第一回試作は、紙と印刷の品質を確認する為、従来の海外サイズイメージのまま、日本サイズで印刷。
1週間程度を要して到着、そして確認、改めて次ナル試作に挑戦!!
とは言っても、本チャンさながらの調整を行ったのは言うまでもない。
難なく完成させたので、即日・試作発注ッ>>>また楽しみに待つとしよう。
第二回試作は、ピクセルレベルで構成を行い、よりシンプルに、かつ、より鮮明に調整。
今度は上手い具合に仕上がるかな!?若干、仕掛けのある内容にしてみました。
iPad2、手に入れました!!
もちろん、発売翌日にッ(^ー^)深夜に知って翌朝、大阪へ確認。モノがある、と分かり間髪入れずに即時行動☆気が付けば、大阪の心斎橋。おもいっきり大人気無いですが、めちゃくちゃ欲しかったんです。実は私ゴトで受験塾家庭教師ゴトで、大変、恐縮なのですがずっと以前からヤリたかったコトが幾つかあったんです。いよいよ現実的に一歩漸進を果たす事が出来るとなる、と嬉しくって嬉しくって仕方無かったんです。
よしっやるぞ!!、という思いで今後、何事に対しても勇気をもって取り組んでまいれそうです。受験塾家庭教師としても、とっても大きな漸進を果たすコトが出来るでしょう。この度の行動が、棚から牡丹餅的なキッカケ、も実のところ生み出してくれちゃってます。一石二鳥とは、正にこんな感じを言うんでしょうねぇ〜ッ!?
実はずっと以前から iPad touch を英語リスニングや耳特訓の学習指導を適用させて頂いている全ての御客様に無料で進呈出来ないか、を思案しておりました。。。え、ナゼか?、って!?、それは簡単なコトです。いろいろとっても便利だからです。使いこなしまくっている方々には、周知の事実であるはずです。
手元で何でも出来ます。その場にいるだけで、あんなコトやこんなコト、何だって出来ます。それは私達、受験塾家庭教師のスタッフ達が日々、業務としてこなしているコトから学習指導の手元、さらには耳特訓やエントリーに至るまで、何だって出来ます。便利だし、時間の節約には事欠きません。もう本当に良いコトずくめなんです!!
そんな手際の良い状況である、と分かっているものの現状の我々の構想力では、なかなかスタートを切るには難しい状況だったんです。しかしながら、この度の動き回りで、新たな構想を練るコトが出来そうです。本当に良いキッカケでしたッ!!何が、どうなるのかが整うまでは、ブログ上ではシークレットにさせておいて下さいm( _ _ )m
とてつもなく大きな道、想像を遥かに超えるキッカケ、これらの相互作用により受験塾家庭教師が成功成長への歩みを少しずつ進めているような気がします。Apple社との出会いは正に、衝撃の連続ッ!!受験塾家庭教師にとって、無くてはならない存在と言えます。
『ええもん、こぉ〜たでッ!!(良いモノ、買ったよ!!)』
とばかりに衝動買いッ(笑))))
スターバックスのマグカップ・トールサイズ380ml。
ちなみに、ショートサイズは260ml。
何だか春の陽気に飲み込まれてしまっていたようでした。
いわゆる、シャレで手に入れてちゃったってヤツです!!
こんな風に毎日を楽しみながら仕事をしちゃってます。
毎週火曜日は、@スタバで小休止。。。
それも山陽道の三木SAで。
もちろん御客様への交通費は完全無料。
燃料代だろうと、高速代だろうと、そんなモンは必要ありません。
ドサクサに紛れて小一時間程度の休憩を挟みながら、、、
ブログも書いちゃっていますので一石二鳥。。。
花粉症と仲良く過ごしながら、、、
日々ちょっとした小休止で音楽を聴きつつ、リフレッシュ☆
実に、パァ====ッ、と開ける瞬間あるんですッ!!
だいたい、そんな時、無いモノが有るモノに変貌を遂げています。
>>>>>>本日、聴きまくっていた音楽群>>>>>>
The Koln Concert / KEITH JARRETT
No Moon At All / KEITH JARRETT
Shenandoah / KEITH JARRETT
Wind Song / 上原ひろみ
The Tom and Jerry Show / 上原ひろみ
Green Tea Farm / 上原ひろみ
Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一
koko / 坂本龍一
aqua / 坂本龍一
What the Hell / Avril Lavigne
Everything Back But You / Avril Lavigne
Bad Reputation / Avril Lavigne
Trouble for Me / Britney Spears
I Wanna Go / Britney Spears
Scary / Britney Spears
The Fame / Lady GaGa
Born This Way / Lady GaGa
Judas / Lady GaGa
社会人の常識、それは自己紹介の必須アイテムでもあるbusiness card、つまり、名刺ッ!!
実は、これまで北欧サイズにコダわって「49mm × 87mm」でした。
ちなみに知る人ぞ知る、スイス製ッ。。。
けれども、この度は多少、大きめの日本サイズ「55mm × 91mm」での制作///
それでも、スイス製ッ。。。
今後のコンセプトは、受験塾家庭教師らしく『清廉潔白・一騎当千・単純明快』
そこで素材は一先ず、紙。もちろん、上質紙☆
試作を重ねて納得がいくまで、制作を繰り返すつもり。
本チャンは、もちろん、「紙」と言いたいところですがぁ〜、、、
そこは敢えて、少し違ったコトを考えております(笑))))
アルミ!?、、、
ステンレス!?、、、
それとも、シルバー!?、、、
あるいは、ホワイトゴールド!?、、、
一般的なモノはアルミの削り出しなんだけどなぁ〜ッ(; ̄= ̄)<ホワイトゴールドってぇ〜!?)
あぁ〜でもない、こぉ〜でもない、と楽しく考えておりますッ!!
どうしても、カッコイイ感じから離れられないB型のしし座でした(笑)
魔法のフライパン、魔法の北京鍋(錦見鋳造株式会社)に引き続いてキッチン・ワダに新しく仲間入り、その名も、おナベ( Le Creuset)。フタの重みで旨味を閉じ込める特長があるようで、私が扱えるような代物であるはずもなく、とりあえず後はパートナーに任せて私はいつも通り美味る担当ってコトで落ち着いておきます。ちなみに取引先からのプレゼント!!とっても有り難い話です。パートナーは大喜びでした☆ 何が、どう良いのか、私にはさっぱりパリジャンですが、ココぞとばかりに500円貯金箱をオープン☆
実は、コレが幸いしまして、前々から気になっていた「AppleTV(ブラック)」をようやく手に入れるコトが出来ました。いわゆる、ドサクサに紛れる、ってヤツです!!チャンスとタイミングは活かさんとあきません(笑)。。。実のところ以前バージョンを日々、使用していたのですが2011年ともなると3年程度前のレスポンスには既に耐えられない状態になっていました。コストパフォーマンスにも優れて、省スペースにも関わらず高品質で、iPhone4の互換性もテキメンともなると、これは正解ッ!!
実際のところ使用感は良いですねぇ〜っ(笑)>>>やっぱりA4チップが入っていると、食い込み感が断然違います。分かり易く表現するならば、アナログから地デジに変えた時やiPhone(初期)からiPhone4に変えて時に感じた衝撃ぐらい違います。今思えば、iTunesがこんなに便利なモノか、と思ったコトはありません。強いて申し上げるならば、いよいよビジネスチャンス到来☆。iMovieに翻弄されてからと言うモノ、ここ最近では名案が浮かび上がりまくっております。
Apple製品というのは、ビジネス使いでも普段使いでも、丁度良い具合に使えるデバイス群なんですネ。だからと言ってカンペキなぐらい手が届くワケではありませんが、そこは日本に住んでいますので、ヒントになるモノは山ほど有ります。足らない部分は、自分の努力でカンペキに近付ければ良いだけの話です。例えば、iPhone4ではフラッシュを確認出来ません。けれどもドキュメントを呼んだり、urlをメールに添付して送信するコトは出来ます。送信後はオフィスに戻るまでのお楽しみッ!!それまでに出来るコトを率先して対処すれば、特に問題もありません。モノは考えようです(笑)
1.「久し振りに睡眠時間を人間並み程度に確保しぃ〜、、、」
8時間寝ると体と頭がヤバいぐらいに動いちゃうので、たまりません☆
よぉ〜〜〜し、こぉ〜なったら、何でもカンでもとことんヤリますよぉ〜〜〜ッ。
2.「MacアプリのiDVDとiMovieの使い方をだいたいマスターしてぇ〜、、、」
PCのムービーをほぼ徹夜でバックアップゥ(; ̄□ ̄)<ガハッ・・・)
よしっ次なるターゲットは、CGi。こんな言語を学ぶとは思っても見ませんでした。
3.「毎週金曜日のメルマガ原稿を書き上げてぇ〜、、、」
カタチが少しずつ出来てくるのが楽しくてたまりません(笑)
古今東西、千差万別、紆余曲折ありながらダークな話からホットな話まで送信します。
4.「神戸市W様m( _ _ )mいつも御心遣い頂きまして大変、光栄であります!!!」
私は、私にしか出来ないコト、受験塾家庭教師にしか出来ないコト、何でもヤリます☆
目には見えない、手では掴めない夢と希望を持つ大切さを心底教えていきます。
5.「小学5、6年の姉妹達には先生らしい扱いを受けてぇ〜、、、」
涙して反省して笑って集中して最後には、とても良い子ちゃん達でした☆
週2時間で 英語・英検・漢検・算数。これだけに必要な質と量を宿題にしています。
6.「中学2年の有志から発せられた強い気迫の話も聞きぃ〜、、、」
いるモンはいる、いらんモンはいらん、と見極めて成功成長を歩もうとする中2です!!
3、4ヶ月程度で1年間の数理を一様に完了させて、攻める勉強、を今後も率先します。
7.「高校2年の頭を数学でパンパン状態にさせてぇ〜、、、」
頭の中にもう何にも入らないぐらいパンパンに詰め込んでやりましたッ♪
苦し紛れな中にも充実感と達成感が満ちており、清々しい良い顔をしておりました。
8.「御新規様が即断即決で御予約様としてのポジショニングを確保しぃ〜、、、」
ちなみに6ヶ月待ちm( _ _ )m大変、嬉しい限りです。とにかく漸進あるのみッ!!!
出来る限り早い段階で御連絡させて頂きますので、それまで是非とも御期待下さい。
もう本当に御覧の通りだッ(笑)!!!
大阪造幣局、王子動物園、夙川公園、明石公園と今年もいろいろ悩んだ末・・・
結局のところ毎年恒例にもなっている姫路城へ5ぉ5ぉ5ぉ===ッ☆
我が家の特殊部隊1号が1歳の頃から通い詰めている。
そう考えると早いモノで、もう7年だ。
思えばいろんなコトがあったが、本当にアッと言う間に時が過ぎていった。
こんな調子でどんどん過ぎていくモノが過ぎていくんだろうなぁ===ッ?!
思い出だけは、とことん残していくコトにしよう。
nawadanのツイート『http://twitter.com/#!/nawadan』
10:20-
姫路へ5ー
11:30-
姫路郵便局前東西混んでます
12:00-
姫路駅めちゃめちゃ変わってるから、何かオモシロいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
12:30-
昼ラーなう
12:35-
偶然はいった店で、同級生が働いてた(; ̄O ̄
13:10-
姫路駅は懐かしい思い出しかないわ(^O^)たった15年で、こんなになってまうとはッ(笑)。。。時間が流れる早さに焦りを感じます!!
13:30-
満開なう
14:10-
御座候なう
15:30-
帰宅完了。御座候とコーピーを美味る。とりあえず夕飯まで休憩!!
天気が良いので、たわいものない日記書きまぁ〜すッ。。。
9時頃起床。
パソコンに電源を入れて立ち上がる間に身支度。
朝ごパンを美味りながらメールチェック。
本日のタイムスケジュールを確認。
引き続き、小一時間程度メール処理。
そして、出発!!ちなみに三田市からです。
乗り口が近いコトもあり山陽道を走行。
運転しながら各マネージャーと簡単なヤリトリ。
だいたい30分程度で完了。
地道に降りて考え事しながら現地到着。
40分程度の待機中に読書。
と、受験塾家庭教師スタッフサポートプログラム(仮)を思案。
あるスタッフと打ち合わせ!!
猶予は1時間なので必死。
滞り無く完了したので、またまた別のスタッフと打ち合わせ!!
これまた猶予は1時間なので必死。
打ち合わせ場所を後にする。ちなみ加古川市のバイパス北側のマックです。
今度は北へ向かって移動。
途中、山陽道SAスタバにて休憩。
その後、どんどん移動。
神戸三田インター、三田市街地、舞鶴道、、、
春日を越えて、さらに北へ、、、
ようやく現地到着!!ちなみに丹波市青垣町ってところです。
お客様との打ち合わせなので、緊張します。
これまた滞り無く完了したので、次に急ぎます。
再び舞鶴道へ!!今度は南へ。。。
丹南篠山口、篠山市街地、176、、、
夕方時に昼食!!とことん掻き込みました(笑)
満腹に浸りながら、、、
少し時間もあるので休憩、仮眠、オフィスワーク、、、
これで夜までハイテンション。
同市にて3時間授業。
センター数学、現代社会、、、
とびっきりのスピードで滞り無く終了。
家路を急ぎ、帰宅!!この時点で24時。もう慣れました(笑)
まだまだオフィスワークは続きます。
バックアップしておいたメールを整理。
晩御飯を電子レンジで温めながら、、、
ツイッターを読みッ読みッ。
晩御飯を美味りながら、、、
テレビを観るッ観るッ。例えば、ビジネスサテライトとか!!
お風呂を温めながら、、、
ブログを書きッ書きッ。今みたいに(笑)
書き終えて、アップロードしてからお風呂。
そして、翌日のスケジュールを確認。
目覚まし時計を合わせて、
寝床にiPadを忍ばせて、
眠くなるまで読書。
眠くなり始めたら、就寝。これで私の長くて短い1日が終わります!!
朝起きて寝るまでに要した時間は、ざっと18時間。
いろんなコトを考えて、いろんなコトが出来ちゃうワケです(笑)
本日も、また新しいプロジェクトが浮かんだので、実現させます。
姫路では知る人ぞ知る、とんこつラーメン屋さん。
姫路にいた時は、ヒヨっ子の頃から通わせてもらっていた。
もちろん、今も仕事の合間とか終わりとかに通っていたりする。
今を振り返ってみると、もう20年になろうとしているんだなぁ===ッ。
フランス料理よりも、イタリア料理よりもB級炭水化物の方が大好きだ。
それは美味いし、安いし、早いからだ。
ゴールデン番組よりも日曜深夜のドキュメント番組の方が好きなように、、、
一癖も、二癖もある方が何だかオモシロい!!
500円貯金で Magic Trackpad を買ったり、、、
たった1つのキッカケで大きなビジネスチャンスに繋げたり、、、
そんな細かい事やってられへん、って言ってる本人が一番細かい事やってたり、、、
私は、癖が良いのか、悪いのか、、、
とりあえず、漬けモンも買ったので、明日から銀シャリを楽しみにすることにしよう。