【受験塾家庭教師の強み】毎月お客様に納める報告書

【我が家の特殊部隊1号(長女・小5)に対する報告書】

希望への道  2014・01/16 ー 2014・02/15

6回9時間  英語・数学・国語

(現状と今後の対策)

授業中の学習については非常によく頑張って取り組めています。各問題にあたる際に非常に集中して取り組めていますが、その一方でときどき集中力がきれると別の方向を向いていることもあります。ひとつひとつの内容については非常に集中して取り組めているので、今後の学習においてはより集中力を持続できるようになることがひとつの目標です。例えば計算であったり、英語の記述であったり、一定分量の問題を数分単位の短時間内で一気にこなすという内容を取り入れること、またメリハリを重視することによってテンポ良く学習に取り組み、集中力を持続させることのできる力を身につけることを目標として進めます。また授業内で記述を行う時間と、添削の時間っを増やすことによって丁寧な字体で記述が行えるようになることを目標とします。特に英語については慣れてきたのか英文を適当にささっと書く様子が見られたので、今後の学習指導においてはその辺りについても注意深く指導を行います。

(授業内容と今後の予定)

英語は「先取り準備ノート」を使用してごく基本的な内容の英文法を中心に学習しました。今回はI  amの文とYou  are  の文について肯定文と否定文、You  are  の文について疑問文を学習しました。また同時に be  from の文についても学習しています。各文についてきちんと理解ができています。また英単語については文法を学習した該当範囲英単語54個について学習しました。今後の学習指導においてはまずこの「先取り準備ノート」の内容を6年生に進学するまでの段階でひと通り学習してしまうことを目標として進めます。また英単語についても同様のスケジュールで進めます。文法を軸にした形で進めますが、文法で進んだところまでの英単語について学習を行います。

数学はハイクラス中1を使用して学習指導を行いました。今回は正の数・負の数についての学習、絶対値についての学習、数値の大小についての学習と、正負の計算問題について学習しました。1年間でハイクラス中1をひと通り通してしまうことを目標にして進めています。また同時進行で算数については各週1テーマの割合で進めています。今回はつるかめ算の学習を行いました。次回は差集め算と割合について学習します。

漢字は漢字検定4級の内容について学習しています。新しい漢字を学習するうえで、読みと書きを学習しつつ、漢字ノートで何度も練習するという形で進めています。漢字ノートについては1日1ページの計算で練習を行う形で進めています。内容については新しいものと、同時に以前の内容の復習を間違えたものを中心に配置しています。今後の学習についても先の学習と復習を同時進行で行います。

また国語の学習として国文法の学習を始めています。主語と述語の把握、修飾語の把握を行うための学習を行いました。出口汪の日本語トレーニングプリントを使用して学習を進めています。今後は長めの文の構造把握、文と文のつながりを把握する学習、文章の要点を把握する学習へと進みます。来月中には今の上を終わらせて下へと進みます。最初は主語と述語の把握に苦労していましたがだいぶ慣れてきたようです。述語から主語を考えるという作業がきちんとできています。

【我が家の特殊部隊2号(長男・小2)に対する報告書】

希望への道  2014・01/16 ー 2014・02/15

4回4時間  算数・漢字・算数パズル

(現状と今後の対策)

授業中の学習については非常によく頑張って取り組めています。ひとつひとつの問題に本気で取り組んでいる様子が見られます。また宿題についても頑張って取り組めています。この調子で頑張っていきましょう。またひとつひとつの問題が解けたときには非常に良い笑顔を見せてくれます。難しいものにあたったときや分からなかったりすると泣き出すこともまだまだありますが、ひとつひとつの内容に本気で取り組めています。一方で集中力を持続させることは今後の目標です。今のところは瞬間的な集中力は非常に優れているものの、ひとつ終わると周りが気になるのかぼうっとしている瞬間があります。今後の学習においてはテンポよく学習指導を行うこと、そして考えて正解に至るという経験を授業内で多くさせていくことによって、集中力を身につけることを目標として進めます。

(授業内容と今後の予定)

計算はハイクラス小2とハイクラス小3を使用して学習を進めました。今月は単位計算と図形についての復習と、けた数の大きなかけ算とわり算の学習を行ないました。単位計算については今回は長さの単位についての計算練習を行いました。筆算を使って解くときちんと正解できていますが、ときどき筆算を使わずに解くことによって間違えていることがあります。繰り上げや繰り下げなど、位間での数値の変化が必要なものについては特に筆算を使って解いてゆくという方法を重視して実践させる形で進めます。図形については少し苦手なところがあり、図形の種類についてはきちんと把握できているものの、ときどき直角を間違えたりすることもあります。また周りの長さなどについても図をきちんとかけば間違えることはありませんが、文章の段階だとまだ時々間違えることがあります。今後の学習においては作図をさせる形で図形を把握するという練習を徹底して行います。けた数の大きなかけ算の問題についてはすぐにできるようになりました。今後は文章題に進んで行きますが、通常のかけ算を使った文章問題についてはきちんと解けるようになっているので、特につまずくことなく対応できると思われます。また割り算についてもよくできています。宿題においても割り算の計算問題を出題しましたが全て正解できていました。今後はハイクラス小2を復習しつつ、ハイクラス小3を軸として進めていきます。3年生の2学期を目処にして1週間に3ページから4ページを目標にして進めています。

漢字は漢字検定8級の内容についての学習を中心に行っています。新しい漢字とそれまでの内容の復習を同時進行で進めています。ステップ学習による個別の漢字と具体例の熟語・そして問題練習が終了したら過去問を使用した学習へと移ります。

パズルについては特に積極的に頑張れています。計算ブロックについてはどんどん進めていますが、その一方で基礎編の問題については少し壁があるようです。数字の周りの同じ数の○印を入れるものですが、少し苦労しています。パズルについては複数を同時進行で進めます。

【我が家の特殊部隊3号(次男・幼稚)に対する報告書】

希望への道  2014・01/16 ー 2014・02/15

2回2時間  計算・漢字・算数パズル

(現状と今後の対策)

授業中の学習について非常に頑張って取り組めていました。特に数字に強い印象を受けました。数の把握だけではなく、2種類の数を並べてその差がいくらかなどの問題についてもすぐに解いていました。またひらがなについても頑張っていました。今はまだなぞる形で書く練習をしていますが、丁寧になぞろうとしてゆっくりとなぞっている様子が見られました。ひとつひとつの問題について積極的に取り組めていますし、また集中力も持続しています。今後もこの調子で頑張って、どんどん先の範囲へと進めていきましょう。

(授業内容と今後の予定)

算数はハイクラス小1を使用して一番最初の範囲から学習を行いました。まずはイラストを見て数を把握する学習、数字と実際の数を把握する練習、数の大小を理解する学習、数と数の差について理解する学習を行いました。全体的によくできています。数字に強い様子が見られ、全くつまずくことなく取り組めています。今後の学習についてはハイクラスを毎回4ページを目標として進めています。数字もそうですが、字を書くこと自体はこれから練習が必要ですが、今後の学習については数字と中心に実際に手を動かして書くことを重視して学習指導を進めます。和についても差についても考え方自体は理解できていますので、早い段階で足し算や引き算の学習へと進むことができるでしょう。まだ問題文全てを自力で読むことができないので、一緒に解きながら、ひらがなや漢字についても学習していきます。そしてそのなかで問題文の読み方や典型問題のパターンについても問題を見て何をするべきか認識できるように学習していきます。

漢字の学習についてはひらがなから始めています。50音順の読み書きと単語をつかったひらがなの読み書きの練習を行いました。ときどきまちがえますが、ひらがなについては大部分認識できていますので、読みについては正確に答えることができています。書くことについてはこれから頑張らなければなりませんが、飲み込みが早いので比較的早い段階で書き取りや漢字の学習へと進めると思われます。飽きが来ないように、ひらがなの学習についてはイラストなどのイメージを重視した形で学習を行います。

パズルについてもよく頑張って取り組めています。数字と数字をつないだり、順に道を作ったりする内容が中心ですが、試行錯誤を繰り返しながらよく頑張れています。先日の学習指導においても、飛行機のイラストをよけてその周りのマスを全て通過するという内容のパズルに取り組みましたところ、なかなかうまくいかない状態が続いていたものの、最終的に自力で正解できていました。この調子で頑張っていきましょう。