6:00
起床身支度朝食20
6:20
勉強180
9:20
小休止10
9:30
勉強180
12:30
昼食40
13:10
勉強180
16:10
小休止10
16:20
勉強180
19:20
小休止10
19:30
勉強180
22:30
夕食風呂就寝90
24:00
睡眠360
カテゴリー: 13.高校生に贈る
2016兵庫県私立公立高校ランキング東大京大阪大神大
高校 東大 京大 阪大 神大 (人 員) ポイント
灘 94 47 17 15 (220) 25.727
甲陽学院 20 42 16 13 (200) 12.550
白陵 16 15 19 17 (180) 9.111
六甲学院 8 22 18 16 (185) 8.108
神戸 4 30 42 31 (360) 6.139
長田 3 20 33 48 (320) 5.813
姫路西 7 7 25 30 (280) 4.607
淳心学院 1 10 8 7 (135) 4.222
神戸海星 1 5 7 20 (158) 3.354
兵庫 1 10 25 22 (320) 3.313
加古川東 3 10 23 25 (360) 3.139
姫路東 0 7 13 30 (280) 2.750
市立西宮 0 6 21 27 (320) 2.719
須磨学園 4 15 17 22 (450) 2.600
雲雀丘学園 2 4 14 10 (275) 2.109
岡山白陵 4 5 4 2 (200) 2.050
小野 0 3 18 18 (320) 1.969
宝塚北 1 5 11 21 (320) 1.938
尼崎稲園 0 5 11 16 (280) 1.893
三田学園 1 5 10 13 (280) 1.857
甲南女子 1 2 5 5 (160) 1.563
北摂三田 0 2 12 7 (240) 1.542
川西緑台 0 1 16 8 (320) 1.344
明石北 1 2 9 18 (360) 1.278
神戸星稜 0 1 7 18 (280) 1.250
小林聖心 0 1 1 9 (130) 1.077
親和 0 2 7 9 (270) 1.074
龍野 1 1 8 4 (320) 0.844
神戸国際 0 0 3 0 ( 85) 0.706
滝川第二 0 2 3 3 (270) 0.556
豊岡 0 2 1 3 (200) 0.550
西宮東 0 0 5 7 (320) 0.531
御影 0 0 4 11 (360) 0.528
三田祥雲館 0 0 6 1 (320) 0.406
滝川 1 0 1 6 (330) 0.364
西脇 0 1 3 0 (280) 0.321
伊丹北 0 0 3 1 (240) 0.292
加古川西 0 1 2 2 (320) 0.281
賢明女子 0 0 1 1 (180) 0.167
相生 0 1 0 0 (200) 0.150
宝塚西 0 0 1 2 (280) 0.143
洲本 0 0 1 1 (240) 0.125
淡路三原 0 0 1 0 (240) 0.083
夢野台 0 0 1 0 (280) 0.071
仁川学院 0 0 1 0 (280) 0.071
明石 0 0 0 1 (360) 0.028
尼崎小田 0 0 0 0 (320) 0.000
【2017年ご新規様ご予約受付開始】
【2017年ご新規様ご予約受付開始①】プロ家庭教師歴20年選手の和田成博,が対応可能。2月度[月曜昼,日曜夕夜]3月度[月曜昼,火曜昼,金曜昼夕,日曜昼夕夜]4月度[水曜昼,木曜夕,金曜昼夕,土曜昼,日曜昼夕夜]決して諦めない!,を常に意識し日々闘い続け成功成長の歩みを進めます。
— 受験塾家庭教師 (@jyukenjyuku) January 16, 2017
【2017年ご新規様ご予約受付開始②】プロ家庭教師歴10年選手の若きスタッフが対応可能。 2月度[火曜夕,木曜夕]3月度[火曜夕,木曜夕]4月度[月曜夜,木曜夕夜]。姫路加古川を中心に神戸市,たつの市相生市。自分自身の中学受験や中高一貫校での生活を生かし子供達のハートを掴みます。
— 受験塾家庭教師 (@jyukenjyuku) January 16, 2017
サバイバル1等賞「勝負」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
理学療法士国家試験の施行
試験期日
(1)筆記試験
平成29年2月26日(日曜日)
(2)口述試験及び実技試験
平成29年2月27日(月曜日)
試験地
(1)筆記試験
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県及び沖縄県
(2)口述試験及び実技試験
東京都
合格者の発表
試験の合格者は、平成29年3月29日(水曜日)午後2時に厚生労働省及び7の(2)に掲げる各地の理学療法士国家試験臨時事務所にその受験地及び受験番号を掲示して発表する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ずっと思ってたこと。
好きな( ̄3 ̄)ひらがな。 pic.twitter.com/UHznOMjy48
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) January 8, 2017
めっちゃ( ̄3 ̄)京都っぽい。 pic.twitter.com/yVVxzL3Bap
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) January 8, 2017
もはや( ̄3 ̄)呪文。 pic.twitter.com/kIBNYrtmcs
— 受験塾家庭教師 和田成博 (@nawadan) January 8, 2017
小論文+αでAO入試対策をご提案
【参考資料1(2017年度版)】
神戸学院大学
人文学部
人間心理学科
AO入試(自己表現評価型)
募集6名
(1)出願書類(自己調査書・活動報告書)
(2)個人面接
(3)小論文
人文学部人文学科及び人間心理学科の学問内容に関係する事柄に対して学習意欲をもつ者を、学力 試験とは異なる角度から評価して入学を認める制度です。特定の事柄への特別な知識や能力、ある いは強い興味をもつ者を選抜します。入学後の学習や課外活動において、主体的にそれらを継続発 展させてくれることを期待しています。 したがって、「個人面接」による受験と、「実技演奏《吹奏楽・オーケストラの楽器》」による受験を 実施します。
「個人面接」では、入学後の強い学習意欲を確認します。出願書類の中の自己調査書A-3(テーマ 「人文学部に入学後、あなたは何を学びたいと考えていますか?あなたのめざす卒業後の将来像と
関連させながら、大学生活の計画を書いてください。」)を参考にします。 「実技演奏」(人文学科のみ)では、実技演奏と面接を実施し、入学後も自身の資質を伸ばして、課外活動への参加や音楽の学習を深めていくことを期待しています。
私たちが入学を期待する学生像は、大学で学ぶために 必要な高等学校卒業相当程度の基礎学力を備え、人文学 部が掲げるディプロマ・ポリシー(1.専門知識の獲得 と理解、2.真の教養力、3.社会で有効なリテラシー 能力、4.統合的な実践的知性)の主旨に賛同し、その 獲得をめざし、卒業後も真理を愛好するものとして積極 的に社会とかかわろうとする意欲を持った人たちです。
そのうえで、人文学部は豊かな個性を備えた学生たち を迎え入れたく、みなさんの多面的な能力に適合したさ ま ざ ま な 基 準 を 設 け て 入 学 者 選 抜 試 験 を 実 施 し て い ま す。
出願 9/12-9/21
試験 10/1
合否 10/11
手① 10/13-10/20
手② 10/13-翌1/31
結果2016 7/20
結果2015 7/7
結果2014 8/20
結果2013 10/14
結果2012 12/29
【参考資料2(2017年度版)】
武庫川女子大学
文学部
心理・社会福祉学科
自己推薦入試
募集2名
(1)出願書類[①志望理由書,②自己推薦書800字程度,③活動実績報告書]
(2)個人面接[10分程度]
(3)小論文[400字程度・30分。課題は当日提示]
自己推薦入試は高校生活の中で努力してきたこと、身に付けてきたことを評価する入試です。そのため通常の入学試験のような学科試験は行わず、面接などで選考します。「武庫川女子大学短期大学部で学びたい」と考えている人で、スポーツ・文化・芸術・ボランティア活動や、生徒会活動などで熱心に活動した人たちにチャレンジしてほしい入試です。
出願 10/11-10/20
試験 10/29
合否 11/20
入試結果2016
5/5
入試結果2017
5/5
【参考資料3(2017年度版)】
甲子園大学
心理学部
現代応用心理学科
AO入試(D)
募集 全体で20
(1)出願書類 [①自己推薦書]※ 一般型・課題型・活動型・イベント面談型から選択
(2)個人面接
本学心理学部のAO入試は、表面的な学力だけでなく、心理学部の求める学生像に即して、意欲や資質を重視して行う総合評価方式の入学者選抜試験です。下記の4つの型から選択して下さい。
1. 一般型 通常の面接を行います。
2. 課題型 出願後、課題を送付します。主にその内容について面接を行います。
3. 活動型 スポーツ・ボランティア等の活動実績を評価します。主にその活動について面接を行います。
4. イベント面談型 オープンキャンパスや入試相談に参加して、心理学部の教員と面談をした生徒を対象とするもので、出願後に本試験(面接)での主な質問内容を通知します。
なお、同入試の特性、内容等については以下のとおりです。
1. 甲子園大学心理学部のAO入試に関しては、他大学・他学部との併願を認めていません。 本学部でしか提供できない教育方針をご理解いただき、合格した場合は必ず入学して下さい
2. 調査書・自己推薦書・個別面接により総合的に評価して選抜します。
3. AO入試について詳しいことを知りたい場合は、甲子園大学オープンキャンパスにご参加下さい。
出願 12/26-翌1/7
試験 翌1/28
合否 翌2/6
入試結果2016 1/1
もう二十歳かな?!,まだまだ人生の荒波はこれから!
お心遣い賜り,誠にありがとうございますm( _ _)m
和田成博です。
元気に頑張っておられるようで本当に何よりですww
大学在学中での世界への歩みは将来を掴むための序章。
今後どんどん活躍するトレンド基調を感じます。
もう二十歳かな?!,まだまだ人生の荒波はこれから!
気を緩めず緊張感持って何事も全力で挑んでください。
また何か困ったことがあれば,連絡くださいね。
絶対に力になります。勿論,吉報はいつでもokです!
和田成博
受験塾家庭教師
2016冬の特訓
県駅伝☆篠山鳳鳴ご苦労さん!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【市長日記】篠山鳳鳴高が地元の声を背に今年も
力走
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/mayor/diary/post-1156.html
(酒井隆明)
兵庫県篠山市
2016年11月7日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県高校駅伝
男子,篠山鳳鳴は15位
後半追い上げ近畿は届かず
男子・篠山鳳鳴
丹有を制し,予選タイムが全体の6位と上位候補だった男子・篠山鳳鳴。昨年より順位を上げたが,目標の近畿大会出場には届かなかった。
1区36位と出遅れたが後半勝負で追い上げた。「中盤で粘れた」と4区の押田達哉選手(3年)。その後も後続の後輩たちが区間一桁台の順位で続いた。
アンカーの長尾健斗選手(1年)は最後のトラックでも上位に追いすがり,ゴールの同校に集まった観客を沸かせた。井谷聡志主将(3年)は「昨年から注目度も上がり,沿道の声援が大きな力になった」と感謝した。
(尾藤央一)
神戸新聞
2016年11月7日
(撮影・風斗雅博)
神戸新聞
2016年11月7日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沿道の声援選手の力に
篠山鳳鳴に住民らのぼり
学校創立140周年という記念の年に花を添えるべく,たすきをつないだ篠山鳳鳴男子。応援する同級生や地元住民,保護者らは10月の丹有地区大会で連覇達成以降,「県大会では10位以内を狙える」との掛け声でチームを盛り上げ,この日も沿道のあちこちで「鳳鳴ファイト!」の声を響かせた。
午前9時,篠山中学校(篠山市東沢田)。保護者や同窓会関係者らが続々と集まり,選手に負けじと気合を入れ直した。
「地元の期待が非常に高まっている。みんなで背中を押していきましょう」
同校OBで,押田達哉選手(3年)の父健一さん(50)は声を上げ,集まった人たちにのぼりを配った。
レースは予想に反して序盤から苦しい展開に。地元「応援団」は選手の通過地点に先回りし,のぼりを立てて声をからした。
結果は15位だったが,井谷聡志主将(3年)の母知恵さん(48)は「県大会出場が決まった後,地元の人からたくさんの応援の声をもらいとても励みになった」とすがすがしい顔で振り返った。
同校同窓会長の熊谷満さん(70)は「節目の年によく頑張ってくれた。母校のために一生懸命に走っている姿を見てうれしかった。 」と目を細めていた。
(安福直剛)
神戸新聞
2016年11月7日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【記録】
1区36位34:04(井谷聡志3年34:04)
2区33位44:10(高山優明2年10:06)
3区25位1:11:25(藤原樹2年27:15)
4区23位1:37:23(押田達哉3年25:58)
5区22位1:46:41(森岡駿太2年9:18)
6区17位2:02:03(楠田貴幸2年15:22)
7区15位2:18:02(長尾健斗1年15:59)
兵庫県高校駅伝競走大会
2016年11月6日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
県駅伝☆篠山鳳鳴ガンバレ!
男子の篠山鳳鳴は久々に活況を呈している。2連覇した丹有地区予選は15年ぶりに学校記録を更新。2時間15分57秒は全出場校でも6番手のタイムで,一躍上位候補に名乗りを上げた。1976,77年の5位をピークに,80~90年代は12大会連続で出場を逃すなど低迷。だが高校から陸上を始め,高い意識で取り組む3年生の井谷聡志や押田達哉の入学から潮目が変わり,年々選手層に厚みが増した。
昨年は2年生以下で臨んだ32年ぶりに地区予選を制覇し,県大会は一昨年の37位から20位へ上昇した。主力全員が残った今季,選手自らが近畿大会という高い目標を掲げ「意識が変わった」と井谷主将。部員12人が一丸となり,夏合宿の30キロ走では,昨年は相次いだ脱落者が今年は激減した。
地区予選は4区を終えて首位北摂三田と58秒差の2位。ここから5区森岡駿太が37秒差に縮め,6区楠田貴幸が逆転した。今年は創立140周年で「節目の年にOBの方々に喜んでもらえるレースを見せたい」と森本聡一郎監督。フィニッシュ地点となる自校のグラウンドに歓喜を呼び込む。
(宮崎真彦)
神戸新聞
2016年11月4日金曜日