特殊部隊3号が来年いよいよ小学生になる。
お姉ちゃんのランドセルを背負ってみたり、
お兄ちゃんのランドセルを背負ってみたり、
それがいよいよここにきてやってきました。
自分だけのランドセルを背負って円満笑顔。
この瞬間は3回目になっても喜ばしいもの。
親としても長い幼稚園時代を卒園となって、
7年8年もの間本当に感謝でいっぱいです。
Aさん「先生!、洋楽とか聴くん???」
和 田「聴くで。高校デビューやわ」
Aさん「聴きやすくて何かオススメとかないん???」
和 田「いっぱいあるよ」
Aさん「何か教えてよ〜!!」
和 田「ええで。洋楽初心者向けに選曲するわ」
Aさん「ありがとう!、お願いしま〜す」
====================================
【Avril Lavigne】
Here’s to Never Growing Up / Avril Lavigne 20130424
What the Hell / Avril Lavigne 20110107
Rock N Roll / Avril Lavigne 20131106
【Usher】
Scream / Usher 20120426
Love in This Club / Usher 20080222
Teah! / Usher 20040322
【Lady gaga】
Do What U Want / lady gaga 20131106
Applause / lady gaga 20131106
The Edge of Glory / lady gaga 20110523
【Eminem】
Berzerk / eminem 20130825
Survival / eminem 20131008
Rap God / eminem 20131015
iPadAir http://www.apple.com/jp/ipad/
iPhone5s http://www.apple.com/jp/iphone/
iOS7 http://www.apple.com/jp/ios/
MacBookAir http://www.apple.com/jp/macbook-air/
何を思ったのか今更ながら、LINE、に挑戦してみた。
現在では、HP、Blog、Facebook、Twitter、、、
さらに、LINE、が加わると管理するにもテンヤワンヤ。
これはビジネスシーンでどんな活かし方があるのか?!
とにかく疑心暗鬼チウ・・・。
一先ずAppStoreでダウンロードし、スグに新規登録。
早速いきなりツマづいたので、アカウント削除。
再び新規登録して再び削除。
さらに再び新規登録して再び削除。
いったい何をやってんだろう(笑)?!
ただ、ちょっと分かってきたので次なる試行錯誤に入る。
設定番号をフリーダイアルにしてみたら、どうなるのか?!
何の反応も無いようだ。そりゃそうかww
結局のところ携帯番号を登録してみて次の手順に進む。
SMSで送信オフ、を一時的に、SMSで送信オン、に変更する。
認証メールが届かないので結局、設定を元に戻して無事に認証パス。
名前を受験塾家庭教師、IDをjyukenjyukuとしてアカウント設定完了。
会社アカウント、としてとりあえず設定した。
画像変更をしとくと良いよ!、というアドバイスを真に受けてみた。
とにかく各種ステージのデザインを1つ1つ更新してみる。
次にグループ登録として、受験塾家庭教師への問い合わせ、を設置。
そしてトークとタイムラインにそれぞれtestとメッセージを入れて様子をみる。
メールを打つ、メッセージを打つ、メールフォームを書く、電話をする、、、、
というアクションよりも、気軽である、という印象を受けた。
各スタッフが会社携帯でLINEを使い出すと、どうなるのか?!、
端的に見ると窓口が増える、と考えられるではないだろうか?!、
まぁ~何でもやってみなくちゃ分からない。
君が知らんところでお母さんを泣かしたらアカン!!、
状況から逃げること41日目の一念発起。重苦しい空気の中、私が発した唯一の言葉だった。夏休みが始まる寸前での過去問初見テストでは、合格最高点を掴む程の得点率を確保し、自己申告ではあったものの7月20日からの夏休みは1日14時間という勉強時間を42日間継続的に過ごしていた。ところが9月に入るや否や、私の指導日を狙って突然ボイコット。夕方4時半前後には決まって親御様から連絡を頂く。その度毎に『もう帰ってきません。どうしましょう?!』、という困った様子。
とにかく私は待ちます。待たせて下さい!!
電話ではこう発するしか無かった。お客様ご自宅近くで待てば何か良いアイデアを思い付くことが出来る、と考えたからだ。誰かが何か行動しなければ彼女の将来性が消えてしまうし、これまで頑張ってきた彼女の頑張りが失われてしまう。それ以上に親御様が残念な気持ちになりご家族皆が幸せを感じなくなってしまう。自分に出来ることは自分以外の者には出来ない。必ず何かあるはずだ。彼女が動かなくても彼女を動かすことが出来る術・・・。とにかく考えた。考えて考えて考えて考えて考えまくった。
地理Bと生物Iのお役立ちノートを彼女のために創ってやろう!!
彼女は私の指導日には当然の如くボイコットを決め込む。けれども彼女は必ず自宅に帰ってくる。つまり家には必ず帰ってくるし学校にも必ず行っているのだ。そうすると必然的に勉強部屋にも足を踏み入れ、ノートを開く、という至極当然な諸動が起きることも自然である。気にならない訳が無い。彼女を信じるしかなかった。帰って来なければ辞める、というのは事態を収拾するには物凄く端的な解決策ではあるが次なる問題もまた必ずやってくる。ましてや改善改良する機会も失われる。。。。。
。。。。。現在では、残された時間を13週間としたうえで内8週間を地理Bと生物Iの仕上げに利用、残り5週間でセンター過去問の仕上げに利用しなければならない状況。教科書を最初からスタートしなければならない学識を考えると既に背筋は凍っている。また数学における対応対策も同時に進めなければならないことを考えると居ても立ってもいられない。もう後はヤルしかないのだ。言葉発しなくとも事の原因は周知の事実。言い訳なんていらない。状況を鑑みて今、一番やんないといけない事に時間を使う事にした。
彼女の手によって一度放り投げられた国公立大学受験対策が再び動き始めたのだ(^ー^)
【議題】
・新料金
・SEO対策
・エリア拡大
・人材育成
・業務改善
有馬温泉
陶泉古館 御所坊
〒6511401
0789040551
お客様ご相談受付ご予約:http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
【プロフィール】
笑顔優しく爽やかで思慮深く真のあるマネージャー。苦難を必ず乗り越える!、という不言実行が多くのお客様の信頼信用を獲得しています。慢心する事無く日々、向上心旺盛で身の回りの諸行に没頭する姿勢は最高です。
【教科(科目)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秘策 希望への道、小論文+α、オンライン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数学 数学1A(旧課程)、数学1A(新課程)
算数 甲陽・白陵・六甲・女学院・海星
生物 生物12(旧課程)、生物基礎・生物(新課程)
理科 (甲陽・白陵・六甲・女学院・海星)の水準
英語 英語12、リーディング、ライティング、リスニング、英検、TOIEC
国語 国語総合、現代文、古文、漢文、漢検、(甲陽・白陵・六甲・女学院・海星)の水準
地歴 世界史AB
公民 現代社会
小論 志望動機、自己推薦、課題論文
面接 質疑応答、原稿作成、口頭試問、ディベート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対策1 小学受験、中学受験、高校受験、大学受験
対策2 中学受験(面接・作文)、高校受験(推薦・特色)、大学受験(推薦・AO)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水準1 小学受験(関学、雲雀、海星、愛徳、須磨浦、その他私立全般)
水準2 中学受験(甲陽、白陵、六甲、女学院、海星、その他私立全般)
水準3 高校受験(白陵、長田、神戸、姫西、加東、北三、その他公立全般)
水準4 大学受験(東京阪神、早慶上理、MARCH、関関同立、国公立医学科)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去ブログ『為せば成る!、スタッフの大切な声。みんなアリガトウ☆』
お客様ご相談受付ご予約:http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
【プロフィール】
執行役員を務める番頭さん的存在。来期、取締役昇進を目指して日々、奮闘中。対応科目の幅広さ!、学識水準の底深さ!、対策計画の緻密さ!、何事においても責任もって全力で向き合う情熱的かつ真摯的な努力家です。
【教科(科目)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秘策 希望への道、小論文+α、オンライン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数学 数学123ABC(旧課程)、数学123AB(新課程)
算数 (灘・甲陽・白陵・六甲・女学院・海星)の水準
化学 化学12(旧課程)、化学基礎・化学(新課程)
生物 生物12(旧課程)、生物基礎・生物(新課程)
物理 物理1(旧課程)、物理基礎
理科 (灘・甲陽・白陵・六甲・女学院・海星)の水準
英語 英語12、リーディング、ライティング、リスニング、英検、TOIEC
国語 国語総合、現代文、古文、漢文、漢検、(灘・甲陽・白陵・六甲・女学院・海星)の水準
公民 政治経済、現代社会
地歴 日本史B
小論 志望動機、自己推薦、課題論文
面接 質疑応答、原稿作成、口頭試問、ディベート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対策1 中学受験、高校受験、大学受験、大学院受験、法科大学院受験
対策2 中学受験(面接・作文)、高校受験(推薦・特色)、大学受験(推薦・AO)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水準1 中学受験(灘、甲陽、白陵、六甲、女学院、海星、その他私立全般)
水準2 高校受験(灘、白陵、長田、神戸、姫西、加東、北三、その他公立全般)
水準3 大学受験(東京阪神、早慶上理、MARCH、関関同立、国公立医学科)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去ブログ『あの時の約束は果たしたよww』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=21177
過去ブログ『為せば成る!、スタッフの大切な声。みんなアリガトウ☆』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=16464