お盆の渋滞、って何だか強烈。
普段通りに仕事をしていたのだが、ふと見た電光掲示板に驚いた。
家庭教師をやってると高速道路やら自動車専用道路を使うことがある。
山陽中国からの宝塚トンネル、、、
阪神須磨からの麻耶出口、、、
、、、には普段からほとほと悩まされている。
15、16、17をお盆休みとして固定するのは確かに非効率かもしれない。
この電光掲示板が物語っているものは自分達のエゴでも何でもなく、
正しく現状そのものだ。
あの時の指摘や意見は大切にしなければいけない。
(現在の渋滞情報を調べる時)
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
(料金・経路を調べる時)
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
お盆早々こんな事になるとはまさか思ってもみませんでした。
前触れも無しに突然の症状がやってきた。発汗、目眩、吐気。
今に及んでは安定安静で大したことはありませんが通院必要。
冷静な判断と応急処置が功を奏して、大事には至らなかった。
血液、採決、CT、点滴、、、と一連の検査状況で診断結果。
要するに過剰労働と日頃の不摂生、運動不足が仇になった訳。
残されたお盆休みを養生し8/16からの仕事に没頭せねば。
8/16木からも忙しいので動き方をセーブしつつ動きます。
仕事の総時間数を16時間以下から原則16時間以下に変更。
品質に変化が生じないように枠を区切って時系列的に考える。
長期的な視野で食生活を見直す為、計画的な食事習慣に変更。
一定の時間帯以外は、形振り構わない食事を決して行わない。
運動不足を解消する為、有酸素運動を増やし良い筋肉を構築。
ジムを週6日として有酸素:筋力のバランスを4:6で設定。
呆然感が脳ミソの大部分を占めていなかったと言えば嘘になる。それでも決意新たに気持ちを落ち着けて将来的なビジョンをイメージしなければいけなかった。どのくらいの時間が流れたのか、なんて気にも留めなかった。一先ず落ち着きを取り戻し親父へ連絡することにした。さすがに事態も事態だったので親父はしばらくの間、沈黙だった。もちろん気持ちは十分理解出来る。何十年も連れ添ってきたのだから無理もない。ただそこが冷静なのは和田家の親父ならでの気質はだろう。しばらくして一言、後はおまえに任せる!、と発した。親父の器量の大きさを一瞬触れることが出来たような気がした。無論、改めて気を引き締め直したのは言うまでもないことだ。恐らく親父としても、息子に教えなければならない時がやってきた、と確信したに違いない。良くも悪くも親父は親父としての覚悟を決めたのだと悟った。理解するのにそんなに時間は掛からなかった。その一言に何もかもが集約されていたように思う。
おまえは和田家の長男やぞ!またワシの時も頼まんなアカンのやからええ勉強や、と言わんばかりにこの言葉の中に親父らしい言い分を感じた。確かにそうだ。何だか生まれて初め長い月日を経てようやく「長男」になれたような気がした。小さい頃からズゥ〜〜〜ッと親父とは啀み合って来た。昭和の怒濤を血気盛んに生き抜いてきた親父、頭と体を真逆な程に磨き倒し起死回生を図った息子、そんな異色の人生を歩んできた二人の人間性が折り合うはずなんてまず有り得ない。お互い良い意味で異常だったからだ。親父とは犬猿の仲以上に激しい仲だったと今の今まで確信し続けていた。十代の多感な頃から極端極まり無い程、意見の言い合いが勃発し激しく打つかっていた。挙げ句の果てには二十歳の若かれし時でも大喧嘩。今思うとなんて大人気なかったのだろう。大学であろうと結婚であろうと何事も相談無しに自分自身で決めてしまっていたのだから無理も無い。普通でない事が普通である、という環境にお互い浸っていた。啀み合う、という状況が普通だったのだ。けれどもそんな啀み合いも母親の一件で大きな変化が起きた。過去二十数年以上もの啀み合いなんて無かったかのうように、簡単かつ単純に互いが互いで吹っ切れていたことに気が付いた。啀み合ってきた訳では無く、ただお互いの主張が噛み合っていなかっただけなのだ。親父としては、息子が自分自身の意見や主張を持っている、ということに喜びを感じていたものの、それが噛み合ないことに長い間、苛立を感じていたようだ。本質はクリアーなものだった。澄み切った空を眺めた時に晴れ晴れしい気持ちになる。それとどこか同じような感じに一瞬で変化した。15年20年も啀み合っていたのに、まるでそんな状況なんて一切無かったような感じになったのだ。それがたった一言二言交わしただけで変化した。特に親父も私も特別な言葉が互いに交わされた訳ではなかったが、気持ちが通じ合えたことを瞬時に実感した。両親が昔から発していた言葉をようやく理解出来るようになった自分がいた。親父と分かり合えることが出来たと同時に、自分自身で自分自身が成長する、という意味を理解出来たのだ。
後は俺に任せておいてくれ!、という言葉が無意識の内に自然と口から出て来た。その言葉を耳にした親父から今まで感じたことの無いような雰囲気が漂ってきて、わかった!後は頼んだぞ、という一言を発した。その後どのくらい時間が過ぎたのかは定かではなかった。それに何を話したかもあんまり覚えていない。けれども電話越しで長時間話をしていた。今までの何かを埋めるべく互いが互いに話をしていた記憶だけがとにかく存在していた。悲しくもないし悔しくもないのに、なぜか自分でも不思議な感じで電話の最中、涙だけが止まらなかった。心の底から両親に感謝やら反省の気持ちやら、何が何だか分からない複雑な気持ちを抱いていた。これは自分の転機と言っても過言ではない。20代後半の大きな出来事だ。もっと大きな視野で、もっと大きく生きなければならない、と自分にとにかく言い聞かせ続けた。母親と親父は自分達の人生を掛けて我が子に、思慮深く考えて即断即決で行動せよ、という力強さを言葉ではなく行動で教えようしていたのだ。昔から跳びっきり厳しい両親からの制裁は山程あった。けれどもそれは親心。社会で生き抜いて行く為には必要不可欠なのだ。この母親と親父が私の両親で本当に良かった。生まれてくることが出来て本当に良かった。ちなみに、行動こそ発言である、という考えは受験塾家庭教師で今でも生き続けている。
『戦略を練り実行に移してから5日目の結果ですッ!!!』
(現在の渋滞情報を調べる時)
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
(料金・経路を調べる時)
NEXCO西日本
http://www.w-nexco.co.jp/
兵庫県で看護学部看護学科を目指している学生諸君は必ず視野に入れて頂きたい。国公立大学への対策を兵庫県立大学、私立大学への対策を兵庫医療大学と神戸常磐大学に絞った内容です。
センター利用入試で私立大学への出願を目指すにあたり・・・。(その1)2013・01/19、20に実施されるセンター試験における自己採点を確認してから両大学へ出願する機会を得ることが出来る。 (その2)入学検定料を節約することが出来る。兵庫医療大学ならば2万円、神戸常磐大学でも2万円、両大学それぞれの節約に繋がるのだ。仮に両大学とも一般入試の代わりにセンター利用入試にすれば合計4万円もの節約に繋がる。これはかなり大きい。さらにわざわざ試験会場に足を運ぶ手間暇コストも掛けなくて済む。そのうえ節約出来た時間を活かし兵庫県立大学の個別前期後期の小論面接対策に集中することも出来る。(その3)国公立1発勝負、という夢への挑戦が見えて来る。ただ実現するには1つだけ条件がある。センター試験で少なくとも80%ないしは85%程度の得点率をカバーする必要があるのだ。またこれにより私立大学に納める入学一次手続金の節約にも繋げられる。要するに兵庫県立大学の個別前期後期の入学検定料だけで済む作戦だ。なんて親孝行なのだろう!!
「2013・03/21」という日時について・・・。兵庫県立大学看護学部看護学科の個別後期合格発表日時(2013・03/21pm3:00)と兵庫医療大学看護学部看護学科の入学二次手続締切日(2013・03/21消印有効)が重なってることに気をつけなければならない。この「消印有効」という表現が何ともワクワクする。
センター試験を受けてる訳でも結果が出ている訳でもないが事前に考えておくことで気が付くヒントは山程存在する。今の内から様々な視点と見解で戦略的に取り組むことが土壇場の切迫した空気感に浸っていても落ち着いて何事にも対処出来る。とても大切なことである。
1 [ 受験塾家庭教師 ]について
お願いしやすい・ご相談しやすい・お任せしやすい、を徹底的に追求します。
プロ家庭教師の役割を担う正社員、準社員が責任もって真摯に取り組みます。
いかなる対応も即日翌日を原則に心掛けたスピード対応で誠心誠意込めます。
幼稚園児から一般社会人を対象に一般的な要望から特殊な要望まで承ります。
お客様のご要望に基づいたお求め安い料金プランを分かり易く御説明します。
2 [ 基本料金 ]について
『0円へのコダワリ!!』
体験指導0円、進学相談0円、教材費 0円、交通費 0円、検定料 0円、代理手続0円
入会金 0円、解約金 0円、管理費 0円、払込費用0円、延長料金0円、交代費用0円
(1) 希望への道 熱血プロおまかせコース ¥4,725/時間
準プロおまかせコース ¥3,980/時間
基本料金 = 時間数 × ( ¥4,725/時間 or ¥3,980/時間 )
(2) 小論文+α AO・推薦・動機・面接 ¥84/文字
基本料金 = 文字数 × ( ¥84/文字 )
3 [ ご提案書 ]について
お客様のご要望と弊社のご提案をスクランブルさせて頂いた大切な内容と致しております。
基本料金明示のうえ、事前にご契約内容を含めた書面でお知らせし、検討期間を設けます。
お客様のご意思が固まりご用命頂いた段階でご成約とし「希望への道」に歩みを進めます。
□ 体験打合 体験60分 + 打合60分 お打ち合わせ書(本書)
□ 提案検討 プロセス・お見積書・ご契約書 2泊3日 × 先着順
□ 成約開始 ご契約日 + 初回指導日 YESの時にご連絡を!!
□ 毎月提出 日程表、報告書、基本料金の明細書、払込伝票(手数料無料)