報告書。それは、とても大切な成長の足跡☆

報告スパンは前月15日から当月14までの大凡一ヶ月程度。各スタッフが担当マネージャーならびオフィスへ提出する期限として毎月18日を厳守し、そして御客様への提出は毎月20日としている。ただし実際のところは、時とタイミングなどの事情を十分に考慮に入れて大らかに対応しているのが正直なところです。あくまでも原則期日として御客様最優先をもと秩序を全うしています。

受験塾家庭教師を運営している一方でコレは大変、恐縮なコトではありますが私も皆様と同じように受験塾家庭教師のカスタマーの一人です。長女には以下のような感じで梶谷さんに授業対応に徹してもらっています。いつも梶谷さんには娘のワガママに手を焼かせてしまい、大変、申し訳なく思っている次第です。それにも関わらず円滑に対処頂けて大変、大変、満足しております。本当に、本当に満足しております。

我が家の願いは、評判の良い私立中学への進学でも、良い学校への進学でも、特にそんなコトではありません。失敗を成功に変えるパワーを育み、夢と希望を目標に変えて直向きに自分の目指すべき方向性に歩みを進められる信念を養って頂きたい、という期待だけであります。けれども結果は全て子供と家族が受け止めますので、何卒、御安心下さい。受験塾家庭教師のコトや世の中の教育支援業界を心底知っているからこそ、他社に我が子を任せられません。

梶谷先生からの報告書。

報告書 2010/12/15ー2011/1/14

4回6時間、算数、パズル、漢検

(1)取り組み状況
授業、宿題共によく頑張って頂きました。授業中は字が乱れてしまうこともありましたが、宿題等ではきっちり書けていたと思います。学校でも指摘されているようですが、字の書き方については自然に矯正して頂けるように努めてまいります。

(2)授業の進行状況

算数は単位のところをほぼ終了しています。リットルやキロメートルなどの変換が忘れがちですので、これは何度も繰り返していく必要があります。宿題ではノートに問題を作成して独力でスムーズにこなせるまで継続して出題していくことで改善していきます。ただ、4km300m-1km600mなどの単位変換が必要な計算が出来るようになりましたので、これは大変良かったと思います。その他、掛け算の文章題において答えはあっているものの式の順番が間違っていることが見受けられましたので改善を図りました。掛け算をするということは完全に理解できていますので、何を聞かれているのか単位を考えさせるようにアドバイスしたところ正しく式を立てるようになっています。こちらも気がついた段階で復習を入れていきます。次回の予定としては時間の単位を自由自在に変換できること、複雑な筆算を中心に計算力をブラッシュアップすることをテーマに取り組んでいきます。

パズルは中級がほぼ終了して上級にも取り組んでいます。ビルの問題は完全に出来るようになりました。上級に入ったところでかなり複雑になり、なかなか解答が出せない状態になっています。今のところストレスを溜めている状態ではありませんので、切るところは切ってテンポよくなおかつ粘り強く進めていきます。

漢検8級対策では過去問を通じた総復習を繰り返しています。1月中旬の時点で正解率は6割前後となっており、試験までに後もう一歩伸ばしたいところです。そのために2月の試験を想定して漢検の対策を優先して授業を行っていきます。全体として正解率は上がってきています。バランスも整ってきています。書き取りのセクションが3割前後しか取れていない状態ですので何とか7割以上正解出来る状態を目指すことで合格を狙います。宿題では出来るだけ書く量を増やせるように出し方も変えてみます。また、苦手なものは時間を置いて繰り返し練習できるように配慮していきます。