公式LINEお問い合わせ

お電話お問い合わせ

(定員割れ)兵庫県の公立高校。2019年から2016年まで

毎週メルマガ20191108

『クリスマスケーキのことは姫路市のFromage(フロマージュ)で!』 

【1・希望への道】例年,10月11月12月という3ヶ月間はイベントだらけ。10月は秋祭りとハロウィーンと旬のもん解禁,11月はジビエ解禁と紅葉と六甲スノパ,12月はクリスマスと年末年始と忘年会,という壮々たるメンバー。nawadan的には決算からの年末調整でtax目白押し。バタバタバタ~~と年が明け気がつきゃ懐空っぽ!

【2・おいしい話】Fromage(フロマージュ)というケーキ屋さんは,年がら年中365日,お休み無し。「いつでも誰でも,お誕生日をお祝いできるように!」という手厚いお気持ちがとても嬉しいです。子供の頃を思い出します。年に一度のワガママを聞いてくれる日,それが誕生日でした。苺のショートケーキにして欲しい!

【3・受験塾情報】いよいよnawadanTVを新しくオープンしました!,まず第1回目のテーマでは,<受検塾家庭教師の強み(宿題帳)>として,「YouTubeではコチラ」「ツイッターではコチラ」それぞれで公開中です。今後の動画は,勉強なことだけではなく,日々の出来事やおもしろいこと等を随時アップロードする予定です。

【□・毎日ブログ】

2019 / 11 / 07・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.191

2019 / 11 / 06・キャッシュレス・消費者還元事業

2019 / 11 / 05・姫路市のFromage(フロマージュ)でクリスマスケーキを

2019 / 11 / 04・静かに深夜に4度,冬到来>

2019 / 11 / 03・大人しくpart9

2019 / 11 / 02・

【○・感謝の極み】日頃よりお心遣い賜り,誠にありがとうございます!,師走もいよいよ一ヶ月後に迫りご多忙を予想しております。お嬢様の夢に向かいシッカリ支えます。

キャッシュレス・消費者還元事業

沖縄美塩の購入では「100%キャッシュレス化」を実現しております。ご注文方法はメールか電話でお受けしており,入金完了後の作り込みとなります。その為,キャッシュレス・消費者還元事業への登録事業者して加盟し,IDも取得しました。こう見えて意外にちゃんとしております(笑)もうちょっと頑張ろ!

静かに深夜に4度,冬到来>

‪休み明け,朝起きて一杯のコーヒーで,目を覚ます。また12時間も寝てしまった。2日分だ。手足に多少の痺れを伴う感じが心地良い。頑張ってお仕事させて頂きます!,さて本日は昼過ぎに受験塾家庭教師のお仕事として打ち合わせ,夕方夜に学習指導。そして深夜には nawadan fund のお仕事へと続きます。‬

受検塾家庭教師のお仕事も,nawadan fund のお仕事も,沖縄美塩のお仕事も,自分で作った大切なお仕事でございますので,できる事を100%全力で素直に取り組んでおります。2019年も後2ヶ月を切り,アラフォーラインを踏み越えても,まだまだ及ばぬ力はございますが,決して精進に抜かりはございません。

音と格闘中・・・涙。ドレミとか音階とかサッパリな状態!,絶対音感なんて言語道断!,そんなんあったら苦労しません。挫ける日々,夜通し朝まで要してコツコツ勉強。自分が発する「ドの音」と,思ってる「ドの音」と,手元で鳴らす「ドの音」が,まさかの全部違う状態。頭の中が音で散らかってます。

GoProの使い方を覚え,動画の撮影にも慣れ,iMovieやIllustratorやPhotoshopで編集できるように技術を身に付けた。実際にnawadanTVオープンニングを制作しSNSにも載っけた。ここまで来たのに引き下がってなるものか?!,最後まで自分の力を試してみるつもり。カタチになった後にスキルを磨けば良い。

毎週メルマガ20191101

『税理士・渡部達二先生!,本日は何卒宜しくお願い申し上げます。』 

【1・希望への道】最近ちょっと設備投資が多過ぎて,手元が空ッポになる時あるので,フロー計算書を確認しとかなアカンわ。ど~ど~落ち着けぇ~俺!,新しいスタッフが入ったり,新しい事業を創ったり,新しい技術を身に付けたり,先急ぎし過ぎている感が半端ないが日々,生きていることを実感している。もっと頑張ろww

【2・おいしい話】ホームページにTwitterを載せ,動画をアップロードして分かったこと。受験塾家庭教師の良さや強みを皆様が知りたいし見たい!,ということ。ま~ま~な枚数の提案書,毎回授業での宿題帳,毎月20日の報告書,0円にこだわり抜くサポート体制,学力アップ目標達成への執念深さ,文化的価値観の存在,等。

【3・受験塾情報】nawadanTVのオープニングを作ったもののボーカロイド(初音ミク)で『nawadanTV 』を発するには,様々な障壁乗り越えなきゃならん・・・汗・・・音感がどうのという話ではない。本腰入れて勉強せなアカンやつ。実際,鍵盤を目の前にしてもサッパリ分からん。先ずはアラフォーー親父の美声で落ち着こ。

【□・毎日ブログ】

2019 / 10 / 31・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.190

2019 / 10 / 30・これが学力アップ100%要約ノートの力

2019 / 10 / 29・息子との会話

2019 / 10 / 28・医学科への道no.23からno.24へ

2019 / 10 / 27・大人しくpart8

2019 / 10 / 26・国語の学力も偏差値15アップとか

【○・感謝の極み】日頃よりお心遣い賜り誠にありがとうございます!,お陰様で毎朝美味しく過ごさせて頂いております。本日も元気にお仕事させて頂き土曜日に繋げます。

毎週メルマガ20191025

『黒枝豆が呼んでいる・・・笑。週末,時間があればお出掛け決定!』 

【1・希望への道】懐かしい秋の香りがする。特に夕方から夜にかけて薄暗くなる時間帯が,なんとも言えない。薄手のダウンを出してきて,半袖ヒートテックの上から羽織ってる。これで体調管理はバッチリ。早いもので11月も後もうスグそこ。さらに2019年12月そして2020年1月。時間が経つのが本当に早くなってる気がする。

【2・おいしい話】日本政策金融公庫の教育ローンを勉強中>350万円で固定金利1.71%>という状況。ここに学生支援機構(給付型)(貸与型)を重ねると,とんでもない金額の体力を備えられる。経済的な問題で進学を諦めなくても大丈夫な世の中になっている。卒業後はキャリアアップを積み,少しずつ返していけば良いだけ。

【3・受験塾情報】社員研修「鉄は熱いうちに打て」をテーマとして,弊社スタッフ向けに,毎日ブログで公開していく段取りを進めています。多くの皆様に,弊社スタッフがどんな環境でどんな感じでお仕事をしているのか,について知って頂くこともまた大切!,と考えました。コンプライアンス経営の根幹を大公開致します!

【□・毎日ブログ】

2019 / 10 / 24・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.189

2019 / 10 / 23・nawadan fund も支えています。

2019 / 10 / 22・宿題帳で学力アップ

2019 / 10 / 21・学力アップと時間節約に要約ノート(化学とか他)

2019 / 10 / 20・大人しくpart7

2019 / 10 / 19・時には叱る場合もあります。

【○・感謝の極み】日頃より大変お世話になり,お心遣い賜り誠にありがとうございます。頭を動かした後,やはりヘトヘトになるようで,適度な糖分に助けられております。

nawadan fund も支えています。

https://www.nawadan.com

【 まず120分無料相談で扉が開きます! 】

きっと良い出会いになるはずです!,まずはお気軽にお問い合わせ願います。じっくりとお話ができるように,初回120分無料をご準備させて頂きました。様々な会話の中で「気付き」を張り巡らし,経営課題を掴みます。そしてリスクを最小限に抑え,解決の糸口を探り最善の方向へ,漸進致してまいります。

【 和田成博が企業経営コンサルティング! 】

創業者として事業運営19年,個人事業主として11年,法人企業の代表取締役として8年,他企業の社外取締役として4年,ブログでの発信10年,メルマガでの発信8年,株式投資23年,外国為替7年,その他商品開発や出版社設立。10年来のお付き合いの弁護士や税理士,そして司法書士の先生方もご紹介できます。

【 経営再建,経営戦略をお手伝いします! 】

小難しいことを抜きにした企業経営コンサルタント事業です。現状の売上最適化をベースに,利幅拡大は勿論のこと,経費節約と,そして働き方改革の実現を目指します。行動と数値にロジカルを結び,ギリギリの合理性に挑戦。特に,設備投資・内部留保・社員分配,には力を注ぎ,工夫を積み重ね続けます。

【 見えない力を,文字でカタチにします! 】

29年培ってきた「数学の力」と19年培ってきた「文章の力」で様々な機会点を結び,そのうえで形の無いモノやコトを具現化してまいりました。「人が結ぶと,うまくいく」という言葉も新しいビジネスを編み込む中で,自然と生まれてきた言葉です。正に,そのように行動していきたい!,と考えております。

【 顧問業務で,より近い存在で支えます! 】

「既存事業又は企業体質のブラッシング」「新規事業や新システム構築の提案進行」「マーケティング(文章と画像と動画)」「財務分析を経た経費節約とフロー戦略」「労務改善における環境刷新と人材発掘」「給与昇給と賞与査定と有給休暇の対策」「資産運用のリスク回避と資金調達活動」「事業運営中のトラブルシューティング」「日常的な経営コンサルタントサービス」

【 働き方改革を実現し,未来を創ります! 】

まず『働きやすい環境』を目指し,給与体系を「基本+手当+賞与」に見直す中で,「昇給や有給休暇そして退職金がない」を「昇給や有給休暇そして退職金がある」に改善します。そして税引き後の利益を「設備投資・内部留保・社員分配」の三分割で提案します。これでワークライフバランスに繋がります。

【 SEOで,トップページを目指します! 】

SEO対策を注いだホームページだからこそ生まれる生産性がございます。GoogleとYahooで,トップページまたは2ページ目に対し,とことん狙いを定めます。ホームページは長く広く効果を派生させる根本だからこそ,SNSでの活動が大きく生かされます。10年以上,磨き続けてきた実績と経験からご提案します。

【 動画と画像をSNSに込めて導きます! 】

SNSすなわち,Twitter,Facebook,Instagram,これら3つの良いところを組み合わせ,Googleマイビジネスを接着剤として貴社ホームページに結びます。基本的には手作りで,GoProで動画を撮影しiMovieで編集したり,iPhoneで画像を撮影しIllustratorやPhotoshopで調整します。リアルな発信を心掛けます。

【 資金調達を迅速かつ大胆に対応します! 】

銀行や信用金庫,そして日本政策金融公庫からの資金調達をサポートします。事業資金や学資ローン等で,お困りの方は是非ともご相談頂ければ幸いです。場合によっては,事業計画書の作成(有料),聞き取り調査の対策,提出書類の整理整頓。万一,審査にクリアー出来なかった場合は,成功報酬¥0です。

【 クラウドファンディングを生かします! 】

「アイデアを練る!」ところから,「カタチにする!」ところまで,しっかりとお手伝い致します。カタチがまとまれば,Ready for や Makuake や CAMPFIRE へ申請を行い,見事に承認された後は,いよいよ公開に繋がってまいります。世の中を巻き込む資金調達とマーケティングの仕組みが同時発動します。

毎週メルマガ20191018

『受験塾家庭教師プロ家庭教師チームを作り込み中,後2人で完成!』 

【1・希望への道】小学受験生への対応が完了。ようやく落ち着きを取り戻しつつある中で,大学受験生そして中学受験生への対応に追われている今日この頃。時代の移り変わりに伴って,常識というか意識というか,そういう部分も移り変わっていることを強く感じる一週間でした。三歩進んで二歩下り,また三歩進んでみます。

【2・おいしい話】★朗報★スグに対応致します!,2019年10月度11月度12月度ご予約受付スタート>>>受験塾家庭教師プロ家庭教師チーム和田では,和田成博にて水曜日夜あるいは平日お昼間で対応可能。成田麻菜にて水曜日夕方で対応可能。松谷優希にて月曜日夕方夜あるいは水曜日夕方夜あるいは金曜日夕方夜で対応可能。

【3・受験塾情報】受験塾家庭教師(株式会社nawadan)での社内挨拶がおもしろいらしい(笑)。弊社の挨拶は「おつかれさま~!」ではなく,「こんにちは~!」とか「こんばんは~!」である。スタッフ間でのアポ取りという風習があり,必ず予約(伺いを立てる)が必要となる。ちなみに突然,電話する時は「緊急」のみ。

【□・毎日ブログ】

2019 / 10 / 17・【nawadanコラム( ̄Д ̄)ノ】vol.188

2019 / 10 / 16・学力アップと時間節約に要約ノート(生物とか他)

2019 / 10 / 15・淳心学院。もうスグ試験

2019 / 10 / 14・Twitterでツイート後,28分後にm( _ _ )m

2019 / 10 / 13・大人しくpart6

2019 / 10 / 12・スタッフ・松谷優希

【○・感謝の極み】nawadanTVとして動画をアップロードすべく撮影機材を購入。「プロ家庭教師」という枠組みで如何に受験塾家庭教師をするか,がポイントです。