毎週メルマガ20190809

『41歳に突入。50歳まで後9年。何も大成できてないのがアウト』 

【1・希望への道】毎年やってくる8月8日。バースデーなわけで,もう41歳なわけで,マルサではなく「丸さ」に磨きが掛かってきたわけで,だいたいのコトは大人しく出来るようになってきた今日この頃。またイチネンを「ピリッとしたイチネン」で過ごせるように心掛け,自己研鑽,自己研鑽,自己研鑽,と毎日呟きます。

【2・おいしい話】受験塾家庭教師スタッフ(株式会社nawadanスタッフ)には100%以上の有給休暇取得を認めております。「以上?」となるかもしれませんが,「最低でも100%が基本!」それ以上取得することが出来るならば,「なお良し!」としております。働きやすい環境の作り込みで,「さらなる高み」を目指します。

【3・受験塾情報】お盆休みの取り方は,スタッフ各々,オフィス,によって異なります。基本的には「自由取得」ではございますが,やはりそこは慎重に!,お客様との状況を見据えながら整備させて頂いております。ちなみに私,和田成博は,8日から12日までオヤスミ。13日からは平常通りお仕事させて頂いております。

【□・毎日ブログ】

2019 / 08 / 08・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.178

2019 / 08 / 07・面接原稿を起こす戦術

2019 / 08 / 06・新しい奨学金制度2020年4月→

2019 / 08 / 05・暑中,見事に待機中

2019 / 08 / 04・やっぱり芸大すげぇ~!

2019 / 08 / 03・37度。体温より高い

【○・感謝の極み】多くのお客様のお力添えを賜り,5連休を過ごさせて頂いております。オヤスミ明けには改めて気持ち引き締め,猪突猛進シッカリと頑張らせて頂きます。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.178

( 2019 / 08 / 02 )沖縄美塩。180g・¥4,860(送料無料)「外見は可愛いのに値段が可愛くない」と評判も上々。業者さんからはブランド名「沖縄美塩」を無料で使えると好調。そのまま商品やサービスに使えるのが良いようだ。狙い通り!,丹誠込めた商品が一つ一つ売れつつあるので何だか嬉しいww

( 2019 / 08 / 03 )本日は良い議論が出来た。『質問が2つあります。いずれもYESかNOかで答えて下さい・・・』『仮に否定するとして,その説明がつかないならば・・・』とても白熱していた。かなり熱かった。来週前半にまた打ち合わせ時間を取っているので,本当に楽しみだ。また一歩前進する!

( 2019 / 08 / 04 )土曜深夜つまり日曜夜中。仕事終わりに晩ご飯で立ち寄れるお店を三木市で発見。正直かなり助かる。朝起きたら仕事もオヤスミな為,一人でゆっくり食事をする。深夜食堂的な感じだが,オーダーストップは1:30。ギリギリ滑り込みセーフなので,申し訳無さ半分,感謝半分です!

( 2019 / 08 / 05 )プライベートiPhone復活。普段から何気無く使っていたら,使えることが自然になっている。使えなくなって初めて気付く不自然さ。受験塾家庭教師も,このような感じで皆様にご活用頂くことを願うばかりだ。今後もお客様の気付きに及ばないところで,静かにサポート致します。

( 2019 / 08 / 06 )プラモデルが工場から戻ってきた。ほぼ完璧にアルミ塗装の上からブラック塗装の吹き付けに成功してる・・・汗。とりあえず兵庫県に1台しかない希少車へと,また一歩近付くことが出来たのではないでしょうか?!,さらなる自己満足は続く。只今,カーボンボンネット制作中。

( 2019 / 08 / 07 )消費税が10%になっても新しい奨学金の財源に活用されるのは本当に嬉しい。支援を必要とする方々へキチンと還元されるような制度なので,余計なことを考えずに毎日お仕事頑張ります!,スタッフ皆様へ!,お客様皆様のお役に立って頂きたい。何卒宜しくお願い申し上げます。

( 2019 / 08 / 08 )受験塾家庭教師オフィスは,2019年8月8日(木)から2019年8月18日(日)まで,お電話受付をオヤスミとさせて頂きます。メール受付につきましては随時,受け付けておりますので何卒ご安心下さい。2019年8月19日(月)より順次対応させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。

面接原稿を起こす戦術

受験塾家庭教師が面接原稿を起こす戦術を少し公開します。

例えば,「最近,気になるニュース」で説明します。

(11)は201文字,(12)は195文字,です。発言秒間7文字としているので,(11)は28秒ないしは29秒,(12)は27秒ないしは28秒,になります。およそ30秒プラスマイナス5秒で収める,ということを心掛けて作り込みます。

内容には必ず「なるほど」となる要素を一つ入れ,そのうえで基本的にはポジティブであることを前提に整えます。また当日,内容に対して掘り下げられる可能性を秘めていることから,防波堤を立てたり,地雷を設置したり,数々の工夫を凝らします。

時期的には,入試日の一ヶ月前ぐらいを照準として,特に無ければ2ヶ月前ぐらいを照準とします。基本的に受験塾家庭教師が調査し作り込み,完成すれば受験生と打ち合わせを行い,認識を一致させ,「自分の武器」にして頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

例(11)最近,気になるニュース

塩野義製薬が開発したインフルエンザウイルスの増殖を抑える効果のある薬に大変興味があります。これは,タミフルのように,拡散を抑えることはできるが増殖を抑えることができない,ということではなく,増殖そのものを抑えることが出来る,というものです。1回の投与で1日以内に症状を抑える効果があり今現在,実用化に向けた臨床試験を行っています。平成29年には承認申請され,早ければ平成30年には発売される見通しです。

例(12)最近,気になるニュース

神戸製鋼や日産自動車といった大企業が,長年に渡り不正を行っていた,という点で大変関心があります。不正そのものは決して許されることではありませんし今後,調査のうえ原状回復義務を全うする必要がございます。雨降って地固まる,と申しますので今後は身辺改め,規律を守り生産性を高める中で,このような配慮の欠如を無くして頂きたいです。ピンチをチャンスに変えて,更なる飛躍に繋げることを期待しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい奨学金制度2020年4月→

http://www.mext.go.jp/kyufu/index.htm

★高校3年生は6月7月が申込期間★高等教育の就学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)を絶賛勉強中!,入学金の減免,授業料の減免,給付金,といった支援が必要な方々はキチンと受けるべきです。受験塾家庭教師は少しでも皆様のお役に立ちたい為,様々な情報を提供できるように知識を深めます。

暑中,見事に待機中

内と外では天国と地獄ほど違う。本日夕方の仕事が突如キャンセルとなり夜まで空き時間。電気自動車を充電しながら毎日コラムをアップ。序でスターバックスで毎日ブログをアップ。後2時間程の余白を有意義に過ごしている。もう少し暑さが落ち着いてきたら,車中仮眠もアリかな?!,日陰対策をせねば!!

やっぱり芸大すげぇ〜!

https://twitter.com/nawadan/status/1157789225263095808

https://twitter.com/nawadan/status/1157802034386489344

https://twitter.com/nawadan/status/1157831839312044032

https://twitter.com/nawadan/status/1157883909956239360

https://twitter.com/nawadan/status/1157892691000086528

https://twitter.com/nawadan/status/1157903091640893440

https://twitter.com/nawadan/status/1157921490186014727

https://twitter.com/nawadan/status/1157983607249494017

37度。体温より高い

マジか?!,まさかの37度。もはや体温以上。暑いを通り越して,とにかく苦しい・・・泣。明日は京都でオープンキャンパス参加なのに・・・京都の暑さに紛れてきます。ちなみに本日お客様も京都でオープンキャンパス参加。もしお会いすれば,プライベート和田成博の闊歩してる雰囲気がバレちゃいます。

毎週メルマガ20190801

『熱中症にご用心!,小まめに水分摂取を!,日陰対策を忘れずに!』 

【1・希望への道】さすがに日中の暑さ(35度ぐらい)が照り付けると,夜間でもヒートアイランド現象。身体に熱がこもっていることを感じてます。夏至が過ぎ,夜になる時間も体感的には早くなり,仕事での動き方も幾分,「マシ?!」という具合です。まだまだ残暑が残る中,熱中症には十分,気を付けなければいけません。

【2・おいしい話】いよいよ新しい奨学金制度(2020年4月に進学する学生から!)。「給付型奨学金」「授業料等減免(入学金を含む)」世帯収入の基準を満たせば成績だけで判断されません。しっかりと学ぶ意欲があれば支援を受けれます。学校から申請書をもらって親子共にマイナンバーを準備し,この夏に申請致しましょう。

【3・受験塾情報】私事で大変,恐縮です。愛娘の大学進学に際し,進学先の調査(入試制度),オープンキャンパスへの参加(5カ所),三者懇談への対応(10分雑談で終了),それぞれに取り組んでおりますが・・・,これら一連をよくよく考えると,お客様が受験塾家庭教師を頼りにして頂けるお気持ちを改めて理解しました。

【□・毎日ブログ】

2019 / 08 / 01・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.177

2019 / 07 / 31・三者懇談への準備

2019 / 07 / 30・iPhoneXがぁ~~・・汗

2019 / 07 / 29・いよいよ決算準備の予感

2019 / 07 / 28・心理学って深い

2019 / 07 / 27・国家試験合格対策100%達成

【○・感謝の極み】お心遣いを賜り,誠にありがとうございますm( _ _ )m黒田庄牛!,実のところ前々から気になっておりまして,お陰様で家族共々,美味させて頂きました。

【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.177

( 2019 / 07 / 26 )芸大オープンキャンパスで,Final Cut Pro の使い方を本当に丁寧に教えてもらった。パパ的に動画を勉強する良い機会を得たのだが,なかなかナルホドやなぁ~!,という驚き満タン。こんなんを毎日手に入れれるんやったらサイコーや。時代を作ってるって感じがするわぁ~ッ!

( 2019 / 07 / 27 )筋トレ。新しいメニューにして抜群にイイ感じ。若干,プロレスラーみたいな感じになってきたようだ。いよいよ金曜日の夜はお仕事になりそうなので,木曜日のお昼間にジムスケジュールを変更予定。私にしか出来ないお仕事には私が対応します。皆様のお役に立てれば幸いです!

( 2019 / 07 / 28 )電車に乗ると片道1時間30分の通学を思い出す。3年間,1日も休まずに通った。往復3時間を如何にして自分のモノにするか,が当時の醍醐味。みすみす失ってなるものか?!,今の自分を作り込む良い機会だった。一日の計画を立てる時,臨機応変に対応できるように想定している。

( 2019 / 07 / 29 )目先にやらなアカン仕事があっても仕事オヤスミdayならば絶対にやらないようにしている。20代30代で学んだ良い仕事をする秘訣(ただし早急を急ぐ仕事の場合は別腹)!・今週もまた一週間シッカリ頑張ります。なお金曜日夜はご新規様へのご対応でスケジュールが埋まる予定。

( 2019 / 07 / 30 )7月も終盤に差し掛かり,いよいよ夏休みの課題(ワーク類)も仕上がりつつあるのでは無いでしょうか?!,8月からお盆に掛けては課題の直しや一学期復習など,お盆から8月下旬に掛けては課題考査対策に力を注ぐ期間。期間に応じて良いバランスで勉強して頂くこと願います。

( 2019 / 07 / 31 )愛娘の三者懇談があるので,一緒に行くことになった。事前にレジュメを作って提出しているので,話をパパッと終わらせる予定。とにかく学校生活を如何に過ごしているか,が気になるところ。友人関係や過ごし方をキチンと聞いてくる。幸い部活では,楽しくやっているようだ。

( 2019 / 08 / 01 )プライベート使用のiPhoneXが微妙な時に壊れてくれるので,困ったなぁ~ッ・・・汗。9月が間近に迫る中,新機種をまつべきか?!,はたまた今週日曜日にApple京都で修理をお願いするか?!,焦りは禁物なので,しばらくは手持ちの端末に移し替えて仕事をすることにします。

三者懇談への準備

芸術学部や心理学部について理解を深める昨今。愛娘の将来を考える中,香川大学医学部臨床心理学科,弘前大学医学部心理支援学科,を見付けた。それぞれ個別前期試験では国語(or数学12AB)英語面接という科目に絞れるのだが,「通いが良いなぁ〜?!」という要望から敢え無く断念。引き続き練ります。