神戸市北区のとあるブキ家の田舎カフェ☆

先週から引き続き本日もブランチを雑誌にてチョイス。神戸市北区のとあるブキ家の田舎カフェ☆

六甲北有料道路を南下。自宅から15分20分ぐらいのところ。はなとね。如何せんユルい感じ。

ベーグル売り切れ,売れ行きも売り切れ,残されたのは米粉ナッツのみ。事前予約がいるらしい!

正に実りの秋。イネ花粉もろとも美味いモンを身体に入れる段取りは万全。かかってきやがれ秋!

三田マラソンの完走合格点にはまだまだ程遠いッ(汗)

9末決算のバタバタ最中,いつものフラワータウン市民センター前でウォーキングコース案を発見。

こんなん見たら走らんワケにはいかんやろ?!,仕事を早々に切り上げ6.5kmにチャレンジ満々!

時速9kmが合格ラインにも関わらず本日は時速6.47km。これでは完走に程遠い。とにかく凹む。

糖質と脂肪を塩分で練った盛り合わせ☆

散らかる我が家テーブルに無造作に置かれた雑誌。ここ行ってみたいねん!,という言葉を掴む。

早速,場所を調べ道順を確かめ,車に乗り込み20分30分程度。三田篠山の峠途中に【一軒家】

ブランチがてらに茶蕎麦とワラビモチのセット。アッサリと薄味の八分目。大盛りはありません!

篠山〜三田〜神戸北,を行ったり来たり散歩中。実は本日ちょっとした良い出会いがありました。

糖質と脂肪を塩分で練った盛り合わせ☆,もうコレが旨いのなんのって,たまらん。関西人最高!

iPhone6plusを手に入れるまでに10時間を要するww

只今手続きを始めて三時間待ち。トラブルがトラブルを生み,さらにそのトラブルがトラブルを生んでおります(・Д・)ノさ〜このまま夕方に持ち込むのか〜?!,頑張れ!山口さん!,負けるな!山口さん!,熾烈な戦いはまだまだ終わりそうにありません

めくるめく怒涛の五時間の末に手に入れたのがスティックノリ〜☆残念ながら本日タイムアップ(・Д・)ノiPhone取得ならず。ソフトバンク三田店の山口さんには健闘を讃え,また明日に持ち越しだ〜!,度重なる割賦割りに困惑の装いを呈している。

いよいよ第二回戦がスタートした!,まずは電話を入れるが繋がらず。しかしこの勢いは留まるところを知らない。より一層壮絶さはさらに増すばかりだ。暗中模索,五里霧中,満身創痍,正にそんな中で寸分違わぬ策を決し推し進めなければならない。

最早お昼を回り2時間が経過。既にタイムゾーンは赤色点滅。そんな間際,1台クリアー!,血と汗と涙の結晶が今ここに降臨。まだまだ予断を許さぬ展開に緊張感もって挑み続けようじゃないか。ソフトバンク三田の山口さんにエールを贈る(・Д・)ノ

連日の攻防も3回戦を迎えた。本日序盤は渾身の一撃をお見舞いした末に1台獲得。その時の学びを直様活かし,果敢に攻め続ける36歳B型。ここで朽ちてなるものか?!,と年齢性格に鞭を打ち,悪戦苦闘も宛らに圧倒的努力を注ぎ込む。よし!ヤルぞ!

既に1時間半が経過!。残る1台で稀なシステムトラブルに阻まれ難航。ここからさらに1時間。後もう少しだ!,と奮い立たせながら今か今かと耐え忍ぶ。赤ケースも静かに応援。ガーンバレ!,ガーンバレ!,後一歩!,後一歩!,既に閉店まで後30分。

闇夜を切り裂く一筋の光が3台確保を実現。思えば2日間に渡る10時間の全力疾走を繰り広げ,半ば途中折れそうな気持ちにも冴えなまれ,乱れゆくアクシデントの連続。今となっては良い思い出だ。最後の最後まで闘ってくれた山口さんに感謝(・ω・)ノ

お客様いわく『獺祭ぜひあのうすはり大吟醸グラスで一度召し上がってくださいね。香りが違いますよ』・・・m(_ _ )mその節は誠にアリガトウございました!!,早速お言葉に学びiPhone6plusを手にした祝いの美酒を堪能しましたww

朝まで仕事して朝に寝て朝に起きて昼からブランチ

相変わらず朝まで仕事して朝に寝て朝に起きて昼からブランチ。いつものピザ屋MARIOROで美味。

娘が来週,修学旅行なのでバッグ物色。硬いコロコロを一押してもキッパリ却下,恥ずいらしいww

FacebookとTwitter以外に活用しているのが,Pinterest,です。インスピレーションを養ってますww

ワダキノコ

特殊部隊2号がサッカーの試合で丹波の森公苑へ来ました。ちなみに1号3号は実家でゲーム三昧!

木陰に基地を設置。すると木の根元に食べたらアカンそうなアレ?!とりあえずワダキノコと命名。

朝10時集合からの朝11時プレイボール。お昼1時間を挟み昼3時から第二試合。残暑な待ち!!

昼飯食って木陰で小一時間昼寝してからの第二試合。西日な待ち,を経て夕方4時30分に解散!!

日差しにヤラれたのでドラクエみたいに体力を回復すべく牛を美味る。藍屋の溶岩板しゃぶしゃぶ☆

夏休み最後は我が娘の社会自由研究を仕上げる日となった。

夏休み最後は我が娘の社会自由研究を仕上げる日となった。

総勢30ページ。昨夜6時間からのぉ〜本日6時間仕上げ。

我が娘でも,ヤルからには本気でやんないと気が済まない!

徹夜してキッチリ半日費やし,夜はもうヘロヘロになった。

仕上げたご褒美に晩ご飯は,いろは鮨の特上12巻で満足。

iTunes FESTIVAL

トップアーティストたちによるライブを無料で公開

iTunesで2014年09月02日から2014年10月01日まで

歴史的ライブスポット Roundhouse を舞台に豪華アーティストが30日間連続で素晴らしいパフォーマンスを披露するスペシャリストイベント、iTunes Festival。白熱のライブを、iTunes または AppleTVで無料で視聴しよう。

特殊部隊達の自由研究を朝飯前で手伝う感じ。

本日も朝起きてから特殊部隊達の自由研究を朝飯前で手伝う感じ。命題『なぜ雪が降るのか?!』

夏休み課題も一段落してNICO&NICOでのブランチ。ボリュームあるハンバーガー屋さんで旨す!

さらに寄り道。シャンプー&コンディショナー&ボディーソープを物色。ジム用として使います☆

篠山へ行っちゃったペサパロ。やはり一足伸ばさなければならない環境でも一足伸ばしちゃう!!