で入社したら・・・。次はコレッッッッッッ!!!
カテゴリー: 27.株式会社 nawadanとは?!
西村健一司法書士事務所 御中
西村健一司法書士事務所 御中
http://www.eonet.ne.jp/~knoffice/
本日はお昼頃より突然押し掛けてしまいまして誠に申し訳ございませんでした。梅雨も明けぬ昨今、暑さも増してきた為、一足早く夏のご挨拶をさせて頂いた次第でございます。先生よりご教授賜りました内容は自分の未熟さを痛感するものでした。及ばぬ部分、至らぬ部分、多種多様に多々ございましてご迷惑を大変お掛けしてしまう事があるかもしれませんが、どうか何卒、今後とも御指南賜れば幸いに思います。
和田 成博
受験塾家庭教師
西村健一司法書士事務所
〒669ー1531兵庫県三田市天神1丁目5番33号
三田市商工会館205
家庭教師を正社員で採用する為の集大成だ!!
雇 用:正社員
形 態:直行直帰
職 種:家庭教師
内 容:学習指導・営業打合・提案作成・教材手配・各種管理
学 歴:大学卒業以上
経 験:家庭教師・塾講師・予備校講師
資 格:普通自動車免許
年 齢:不問
時 間:40時間/週(8時間/日)
就業時間:(base)09:00ー24:00の内8時間
・・・・:(例・平日1)15:00ー24:00
・・・・:(例・平日2)14:00ー23:00
残 業:月平均34時間程度 ※小数点以下切捨
・・・・:土曜残業ok、休日出勤ok、、、働き盛りの見方です!!!
休 憩:60分
休 み:土・日
連 休:次の期間内であれば有給休暇申請に対して状況に応じて許可します。
・・・・:(G W5)04/29・30・05/01・02・03
・・・・:(お 盆3)08/15・16・17
・・・・:(年末年始6)12/29・30・31・1/01・02・03
年次研修:(自 由3)03/15・16・17 * 皆でワイワイやりましょう!!
年間休日:105日
有給休暇:10日 * 法令遵守
賃金形態;月給
給 与:¥210,000/月
締 切:当月20日
支 払:当月末日
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
定 年:60歳
通勤手当:あり
マイカー:可
賞 与:あり * 年3回(3月・7月・11月)
昇 給:あり * 年1回(4月)
費 用:教材費(問題集、参考書)
・・・・:通信費(iPhone¥6473、切手代金) * Wi-Fi相談受け付けます!!
・・・・:交通費(燃料代金、高速代金、バイパス代金、駐車場代金) * ETCカードを支給。
・・・・:車両費(車検整備、オイル交換、バッテリー交換、タイヤ交換、ワイパー交換)
・・・・:消耗費(ノートやプリント作成費用、お手元ならびに消耗文具類、封筒等の事務用品)
選 考:面接
通 知:即決
応募書類:履歴書・職務経歴書
選考日時:随時
通知方法:電話あるいはメール
選考場所:随時
試用期間:なし
期間定め:なし
士業の先生方のオカゲm( _ _ )m
本日は朝から夕方まで算定基礎届(厚生年金・健康保険)と労働保険年度更新(雇用保険・労災保険)に付きっきりでした。
算定基礎届の受付会場ではビクビクしながらも3時間程度の待ち。その間、本当に心が折れそうな感じになっていたのでパソコン作業に没頭。だからと言って心臓のバクバクは抑えられない。
右から2番目の調査官は何だか目の色が違う。調査時間も長いし、調査されている方の雰囲気の変化が半端じゃない。この調査官に調査されている方々は一人一人のドラマを感じる。いよいよ順番が回ってきつつあった。
自分の番号は86番。84番の方が左から2番目の調査官にあたり、そして厳しそうな調査官が85番の札を呼ぶ。もう心の中でガッツポーズ、俺は大丈夫だぁ〜!!、と思ったのも束の間・・・。運命の歯車は動き出す。
調査官『85番の方ぁ〜?!、85番の番号札の方ぁ〜?!、いませんかぁ〜???、では次の86番の番号札の方ぁ〜どうぞぉ〜〜〜!!!』
心の声(「うそぉ〜〜〜〜〜〜ん!!、何でなん?!、おーーーい85番ーーーッ。ドコ行ってんのん?!、とにかく出て来てちょうだい。寄りによってこんな時になんて残酷や。もうこうなったら聞かれた事を全て包み隠さず正直に話したらええだけや!!」)
、、、とばかりにギャフンと心の中でぶっ飛んだ。覚悟を決めて淡々と質問に答え、記入漏れのところを記入し、直行直帰であるがゆえ説明する箇所も丁寧に説明。気が付けば5分6分程度で調査完了。そして調査官からの最後に・・・。
「個人のようですが良い会社ですね。」
「いえいえ、アリガトウございます。」
「ところで、そのTシャツつくったんですか?」
「はい、そうなんです。ユニクロで買って印刷屋さんに持ち込んで作りました。」
「みんな着てるんですか?」
「はい、もちろん着てますよ。楽に仕事が出来る!!、と笑顔で言ってくれますよ。」
夏のご挨拶m( _ _ )m
日頃よりご尽力賜りまして誠にアリガトウございますm( _ _ )m
渡部達二税理士事務所http://omakasekeiri.com/
弁護士法人 渡邉・和氣・兵頭法律事務所http://www.wwh-law.jp/
西村健一司法書士事務所http://www1.ocn.ne.jp/~knoffice/
株式会社 ディフェンスhttp://www.k-defense.jp/
App Store
FC構築における「System Ad」
労災保険と雇用保険。
労働保険と言えば労災保険と雇用保険。毎年この時期ともなると申告書やら提出書類やらが兵庫労働局から送られてくる。なお提出スパンは06月01日から07月10日なので決して忘れてはいけない。そこでこの度は、これらの申告書類を作成提出するにあたり若干、役に立つコトをお話しましょう。
『[年度更新申告書の集合受付日程表]を確認頂きたい!!』
私は三田市で事業を行っているので受付日時と場所は次の通りだ。
>三田ハローワークAM9:30からPM3:00まで
『[支払給与集計表]をExcelで別途作成し準備しておくと良いだろう!!』
[労働保険概算・確定保険料一般拠出金申告書]と[平成23年度 確定保険料・一般拠出金算定基礎賃金集計表]を作成する準備段階となる。なお作成期日スパンは、平成23年04月から平成24年03月まで、となるのでご注意頂きたい。
『準備が整ったら次のホームページにある該当ファイルをダウンロードしよう!!』
厚生労働省(http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudouhoken01/yousiki.html)にある[平成23年度 確定保険料・一般拠出金算定基礎賃金集計表]をダウンロードして該当箇所を記入して下さい。この時に役立つのが先程作成しておいた支払給与集計表が役に立つ。
『申告書の書き方、というマニュアルに従って電卓弾いて数字を導いて下さい!!』
結構このマニュアルが見易くて使い易い。少し読めば理解出来るので後は進みながら数字を書き込んでいくだけで、大した苦労をしなくて済む。ちなみに私は、本番シート当日下書き翌日ボールペン、で対処し完成させた。
『各種申告書が完成すれば提出日まで待機しよう!!』
一様に完成すれば上記でも述べたように[年度更新申告書の集合受付日程表]に従って待機するだけとなる。申告と納付が1回で済むように準備を整えておいた方が楽チンだ。
Apple × Panasonic
組み合わせてみたら、どんな感動と衝撃が起きるんだろうか???
そんなコトを思ってしまったら、もう動かずにはいられない(笑)
そんな次元へ足を踏み入れるべく近隣の電機店へ直行>>>>>>
[Mac mini]+[Apple keyboard]+[Apple HDMI]+[Magic Trackpad]
ちなみにスペックはこんな感じ↓↓↓
2.3GHz : 500GB
2.3GHzデュアルコアIntel Core i5
2GBメモリ
500GB ハードドライブ1
Intel HD Graphics 3000
OS X Lion
要するに一番お手頃感バツグン系ッ☆
そして[Panasonic DIGITAL HI-Vision FULL HD]モニターを使用。
狭い基地での50インチオーバーは邪魔以外の何ものでもありません。
取説無視で接続も早々にスイッチオン!!!
Appleならではなビギニングでは驚きと感動を自然に美味る。
さらにSafariの立ち上がりでも芸術性を感じさせてくれます。
昔懐かしいワクワク感が大人になっても押し寄せてきちゃう。
とても斬新で、良いですねぇ〜ッ(笑)))
有志との機会点を得る為にッ
<毎日ブログ『プロ家庭教師で人生謳歌したい有志を募集中』http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=13452>をTwitterやFacebookで呼び掛けるだけではなく兵庫県下の各ハローワークに「情報提供」をお願いする事に致しました。この情報提供というのは各署機関へ1件1件着実にお伺いを立てて申請するものです。その申請によって求職者の元へダイレクトに情報が飛んでいきます。それにより機会点を結び付けることが出来るので、今まで出会えなかった有志に出会える可能性が増えます。
□ ハローワーク神戸
郵便番号:〒650-0025
電話番号:078-362-8609
住所:兵庫県神戸市中央区相生町1-3-1
□ ハローワーク三田
郵便番号:〒669-1531
電話番号:079-563-8609
住所:兵庫県三田市天神1-5-25
□ ハローワークプラザ三宮
郵便番号:〒651-0088
電話番号:078-231-8609
住所:兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1 日本生命三宮駅前ビル1F
□ ハローワーク西宮
郵便番号:〒662-0862
電話番号:0798-75-6711
住所:兵庫県西宮市青木町2-11
□ ハローワーク姫路
郵便番号:〒670-0947
電話番号:079-222-8609
住所:兵庫県姫路市北条字中道250
□ ハローワーク加古川
郵便番号:〒675-0017
電話番号:079-421-8609
住所:兵庫県加古川市野口町良野1742
□ ハローワーク西脇
郵便番号:〒677-0015
電話番号:0795-22-3181
住所:兵庫県西脇市西脇885-30 西脇地方合同庁舎
□ ハローワーク西神
郵便番号:〒651-2273
電話番号:078-991-1100
住所:兵庫県神戸市西区糀台5-3-8