欲しい本は必ず2冊手に入れます。
1冊は普段に読むため。
そしてもう1冊は子供達が大きくなった時に手渡すため。
朝まで仕事に没頭しまくってから数時間程度の仮眠を経て気が付くと既にお昼前☆
せっかくの日曜日だと言うのにシトシトと雨が降っているではないですか!?
とりあえずジットリと時間を過ごすべくいつものご近所をウロウロ・・・
お昼カレー。ココイチか、インド料理屋か、間髪入れずにココイチ。
とことん普通にお昼ご飯を美味ってトイザラスへ雪崩れ込んだ。
その後、いつも行ってるケーキ屋さんでちょっと良い発見。
今年も早いものでもうこんな季節なんですねぇ〜〜ッ☆
そうだ!!昨年から手に入れたかったダンジャケ♩ ******
そろそろ良いかなぁ〜〜〜!?、とばかりにッ ******
ショートとプリンを注文中に在庫の確認。 ******
気が付いたらウズウズしちゃう(笑)
2011 HALLOWEEN
毎年恒例ハロウィン仮装パーティー
10/29・30・31
営業時間9:30〜19:00
仮装したサント・アンスタッフがお出迎えします。
仮装をして集まってくださったお客様全員に「焼菓子」と「ジュース」をプレゼント!
各部門(幼児・小学校・一般)の優秀者3位までにはサント・アンのお菓子券をプレゼント!
5000円券
3000円券
2000円券
SAINT・AN
いよいよ明日の発売に向けてiOS5が公開☆
手元にある全ての端末をバックアップ完了!!
デバイスが多ければ多いぶん大変なんですがッ
とっても、とっても楽しんでやってます(笑)
こんなコトやあんなコトでヒントを捉えるッ♪
我が家では、時間と環境だけを与えて、ヤルべきコトを子供達に全て任せてます!!
積み木、レゴ、パズルを与えたり、iPad、iPhone、iMacを与えたり、そうするとッ
紙と鉛筆と色鉛筆を自分達の考えで使って、想像したりイメージしたりしています。
言葉、漢字、意味、そして数字、技術、役割、その繋がりの先に最近ではローマ字☆
どうみても学校で勉強するからではなく自分の欲しいAppやYouTubeの為、
これからは、そう易々とパスワードを教えられないようになってしまいました(笑)
とりあえず予約を完了させました。
10/14金がとっても楽しみッ。
ありがとう、の意味を込めてます。
>>>iPhone4Sの詳細
>>>毎日ブログ!!日々、更新中ッ☆
@nawadan 受験塾家庭教師 和田成博 http://twitter.com/#!/nawadan
リミットを意識しないでも良いポジションでは、ちょっと出来ないでしょうね!!これは、ホンマです(笑))))理由は、0×1=0だからです。
(2011/09/02)
毎日ブログ更新中☆『タウンページ2012』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10109
(2011/09/11)
心底努力する、ってホンマに感無量になるコトが多いです!!カッコつけて仕事するよりも泥だらけになりながら仕事するんがオモシロいです。とてつもなく大変だけど、やっぱりヤリガイがあります(笑))))
(2011/09/11)
また来年も新しい経験が待ってるんだろうなぁ〜〜〜ッ!?只今、心身ともにパンパンですorz
(2011/09/16)
いよいよ次なる岐路かもしれない。。。考えて考えて考え抜いて、足りないところは補って、周囲の力や知恵を借りまくり、前を向いてさらに一歩進んでみるの も良いだろうッ!!!。ハラハラドキドキしても仕方が無い。勇気を持って知らない境地に足を踏み入れるとしよう。これまでもそうだったはずだッ☆
(2011/09/17)
とは言っても、眠れない夜を過ごし、喋れない昼間を悶々と過ごしています。これは弱音ではなく本音です。足らない部分は補えば良い、無ければ創り、そして失敗すればガムシャラに堪え忍ぶしか他はない。茨の道を歩む可能性は大いにあるが勇気を持つべきだぁ〜〜〜ッ!!!
(2011/09/17)
こんなに緊張してるんは久し振りやわ。後30分ぐらいで紐解く瞬間です。後は覚悟を決めるだけ、、、
(2011/09/20)
毎日ブログ更新中☆『兵庫県三田市の渡部達二税理士事務所様へ!!m( _ _ )m』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10202
(2011/09/22)
オヤジの教科書(いろは出版)、早速手に入れなければッ。。。
(2011/09/25)
定まった勝算をさらに引き上げる為の行動力が受験塾家庭教師には存在する。その為にも整合性や信憑性、確固たる根拠が必要となされる。私情を挟んだ憶測で は方向性は定まらない。ドキドキしながらお電話させて頂けて本当に良かった。専門的な分野のコトは専門家に任せるべきッ。水曜日が楽しみだ!!
(2011/09/27)
1タップで覗ける価値を研ぎ澄ましてみよう!!
(2011/09/27)
弁護士さんを顧問としてご依頼完了。
(2011/09/29)
毎日ブログ更新中☆『お客様の支えm( _ _ )m
(2011/09/30)
めっちゃ企業秘密を喋りたいッ(笑))))
(2011/10/01)
でも、さすがに喋れない(笑))))
(2011/10/01)
普段使ってるブラウザは3つ。Safari、firefox、Chrome、、、snsは1つ。facebook、、、snsみたなんでは1つ。 Twitter、、、pcは2つ。iMacとMacBookAir、、、端末は2つ。iPhone4、、、こんだけ全て繋げると、オモシロい感じになる。
(2011/10/02)
毎日ブログ更新中☆『一歩漸進。』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=10368
(2011/10/04)
Facebook、を活用して求人エントリーや書類審査みたいなコトは出来ないものだろうか?、何だかオモシロそうなので手探ります。
(2011/10/04)
ここ10日程で4冊の本を完読してるわ(; ̄O ̄)それも寝床と空き時間に、、、
(2011/10/06)
研ぎ澄まされた感動が心打った、、、
(2011/10/06)
2011・10/6☆私にとって大きな転機となったイチ日だ。戦略実行の為に必要な力を集めて手を尽くした。同時に様々な副産物も手に入れて、漸進させる 為の様々なヒントに成り得る手掛かりを引き入れた。人を信じる、人に任せる、という大切さと感情で決断を変えてはならないというコトも再認識。
(2011/10/07)
本日は朝から753の撮影会。我が子の成長は早いモノで、一番上のお姉ちゃんは子供スパンの折り返し地点に差し掛かり、真ん中のお兄ちゃんはテキパキ感という自我に目覚め、そして末っ子のお兄ちゃんは我が家第二のB型としてマイペースを決め込んでます。
日頃から仕事な毎日。信頼回復に勤しんだり、起死回生に打ち込んだり、確信に笑みをこぼしたり、このような様々な紆余曲折にサバイバルを感じています。大切な仕事で失敗しない為にも、良い仕事を続ける為にも、週に1度のタイミングを有意義に活用すべきッ☆
ブラ〜〜〜ッと散歩したり、お昼ご飯を屋外で美味ったり、普段では考えられ無い程にダラダラ出来る1日を過ごしています。でも、やっぱり私は仕事人間。気になるコトは気になります。緊張感と上手く付き合っていくコトが良い仕事をする秘訣かもしれません!!