お陰様で良いお正月を締め過ごせました。

お年賀を賜り誠にありがとうございます!
お陰様で良いお正月を締め過ごせました。
洋菓子の王道クラブハリエに大騒ぎです。

研鑽と油断が混在している9ヶ月間です。
尽力の入れ具合が上下を行ったり来たり。
不穏にならずとも「突き進む」で大丈夫!

受験塾家庭教師 和田成博

関西学院高等部過去問も7ヵ年を仕上げ。

日頃よりお心遣い賜り誠に感謝感激です!
美味しいチョコレートに家族皆パクパク。
お陰様でスイスを旅した気分になれます。

関西学院高等部過去問も7ヵ年を仕上げ。
既に学力は合格相応の水準に達する状況。
如何にミスを抑えるかが勝負になります。

受験塾家庭教師 和田成博

毎週メルマガ20220107

『いよいよ私立中学入試と大学共通試験と高専推薦入試がやってくる』 

【1・希望への道】
年末年始を経て,新型コロナウィルス感染症の勢いがヤバ過ぎる。ワクチン2回接種してるけど油断できん(痛)蔓延防止措置とか緊急事態宣言とか,発出されたら動き難いっちゃありゃしない。とにかくスタッフには注意を促し,自身も十分に気をつけながら動くことにしよ。いつも正念場な気がしてならない?!

【2・おいしい話】
奨学金制度の授業料免除と給付金がかなりおいしい!,所得水準が[区分1]で自宅通いの私立大学生ならば,年間¥700,000の授業料免除に加えて年間¥459,600の給付金が支給される。これなら資金の問題が壁になって大学への進学を諦めていた方々でも諦める必要がなくなる。明らかに良い世の中になってるわ!

【3・受験塾情報】
例年1月2月3月は”アッ!”という間に時間が過ぎ去ります。毎日何かが起きて,毎日ヤルべき事が生じます。お客様あっての受験塾家庭教師。この状況は本当に有り難いことです。2022年も気持ち引き締めて,一生懸命頑張ってまいります。今年は新卒中途に関わらず積極的に人材発掘に力を注ぐことに致します。

【□・毎日ブログ】
2022 / 01 / 06・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.304
2022 / 01 / 05・【高校受験】科学技術と姫路工業と飾磨工業の競争率
2022 / 01 / 04・受験塾家庭教師オフィス。本日11:00よりスタート!
2022 / 01 / 03・年末年始はハチハチ北でスキー旅行
2022 / 01 / 02・やっぱスキーおもろい
2022 / 01 / 01・Happy New Year 2022

【○・感謝の極み】
新年明けましておめでとうございます!,お客様あっての受験塾家庭教師でございます。本年も来たる入試に向けて気合い入れて,一生懸命に頑張ります。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.304

(2021/12/31)2021年12月31日。年末オヤスミ3日目。グリーンホテルやまなみ様にて宿泊させて頂いておりますが,実は本日,お部屋を移動しなければならない約束な日。世の中に振り回され,予約タイミングにチグハグが生じちゃった結果。明日は明日で元の部屋に戻るための再び移動っす?!

(2022/01/01)2022年もお正月はハチハチ北でま〜ま〜優雅に過ごしてます!,4泊5日なもので丁度イイ休息充電。旧年お世話になったお客様へのお礼状を作ったり,小手先程度で作れる申請書を整えたり,時間を有意義に過ごす中お仕事みたいなコトもゆっくりやってます。充実してますねぇ〜ww

(2022/01/02)『どっか良い塾ありませんか?』と尋ねられた受験塾家庭教師スタッフ。さすがに「あれ?!」っと思ったそうだ。カレー屋さんに入って美味しいカレー屋さんを聞くこの感じがおもろい(笑)。どうしてもその常識に興味深さを感じてしまう。子は親の背を見てしっかり育ちます。

(2022/01/03)連日スキー滑ってヘトヘト。フトモモトフクロハギが悲鳴をあげ散らかしているのが分かる。新年早々,旅へ出るといろんなコトが起きる。iPhoneが雪山で遭難したり,お宿にカチキレからのお年賀したり,そんなこんなのアクシデントは付き物。全部ひっくるめて旅の醍醐味だわ!

(2022/01/04)受験塾家庭教師オフィス2022年1月4日(火)11:00より「お電話お問い合わせ受付スタート!!」とさせて頂きます。もしかすると多少,混雑するかもしれませんので,もし宜しければメールフォームやLINEからお気軽にお問い合わせ頂きますよう何卒,宜しくお願い申し上げます。

(2022/01/05)愛娘がグラフィックデザイン系の学部へ進学して,Apple系の端末とadobe系のappを手配すること山程。ここ1年で授業料とは別に70万円から80万円ぐらい投資しているような気がする。ま〜ま〜ま〜・・・笑。日々勉強,日々活動,日々成長,をテーマに頑張っているようなので嬉ww

(2022/01/06)初詣は1月9日(日)に伏見稲荷大社で決まり。時間あったら四条か祇園に足を伸ばしてもええけどな!,『いろいろあったけど今年も何とか来させてもらえたわ・・・嬉』という緊張した気持ちになる。順調なようやけど,いつも危機感もって生きてるねん。2022年も頑張っていこ!

受験塾家庭教師オフィス。本日11:00よりスタート!

【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日受付中!,一つ一つ丁寧に対応させて頂きます。

【LINEによるお問い合わせ】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)

やっぱスキーおもろい

「めちゃめちゃ吹雪いてんなぁ〜!?」ってコトでハチ高原。スキーウェアは上下ともモンクレールグルノーブル。板ブーツストックはサロモン(サイズ120)。リュックはボブルビー。腕前は中級と上級の間で,どうでもないところで転ぶオプション付き。今年は重心移動と地球を押す加減を勉強してるところ。