件名「試験に出題しやすい因数分解」

『先週に説明してんねやから聞き流さんと,ちゃんと受け止めて練習して実行しようよ。進学校へ通ってる子供さん達の悪いとこ出てんでぇ〜。実行せんかったら今のこの時間が勿体無いやん。なんでやってもらわれへんのん???』・・・無言・・・リミットオーバー・・・ってことで一時退散することにした。

互いに頭を冷やす時間が必要だと思いましたので,しばらく時間を置いてみました。試験直前ってこともあったし本日の問題は本日クリアーしないといけないので,親御様経由でメール送信。件名「試験に出題しやすい因数分解」ということで解説付きの画像を送信させて頂きました。強い人間に成長するかな?!

延長料金0円,という『0円のこだわり』

3時間授業があった。でも私自身,「ハッ?!」となったので4時間延長してみた。結局お昼から始めて夜になってた。親御様に「いってらっしゃ〜い!」からのぉ〜,「おかえりなさぁ〜い!」。親御様は『え?!,まだおるん?(笑)』となって笑ってた。延長料金は0円でぇ〜す。声を大にして言ってみたww

熊本大学医学部医学科。学校推薦型選抜Ⅱ(志望理由と入学後に学びたいこと)

小論文+α
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

(志望理由と入学後に学びたいこと)

熊本大学医学部医学科による学校推薦型選抜Ⅱを志願させて頂く理由としては,女性柴三郎プログラムを経て医学博士とする女性基礎研究医になり,がんにならないように予防する,治せないがんなら進行を遅らせる,ということを研究したいからです。3年次の基礎演習を経て,4年次から6年次までのプレ柴三郎プログラム,卒後臨床研修ならびに大学院でも柴三郎プログラム,大学院ではがん博士育成プログラム,それぞれに参加し,がんの予防や治療に関する研究を進めたい,と考えております。そこで貴学大学院生命科学研究部の三浦恭子准教授による老化・健康長寿講座を受講し,ハダカデバネズミはがんを発症し難いことで知られている為,ハダカデバネズミの癌化耐性の制御機構を研究するつもりです。がんが発生し難いのはがん抑制遺伝子が発現すること,マウスの腫瘍を形成させる遺伝子が機能を失っていること,が挙げられます。これらは既に解明されており応用することで,人でもがんの発症を防ぐことができるかもしれない,と考えました。また海外研修においては積極的な参加が認められているので,直ぐそこに世界への門戸が開かれているならば,最先端の医学医療を学びつつ,世界に通用する英語力も培うことができる,という点で興味があります。将来的にも国際的な視野で医学研究を展開してまいりたいので,カリフォルニア大学ロサンゼルス校への研修留学に参加させて頂きます。このように様々な視点から研究を通じて世の中への貢献に繋げる中で,臨床医としては,常に医療を受ける側に立ち自身が病気になった時に治療を受けたい,と思えるような寄り添う心のある医師になることを目指し,そして研究医としては,世界中の未だ見ぬ人を一人でも多く救うことが自身の使命である,と認識し研究し続けられる医師になることを目指します。医師として生涯に渡り活躍できる人間力を身につけられるので,希望に満ちております。

産業医科大学医学部。志望理由書

小論文+α
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

産業医になるために貴学を志願させて頂きました。その理由は三つございます。一つ目は,小学校4年生の時に「人の命にとにかく貢献したい」と考え,そして医師になることを決意したからです。○◯が病気で体に不自由を来しても,寄り添うことしかできなかったことに,悔しさを感じました。二つ目は,会社における掛かり付け産業医の先生に◯を助けて頂いたからです。◯◯にある◯◯病院での健康診断で影を発見して頂き,その後の検査で癌と診断されました。進行が早かった為,早期発見は大変有り難かったです。働いている人達の健康を守ることは本人だけでなく,その家族も守ることに繋がります。三つ目は,2019年7月のオープンキャンパスに参加させて頂きました。先輩方との会話の中で,学びを深めるための充実した環境の中に文武両道が存在している,と理解したからです。特に卒後研修では産業医学分野の前線で働ける知識を得られることに期待しております。

関西医科大学医学部医学科。学校推薦型選抜

小論文+α(小論対策)
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

関西医科大学
http://www.kmu.ac.jp/index.html

医師不足には,都会,地方,診療科,という特に重要と
考える3つのキーワードがございます。「都会」におけ
る医師不足について,特別区では5つの医学部がある区
中央部や3つの医学部の本部を抱える区西部などは医師
の数が多く,医療環境も充実していますが,区東北部や
区東部などは医師の少ない医療圏が存在します。特に,
東北部は中小の医療機関が多いものの医学部が少なく,
基幹病院と呼ばれる機関は2つしかありません。その結
果,多くの患者が区中央部の大学病院や高機能病院を利
用しています。「地方」における医師不足について, 2
004年にマッチング制度が導入されて以降,大学病院
以外の研修先を選択する医師が急激に増加しました。そ
の結果,大学病院の若手医師は減少してしまい,その分
を補おうと,大学医局がこれまで地方に派遣していた医
師を,大学病院へ戻す動きが起きた為,地方での医師不
足が顕著に増加しました。これは一見すると,医師が勤
務先を自由に選べることが,地方での医師不足を誘発し
ている,とも考えられます。「診療科」における医師不
足について,内科医,救急科専門医,産婦人科医,が挙
げられます。内科医では高齢化の加速で患者数が増え続
けているのに,医師の数が追いついていません。産婦人
科医では直接,患者の命に関わる仕事なので,患者が命
を落とす可能性もあり,時に医療過誤を疑われてしまい
訴訟に発展しやすい場合があります。救急科専門医では
慢性的に足りていません。しかし救急当直を担う体制が
整えば,他の診療科医の負担を軽減することに繋がり,
特に医師不足が目立つ地方の自治体病院でも常勤医は増
えます。これらを踏まえ先ず第一に,私が医師になるべ
き,と考えました。そしてこのような問題に対し,積極
的に向き合ってくれる仲間を一人でも多く増やす取り組
みに努める必要がございます。小さな取り組みも数を重
ね続ければ次第に大きな取り組みへと発展するからです。

熊本大学医学部医学科。学校推薦型選抜Ⅱ(志望動機書)

小論文+α(出願対策)
http://www.jyukenjyuku.jp/syouronbun.html

柴三郎プログラムを通して,医学博士となり基礎研究医となって,エイズとウィルスとワクチンこれら3つをテーマに免疫や移植,さらには再生医療の見地といった幅広い可能性を生かし研究してまいりたい,という理由から貴学医学部医学科に志願させて頂きました。医師を目指すうえで高校在学中,医学医療に興味関心を持ち,積極的に勉強してまいりました。特に「エイズは完治する病」ということを初めて知った時,心の底から衝撃が走りました。骨髄移植による治療によって完治させた事例がアメリカとイギリスに存在し,さらに「機能的治癒」として完治させた事例がアメリカに存在します。これらは極めて稀なケースであり,少なくとも一般的ではございません。故に今後,一般的な治療としてエイズが完治する治療を生み出せば,未来の患者の幸せに結び付くことは間違いない,と確信しました。そこで貴学在学中だけでなく卒業後も様々な演習やプログラム(3年次の基礎演習,4年次から6年次までのプレ柴三郎プログラム,卒後臨床研修ならびに大学院での柴三郎プログラム)に覚悟をもって参加させて頂きます。中でも博士課程では3年で修了可能となる為,大変魅力的です。朝から深夜に至るまで,医学医療に携わることができる環境に身を置くことは恵まれた経験です。これは生涯に渡って,医師として研究医として人生を全うするための必要不可欠な経験に成り得るものと理解致しております。また海外研修においては,カリフォルニア大学ロサンゼルス校への研修留学を考えております。世界で通用する英語力を培えるだけでなく,医学医療を通して日々,発展する医学医療を新鮮な状態で学ぶ中で,自身が培ってきた学識と摺り合わせつつ国際的な視野で研究に取り組めることを期待しております。このように様々な挑戦で培ってきた経験は,「自身が病気になった時に治療を受けたい」と思えるような優しい医師へと成長を果たせるはずです。

熊本大学
https://www.kumamoto-u.ac.jp

国公立大学受験。個別試験への基本的な対策

国公立大学個別試験対策。個別試験で取得すれば合格する得点を導きます。次にその得点に個別試験の最高点平均点最低点を重ねます。そして実際に過去問を実施し,実質的弱点を炙り出したうえで,そこの強化に注力します。こういう繰り返しを4,5カ年行い,直近1カ年でその成果を確認すると良いでしょう。

追い込みをかける次なる宿題帳

英語
第一問,第二問,第六問
間違い問題のみ
間違えた問題にバツをつけているだろうから,その問題のみ,繰り返し練習をする。
発音やアクセントについては必ず声を出して問題を解く。
1997,1998,1999,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009,2010,2011,2012,2013,2014,2015,2016,2017,2018,2019

国語
第一問,第二問,第三問,第四問
間違い問題のみ
間違えた問題にバツをつけているだろうから,その問題のみ,繰り返し練習をする。
発音やアクセントについては必ず声を出して問題を解く。
1997,1998,1999,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009,2010,2011,2012,2013,2014,2015,2016,2017,2018,2019

生物,化学,倫理
① 間違い要約を暗記する。←1日1ページ
② 間違い問題のみ←1日2ヵ年ずつぐらい
間違えた問題にバツをつけているだろうから,その問題のみ,繰り返し練習をする。
1997,1998,1999,2000,2001,2002,2003,2004,2005,2006,2007,2008,2009,2010,2011,2012,2013,2014,2015,2016,2017,2018,2019

数学
① 赤い◯問題のみ35題。これを1日3題
② 再び対応する。これは1日3題
2015,2016,2017,2018,2019