噂のチャンポンしんのすけ
和食・日本料理店【こにし家】
和食・日本料理店【こにし家】
https://www.konishiya.net/introduction
079 563 5248
〒669-1513兵庫県三田市三輪1丁目13-28
1-13-28 Miwa Sanda Hyogo, 669-1513
イタリア料理【La Cucina Italiana Trentuno 31】
イタリア料理【La Cucina Italiana Trentuno 31】
(ラ クッチーナ イタリアーナ トレントゥーノ)
http://www.trentuno-2014.com
079 562 1662
〒669-1537兵庫県三田市西山2ー1ー13レトワール1階
毎日ブログ・カテゴリー追加【美味しいお店】
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】受験塾家庭教師の毎日ブログで,新しいカテゴリを追加予定な気分。『美味しいお店』(仮)って良い感じかな?!,テーマは「自分が美味い!」と感じたお店を,みんなにお知らせしちゃうパティーン。良いお店は良い学びに繋がり,価値観に磨きが掛かります。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 10, 2018
自宅浪人でゼロから目指す医学部医学科(8)
2017年5月31日から2018年6月9日現在までの取り組みとして...
生物・化学
生物基礎178ページ,生物402ページ,化学基礎172ページ,化学412ページ,これら合計で1164ページ分の「教科書要約からの暗記」,にほぼ一年を費やしました。ちなみに理科においては,この対応以外,一切行っておりません。今後,問題集に手を入れるテッペン対応と致しまして,センター生物,センター化学,それぞれ確認作業を行った次第です。得点率としては,生物3割程度,化学4割程度,でした。これでようやくスタートラインに立てたことに,お互い晴れ晴れしい気持ちで,いっぱいです。よし!ヤルぞ!,という奮起。本当に大切ですねぇ~ッ!
毎週メルマガ20180608
『資格は持っていないけど,誰も真似できない経験を持っています。』
【1・希望への道】絶賛,梅雨入り中!,ちなみに夏至は6月21日。いよいよ夏真っ盛りが見えてきました。5月を経て6月に入り,納税月間からの労務月間をヤリ過ごす今日この頃。基本的には全部,私が処理しています。お客様からの問い合わせも落ち着き,いよいよ期末考査後の怒涛の勢いに向け準備を整えているところです。
【2・おいしい話】小論文+αの出願対策では,「私」「思う」を使わない。「、」ではなく「,」を使うようにしている。強調したい部分は「,」と「,」で区切っている。さらに強調したい場合は,「カギカッコ」を使います。起承転結を気にせず,伝えたいこと,をバランス良く整えます。具体的に文字数により制限します。
【3・受験塾情報】資金と時間と労力を節約すれば,お客様へ還元,スタッフへ還元,が当たり前の受験塾家庭教師。何事も,とりあえず頑張って節約します。その先にある「やったぜ!」を獲得することが今動ける原動力になっています。2018夏に向け,真剣に歩み進めてまいります。何なりとお気軽にご相談頂ければ幸いです。
【□・毎日ブログ】
2018 / 06 / 07・【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.117
2018 / 06 / 06・ジム復活
2018 / 06 / 05・センター数学。追試験を始めましたww
2018 / 06 / 04・2018夏の特訓
2018 / 06 / 03・うどんジム美容院ピザ
2018 / 06 / 02・うんどうかい
【○・感謝の極み】お客様より,日頃から多大なるご愛顧を賜り,お仕事させて頂いております。お陰様で,我が子達もスクスク育ち10年もの間,漢検を受検しております。
【nawadan和田成博の最近気になる( ̄Д ̄)ノ】vol.117
2018 / 06 / 01
ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ!
2018 / 06 / 02
運動会も今年を入れて後2回。次男も既に小学5年生。もう10年も場所取りパパで走ってたんだなぁ〜?!,良い経験だ。さすがに慣れてきたので,テントを張って,出番になったら足早に動く,というルーティーン。今年は姉にも兄にも,手伝ってもらいましょう!
2018 / 06 / 03
末っ子次男の優しさに触れた。運動会でのリレー競走中,自分が追い抜いた後に,バトンを落として転倒した選手のバトンを拾い,わざわざ戻って手渡してあげる,という出来事を目の当たりにした。親バカだけど本当に嬉しかった。なかなか出来る行動ではない。
2018 / 06 / 04
『2018夏の特訓』を受付中。先着順の為,お早めに!2018年07月16日(月)から2018年08月31日(金)まで,の期間を活用し,学力アップや苦手攻略そして受験対策といったリクエストに対応。回数や時間数については是非ともご相談下さい!
2018 / 06 / 05
予約優先制のお店で丸坊主¥6,580。バリカン入れて,眉カットして,顔剃りして,角質ケアして,パックして,トニック冷シャンして,トリートメントして,ヘッドマッサージして,ブローして,1時間掛けてます。清潔感を大切に,お仕事させて頂いております!
2018 / 06 / 06
梅雨入り。いきなりですが梅雨明けが待ち遠しい。梅雨が明けたら夏到来!,8月には家族共々,東京出張へ。小旅行とビジネスのため。受験塾家庭教師オフィス東京にも足を運んで,ご挨拶。と,その前に7月を怒涛の勢いで動き回る。文章書きに追われる毎日だ。
2018 / 06 / 07
個人iPhoneガバッと通信制限。正に膠着状態。かなりヤバす!,まだ後2週間も我慢せなアカン。ソフトバンク三田店にて相談あるのみ。法人iPhoneカツカツ生きてる感じ。何とかコイツで凌ぐパティーン。ただヤルべき事が多過ぎて時間の問題。何とかせねばッ!
ジム復活
仕事に没頭し過ぎてBMI 25.4。これはさすがに減らさなアカン。全てのマシンに加えて時速12km3分ラン。脂肪を減らして筋肉を増やす独自メニュー。とにかくコレを90分でこなす!,週2日が理想だけど今のところ週1回なのは努力不足。健康が最も大切な40代を安全に過ごせるように準備しなければならない。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 7, 2018
センター数学。追試験を始めましたww
2018年6月上旬。センター数学(本試験)を22カ年分終了しました。そしてセンター数学(追試験)を挑戦開始!,いよいよ勝負の時がやってきました。今後とも京都大学法学部へ向けて歩みを進めてまいります。また同時に経営コンサルタントとして親御様の会社における財務労務の戦略を支えてまいります。
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) June 5, 2018