前々から欲しかったレパード規格に対応したハブ(1890円)を買いに行ってきました!!
不便な環境よ!!サヨウナラ(笑)。。。これでよりいっそう使いやすく、仕事しやすく、ストレス少なめで動けそうです。
まぁ〜、でも、今回は、ハブ購入だけではなく、新しいデスクトップのリサーチも兼ねての訪問なのだが☆
もちろん、我が子達の『習い事』として良い影響となってくれる事を期待して、とりあえず現物も確認出来たので、段取りアップするだけです。
体調が戻ると水を得た魚のように活きが良くなる!!健康の素晴らしさに舌鼓を打っていると言っても過言ではないだろう。その光景は、まぁ〜言うなれば、一部のスタッフと直属の受講生達が一番、良く分かっているに違いない。そんなこんなで、今年も早いモノ、12月到来まで残すところ後3日という時期になってきたというワケで、100%進学相談会や学習指導ご依頼等も素晴らしい勢いで、お問い合わせのご連絡が殺到している☆
本日も午前中には、お電話ではあったものの既存のお客様から進学相談のご連絡を頂きました。その内容は、こんな感じです↓↓↓↓↓
※ 匿名性を重視しております。また、一部、衝撃的な内容も含まれますので、ご了承下さい。※
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
A様「11月30日に進学調査の書面を提出しないといけないんですが、、、」
和田「私立については、『受験しない』との回答でしたが、いかがなさいましたか?」
A様「インフルエナンザとかで、休むといけないから、一応、受けた方が良いと思いまして、、、」
和田「なるほど。了解しました。現状の学力からすると、私立受験では、神戸学院大学付属高等学校特進文系ないしは、須磨学園Ⅰ類において妥当性が高いです。ただ、公立受験では、通学距離を踏まえて考えると高砂南高等学校ないしは、加古川西高等学校において妥当性が高いです。」
A様「私立を書く欄が1つしか無いんですが、、、」
和田「ならば、真ん中に線をひいて2つ書きましょう。」
A様「え、そんな事して良いんですか?」
和田「今の段階の書面であらば問題ないでしょう。恐らく注意はされると思いますが、大切なお子様の将来性ですから、やはりユックリ話し合って決めないといけません。それに伝えるべき情報は、何かにつけて多い方が良いです。書き加えている事で、学校の担任の先生がスムーズな話の進め方を学習してくるはずですよ。一先ず、12月10日までの時間稼ぎとして、この場を処理しましょう。」
A様「わかりました。ところで、須磨学園は難しいですし、西高は無理ですよねぇ〜!?」
和田「現状の宿題の出来具合であれば恐らく難しいです。ただ、作戦次第では、後3ヶ月程度で何とかなりますよ。一先ず、考えてまいりましょう。」
A様「そうなんですか!?」
和田「ハイ、そうです。須磨学園でも神戸学院でも目的と作戦次第では、結局のところ同じような水準と考える事が出来ます。ですから、考え方次第では、須磨学園へ進学せずとも須磨学園へ進学した時と同程度の将来性を手に入れる事は、可能です。現に加古川市神野町や姫路市飾磨区、そして、神戸市灘区のお客様方々で立証させて頂いております。」
A様「そうなんですねぇ〜!?ならば高校からでもお願い出来るんですねぇ〜!!」
和田「もちろんです。予備校へ学習塾へ通われるよりも格安で取り組み、さらに、良い情報をお伝え出来ます。皆様からご指示頂いておりますので、大変、有り難い次第です。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こういう現実を直視した発言(?)が子供達のハートを鷲掴みにしているようです(笑)まぁ〜学校の担任の先生からするとたまったモンじゃないでしょうが、、、その度に「申し訳ない」的な気持ちと「宜しくお願いします」的な気持ちの両方を持つようにしています。
デスクで勉強している方々必見!!本を立てて勉強すると結構はかどるようです。ただしかし、医学的根拠は、◯で不明。。。恐らく気分的なモノなんでしょう。でも、実際のところはかどるんだから仕方ない。ましてや教科を選ばない◎ピンポンッ!!これは、優れモノだ。今日は、そんな裏技的アイテムとハウツーをご紹介しよう。
まず、皆様にご用意頂く中で1番重要なのが、本を挟むヤツ☆
これは、スチール製でもポリプロピレン製でも何でもオッケー!!男の子だったら洗濯バサミを活用するのも良し、女の子だったら髪留めを活用するのも良し、こんな感じで千差万別自由自在☆まさに無重力☆
そして、続いて「本を挟むヤツ」の相棒的存在なのが、ガム手☆
『ガムテープを手で千切る』の「ガム」と「手」で、ガム手☆『チューインガムを手で握りつぶす』の「ガム」と「手」では無い事を強く強調したい。もちろん、布手でも大丈夫だ!!ただ、ここで、使用してはいけないものもある。それは、バームクーヘンである。これは、いけない。特に夏場、ばぁ〜くぅ〜へぇ〜んんん〜的なジトジト感を周知させてしまう。それに賞味期限というものがあるので、使えない。まさに皆目不可能。
これらのツールを利用することで勉強がはかどるのだから不思議ちゃん@ハウツーだがこれは、至って簡単。まずは、ガム手をデスクの見やすいところに設置する。ノートととの相性があるので、これは、入念にセッティングする事をオススメしたい。そして、この間に勉強したい教科の書籍を準備し、勉強しようと思うところをハサム♪ハサム♪ハサム♪そぉ〜して、Ride-oooooooooon=>>>出来たら後は、簡単☆ひたすら勉強に勤しむエブリーデーがお待ちかね◎
年間使用ノート100冊オーバーも夢じゃない!!
兵庫医療大学の合格発表という事もあり、まさに「合格」を必然視させて頂いたお客様の掲示発表へガチで見に行く事にしました。受験生は、みんなで6名!!結果はと言うと→→→もちろん☆全員合格☆さらに、正式な合格通知書到着とともに判明した事だが、入学金免除の権限を手に入れたのが、このウチ4名。。。もう衝撃的な事実だ(笑)はっきり言って親孝行☆タナボタ☆
このご時世、インターネットが普及し、大学や一部の高校での合格発表は、各学校のホームページ上での同時掲載が一般的になりつつある。ただ、この度、試験会場に赴き、目の前で合格掲示板が開かれるのを目の当たりにした時は、自分の合格発表の時のように息をのんだ。心の中で、「Dokoooooooooo!!」と叫びながら一人ずつ数字の羅列を探して、画像撮影後、添付ファイル付き合格メール即送信☆アナロギーやなぁ〜(笑)少し時間は掛かったが、全ての子供達に対して合格通知メールを送信させて頂いた。彼らにとっては、良くも悪くも一生の思い出になるだろう。
兵庫医療大学への合格オメデトウ☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
先日から体調不良の為、お客様には、大変、ご迷惑お掛けしております。
特に、丹波市S様、姫路市T様、三田市B様、神戸市W様、この度は本当にご迷惑お掛けしております。
体力回復には、2、3日で諸症状が治まるようですので、一先ず、万全な体勢を整えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
普段、体を壊さない人間が体を壊すと本当に不安と心配に潰されそうになる。
そんな不安を取り除くかのように朝晩に体温を測った時、もし熱があれば熱が無くなるまで、測り続けているからだ。
それは、ウチの者に指摘されて気が付いた。
確かにそうである。
自己分析としては、「熱がある」という事実関係が許せないのだろう!?
先日、月曜日も熱が無くなるまで、測り続けて「熱が無い」という表示が出た瞬間、すでに制服を身にまとっていたのだから、、、
それがいけなかったのか、どうなのかは不明だが、今では、熱がブリ返しているのも紛れも無い事実(汗)
「もう無理が効かない体なのか、、、!?運動せなアカンわぁ=」
と、小さく呟いてしまう。体が治ったら何か運動を始めようと思う。
「ご覧頂いている皆様!!何か運動をしてらっしゃいますか?」
篠山鳳鳴高等学校に通われている学生の皆さんならば、何となく事情は、飲み込めるのではないだろうか!?
まさに、そうである!!
理科総合Aの教科担任の某先生に言える話だ。この話は、生徒間、保護者間の間では、大きな余波を生んでいるとも言える。
要するに、困った話だ。。。そんな困った話を耳にして、私、和田が動かない訳が無い!!!
ならば、動いて何のメリットがあるのか?
そんなモンはない。
強いて言うなら、大人達の呈する不自然で説明の付かない状況から脱する事が出来るし、子供達も納得いって自分達に課せられた責務を果たすことが出来る!!
そんなワケで、早速、兵庫県教育委員会へご相談のメールをさせて頂いた。※お話を伺った後、即時対応したのは、言うまでもない。
<<<兵庫県教育委員会総務課へのご意見/ご相談>>>
大変、お世話になっております。兵庫県で総合家庭教師業を運営している受験塾家庭教師の和田成博と申します。本件、お問い合わせ内容について、ご連絡させて頂く窓口が不適切な場合は、お許し下さい。ただ、この内容は、至急お伝えするべき内容であると判断した為、ご連絡させて頂きました。実は、ここ最近、篠山鳳鳴高等学校に通学している篠山市、丹波市在住の弊社のお客様数十名の方々から共通のお悩み相談がありました。それは、理科総合Aにも関わらず化学Iらしき授業を教師独断で進めているようです。そりにより、授業&考査を放棄する学生達も全校の1割ないしは、2割程度いらっしゃるようです。子供達の為にも事実関係を究明頂ければ幸いです。
<<<兵庫県教育委員会事務局高校教育課からの回答>>>
お寄せいただきました件についてご返事いたします。「理科総合A」の目標は、「自然の事物・現象に関する観察・実験などを通して、エネルギーと物質の成り立ちを中心に、自然の事物・現象について理解させるとともに、自然と人間のかかわりについて考察させ、自然に対する総合的な見方や考え方を養う」ことにあります。「理科総合A」の学習を効果的に進めるためには、生徒の特性、学校や地域の実態等を十分考慮して指導計画を作成することとなっていますが、県立篠山鳳鳴高等学校に確認しましたところ、現在まで物質の構成と変化等化学的な分野に時間をかけて学習してきたとのことでした。また、今後、資源・エネルギーについて学習する予定であり、その旨を生徒にも十分に説明すると報告を受けておりますので、ご理解願います。
といった回答が参りました。私にとって、この内容では、不十分でした。
もちろん、即時、電話を掛けました。
和田 「教科書の内容に従事した形態で進めなくても良いんですか?」
高校教育課「いえ。それは、ちょっと。。。まったく発展的な内容をしてはいけないという事はないというのは、理解して下さい。
和田 「確かにおっしゃる通りである。まったく発展的な内容をしないというのは、おかしい。それは、理解出来ます。ただ、現状は、もっと深刻な状況なのです。特に学校教育に対して、どうこう思っている人間ではありません。本件は、小さな事ではあるように思えますが、放置しておけば取り返しのつかない状況にもなりかねません。ですから、それを未然に防ぐ事が出来るはずと考えておりますので、申し上げさせて下さい。現時点での教科書の内容と試験範囲は、確かに一致している。しかし、反応式の構成や物質量の計算、その他ヘス、ヘスの応用、中和滴定計算、等については、基本的な内容が今まさに出てこようとしているにも関わらず、それ以前で消化している状態になっています。それもプリント授業で、教科書ベースに進める事なしに(ここは、生徒の言葉と配布プリントにより判明)。。。これは不自然な見解と言えます。それにより、鉛筆を放り投げて試験放棄を行う生徒も全体の1割近くいるようなんです。それは、試験受験者数の数字をご覧になればご理解頂けるはずです。」
高校教育課「うぅ〜ん、確かに教科書を使用していないのは、、、どうしてもらいたいですか?」※大変、丁重な物言いでした。
和田 「まずは、教科書を活用し、基本を定着させたうえで、発展的な問題にあたるべきです。常日頃からプリント授業では、困ります。」
高校教育課「それでは、高校側に連絡をとり、再度本件調査したうえで、改善してまいります。」
和田 「わかりました。何卒、宜しくお願い致します。」
誤解をして欲しくないのだが、別に学校や学校教育、学校の先生方を否定しているワケではない。ただ、私からみても少なからずとも大きな問題に発展する可能性があるからゆえ、何かの改善に繋げる為に、動いているだけの事なのだ。ただ、何もしなければ何も動かないのである!!だから、私は、考えられる事は全てやってみる事にする。もちろん、保護者様達の安全を守りながら対応する事は言うまでもない。確かに問題の根源にある当の本人が問題を問題として受け止めて、改善する努力を行わなければ、どうしようもないと言えば、どうしようもない。
この度の通達については、「兵庫県教育委員会事務局高校教育課>篠山鳳鳴高等学校>学校長>教頭>学年主任>教科担任」というように流れていくんだろう!?恐らく。。。ここで、問題になるのは、事実関係を口頭で処理をする事無く、少なくとも1学期からの経緯(子供達の声、試験、授業、配布プリント、小テスト、教科書の整合性)を精査し、書面に残していくか、どうかに掛かっている。弊社では、お客様を守るうえで、当たり前の作業(プリント類と教科書を1枚1枚めくり合わせる等の細かな作業)なのだが、、、。つまり、面倒がらずに関係者が問題解決に一致団結して、全力で乗り出すかが、大きなポイントになるだろう。
学校の先生方が、子供達に見本を見せる良い機会にしてもらいたい。
「失敗は成功の基」なのだから。。。
この話をウヤムヤにする事無く取り組んで頂けるものだと期待している!!
今日は、祝日!!
どうりで、家族連れで賑やかなはずだよ。先日の体調不良も比較的、マシになり、インフルエンザだけではない事を確認して調子のって今日も張り切って仕事に赴くことにする。
ちなみにオフィスの受付日時は、平日土曜日の朝11時から夜9時までなので、日曜祝祭日は受付業務だけ休み☆しかしながら、スタッフは、基本的に動いている。つまり、学習指導は、正直言って、年中無休と言っても過言ではないほどだ。とは、言ってもさすがにお客様のご迷惑を考えたうえで配慮させて頂いている!!
例えば、元旦☆これは、さすがに休みだ。後は、感染症を患った時(?)、、、まさに今だが、比較的、熱も下がって問題ないだろう。
行楽日和と言っても良い程、天気の良い日は、移動中の一瞬、一瞬を楽しんだりしている。いわゆる、目の保養だ!!今日は、まさに秋を感じる事ができる欲張りな1日となった。先週の土曜日の変更日として、本日のお昼過ぎにお伺いさせて頂く事になっていた為、大変、申し訳なく思う気持ちが強かった。だから、今日の授業は、今日のような秋晴れに負けないような授業を実施していこうと考えている。
「あっ!?今、風邪ひいた(汗)」
という瞬間を感じる特殊な特技をもっています。この特技のオカゲで、様々な問題を回避する事が出来ています///
先日、お客様の元へお伺いさせて頂く40分程度前になって、その症状が見られたので、「もしや!?」と思い、即刻、お客様の元へお伺いさせて頂いて熱を測らせて頂きました。
すると、「38度5分」、、、
この瞬間、たまらなかったです(泣)ただ、不幸中の幸い☆この瞬間を見過ごしていたら、お客様に風邪を移してしまっていた可能性があったんですからぁ〜、ある意味、本当に良かったです!!
その後、お客様からは、お近くの病院をご紹介頂いて大変、恐縮であります。しかしながら、一つ誤らなければいけない事があります。実際にご紹介頂いた病院に救急で赴いたのですが、親子連れの方々が列を成していおりまして、子供優先という気持ちが働いて、苦しんでいる子供達と心配している親御様達を駐車場から見ていると、自ずと足を運ぶ事が出来ませんでした。
一先ず、症状を考えて冷静な判断をすると、「急激な熱の上昇によりインフルエンザの可能性有り、節々が痛い、後頭部に頭痛有り、敏感に反応し、寒気というものを感じる。」ウィルス性特有の発症速度と反応速度の誤差を判断すると恐らく現時点での検査は、無意味。一先ず、5、6時間の経過を待って、とりあえず神戸で医師をやってる友人に検査をしてもらうことにした!!さすがに年に2回も3回もインフルエンザに感染しているともなると、「もうええ加減にしてくれぇ〜!!予防接種を何回受けたと思ってるねん」とウィルス達に言いたくなります。
医師「インフルエンザは、セーフやな☆」
和田「助かったわぁ〜!!こんな夜にすまんかったな。」
医師「ええよ。また、困ったら連絡せぇ〜よ。」
和田「ありがとう」
普通に、市販の葛根湯、解熱剤、抗生物質、ビタミン&アミノ系のドリンクをもらって養生することにした!!
体を壊しても必ず1日で直してみせます☆
それは、お話をお伺いさせて頂いて1ヶ月前☆
いつも、大変、お世話になっているお客様のお姉様におけるお話でした。現状、既に大学には、通ってらつしゃるのですが、どうしても大阪市立大学へ進みたいという心願!!3年次編入という手段でのチャレンジにより、2年前からの目的を果たす為に邁進している次第です。
「私に何か出来る事は、あるのだろうか!?」
現実的に授業を行う事は、距離的な面があるので、困難(汗)出来るとすれば、弊社の論文データを提供させて頂く事、そして、何かしらのご質問に対して適切なアドバイスをさせて頂く事でしかない。他に何か出来ないだろうか!?そうだ、、、
後は、神頼み!!とは言っても、信心深さは、120%皆無。。。ただ、試験会場へ向かう道中の安全、ご自宅でのモチベーション維持、そして、当日の試験での「絶対にやったるぞ!!」という意気込み向上☆のキッカケ作りになれば良いと考えております。考える事や出来る事の最大限を適用させて頂いた。もちろん、毎日、何かしら考える人間なので、考えられるべき事があれば、どんどん適用させて頂くことにする。
最終学歴への合格というよりも、もっと意味ある合格になるはずだと期待しております!!
錦見鋳造株式会社製の魔法のフライパンは、実は手に入れるまでに、なんと2年4ヶ月待ちました(笑)
さすがに手に入れた時は、家族構成が変わっていましたし、仕事が本格絵的に始動していましたねぇ〜!!そして、次なる刺客もやっぱり、錦見鋳造株式会社製の魔法の北京鍋☆
注文は2008年12月だったんですが、今回は、結構早かったんです(笑)
それでもぉ〜1年待ちでした!!
この長女は小学生になり、長男は幼稚園児、次男は甘えん坊☆
そして、仕事では、、、
医学部医学科合格者数が30名を越えていたり、偏差値28代の中学生が公立高校に進学したり、中学受験でハッスルしている小学生達が人生の岐路を見つけたり、幼稚園児が楽しんで小学受験に没頭したりする等、様々な事がありました。
私の中の悪い私「ワット ウィル ユー クック !?」
私の中の良い私「アイ キャント クック 。」