えぇ〜私事で、大変、恐縮ではありますが、ウチの娘の漢字検定結果通知がやってきました!!
結果は、『合格』だったワケで、、、何でしょうねぇ〜!?
自分が大学受験での合格を射止めた時と比べて、何百倍も嬉しさが込み上げてきました(笑)
これが、一種の『親バカ』というものなんでしょう。
この合格からいろいろな目に見えない何かが動きだすんでしょうねぇ〜!?
いやぁ=今の子供達は、こういったキッカケに恵まれて羨ましいです。
本年も、本当に本当に本当にぃ〜〜〜お世話になっております(泣)
まだまだ終わっていない1年ではありますが、今後とも、今後以上に頑張らせて頂きます(笑)
これは、まさに幸せモノであることは、過言ではありません>>>m( _ _ )m
皆様方のお心遣いには、言葉では言い表す事が出来ない程、または、それ以上に感謝致しております>>>m( _ _ )m
受験塾家庭教師でも最近では、エコに取り組んでいたりする!!
私を知っている受講生達は、「マジで!?」「有り得ない!?」と思っている者も少なくないだろう(笑)
ただ、事実なのだから私の受講生達は、全員見習って、率先して、地球助けに取り組んで欲しいものだ☆
まずは、小さい事からコツコツと始める事が大切なのです。それが次第に大きな力となるのです。
例えば、コンビニとかで、書店とかで、「あっ!!袋いらんよ。」>>>この一言が地球を救います!!
ツンドラ地帯の地盤沈下、南国島国の海面上昇、南米森林のメタン火災、海中生態系の異変、等など様々な地球の変化をテレビで観たりします。
そんな感じで『自分にも何か出来ないのかなぁ〜!?』と、ばかりに身近な事から始める事にしました。
<<< 受験塾家庭教師 エコ・プロジェクト〜代表エイト〜>>
(1)携帯電話の使用を出来る限り減らし、従業員スタッフ達との打合をスカイプやメールで行うようにしている。
(2)深夜の仕事の時は、必ず、ダウンライトで、テレビ付着けずにラジオを片手にしている。
(3)書類関係を全てデータ化し、確認、再確認、再々確認、を行ってからドキュメント化する。
(4)自動車の運転は、急発進&急ブレーキをせずに、アクセルを踏み込まないようにしている。
(5)コンビニやショッピング時には、マイバックを利用している。
(6)折り込み広告やチラシ等の紙系広告を全敗し、脳ミソと行動力で広告活動をカバーしている。
(7)お客様が動かなくて良いように手続関係の処理を一括で行っている。
(8)ペットボトルは、キャップとペットに分けてリサイクルに回している。
受験塾家庭教師の和田成博という人間は、恐らく、周囲から筋金入りの理系家庭教師と思われているに違いないが、私個人的には、実は、結構、そうでもないのではないかと考えた事がある!!
「理系」と言っても、実は、単に国語が苦手なので、国語以外の教科なら幼稚園から大学受験生を通して、ほぼ全科目と言って良い程、子供達に勉学を教える事が出来るワケだ。少なくとも私と、もう1人の文系家庭教師で作戦を組めば、ほぼ全科目対応する事が出来るのは、言うまでもない。そう考えると「理系家庭教師」と言うよりも「国語苦手家庭教師」というように認識してもらった方が適切なような気もする。ただ、さすがに「苦手」という言葉では、イメージが良くないので、一応、今後とも「理系家庭教師」で頑張っていくるもりだ。
そんな理系ガチガチ人間でも書籍を堪能する!!ただ、しかし、小説は、絶対に読まない。個人的にオモシロいと感じないからだ。筋書き通りに進む感じが、私の性に合わない。。。ならば、何を読むのか?>>>基本的にドキュメンタリー的なモノや人生を歩むにつれて必ず活かす事が出来る情報がのったモノ、そして、人の心を掴む最先端の情報が宿っているモノを読んでいる。筋書きが無いからこそ、オモシロさを感じる!!
男性ファッション雑誌『LEON』以外の書籍のタイトルは、明かせないが、この中で一番古いものになると15年以上も大切に何度も何度も読み込んでいる!!仕事で行き詰まった時や、自分の発する発言や行動に誤りが無かっただろうかと考えた時に読み返している。もちろん、著書は、全て同一人物である。
この場では、教える事が出来ない。なぜなら、私にとっては、大切な宝物だからだ(笑)
知る人ぞ知る対策=その名も受験塾家庭教師の『中学受験〜希望への道〜』
原則的に学習塾及び習い事併用を一切認めていない対策で、なおかつ、私、個人的によく知るお客様や弊社のお得意様からのご紹介で実らせて頂いたお客様に対する副産物的な対策!!
その副産物的な対策も5年間取り組んできて、誰1人として不合格になった受講生はいらっしゃいません。これは、大変、喜ばしい事であり、かつ、光栄な事であります。一先ず、副産物的な対策としては、十分な結果と言えるでしょう。
『なぜ、副産物的な対策なのか???』
気になりますねぇ〜(笑)それは、至って簡単な話なんです☆
対策に参加されていらっしゃるお客様は、私立中学へ進学されても、以後、継続して学習指導を受講しようというお考えがあります。受験塾家庭教師としては、大変、有り難いお話なので、現状のお客様には、言葉では言い表せない程、大変、感謝致しております。正直、申しまして実は、100%のお客様がそうなんです。
お分かり頂けたと思いますが、副産物的な対策を受講されているお客様達は、皆様、口を揃えて同じようなお言葉を発して頂いております。
※この内容は、本当に、感謝すべき有り難いお言葉ですので、いつも心に熱くコミ上げるモノがあります。※
お客様代表『中学受験の結果が合格でも不合格でも、先生が来てくれるなら何でも良いよ。だから、先生!!大学受験までうちの子を決して見捨てないで下さいね(笑)』
和田 『もちろんです!!高校受験でも、大学受験でも、医学部受験でも、何でもコイ!!ですから大丈夫です。是非、お任せ下さい。お客様の求めるガンバリなら我々スタッフの右に出る家庭教師は、いないと自負しています。』
私を含めて、受験塾家庭教師の講師スタッフは、灘、甲陽、六甲、白陵、岡山白陵、淳心、須磨学園、関学、滝川学園、三田学園、神戸女学院、武庫川女子、親和、等の数々の私立へ入学させ、現状でも在校生として中学生1、2年から高校2、3年生に至るまで、中学受験を共に歩んできた子供達に対して学習指導を行っている現状があります!!
私立中学校高等学校の6年間の実情を知り、公立中学生達の高校受検までの実情と受験後、高校3年間の実情を知り、そして、各所の学校サイドの対応と取り組み、発言の信憑性を知り得たうえで、受験塾家庭教師の講師スタッフは、全力を尽くしてお客様の大満足を追求致しております!!
また、医学部医学科へ合格させる努力と偏差値26の水準を大成させる努力は、紙一重という考えを導き出しました!!それぞれの子供達がそれぞれに全力を尽くすという点では、みん な同じです。頭が良いとか、良くないとか、などと言うのは一切関係無くて、みんながみんなそれぞれに努力した結果を評価すべきです。
つまり、このような学習指導スキル(私1人でここまで対応可能)を有する家庭教師の集まりだからこそ私立中学校高等学校に対してお客様が求める進学率は、受験塾家庭教師にも十分にあるというワケです。
偏差値26から偏差値82まで対応可能!!幼稚園児(小学予習、小学受験対策、他)、小学生(算数、理科、中学受験対策、他)、中学生(数学、理科、社会、英語、作文、面接、高校受験、他)、高校生(数学123ABC、化学12、生物12、英語12、現代社会、政治経済、小論文、面接、センター試験満点対策、国公立医学部対策、東京阪神対策、他)、100%進学相談。これは、さすがに特殊な内容ですが、国公立医学部医学科への合格は、ここ2、3年で30余名の実績を挙げております!!
これからも受験塾家庭教師は、お客様の夢や希望に現実というエッセンスを加えて、お客様にとって一番、近道となるプロセスをご提案させて頂いております。
☆お客様の大満足は、受験塾家庭教師の誇りでもあります☆
いよいよ12月初旬です!!高校受験で推薦入試を狙っている方々やこれから狙おうと考えている方々には、大変、必見だと思います。受験塾家庭教師がどれぐらい推薦入試に対してどれぐらい本気になって取り組んでいるか、ここで一部、お話します。
※ 注意 ※ 最初に申し上げておきますが、大変、衝撃的な内容も含まれますし、受験塾家庭教師のお客様達が不利になったりするような内容は、避けて、ギリギリまでお話致します。
(1)相談
まずは、子供達の話に耳を傾けて、しっかり向き合います。将来のビジョン、それに応じた高校の選定、その高校における将来性や役割そして可能性、等を踏まえて真剣に話し合います。恐らく、子供達にとっては、まさに現実と夢を繋ぎ合わせる力がどういったモノかが明確になり、高校へ進む意識が変わるはずです。「この辺りでは、一番、レベル高いから。。。」「進学率が良いから。。。」というような見栄や世間体を言い訳として、高校へ進学するものではないと言う事をハッキリ理解頂けるはずです!!
(2)情報
ホームページ掲載概要ならびに学校案内、世の中に公表されているドキュメント等をほぼ全て熟知し、さらにオープンハイスクール参加での様子を聞き取り、等の調査収集を行います。これらに加えて、在学生、卒業生ばかりでなく学校関係者(特に教師や校長、教頭筋の管理職)にアポを取らせて頂き、ご相談を掛けさせて頂いて様々な内容をご教授頂きます。このような取り組みの中で得た情報は、受験塾家庭教師のお客様だけに無料で活用頂いております。「ネットでみた。。。」「◯◯が言ってた。。。」というような情報は、あくまでもキッカケとして捉えるべきです。根拠なくして重んじる事は、大変、危険です。
(3)vs中学校
12月初旬から中旬に掛けて、各中学校では、推薦審査会というモノを実施する段取りがあります。それにアタックする為の内容を踏まえたご相談会として三者懇談(事前懇談)が開催されています。その懇談では、私立受験と推薦入試の様々なご相談や決まり事が話し合われます。さて、ここで大切な事をお話します。ご相談を承って頂けるのは、「人」であり、審査会で審議決定を行うのも「人」なのです。ですから、その辺りをよくご理解頂いて接するべきでしょう!!丁重に大きく突っ込む事が重要です。分かりやすく言うと、「落ちても良いから受けさせて下さい!!先生だけが頼りだから、何とか宜しく頼むm( _ _ )m」という内容を何度も何度も口に出してお願いに掛かります。もちろん、各お客様応じて弊社スタッフが前もって作戦立てを行ったうえでのお話です。※ただし、これは、覚悟を決めてでないと実行してはいけません。
(4)作戦
各お客様にとって必要なモチベーションを適用します。ただ、残念ながらこの場では、お話することが出来ませんので、ご了承頂ければ幸いです!!「子供の為になるなら、、、」というようにご相談の場をご用意頂けるお客様には、しっかりと向き合い、丁寧にお話させて頂いております。ただし、玄関先(下足板)でのお気軽なご相談であればお話する事は、絶対にありません。合格・不合格に直接繋がる内容であるからこそですので、何卒、ご容赦頂ければ幸いです。
(5)心構え
個人的ではありますが、私は、大きなチャンスを得る為には、それ相当のリスクはつきモノであると考えております。しかしながら、受験塾家庭教師の代表としては、お客様のご要望を最大限に尊重させて頂いてうえで、繊細にかつ、適切に対応させて頂いておりますので、ご安心下さい。ですが一応、究極的なご提案と一般的なご提案、安定的なご提案などの様々な内容をご用意させて頂いておりますので、場合によっては、お気軽にご相談頂ければ幸いです☆
現地に到着早々、、、「わぁ!?アカン(汗)帰ろう!!」スタッフにそう小さく呟いてしまった。。。つまり、それぐらい混雑していたのだ。
☆神戸三田プレミアムアウトレット・プレセール☆
もちろんの事だが仕事で参加していたので雰囲気を掴む為だけの散策だ。当日は、思ったよりも大勢の「人・人・人」。。。姫路生まれ姫路育ちの田園風景の中で育った私にとっては、たまらんかったです。デフレ宣言発令に関わらずこの盛況振りは、本当に不景気なのかと思わされてしまう。
一先ず、一周して各店舗のデザインであるとか、客層であるとか、「人」であるとか、、、様々なモノに目をやり、仕事への影響力に繋げる感受性を養う事が出来たはずだ。
信じられないかもしれないが、こういった事の積み重ねが、お客様の節約や発展に大きな影響を及ぼしていたりするんです。
受験塾家庭教師のスタッフ達は、ほぼ全員と言ってもいい程、深夜まで仕事をしている。
無論、全ては、我々をお引き立て頂いているお客様達の為であり、子供達の将来の為である。
少なくともお気軽な気持ちで、学習指導を行い、大切なお客様達の夢を引き受けている訳ではない。
仕事として、任務として、プロとしての責任感を有し、行動している!!
やれるべき事は全てやり、無ければ創る事で、前人未到の挑戦を成し遂げてきた。
誰かが諦めても私達は、諦めない。
そして、これからもその意識は、変わらない。
受験塾家庭教師の全スタッフは、受験塾家庭教師のスタッフである事に誇りをもって今後も様々な事を考えてもらいたい。
関わる者全てが、運命共同体と言っても過言ではない。
そんなこんなで、このような精神状態で、本気で、仕事をやっていると、どうしても深夜の仕事になってしまう。
そんな時に役立つのが、カップUFO(笑)
これは、最強に美味い!!今後も時折、深夜のお友として活躍するだろう。
さぁ〜いよいよ手に入りました!!
1年と4ヶ月前に「獣医になりたい!!」発言を実現させる為の第一歩(笑)
その名も「募集要項」。。。
皆さんもご存知の募集要項☆
なのに、本人は知らない。
そうなんです。。。
知る人ぞ知る大作戦☆
受験塾家庭教師の和田成博は、オモロい事を率先してヤリおる男なんです。
本人が知らないのに本人に受験票が届くんです。
願書は、直筆オンリーなのに直筆を確保させて、なおかつ、本人に気が付かれずに処理する。
そんな大作戦がご家族を巻き込んで行われます。
全ての段取りが全て揃うまで後、もう少しです。
ここまで鳥取大学と言わずして取り組んできました。
当の本人は、とにかくプレッシャーに弱く、悲観的、なおかつ、これまで達成感を味わった事がない。
さらに、学校の担任の先生からは、、、
「無理だから。。。」と言うような薄っぺらい事を言われる始末(汗)
だから、これまで本人の為に、ご家族の為に取り組んできました。
本人が合格するなら、私は、何を思われても何ともない人間☆
お客様の目的を達成させるのが私の役目!!
彼の為にこれまでの彼の人生を一瞬で、変えてみます。
それも、当日の試験で、、、
恐らくそれだけで十分です。
これまで無茶な事を言われたにも関わらず、どんどんクリアーしてきました。
本人の知らないところで鳥取大学の過去問を、、、
日本全国の書店に問い合わせて、手に入れました。
その後、20余年の過去問をクリアーさせて、導き出しました。
過去問テストにおける合格最高点オーバー!!
連続6回クリアーなんです。
「君のレベルでは、一番、受けやすい大学だよ。」
と言いながら、、、
「これが一番受けやすいんですか?」
と聞かれながら、、、
ここまでやってきました。
それは、1年と4ヶ月前の最初の打合せで発言した言葉でした。
O君「鳥取大学に獣医学科があるんですが!?」
和田「ほな、目指そう!!」
O君「多分、無理なんで、、、」
和田「誰が無理やって言うたん!?」
O君「学校の先生が、、、」
和田「なるほど!!ほんなら一緒にその夢叶えよう。」
O君「・・・・・」
和田「無理せんと一歩、一歩、歩んでいったらええやんか!!」
O君「はい。それなら頑張ってみます。」
和田「ほんなら今週末には、基本問題をもってくるわ!!」
と、言いながら鳥取大学の過去問にちょっと手を入れて本人には気が付かれないようにガッツリと対応させて頂いたのは、言うまでもありません。
☆善は、急げ☆