突然ですがご新規お客様への対応ok

既に即時解約とさせて頂いたお客様については現状,後述の状況ですので私,和田成博は「火曜日夜」「金曜日夜」「日曜日お昼間から夜」それぞれ対応が可能です!,その為ご新規お客様を受け付けさせて頂くことに致しました。60分無料体験指導や60分無料進学相談への対応は平日でも土日でも対応が可能ok

【お電話によるお問い合わせ】
0120 181 663
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

【メールフォームによるお問い合わせ】
https://www.jyukenjyuku.jp/contact.html
24時間365日対応させて頂きます。

【 LINEによるお問い合わせ 】
ID:jyukenjyuku
24時間365日受付中!
月火水木金土の11:00から23:00まで対応させて頂きます。
(日曜日のみオヤスミ)‪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 あるお客様お子様ご本人様に対する返答 】

例え今謝られても,それは価値の無い謝罪です。もし謝るんだったら,先ずはこれまでの遅れとする単語帳9ページ分の暗記と数学の問題8題を仕上げたうえで謝るべきでしょう。そうでなければ「ごめんなさい。今後は真摯に頑張ります」と伝えられても何一つ反省なくケジメつけていないのに応じられません。

https://twitter.com/nawadan/status/1550643807024136192

毎週メルマガ20220722

『夜が暑くなく既に涼しさを通り越して,ちょっと冷え過ぎてる夜!』 

【1・希望への道】私事で大変恐縮です。末っ子が高校受験生ってことで我が家の中では一応,入試モード。いろいろ戦略練り中です!,薄い望みを持って推薦入試で攻めたいが如何せん足らんもんが足らん,という始末。大きな期待を寄せることもせず一般入試で攻めることになりそうだ。ま~所詮は我が子なので仕方ないかな?!

【2・おいしい話】高校受験対策の基本。学力が見えへんから内申点,内申点って大袈裟に騒ぐんかな?!,と仮定し,内申点が足らない状況を前提に英検やら漢検やら取得し学力検査で点数取れるように力つけてて過去26年間,不合格になったことは一度もない。内申点は学力検査でコケた時の保険ぐらいに考えといたらええねん!

【3・受験塾情報】コロナ第7波の影響で再び緊張感のある状況になってきました。マジ不便極まりないので感染対策意識を高め,慎重に慎重を重ねて日々のお仕事に力を注ぐことにする。受験塾家庭教師スタッフ皆様は本当に注意して頂き,安全第一で日頃の業務に専念して頂きたいと思います。何卒,宜しくお願い申し上げます。

【□・毎日ブログ】
2022 / 07 / 21・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.332
2022 / 07 / 20・お問い合わせから打ち合わせを経てご提案書作成そして提出
2022 / 07 / 19・夏休みにしかできないことなんてない
2022 / 07 / 18・未だ見ず知らずのお客様にLINE上でのご相談事へ回答
2022 / 07 / 17・2023高校受験。三田市内39名溢れるみたい。
2022 / 07 / 16・60分無料体験指導と60分無料進学相談。ありがとうございます!

【○・感謝の極み】神戸市西区◯◯様。日頃よりお心遣い賜り誠にありがとうございます!,淡路島の美味いを勉強させて頂きました。この夏の選択肢の一つに入れてみます。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.332

(2022/07/15)2022年7月8月9月ご新規様ご予約受付中!(1)和田成博(わだなるひろ)[プロ家庭教師暦26年目]<Goodスケジュール>①土曜日夕方から夜②日曜日お昼間から夜③平日お昼間(2)熊橋実里(くまはしみのり)[プロ家庭教師暦8年目]<Goodスケジュール>①月曜日夕方から夜。

(2022/07/16)中学受験対策「国語」で力をつける方法その2。『ピントを合わせる』ということ。読解問題を解ききった後に見直しする際,間違った問題とその答えの結び目を理解することが大切。独り善がりになって決して否定しないことを基本とし,そういう捉え方なのね?!と理解しよう。

(2022/07/17)円安が続伸してるので日頃から節約してる。基本的に物は買わず外食を減らし極力,資金が出ていかないようにしている。今は一先ずこれで様子見が無難であろう!,参院選も終わったことだし、引き続き政府の動きに注力しつつ身動きの取り方を考えていくことが肝要であるはず。

(2022/07/18)いつもそうだが3連休であることに気づくのって3連休に入ってから気づく。年間通して言えば3月か年末年始かお盆ぐらい。連休だからってお休みだからって,何をするわけでもなくただただ内勤という名の仕事が山積み。自分とこの会社を整備したり取引先の事業や会社を整備するw

(2022/07/19)どこぞの営業マンから営業電話をもらったので時間もあったことだし話を聞いてみた。メモを取りながら図を書きながらガチで対応してみたうえで幾つか質問を投げかけてみた。第一に矛盾箇所,第二に利回りが薄い点,第三に内容の再提案,,,もう少し勉強せんと話にならんわww

(2022/07/20)★今すぐ対応ok★2022年7月8月9月ご新規様ご予約受付中!(1)和田成博(わだなるひろ)[プロ家庭教師暦26年目]<Goodスケジュール>日曜日お昼間から夜*平日お昼間いつでもokです。特に不登校や浪人生への対応が可能です。また「夏休みのみ」対応をご希望とする方もok!

(2022/07/21)お陰様で求人募集を実施させて頂けるほど忙しくさせて頂いております!,『受験塾家庭教師2022求人募集(正社員として一緒にお仕事して頂ける方々を3名募集致しております。選考は書類審査と面接審査です。完全週休2日制。月給制。社会保険完備)』https://jyukenjyuku.jp/staff.html

夏休みにしかできないことなんてない

「数学だけで1日20題をやってみよか?!」ということで今までとは異なるリアクション。とても嬉しそうでした。恐らく自信がついてきたのだろう。県立高校から医師になるため今を一生懸命生きてます。紆余曲折やワガママや自分勝手や意味不明なんて山程ありますが愛情もって責任もって支えてまいります。

未だ見ず知らずのお客様にLINE上でのご相談事へ回答

ご多忙のところ恐れ入ります。
受験塾家庭教師の和田成博です。

改めて本件ご拝読致しました。

全ては学力に尽きます!,確かに内申点も大切ではないことはないですが少なくともその性質は当日の試験で思わしくない場合に効果を発揮するぐらいに捉えておくと考えておけば幾分,その大切であるという説明はつきやすい傾向にございます。

何も知らない私が背中を押して申し訳ないのですが,「ここまで来たなら神戸高専を目指すしかないですよ!」というお気持ちでいっぱいです(但しリスクを回避しつつ・・・)。もし私が担当するお子様ならば「入りたいんやったら入ったらええんちゃうん?!,それには勉強して学力伸ばしたらええねん。それ以外何か気にする必要あるんかいな?!,大きく生きよ」というふうな感じで発破かけてしまうと思います。

成績が上がらず・・・という点では,上がんない原因は如何に?,という命題を鮮明にし相応の改善策を,基本的には時間をかけたトライ&エラーで取り組み続ける必要がございます。よく勘違いしておられる方々がおられるのですが,一度や二度で解決するようならまだマシで,解決するには幾度となく解決するまで,問題解決に取り組み続けなければなりません。

「やる気」と「集中力」という点では,そもそも存在しないもの,とお考え頂ければ特に余計な虚像に振り回されず,あぁ〜だこぉ〜だとグツグツ言わなくて済みます。

ご本人様が「俺,高専いきたいわ!」となり,親御様が「ほんなら勉強せなアカンで〜?!」となれば以後,ご本人様は脇目も振らず没頭するだけですし,親御様はお子様を信じ環境を整え,というだけで落ち着きます。単にそれだけのことで十分です。もしそこに「やる気」だの「集中力」だの言い出したら,受験そのものを,ご本人様が自身の責任で対応しなければならないものとする自覚には及ばず,うまいこといかん時には結局,周囲のせいにしたりしがちになるはずです。

これはとても恐いことで,このような「やる気」だの「集中力」だのとする虚像にぶつぶつ言ってる間に,肝心要の「時間」と「機会」を失います。そうなると後は落ち着くべきところに収束するに留まります。また捉われる必要のないことに捉われる必要なんてないですので,気にする必要のないことでございます。自室だろうとリビングだろうと,玄関先だろうと公園だろうと,勉強なんてどこでもできます。

1学期の成績が出るのを待っていては時間を無駄にしてしまいます(既に周囲のライバル達は静かに取り組みを進めております。少なくとも弊社のお客様など)。期末考査の素点ならびに平均点,その他2年生3学期の学年末考査,3学年1学期中間考査又は実力考査それぞれ素点と平均点があれば現状を踏まえて先行きの整備に繋げることができます。ただその場合,流石にLINE上では誤解の渦に巻き込まれかねませんので,タイミング合えば打ち合わせお時間をお取りすることも可能です。

何らお気になさらないで構いませんので,お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

和田成博
受験塾家庭教師

60分無料体験指導と60分無料進学相談。ありがとうございます!

先程はお電話にてお時間賜り誠に恐れ入ります。
受験塾家庭教師の和田成博です。

本件ならびにお電話の旨,承知致しました。
後述の通りお時間お取りさせて頂きました。

またご住所につき
次の通りお預かりさせて頂きました。
兵庫県小野市・・・町

【 お打ち合わせ 】
日 程:2022年7月16日(土)
時 間:原則18:00から21:00まで
内容①:進学相談(原則1時間)18:00-19:00予定
内容②:体験指導(妹:1時間)19:00-20:00予定
内容③:体験指導(姉:1時間)20:00-21:00予定
担 当:和田成博(わだなるひろ)
お電話:‭・・・・
メール:・・・・_nawadan@icloud.com

以上,何卒宜しくお願い申し上げます。

和田成博
受験塾家庭教師

毎週メルマガ20220715

『夏の夕暮れ!,日中まだまだ暑いですが懐かしい涼しさもチラホラ』 

【1・希望への道】
私は一方で三児の親という立場。後は末っ子の次男を残すのみ。成績はお世辞にもあまり芳しいとは言えない。とは言え我が子なので最後まで諦めずに,鍛え抜くことにしている。所詮は私の息子であるから,合格するには相当の努力が必要になるのは止むを得ないし,少なくとも私が優秀ではないので仕方ない。

【2・おいしい話】
評価方法が変わって通知表の成績が過去と比べて散々でも,周囲も散々な可能性が大いに有り得るので,目先の一喜一憂はとにかく禁物!。大切なことはキチンと学力が上がったかどうかを確認すること,全体的に下がれば内申点?とやらの摩訶不思議な性質は機能せず,結局のところ学力検査で勝負がつきます。

【3・受験塾情報】
★今すぐ対応ok★2022年7月8月9月ご新規様ご予約受付中!(1)和田成博(わだなるひろ)[プロ家庭教師暦26年目]<Goodスケジュール>・土曜日夕方から夜・日曜日お昼間から夜*平日お昼間いつでもok。(2)熊橋実里(くまはしみのり)[プロ家庭教師暦8年目]<Goodスケジュール>・月曜日夕方から夜。

【□・毎日ブログ】
2022 / 07 / 14・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.331
2022 / 07 / 13・17年間。乗り続けてる愛車の右ミラーが。
2022 / 07 / 12・夏に向けての特訓。良いご提案書ができた!
2022 / 07 / 11・お問い合わせ対応はこんな感じが基本(例えばLINEなら)
2022 / 07 / 10・参議院議員通常選挙いっとこ
2022 / 07 / 09・神戸高専を志望するポイント

【○・感謝の極み】
神戸市西区◯◯様へ。日頃よりお気遣い賜り誠にありがとうございます!,お陰様で水分補給の機会を頂いておりまして,身体を健康に保たれております。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.331

(2022/07/08)昨年,物の使い方で買い方が決まるということを勉強しました。そして今年は,借入金と金利と返済と期日について勉強しています。これらは「事業をつくる」「会社をつくる」となると,決して目を背けちゃいけないこと。見えないことで精神が病み,見えることで対策練れます。

(2022/07/09)子供達が小さいうちは「日曜日」に,パパらしい事をしといたらんとアカンかな?!,と思って極力お仕事を入れずに平日土曜で頑張った。ただただ公園で一緒に遊ぶ束の間だけでも楽しかった。それが大きくなってくると,もうその必要がない瞬間がやってくる。もう20歳17歳15歳

(2022/07/10)受験塾家庭教師のお客様にも経済的な課題を抱えるお客様はおられます。お客様のため制度を学びお知らせしております。年額118,800円の授業料は高校等就学支援金制度で実質0円。また住民税非課税世帯なら高校生等奨学給付金制度114,100円。決して恥ずかしいことはありません

(2022/07/11)受験塾家庭教師のお客様にも経済的な課題を抱えるお客様はおられます。お客様のため制度を学びお知らせしております。大学進学を諦めなくて良い制度。自宅通学で私立大学へ進学される場合,第I区分なら年額459,600円の給付と年額700,000円の授業料減免と入学金26万円免除。

(2022/07/12)息子が通う高校の事務長。話を聞きますんで話して下さい!,と言うわりに冒頭話し始めで「責任はとるもんじゃない果たすもんです」とする揚げ足取り。結局,最終的に自身で責任を果たすことなく,校長先生へその責任を丸投げ。口程もなく,どんだけ器が小さいねんという印象

(2022/07/13)動画編集の腕を磨き中・・・。100分の1秒レベルで編集したり,エフェクトを使ったり,挿入曲入れたり,フォトショとイラレで編集した画像を駆使したり,そしてYouTubeでアップしたり,,,というような素人おじさん並みではありますが少しずつレベルが上がってることを実感w

(2022/07/14)中学受験対策「国語」で力をつける方法その1。『読む』ということ。読むことを通して漢字に触れ言葉に触れ,そして理解に繋がる先行きを見通せます。目先小手先のテクニックでどうにかなるものではなく,やはり底力を地道に積み上げる他はありません。残された時間は大切!