入社からの2年間を振り返って

熊橋 実里

 私が受験塾家庭教師(株式会社nawadan)に入社し,約2年が経ちました。これまでも何度かこのような文章を書く機会を頂きました。振り返ると一貫して,仕事=大変なこと,辛いことだというイメージがほとんど私の中に無かったことが,友人などをはじめとした周囲の人たちと私の一番の違いであったように思います。

 まず,受験塾家庭教師(株式会社nawadan)のスタッフの働き方についてお話します。この公式ホームページや毎日ブログをご覧になった方は,社長やスタッフの文章を読んでなんとなく働き方のイメージができたのではないかと思います。しかしやはり,本当にそんなことがあるのか?と疑いを持たれた方も少なくはないでしょう。授業や移動以外の時間は,自宅で授業の準備や勉強に集中することができます。授業はこのように進めなければならない,この単元はこのように教えなければならない,この教材を使わなければいけない,などという決まりは無いため,この時間を使って,一人ひとりの生徒にとって最も良い進め方,教え方を自分で考えることができます。この方法は,苦手な人にとっては難しいことだと思います。実際,私も入社したての頃は,フォーマットのようなものが全くないことに戸惑いました。しかし,慣れていくにつれて,この方法こそが私の「働く」ことに対する意識を変えてくれたのだと気づき始めました。全ての教科,全ての問題においてそうだと言い切ることはできませんが,学校の勉強,受験勉強において辿り着く答えは一つです。ですが,答えに辿り着くまでのプロセスは複数あります。どのプロセスを使って答えに辿り着くか,どんな例を使って説明するか,それらは人それぞれであり,私にしかできない授業を作ることが私が家庭教師として日々精進しながら働く意味なのだと感じるようになりました。自分が考えた例えや説明が生徒にとってイメージしにくいものであれば,また他の角度からの説明を考えます。毎日決まった仕事を指示通りにこなすのではなく,自分で考え,それを直接ぶつけ,結果が良ければそれは自分が自分で見つけた武器になります。いまひとつであれば改善し,徐々に自分の武器を磨いていきます。仕事をしている平日が変わり映えの無い毎日に感じる人も少なくないと思いますが,受験塾家庭教師(株式会社nawadan)で働く私にとっては当然毎日が昨日とは全く違う一日になります。それを大変なことだ,毎日同じルーティンで仕事をこなす日々の方が良いと考える方ももちろんいらっしゃるでしょうが,常に昨日より進化した自分を目指したいと思う人にとっては,この上ない環境だといえます。

 ここまで読んでいただくと,楽ではない仕事だという印象を持たれた方も多いかと思います。日々授業をしていくうちに,もっとこうしたら分かりやすいはずだ!テスト勉強のためになるはずだ!と思うのは自然なことで,そのために頑張ることは楽ではありませんが決して苦でもありません。全ての準備は自分が取り組もうと自然に思ったことであって,会社のスタッフや社長に指示されたことではありません。ここで,受験塾家庭教師(株式会社nawadan)の社長についてお話させていただこうと思います。私の目に映る社長は所謂「上に立つ人」の悪いイメージをすべて取り払い,良いところだけを残した人です。社長は私たちスタッフのことを家族同然に考えてくださり,私たちが楽しく仕事をして,楽しくプライベートを過ごせているかを常に気にかけてくださります。家族同然という言葉から,必要以上に詮索されるようなことを想像してしまうかもしれませんが,そのような心配は一切ありません。特に秘密にする必要もない他愛も無いプライベートな情報でも,社長は決して他言しません。そんな方だからこそ私もついつい休日の思い出やこれからの予定を社長にお話ししますが,私の充実した様子を知って心から喜んでくださります。勿論,業務においても本当に頼もしい方です。例えば,ある問題において,仮に生徒さんにこういう疑問点が浮かんだ際はどのように説明するのが最適だろう,などと考えているなかで,自分だけではなく誰かの知識や技術を借りたいと思うことがあります。社長はこういったことにも真摯に相談に乗ってくださります。私が平日のお昼過ぎにその旨を伝えると,終業時間が始まる「15時からでいいですよ〜ゆっくり行こう!」という,なんとも社長らしい安心する返事が返ってきます。いざ教えていただくなかでも,私の本当にちょっとした疑問にも全て答えてくださり,私が考えに行き詰まる場面でも急かさず,私が納得できるまでとことん付き合ってくださいます。以前どこかで,人が自分の仕事が充実しているか否かを判断する最大の要素は,仕事の内容ではなく会社の人間関係である,というような内容の話を聞いたことがありますが,その点については受験塾家庭教師(株式会社nawadan)は心配無用であると自信を持って言うことができます。社長やスタッフの方々は本当に親身になってくださいますが,過度な詮索や干渉は一切ありません。困っていても助けてくれなくて困る,などということもなければ,反対にプライベートを質問ぜめにされて困る,などということもない,丁度良い環境です。だからこそ,私は毎日こうして授業や勉強といった業務に何不自由なく集中させていただけています。

 最後に,入社後,私の休日・私生活がどのように変化したのかをお話ししたいと思います。受験塾家庭教師(株式会社nawadan)で働かせていただくことで,仕事が充実しただけではなく,私生活も充実したものになりました。精神面,経済面,などあらゆる面で安定し余裕を持てるようになったことで,前々から挑戦したい!と思いつつ様々な理由で諦めていたことを実現することができました。また,休日は次の日からの仕事のことを考えなんとなく暗い気持ちになってしまうようなことも無く,家族や友人などと出掛けて休日を思い切り謳歌する時間が増えました。就業時間が15時からというのは,日曜日に次の日のことを考えながらではなく,その日を目一杯楽しむことに大いに繋がっています。中には,世間一般とは異なる就業時間で働くことと,人生における様々なライフイベントを結びつけることがイメージしにくい方もおられるかもしれません。私自身は現在まで,それほど大きなライフイベントを経験した訳ではありませんが,受験塾家庭教師(株式会社nawadan)のスタッフの方々を見ていると,私生活にどのような変化があっても,社長は常にスタッフにとって最適で最も負担の少ない方法を考えてくださっているように感じます。

 受験塾家庭教師(株式会社nawadan)のスタッフとして働くうちに,「働く」ことに対するイメージが,良い意味で世間一般とは異なっていくように感じます。勿論,自己研鑽を怠ってしまうとそれが自分のパフォーマンスに直に影響しますし,知識や技術の向上を無限に追い求めることができる分,ありがたい大変さというものもあると思います。ですが,困ったことがあれば常に周囲の方々が助けてくださる環境です。この文章を書いているうちに,改めて受験塾家庭教師(株式会社nawadan)という会社の良さを再認識できたように思います。今後も日々成長できるように努力を惜しまず進んでまいります。

毎週メルマガ20220930

『中学受験対策「急激に成績が落ちた時の対処策」>前々からシグナ』 

【1・希望への道】 中学受験対策『過去問への対応』>10ヶ年分を基本。①算数ならば間違えた問題の[問題文]をチャート形式で書き写して再度やってみる(大問一題をノート見開きで使用)。何が何でも自分の力で回答を導ききったうえで答え合わせする(答えのみ)。間違えた場合の直しでも解説を読まない写さないが鉄則!

【2・おいしい話】②国語ならば「読む」を行いながら,読めない書けない意味わからん漢字を104文字帳の各行上段に抽出。大問一題を抽出し終えたら練習。以後,問題を解く時「漢字帳だけ」で完結するよう解く仕組みを工夫。答え合わせで間違えば問題番号にバツ印をつけ自分の答えの真横に正しい答えを書き,気づきを得る!

【3・受験塾情報】③理科ならば先ずは「一番時間の掛かりそうな方法が一番時間の掛からない方法」を認識。問題集やプリント等の間違えたところを徹底的に見付ける。これは合格者平均点を掴むための宝物。見つけたら問題に応じて要点を①行要約として文章に書き起こす。起こしたら全部覚える。覚えたら記述確認90%で合格!

【□・毎日ブログ】
2022 / 09 / 29・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.342
2022 / 09 / 28・中間考査対策を何とか整えたが・・・
2022 / 09 / 27・Googleビジネスどう?。受験塾家庭教師オフィス三田
2022 / 09 / 26・神戸国際中学校。A-Ⅰ選考B-Ⅱ選考(英語民間テスト利用型)
2022 / 09 / 25・★今すぐ予約ok★2022年10月11月12月ご新規様ご予約受付中!
2022 / 09 / 24・中学受験対策。志望校とご本人を結ぶ心構え

【○・感謝の極み】ルはあったものと推察。そのうえで原因を究明する為,ノートや問題集を一枚一枚めくり,付箋を貼りつつメモ取り。そしてご本人様から聴き取りを行い,状況を踏まえてリスク解消に適材適所な対応ベースを作る。以後トライ&エラー繰り返し!

Googleビジネスどう?。受験塾家庭教師オフィス三田

・閲覧数1.64万回
・検索数3327回
・アクティビティ1326回

過去4週間のパフォーマンスです。もうちょっと問い合わせ数に繁栄されてもええんちゃうん?!,みたいになる。とは言っても日々お休みもなく,忙しく過ごさせて頂いております。今のところ平日お昼間と日曜日に無料体験&無料相談をご予約頂くことがok。この秋!,受験塾家庭教師はいかがでしょうか?!

★今すぐ予約ok★2022年10月11月12月ご新規様ご予約受付中!

【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日対応させて頂きます。

【 LINEによるお問い合わせ 】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

毎週メルマガ20220923

『いよいよ来週でnawadan10期目が締まる。まもなく本決算』 

 【1・希望への道】 Amazonアソシエイトというものに挑戦!,キッカケは1本のお電話によるご相談でした。そこで早速,「毎日ブログ」にて実現してみました。基本的には良いものを記載致します。ここからTwitterやYouTubeへとリンクを増やしてまいります。高額教材を購入する事態に陥るリスク回避に繋がれば幸いですm( _ _ )m

【2・おいしい話】★今すぐ予約ok★2022年10月11月12月ご新規様ご予約受付中!。熊橋実里(くまはしみのり)[プロ家庭教師暦8年目]①木曜日の夜ok,②金曜日の夜ok。『とにかく勉強することが大好きです!,自己研鑽の日々を快活的に過ごし,その中で得られる成功経験を子供達における学力アップに幅広く生かします。』

【3・受験塾情報】★今すぐ予約ok★2022年10月11月12月ご新規様ご予約受付中!。佐野麻菜(さのまな)[プロ家庭教師暦9年目]①月曜日の夕方から夜ok,②火曜日の夕方から夜ok,③火曜日の夕方から夜ok。『絶対に学力を伸ばすんだ!,とにかく合格を掴みます!,決して諦めてはいけない!,笑顔の奥には『情熱』の塊。』

【□・毎日ブログ】
2022 / 09 / 22・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.341
2022 / 09 / 21・「時間」「宿題」そして「信頼信用」が如何に大切であるか
2022 / 09 / 20・nawadanTV「雪山でスキーを楽しむために準備開始!」
2022 / 09 / 19・これは勲章だわ。ありがとうw
2022 / 09 / 18・気象庁。台風14号にはご注意を!
2022 / 09 / 17・サッカースクールのチームFELICE(フェリーチェ)を応援します!

【○・感謝の極み】姫路市◯◯様!,お心遣い賜り誠にありがとうございます。岡山県産のブドウを夕食後に美味しく頂きました。今後とも何卒,宜しくお願い申し上げます。

毎週メルマガ20220916

『秋の美味。そろそろ新米がやってくる!,葡萄や梨そして黒枝豆き*』

【1・希望への道】 うそつき,ごまかし,わがまま,つべこべ,いいわけ,すねるん,こんなんもうヤメとこ。学力が上がらんだけでなく,成績も上がらん。「自分」に合わせて勉強しててうまいこといくはずがない。「目標」に合わせて勉強せんとアカンねん!,めんどくさいからやらん,っていうのもヤメとこ。絶対間違ってる。

【2・おいしい話】学習塾に通っていて学力が伸び悩む中学受験生へのアドバイス。ノートの作り方を変えるだけで意外と上手いこといったりする。例えば算数ならば「代数ノート」「幾何ノート」に分ける。テストが絡む場合は「苦手ノート」を新しく作る。取り組み方は1問あたり,半ページ1ページ見開き2ページ,に区別する。

【3・受験塾情報】受験塾家庭教師のプロ家庭教師として正社員として,新卒中途に関わらず一緒にお仕事して頂ける方々を募集致しております。応募方法は公式ホームページのメニュー蘭にある[スタッフ募集]からエントリー頂き,履歴書と職歴書(新卒の場合は不要)を受験塾家庭教師オフィス三田へご郵送頂ければ幸いです。

【□・毎日ブログ】
2022 / 09 / 15・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.340
2022 / 09 / 14・知る人ぞ知る YUI PRIMA
2022 / 09 / 13・すぐ納付。商標「nawadan drone」
2022 / 09 / 12・Goproマウント。スキーでストックにつける。
2022 / 09 / 11・商標「登録査定」が届く【nawadan drone】
2022 / 09 / 10・奨学金制度。支援区分適用履歴

【○・感謝の極み】姫路市◯◯様!,旬のお心遣いを賜り誠にありがとうございます!,年内に足元を固めて来年には法人設立しちゃいましょう!,きっと景色が広がります。

知る人ぞ知る YUI PRIMA

スキーが趣味でして家族と一緒にハチハチ北へ出掛ける時は基本的にはバスを貸し切って動きます。そこで今回は神姫バス株式会社様にその旨をご相談させて頂きました。自身のレベルがまだまだ低ければ,うぅぅぅ〜〜・・・ん,となって叶わず。来週中頃にはお見積書をご提示頂ける段取りとなっています!

Goproマウント。スキーでストックにつける。

趣味スキーってことで,ストックにつけれるマウントを購入。この画角どうよ?!,ということで新しく購入したブーツと共に11月の六甲で試す。毎日仕事やからスケジュールの隅っこで,わちゃわちゃやる感じになるだろう。焦って怪我せんようにせんとアカンわ。秋と冬の準備が刻一刻と整ってきてる感じ。

商標「登録査定」が届く【nawadan drone】

商標登録も朝飯前でやっちゃうよ!,そんなわけで「nawadan drone」の商標が登録OKになったってことで30日以内に¥32,900を印紙で納付すんねん。伴って【商標登録料納付書】を作成し,特許印紙を貼っつけて特許庁長官へ送る。これでバッチリやわ!,後は特許庁から商標登録完了通知書が届くのを待つだけww