超短編ノンフィクション電子書籍『サバイバル一等賞』

Amazonで『サバイバル一等賞』を購入する!

超短編ノンフィクション電子書籍
サバイバル一等賞
ISBN : 978-4-9909761-0-1 C7037 ¥499 E
著者:和田成博
発売:nawadan出版

【内容】
退学か留年か,高校入学を果たした一学期にしては多少,過酷な選択肢。この事態から生還すべく,一人の高校生と一人のプロ家庭教師が悪戦苦闘に立ち向かう日々の生活。様々なアクシデントに見舞われる中で,一つ一つ乗り越えながら成長を果たす。将来を考え,夢を持ち,実現しようとする姿は必見です。

【著者】
受験塾家庭教師を運営する 株式会社 nawadan 代表取締役社長 和田成博 。生粋のB型,典型的な獅子座,流暢な播州弁。兵庫県・大阪府・京都府から日本全国へ!,御子様の大喜び,親御様の大満足,を追求中。毎日ブログ&毎週メルマガ&nawadanTV絶賛公開中ちなみにUUUM所属。

top Survival First prize

2017医学部医学科15名/20名(合格率75.0%)

毎週メルマガ20170331

毎週メルマガ20170331

おめでとう2017医学科15名.合格率75%(現役9名/11名.イチ浪4名/6名.多浪2名/3名)東京大学1名.京都大学2名.大阪大学1名.神戸大学2名.岡山大学1名.広島大学1名.福井大学1名.香川大学1名.徳島大学1名.愛媛大学1名.島根大学2名.鳥取大学1名.[20名限定]

15名/20名(合格率75.0%)

現 役:09名/11名
イチ浪:04名/06名
多 浪:02名/03名

東京大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
京都大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)
大阪大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
神戸大学2名(現役1名・イチ浪0名・多浪1名)
岡山大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
広島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
福井大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
香川大学1名(現役0名・イチ浪1名・多浪0名)
徳島大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
愛媛大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)
島根大学2名(現役1名・イチ浪1名・多浪0名)
鳥取大学1名(現役1名・イチ浪0名・多浪0名)

jyukenjyuku_logo

2017年04月度ご新規様ご対応可能

jyukenjyuku_logo

2017年03月度ご新規様のご予約受付開始

jyukenjyuku_logo

淳心学院を卒業し愛媛大学医学部医学科に合格

IMG_0660

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2014年12月19日付け
確認作業実施結果

【得点率(素点)】

センター数学1A :41%(41/100)
第1問[1]演算:40%(4/10)
第1問[2]論証:30%(3/10)
第2問関数   :48%(12/25)
第3問幾何   :20%(5/20)
第4問確率   :64%(16/25)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年08月08日付け
確認作業実施結果

センター数学198点/200点( 99%)
暫定偏差値68.232/68.632

(1)センター数学1A

100点/100点(100%)
>暫定偏差値69.52/69.52(平均点51.20)
①実数    :10点/10点 (100%)
②論証    :10点/10点 (100%)
③二次関数  :25点/25点 (100%)
④三角比   :30点/30点 (100%)
⑤確率    :25点/25点 (100%)

(2)センター数学2B

98点/100点( 98%)
>暫定偏差値66.94/67.744(平均点55.64)
①図形と方程式:15点/15点 (100%)
②指数対数  :15点/15点 (100%)
③微分積分  :30点/30点 (100%)
④数列    :20点/20点 (100%)
⑤ベクトル  :18点/20点 (100%)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年11月20日付け
報告書

希望への道2015・10/16ー2015・11/15

【数学】数学3教科書レベル,センター本試験18カ年,それぞれを終了することが出来ましたので以後,センター追試験対策(数学1Aでは幾何,関数,確立,数学2Bでは微積,数列,ベクトル)に着手致しております。当該対策では,時に息詰まる感覚を味わう瞬間もございますが,この瞬間の心情を糧に今後より一層,親密な対応に臨みます。授業中におきましては,とにかくセンター過去問(特に追試験)を中心としたうえでの個別過去問(赤本)への対応,補足として市販教材の4ステップへの対応,それぞれ対応致しておりますが当該内容は,既に本試験にて対応した問題要素が大凡出題されている,といった状況ですので比較的,スムーズに進むことが出来ております。医学科を目指すにあたり未だ合格ポイントには得点率として一桁%程度の安定に及びませんが,スタート時を考えますと比較的,向上し漸進致しております。それに伴いまして要所,要所で改善しなければならないポイントも把握することが出来ており,今後とも1つ1つ丁寧にクリアーさせる必要性を感じましたので,残された時間を費やし,手を入れてまいります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017年01月14日15日付け
確認作業実施結果

センター数学196点/200点( 99%)
暫定偏差値66.562/67.362

(1)センター数学1A

96点/100点( 96%)
>暫定偏差値63.952/65.552(平均点61.12)

(2)センター数学2B

100点/100点(100%)
>暫定偏差値69.172/69.172(平均点52.07)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 IMG_0666

【2017年ご新規様ご予約受付開始】

jyukenjyuku_logo