業者様向け、『俺は、プロ家庭教師だぁ〜っ(^□^)/』とタダ漠然とプライドだけ張って社会的に中身が無い事に気付いていない家庭教師向け、のような内容です。

『プロ家庭教師』ってのは、恐らく家庭教師を生業にしている方々のコトを言うのだろうと思っているワケですが、その割には、社会的ポジションが薄過ぎます。それでは、現実的に起こり得ている話をしましょう。

『プロ家庭教師』と言っても、、、

JCBやVISA等のクレジットカードのエントリーにパス出来るんでしょうか(; ̄= ̄)!?数十万円、数百万円程度のオートローン等を組む事が出来るんでしょうか(; ̄〜 ̄)!?もしくは、数千万円規模の住宅ローン等を組む事が出来るんでしょうか(; ̄□ ̄)!?はたまた、現金一括でお家やマンションが買えちゃうでしょうか(; ̄※ ̄)!?これらの借入が認められても支払い能力に十分な余裕はあるんでしょうか!?組み方を知っていて悪戯に組んだとしても、それに行動が伴っていなければ、もちろん、困るのは、自分なんです。つまり、全部自分に返ってきます。

こんな感じで、かなり疑問な部分があります(汗)実際に、一般社会で『プロ家庭教師』を生業としてやっていくには、多くの困難と問題が度重なり、それに立ち向かっていかなえければなりません。特に資格というモノがあるワケでもありません。私の経験からして、知識と結果、さらにオリジナリティーというエッセンスを加えながら勝負していかなければなりません!!!評価をして頂くのは、お客様です。それを理解して全力で、行動に徹さないといけません。これまでの自分のコトをいろいろ考えると、かなり苦労したコトが記憶に新しいです。でも、まだまだ勉強を重ねないといけないのは、若造であるからこそでしょう。毎日、毎日、勉強しなければいけないし、毎日、毎日、頭を動かさなければいけません。でも、それが少しずつ楽しくなってくるんです(笑)☆

一番、最初は、大変過ぎて笑うしか出来ない状態でした。何をするにしても、何も無く。何も無いからこそ、何かをしなければいけない。でも、何かをするにしても、何も無い。金も無ければ、社会からの信用もありません。でも、「自分」と「時間」があります!!だから、私は時間を精一杯活かして、自分の頭と自分の体を動かして、このジレンマから脱出しなければいけないと考えたワケです。その為には、無理をするのが一番!!いつものようにギリギリ寸前まで追い込んで、追い込んで、追い込みました。極限状態の葛藤の中で行動に徹すれば、とにかく何かが生まれるはずです。一番、最初、信じられるのは、自分だけだからこそ出来たに違い有りません。『ここから作り上げていけば良い!!何でも最初は、そうや(笑)☆』もう失敗は許されませんでした。常に勝ち続けていかなければいけません。現に、今では、もう後戻りは出来ませんし、この緊張感は常に付きまとっています。でも、そこは、生粋のB型!!凹たれても、ただでは、転びません。必ず起き上がって、成功に繋げています。

ちなみに、「受験塾家庭教師」は、プロ家庭教師である私、個人が運営する組織なんですよ!!そんなワケで、私の経験と同じぐらいの経験を積んだプロ家庭教師を御届けしています。だからと言って、会社ではありません。あくまでも組織なんです。会社というのは、法人になります。組織というのは、人がいて、秩序(契約)、システムがあり、それが上手い具合に機能していれば成り立つ媒体だと思っています。だからこそ、「受験塾家庭教師」は、組織なんです。それでも、スタッフがいて、社会保険が適用されていて、納税義務を有しています。そんなこんなで、時折、錯覚を起こされたりします。

社保庁「和田さん。会社の名前は!?」

和 田「え、会社の名前なんて無いですよ。一応、屋号は、受験塾家庭教師ってしています。」

社保庁「え!?ほんなら、和田さん個人でやってるっこと?」

和 田「そうですよ。私は、ただの家庭教師です(笑)。だから、納税から何から何まで、全部、個人名でやってきます。若干、不思議な気持ちになったりもするんですが、その辺の家庭教師と同じですよ。その一個人が運営している媒体です。」

社保庁「個人だけど凄いなぁ〜っ(汗)ところで、和田さん!!オモシロいねぇ〜(笑)」

と、まぁ〜こんなヤリトリを取引先の方や銀行の方、各署員の方々と話したりしています。創業者というのは、恐らくこんな部分が大いにあるんでしょうねぇ〜!?いやぁ〜良い経験をさせて頂いております。

こんなコトは、「プロ」として家庭教師をやっていれば当たり前のコトです。登録派遣業者さんに講師登録して「俺は、プロ家庭教師だよ☆」って言っている家庭教師さん達は、自分に本当に満足しているんでしょうか!?とっても疑問な部分があります。恐らく、言葉では、表現出来ない不安感に見舞われているに違いないはずです。始めた投書は、私もそうでしたから!!本当に「プロ」ならば、しっかりした信念を持って、家庭教師に没頭するべきです!!そうすれば、そんな不安は、解消されるはずですから、、、(笑)!!

若干、不安が過った家庭教師さんも少なくはないはずです!!そんな家庭教師さんの為にこっそりと教えます。家庭教師を生業としてやっていくには、どうしたら良いのか!?つまり、本当に『プロ家庭教師』として、人生を邁進していくには、どうしたら良いのか???

私が思い当たる方法を2通りぐらい御答えします!!

(1)何もかも自分で決めて、自分で全うしていく!!!つまり、私みたいに頑張るだけ。。。( ̄  ̄)<かなりヤリガイありますよ☆様々な覚悟を決めて、ハイリスク・ハイリターンが全部の発言、行動、段取りに付きまといます。

(2)受験塾家庭教師に所属して人生を全うしていく(笑)つまり、受験塾家庭教師の正規社員や準社員になって、漸進していくってコトです☆( ̄= ̄)<社会的信用の大切さと自分の人生をやり直せます///オイッオイッそういうコトかいな(汗)

(1)は、さすがに大変ですし、負けられないという緊張感と隣り合わせ!!!ただ、(2)については、様々な人間と協力しあって、「プロ家庭教師」を生業としてやっていけます。それにより、社会的にも一人だった時に抱いた疑問が解消され、ある程度、どんなコトでも出来るようになっていきます。つまり、社会で認められる一人の人間として、一人の家庭教師として漸進していくコトが出来るというワケです☆(; ̄□ ̄)<オっ!?良いじゃんッ。。。

第一に、『幸せ』を得られます☆

第二に、『社会的信用』を得られます☆

第三に、『将来性』を確保出来ます☆

さらに、自分の落ち着く場を手に入れるコトが出来る可能性も膨らんだりします。もちろん、そうなってくると「家族」というものも持つ事が出来たりします!!

「ならば、自分の居場所を手に入れて家族を持つには!?、、、」

① 現金一括で支払う。。。これは、なかなか難しいでしょう。かなりまとまった仕事をやって、堅実に、かつ、贅沢をしなければ10年で2000万円ぐらいはたまるっちゃぁ〜たまりますが、なかなか難しいのが、現状だと思います。

② 住宅ローンを組む。。。これは、現金で一括支払う事を考えると一般的で、妥当性のある考え方のように思えます。ただ、これの段取りで必要な取り組みがあります。それは、支払い能力を証明出来る証明書類を準備しないといけないというコトです。

「ほんなら、どうすれば良いのん!?、、、」

①について、、、要するに私のような歩み方に近い歩み方をしなければいけません。組織に属さないで、個人事業主として一匹狼状態で家庭教師をやっていると確定申告なるモノ3カ年ないしは4カ年程度やっておく必要があります。

②について、、、正社員では、どうだろう!?実は、この方法もなかなか難しかったりしますが、①と比べるとだいぶんマシです。家庭教師を正社員で雇っているところに就職します。もちろん社会保険完備ってるところ良いです。そこで、3年以上は気張っていき、必要な証明書類を準備するコトを進めていきます。ならば、どこの業者良いのか!?自分で言うのも何だが、家庭教師で生計を立てていくには、やはり、受験塾家庭教師が良いのではないでしょうか!?実際に家庭教師で生計を立て、住宅やマンションを購入するコトが出来ているスタッフがいます。

「①は良いとして、②で必要な証明書類の準備って何!?、、、」

イチ個人よりも大きな組織媒体の情報、源泉徴収表(過去2カ年ないしは過去3カ年)、社会保険適用証明(例えば、健康保険証、厚生年金、労働保険、労働災害保険とか)、給与明細(過去3ヶ月から6ヶ月程度)、実印、印鑑証明所、住民票、納税証明、所得証明、生命保険、等が必要です。確か審査期間は、1週間ぐらいだったような!?

ちなみに私は、①なんですが、私の場合、個人事業主ってコトで、以下のような適用証明が必要になります。確定申告(青色申告で、過去3カ年ないしは、4カ年)、国民年金&国民年金基金の加入支払証明、国民健康保険(個人)、労働災害保険、雇用保険、厚生年金、所得税等の納税証明、所得証明、金融事故記録0、取引先であらば銀行の通帳、等が必要です。確か審査期間は、8ヶ月ぐらい掛かった記憶があります!!

>>>家庭教師が住宅ローンとかを組む前に勉強しておいた方が良いマメ知識>>>

個人事業主や正社員として家庭教師業をしている方であらば、3から4年程度の確定申告または年末調整を行っており、大凡、一般的には、「事業所得または給与総額の0.2×借入年数(月数)」ぐらいを目安に考えておけば無理な借入額ではないはずです。また、ほぼパンパン状態でも「事業所得または給与総額の0.3×借入年数(月数)」は可能性としては、大きくあります。さらに銀行さんの寛大なお気持ちがあってすれば、「事業所得または給与総額の0.4×借入年数(月数)」の可能性を得ることも出来るでしょう。ただし、この「事業所得または給与総額の0.4×借入年数(月数)」ってのは、かなりクセモノで、自分の人生で大きな岐路に立たされた場面では、確実に確実な方向に繋がっていくコトを覚悟しなければいけません。社会的に「◯」か、「バツ」か、なのです。

もちろんですが、私は、「事業所得の0.4×借入年数(月数)」です。当時は、藁をもすがる気持ちでした!!取引先担当者さんも『和田さんが「バツ」になれば、私も「バツ」になりましょう!!和田さんなら、やれる気がするんで、頑張って下さいよ。私も頑張りますから、、、』このようにして、私のような、イチ家庭教師にも大きく体力を付けさせて下さったのです。審査が降りるまでに8ヶ月程度の月日を要しました。。。

いやぁ===ッ、あの時のあの瞬間が無ければ今の私は、無かったと思います。だからこそ、今のところを簡単に手放す事が出来ないんでしょうネ(笑)笑われてしまうぐらい小さい居場所なんですが、仕事も含めて、大きく楽しく幸せに過ごさせて頂いております。私にとっても、家族にとっても、大満足なんです☆

これからは、受験塾家庭教師がお客様とスタッフ達の大きな支えとなって様々な事に全力で取り組ませて頂く番ですm( _ _ )m



志望動機書と自己推薦書のA4ラインには枠を作れば良いねん!!

A君「先生!!原稿用紙みたいに枠無いねんけど、どうやったら良いん?」

和田「そんなモン簡単やん!!枠作ったったらええねん☆鉛筆と定規を貸してみぃ〜ッ」

A君「先生!!そんなん有りなん!?」

和田「有りやろ!!!枠あった方がキレイやん。少なくとも醜い字でもキレイに見えるわ(笑)」

A君「ホンマや(爆)先生やるやん!!!画期的やな。。。」

和田「ルールに縛られないのが、俺流☆とりあえずキレイに書いてくれッ。それと、後でちゃんと消しゴムで消すんやで!!」

A君「いや!!わかってるしぃ〜ッ(汗)」

高校受験や大学受験において必ずと言って良い程、立ち向かわなければいけないのが、志望動機や自己アピール!!ここでは、どのような形式で、書けば良いのかを教えちゃいます。『そんな企業秘密を教えて良いのか!?』と思われるスタッフ達や他業者の方々も多いと思いますが、 こんなコトは、特に大きな秘密とも思っていないので、教えちゃいます。こんなコトぐらいで、今後、受験塾家庭教師の素晴らしさに影響を与える要素に繋がる はずがありません。大切なのは、中身なんですから(笑)!!!負ける訳がありません。スイマセンですm( _ _ )mオゴリでも何でも無いんですよ☆様々な各所機関が認めているので、仕方が有りません☆ナイス・アドバイス☆

子供達にとっては、こういう書類を書き崩していくのは、なかなか難しいようだ。原稿用紙ラインであらば考えるに至らないのだが、特にA4ライン状態の書類を完成させるのは、字のバランスが上手い具合にいかないので、大変!!そんな時に考え付いたのが。。。

『定規で測って枠をつくってしまおうじゃないか!?大作戦』

簡単なコトです。単にA4ラインの文字スペースの幅と長さを測って、「枠」を作って書いてやれば良いんですよ!!もちろん、鉛筆で(笑)つまり、字数制限を作ってやって、後は、自分の思いの節を書いてもらえれば良いんです。そうするコトで、書き難かったストレスを少しは軽減するコトに繋げるコトが出来ています。終始、子供達を見ていても、だいぶん書き易い感じで書いてくれるんです。それに醜い字でもキレイに見える。書き易くなるし、読める字になるし、もう一石二鳥ではあぁ〜りませんかぁ〜ッ(笑)!!

そんなワケで、受験塾家庭教師は、枠が無ければ枠を作ってしまえば良いと考えております。そうすると、学校サイドの考え方が自ずと見えたりする副産物も得る事が出来ます。我々が推奨して いるのは、四方5mmから四方7mmぐらいの範囲で地道に格子を作って形式を作ってしまいましょう!!つまり、そういうコトです。勘の良い方は、恐らくご理解頂けると思いますが、そういうコトなんです!!!ちょっとしたコトですが、子供達のストレスに大きな兆しを与えてくれます(笑)

2010・8・1@グリーンピア三木

夏休みもこの前始まったと思ったのに、もう8月に突入ですねぇ〜っ!!!梅雨もアッと言う間に過ぎ去って、それからと言うもの熱い日がズゥ〜ッと続いています。そんな夏日の続く中、皆様、いかが御過ごしでしょうか(笑)!?

私は、月曜日から始まる仕事の段取りを午前中に完了させて、9時間程度の休日を活かして久し振りに家族休みというモノを3児のオヤジらしく過ごしてきました。ちなみに、場所は、グリーンピア三木☆そんなワケで、大きなプールに入ってきました(笑)プールっ、よくよく考えると10年ぐらい入っていません。あぁ〜そうそう、もちろん、お風呂には毎日入っていますよm( _ _ )m

それにしてもグリーンピア三木は良いです(笑)フトコロに優しいの何のって、とにかくリーズナブルです。確実にデフレの見方☆駐車場代金500円/台、大 人1200円/人、子供600円/人。。。v( ̄= ̄)vさらに山陽道から車で2分!!確実に世のお父さんの見方です。そうそう(笑)これは、素晴らしく感じた事なんですが、ちょっとしたタープと下敷き持参で、かつ、クーラーボックスにドリンク類を仕込んで行くと、より一層、@グリーンピア三木を楽しめちゃいます。マジっす(笑)朝から行って、タープ張って、テキトーに飲んで食って、木陰で休んで、時にはジャブジャブ。。。もう世のお父さん的には、最高じゃないですか!?

そんなワケで、当日は、凄いかったですヨ!!!見渡す限り、人・人・人、こんなに人がいるんですねぇ〜っ(笑)それにしても昔っから変わっていませんでした☆かなり良い意味で、生の昭和を感じるコトが出来る場所です。幼かれし若かれし頃の思い出が復活します!!!正直、懐かし過ぎて涙が出そうになりました。小さい頃に一度行った事がある兵庫県生まれの30代40代50代の方々は、是非とも子連れで行ってみて欲しいです。ホンマにジィ〜ンとしますよ(泣))))


受験塾家庭教師では行動アニュアルは存在しません!!

受験塾家庭教師には、あぁ〜して、こぉ〜して、というようなマ ニュアルは一切、存在していません。だから仕事の仕方は至ってシンプル、かつ、自由なんです。スタッフ達のオリジナリティーを養うため、行動を素早くさせるため、手作り感を持たせるため、スタッフ一人一人が責任感をもつため、その他にも様々な目的があります。

マニュアルがあっても行動や手配その他の動きが早くなったりしません。むしろ逆効果!!マニュアルを作って良い効果 を得るよりも、動き回るスタッフ達の潜在能力を養ってあげる方がよっぽど良いですネ(笑)人間は、鍛えれば鍛える程に強くなりますし、素晴らしい能力を発揮します。ただ、しかし、契約書であるとか、学習指導プロセスであるとか、そういった機関ドキュメントは、もちろん、存在しています。一人一人が適材適所の対応で、考えて行動に徹しているからこそ、受験塾家庭教師の即日翌日対応に繋がっています。

ちなみに私の仕事の仕方は、自分の気が済むまでを原則に取り組んでいます。寝不足になろうと、仕事休みであろうと、何だろうと基本的に終わるまで止まりません!!!ただ、体に危険を感じる時は、足踏みをしています。それは、体を壊してからでは遅いからですm( _ _ )m何事も体を壊す寸前まで仕事をしています。

家庭教師として学習指導にお伺いしていない以外の時間でも、オフィスワークをしてるか、ブログを書いてるか、報告書を書いてるか、学校の調査活動をし ているか、書店でイメージを膨らませているか、教材を手配してるか、取引業者様とお打合せをしているか、お客様と打合せをしているか、受験塾家庭教師の進 展を考えているか、社会勉強をしているか、その他、考えられるべき様々な事をやっています。


篠山鳳鳴高等学校を応援させて頂きます!!!

2010年7月30日AM2:00頃のツイート!!

篠山鳳鳴高等学校の校長先生、教頭先生や管理を担う先生 方、そして、教育の先陣を担う先生方には、大変、バタバタさせてしまいまして、本当に申し訳ない次第でありますm( _ _ )mまずは、この場を借りて御詫び申し上げさせて頂きます。

2010年7月30日PM4:30頃のツイート!!

篠山鳳鳴高等学校の教頭先生とお話を持たせて頂きました。大変、寛大なご配慮とご教授を頂いて誠に感謝しております。受験塾家庭教師は、組織を挙げて、三田市篠山市丹波市に篠山鳳鳴高等学校の良い部分を伝えてまいります。

2010年7月30日PM12:30頃のツイート!!

笑顔が何より!!出来る事、考えつく事、これからも頑張ってまいります。

2010年7月31日AM12:40頃のツイート!!

経営者としてニーズを感じるのも大切ですが、それよりも人として困っている方々を助けたい気持ちになりました。まずは学校の実態を把握して取り組むべき策を講じます。


センター数学1Aで、98点/100点(過去問)

98点/100点(7月下旬の確認試験)。。。まぁ〜まぁ〜ですネ!!いやいやぁ〜2点足りひんやん(+ ̄  ̄)ここまで獲得するんやったら満点獲っといたらええのにぃ〜っ、恥ずかしいわぁ〜っ(汗))))今回の反省点は、「命題真偽」「必要十分条件」「逆裏待遇」の内容に「集合」の内容を重ねられると息切れを起こすようです。1問2点の重さと悔しさを忘れない為に今後も徹底的な原因潰しに取り組んでまいります。この受講生にとって、原因を潰していく事が満点獲得の為の大きな漸進となるからです☆

(1)目標を決める!!(※この受講生の場合は、以下のような目標を決めました。)

第一目標としては、志望校の合格最低点・平均点・最高点のいずれかの点数を達成させる。第二目標としては、9割以上の得点率を確保させる。第三目標としては、満点に到達させる。3つぐらいの目標は、欲しいですねぇ〜っ!!!

(2)期間・期限を決める!!(※この受講生の場合は、3ヶ月というスパンを決めました。)

勉強の計画を立てるうえで、大変、重要な部分です。この期間で、いかに無理をするかが最大のポイントとなります。無理をすればする程、人間の幅は大きくなりますし、とにかく強くなります。ちなみに、この受講生は、飛んだり跳ねたりしておりましたよ!!!3月下旬の春休みぐらいから、ボツボツやっていって7月下旬ぐらいには十分完了出来ます。つまり、約4ヶ月☆我々の出す宿題をしっかりしておけば、これぐらいの事は、朝飯前の昼飯前でしょう。

(3)活用する教材を決める!!(※教科書と準拠問題集があれば、他には市販のモノで十分です。)

何でもカンでも使えば良いというモノではありません。厳選された教材から自分の学力と目指すべき目標とのバランスが大切なんです。この受講生の場合は、センター数学に対しての取り組みですので、4ステップ(数研出版)を普段使いに取り入れて、センター試験過去問レビュー(河合出版)を確認試験や確認試験前の課題提起で活用しました。ちなみに本試験だけです。

(4)残された時間を有意義に過ごす!!(※現状の学力と残された時間を考えて下さい。)

試験までに数学的な感覚を忘れないようにする事が大きな課題です。第一目標、第二目標を達成させる事が出来れば、後は、第三目標に取り組んでいくばかりですから、省点を追求し確実に出来るようにさせなければいけません。この受講生の場合は、オリジナル(数研出版)とセンター試験過去問レビュー(河合出版)の追試験に挑戦していきます。きっと、楽チンな受験になるはずです(笑)

この一連の取り組みを終えて少し質問をしてみた。。。

和田  『「やる気が無いから勉強出来ない」って、どう思う?』

受講生A『「やる気が無い」とか、「やる気がでない」とか、そんな薄っぺらい理由で勉強しないのは、ただ単に甘えてるだけやと思うヨ!!逃げてるだけやん。やる気がどうぉ〜とかで、勉強出来へんのは、ウソやと思う。たぶん、自分がただ面倒臭いだけやで。自分しか出来ないコトを人に押し付けても仕方ないし、目標を達成しないと一番困るのは、自分やん。自分が一生懸命やれば済む話やん。私も基本的には、勉強嫌いやし、出来ればやりたくない。それに、やる気なんてのも無いよ。でも、困りたくないし、約束を果たしたい。だから自分一人では、どうにも出来へんから和田ちゃんがおるんや。やから、うちのお母んも和田ちゃんを頼りにしてるねん。役割ってあると思うよ。』

 

 

業務拡張により求人募集させて頂きます!!

この度は、業務拡張により求人募集させて頂きます!!!

受付は、本日午前11時より開始致しますので、受験塾家庭教師で頑張ってみようとお考えの方やスキルアップをどんどん図っていこうとお考えの方、そして、自分の将来に大きな進歩を果たしたい方は、是非ともこの機会にエントリーしてみて下さい。今が大きなチャンスとなるはずです。

選考審査方法については、面接のみの審査となります。また、エントリー方法については、お電話(050ー3786ー3108)、メール(エントリーページ)、受験塾家庭教師ツイッターをご用意しておりますので、いずれかの方法でエントリー下さい。エントリー後、弊社面接担当者より面接日時お約束の為のご連絡をさせて頂きますので、以後、ご参加して下さい。なお、面接には、1時間程度の話し合いを持ちますので、時簡に余裕をもってお約束立て頂ければと思います。

///既存の求人詳細ページにある内容とは、若干、異なっておりますので、以下の内容をご確認頂ければ幸いです。一応、正規社員の一例と準社員の一例を記載しておりますので、ご参考までに留めておいて頂ければと思います。///

<<<正規社員 募集詳細>>>

募 集 :6名程度
資 格 :大学卒業
優 遇 :家庭教師や学習塾での学習指導経験等が有る場合、優遇措置として考慮に入れます。
業 務 :学習指導、書類作成、教材手配、営業打合、管理業務
時 間 :一般40時間/週、学校が長期休業については、別途残業が必要になる可能性有ります。
就 業 :原則的に15時から24時まで(内1時間休憩)
地 域 :兵庫県南部ほぼ全域または、各地域
勤 務 :週5日以上
形 態 :直行直帰
基 給 :210,000円から250,000円
手 当 :諸費一律30,000円、他    ※ 通信費、交通費、教材費、雑費
歩 合 :有 ※管理業務を行うにあたり、管理報酬を支給致します。
賞 与 :無
退 金 :無
昇 給 :随時
社 保 :厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
持 込 :携帯電話、パソコン、自動車
連 絡 :電話、メール、スカイプ
移 動 :自動車、公共交通機関

正規社員の一例:週40時間程度勤務

給 与   :352,800円
(1)基 本:210,000円
(2)手 当: 37,600円(※内訳:①諸費30,000円、②業務改善7,600円)
(3)歩 合:105,600円
社会保険  : 44,524円
(1)源 泉: 12,330円
(2)労 災:      0円(※事業所により適用済み)
(3)雇 用:  2,117円
(4)健 康: 11,232円
(5)厚 生: 18,845円
以上、手取り給与は、308,276円

<<<準社員 募集詳細>>>

募 集 :4名程度
資 格 :大学卒業
優 遇 :家庭教師や学習塾での学習指導経験等が有る場合、優遇措置として考慮に入れます。
業 務 :学習指導、書類作成、教材手配
時 間 :一般30時間/週、学校が長期休業については、別途残業が必要になる可能性有ります。
就 業 :原則的に17時から24時まで(内1時間休憩)
地 域 :兵庫県南部ほぼ全域または、各地域
勤 務 :週4日以上
形 態 :直行直帰
基 給 :160,000円から180,000円
手 当 :諸費一律20,000円、他    ※ 通信費、交通費、教材費、雑費
歩 合 :無
賞 与 :無
退 金 :無
昇 給 :随時
社 保 :雇用保険、労災保険 ※ただし、希望により、健康保険、厚生年金の適用を行います。
持 込 :携帯電話、パソコン、自動車
連 絡 :電話、メール、スカイプ
移 動 :自動車、公共交通機関


準社員の一例:週29時間程度勤務

給 与   :178,500円
(1)基 本:150,000円
(2)手 当: 20,000円(※内訳:①諸費20,000円)
(3)歩 合:  8,500円
社会保険  :  4,971円
(1)源 泉:  3,900円
(2)労 災:      0円(※事業所により適用済み)
(3)雇 用:  1,071円
(4)健 康:      0円
(5)厚 生:      0円
以上、手取り給与は、173,529円