電気自動車とは言えども基本的には電化製品なので自宅まで来てくれるサービス(モバイル)もあったり。修理次第では大阪の豊中サービスまで持っていかなきゃいけませんが,慣れると意外に便利です。本日はスペーサー取り付けや車検の話で良い勉強させて頂きました。お陰様で味付けの幅が広がりました!

電気自動車とは言えども基本的には電化製品なので自宅まで来てくれるサービス(モバイル)もあったり。修理次第では大阪の豊中サービスまで持っていかなきゃいけませんが,慣れると意外に便利です。本日はスペーサー取り付けや車検の話で良い勉強させて頂きました。お陰様で味付けの幅が広がりました!
10月は美味いもんが集まってくる!,丹波篠山市の黒枝豆を飽きるぐらい美味り,シャインマスカットの美味しさに驚き,八代目儀兵衛の翁霞新米に出会えちゃう。昼夜の寒さも程良い感じになってくれば紅葉も見頃になってます。お陰様で秋を堪能させて頂いております。今日もお仕事を一生懸命頑張ります!
なぜ?!,と自問自答。恐らくフロント側のドレーン目詰まりで,サンガード取り付け部から伝ってこうなってる感じ。自分でやれんこともないけど,テスラ保証の件があるので触らず静観・・・汗。すぐ連絡入れたけど。
前回のトラブルで問題を解決する件に伴いモバイルサービスが来てくれる一件序でに確認してもらうことに・・・。場合によっては豊中へ持っていかんとアカンかも。年末に近づくにつれて予約取り合戦勃発。トラブル慣れ感がヤバい!
みんな大好き「ウタマロクルーナー」とキッチンのみかた「激落ちくん」で車の内装関係はこれでバッチリ!,なんやかんや使ってきたけど一番キレイになるんじゃないかなぁ〜?!,っと思ってたり。安いし。
シュッシュッって吹いたら少し待って,荒めのタオルでゴシゴシするだけ。多少,湿り気が残ってるけど乾いたらGood。ここはドライヤーで乾かしちゃダメ。縮んだり寄れたりするので。自然乾燥が良いですよ。
この度はお心遣い賜り誠に感謝感激です!
最強シャインマスカットに絶賛湧き踊り。
日曜日のお風呂上がりに美味頂きました。
一週間分の「わからない」を週末で解消。
通分と約分と帯分数と仮分数で四苦八苦。
前向きに対応して頂けるので助かります!
受験塾家庭教師 和田成博
高知大学人文社会科学部人文社会科学科社会科学コース志望を,2021年10月29日時点で確認したので,一般入試(前期日程A選抜)を加え,一般入試(後期日程)を削除致しました。
【 総合型選抜 I 】
< 選抜 >
第1次選抜
・志願者が出願時に提出した志願理由書 100点
・本学実施の講義理解力試験 100点
第2次選抜
(第 1 次選抜合格者に対して)
・作文 100点
・面接 100点
(第1次選抜の講義理解力試験の結果利用)
<出願期間>
2021年9月1日から2021年9月7日まで
※必着※
< 選抜期日 >
第1次選抜:2021年9月17日
第2次選抜:2021年10月16日
< 合格者発表日 >
第1次選抜:2021年10月1日
最終:2021年11月1日
【 学校推薦型選抜 I 】
<選抜 >
・評定平均値 4.0以上
・大学入学共通テストを課さない。
・口頭試問を含む面接 200点
・調査書,推薦書,志願理由書
・口頭試問を含む面接は,数人が1組となる集団面接の方法で行い,複数の採点者が総合的に評価します。 口頭試問を含む面接の内容は,時事問題を出題し,社会問題に対する知識や関心,理解力を問います。また,志願理由書等の出願書類に関する質問,本コースの教育方針や内容,アドミッション・ポリシーとの適合性及び関心の度合いをはかる質問を行い,理解力,思考力,表現力,勉学意欲を総合的に評価します。志願理由書は口頭試問を含む面接の資料とします。面接時間は1組がおおよそ50分です。
< 出願期間 >
2021年11月4日から2021年11月10日まで
※必着※
< 選抜期日 >
2021年11月20日
< 合格者発表日 >
2021年12月2日
【 学校推薦型選抜 II 】
< 選抜 >
・評定平均値 4.0以上
・令和4年度大学入学共通テストの成績,面接に加え,調査書,推薦書及び志願理由書を総合して判定します。 面接は,数人が1組となる集団面接の方法で行い,複数の採点者が総合的に評価します。面接内容は,社会問題に関する関心度合いや理解力や思考力をはかるための質問,志願理由書等の出願書類に関する質問,本コースの教育方針や内容,アドミッション・ポリシーとの適合性及び関心の度合いをはかる質問を行い,理解力,思考力,表現力,勉学意欲を総合的に評価します。志願理由書は,面接の資料とします。
< 出願期間 >
2021年12月6日から2021年12月10日まで
※必着※
< 選抜期日 >
2021年12月18日
< 合格者発表日 >
2022年2月11日
< 共通試験 >
・国語 200点
・地歴公民数学理科から1科目選択 100点
・英語 200点
< 個別試験 >
・面接 200点
【 一般入試 】
(1)前期日程
<共通試験:A選抜>
・国語 200点
・現代社会 100点
・倫理政経 100点
・数学1A 100点
・物理基礎化学基礎 100点
・英語 200点
合計 800点
<個別試験>
・小論文 400点
・活動報告書
(合否境界上で同順位となった者に対してのみ)
合計 400点
(2)後期日程
なし
『明日やろうはバカやろう!,ってことで毎日勉強せ~へん奴ブーッ』
【1・希望への道】
昨年は幸いにして,GoToイートの恩恵を受けれたけど,GoToトラベルの恩恵は京都旅行と大阪旅行のみ。年末年始のスキー旅行では突然の首相発言でえらいことになってた。キャセルか追い金か,という選択。そんな寸前ではもう追い金しかないやん!,という状況。感染対策もバッチリやったのになぁ~・・・汗
【2・おいしい話】
受験塾家庭教師スタッフは皆,正社員。勿論,給与所得者ってことで「副業所得20万円未満やったら確定申告せんでええねん!」的な作戦を合法的に実施してる。税務調査で確認したらセーフやった(笑)。「何それ?」って知ってる人は知ってるはず。スタッフ名義で購入した車両の費用を会社が支給しちゃう!
【3・受験塾情報】
60分無料体験と60分進学相談を実施させて頂きました。帰り際,お客様からお車代として,どうしても!というお気持ちでしたので,スグその場その瞬間に考えて現金1万円を授かりました。そしてお客様ご子息様を信じる証として,ご子息様の未来へ投資すべく,その現金1万円をそのままご子息様へ託しました。
【□・毎日ブログ】
2021 / 10 / 21・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.293
2021 / 10 / 20・関西学院高等部に合格しとこ!
2021 / 10 / 19・1日あたり2000kcalを4回か5回に分けて
2021 / 10 / 18・地元でもある「姫路」の変化に驚きです。
2021 / 10 / 17・筋トレ。今のメニュー下半身
2021 / 10 / 16・Apple Event
【○・感謝の極み】
感動致しました!,本当にありがとうございます。◯様は弊社のお客様です。料金云々や契約云々が無くても大切な弊社のお客様です。とにかく動きます!
(2021/10/15)テスラあるある。タイヤ交換するだけでも大掛かり。認証タイヤを強く勧められますが指定というわけではなく,タイヤサイズ,耐荷重指数,スピードレンジ,等が認証スペック以上ならば別メーカーでもGoodなようです。工夫を凝らして購入しても取り付けるにも一苦労だったり。
(2021/10/16)60分無料進学相談で,高校受験が迫ってお困りのお客様の元へ,定員割れ率が記された書類を片手に打ち合わせに臨むと,当初の熱っぽさや不安感が落ち着いてしまう傾向にある・・・汗。以後ご予算内のご提案書を添えてもご依頼頂くことなく,プツプツプツ・・・,と途切れる。
(2021/10/17)60分無料体験指導,60分無料進学相談,これらご用命を賜るとマジでテンション上がる!,お客様のお役に立てるって本当に幸せなこと。とにかく小難しいことを度外視に,お客様の困っている事を解決せねば!,今週は多くのご予約を承らせて頂き,本当にありがとうございます。
(2021/10/18)「雇用調整助成金」の特例措置について現在では11月末で期限を迎えるが,「来年3月まで延長する」らしく,フツフツと芳しい香りが漂いつつある。時勢を掴み静かに勉強して準備進めたもん勝ちな感じな世の中。大人になってからの方が口を閉ざし黙って動く大切さってあるわ。
(2021/10/19)中間考査が終わった次の日に学習指導のタイミングを得た。そこで数学だけで2時間使わせて頂き,期末考査範囲の半分程度を仕上げることが出来た。これで10月末には期末考査範囲を全て仕上げられます。次は「試験直し」をしつつ理科と社会に力を注ぎます。要約ノート大活躍!
(2021/10/20)いよいよ床暖房の季節がやってきた。ええぇ~~っと,下手したら半袖ステテコで過ごしている昼夜問わない我が家だったりします(笑)外が寒いってことに気付かずに外へ出ちゃうと,ウワァッ?!てな感じでミスったり。早いもんで11月も来月に差し迫り,もう12月もスグそこ。
(2021/10/21)USJの横入りチケット。購入の仕方に多少の慣れが必要かも?!,知らずに購入しちゃうと色々チグハグになっちゃう。TDLの横入りチケットと比べても割安感が半端ないので家族にオススメしてる。遊ぶなら時間を大切に遊べ!,ということはとても大切。待ち時間の方が勿体無い。
【 一般入試に対応できる問題集 】
<数学>
体系問題集(代数)1,2
体系問題集(幾何)1,2
近道問題集1,2,3,4,5
ニューウィング
過去問15ヶ年分(2022年版,2017年版,2012年版)
<英語>
大学入試ベストポイント英語頻出問題740
英検全問題集CD(3級,準2級)
近道問題集6,7,8,9,10
ニューウィング
過去問15ヶ年分(2022年版,2017年版,2012年版)
※単語やイディオムについては過去問をベースに作ります。
<国語>
ハイクラステスト(古文,国文法,読解)
国語長文(難関徹底攻略30選)
古文(完全攻略63選)
近道問題22,23,24,25
ニューウィング
過去問15ヶ年分(2022年版,2017年版,2012年版)
※漢字や古典については過去問をベースに作ります。
【 面接への準備 】
先弾と復弾とに分けて原稿を作ります。先弾(主要文)として,基本テーマ15項目を1項目あたり約280文字(秒間7文字の40秒)で各項目に分けて作ります。復弾(補足文)として,先弾を作るにあたり補足すべき原稿を作ります。
<基本テーマ15項目(先弾)>
・志望理由
・入学後どうしたい?
・卒業後どうしたい?
・将来どうしたい?
・中学生活で印象的なこと
・部活動での経験
・自己PR
・得意科目と不得意科目
・長所と短所
・オープンハイスクール
・通学方法
・校長先生の名前と校訓
・尊敬する人物
・座右の銘
・最近気になるニュース
※復弾については先弾の原稿を起こす中で必要に応じて作る。
【 普段の過ごし方 】
<平日>
6:30起床
16:30学校帰宅
食事風呂余暇:1時間30分
勉強:6時間30分
24:30就寝
<土日>
6:30起床
食事風呂余暇:3時間
勉強:15時間
24:30就寝
※休憩※
・教材の準備
・冷蔵庫の往復
・トイレの往復
・ライトのon/off
・まばたき
・呼吸
・就寝
【 得られる時間(体力) 】
(1)11月8日から11月13日まで
・6時間30分×5日間=32時間30分
・15時間
小計47時間30分
(2)11月14日から翌2月5日まで
・6時間30分×5日間×12週間=390時間
・15時間×2日間×12週間=360時間
小計750時間
(3)翌2月5日から翌2月9日まで
・6時間30分×3日間=19時間30分
・15時間
小計34時間30分
以上より
11月8日から翌2月9日まで,
合計832時間の時間(体力)が得られる。
① バナナ2本で172kcal
② カロリーメイト2本で200kcal
③ ブラックコーヒー1本で0kcal
本日2回目の食事は合計372kcalです。平日はこんな感じ。土日はチート。家族に迷惑かけないように脂肪減らして筋肉つけるルーティン。筋トレ週5で,胸腕,背中肩,下半身,をぐるぐる回してます。仕事してたら,これがギリギリ!
日頃よりお心遣い賜り誠に恐れ入ります!
地元でもある「姫路」の変化に驚きです。
懐かしさにホッとできる機会を得ました。
平均点前後をほんの少し行ったり来たり。
実質的学力は平均点+10点付近を推移。
主観を如何に解消するかが肝になります。
受験塾家庭教師 和田成博