SINWAサマーオープンスクール2012

SHINWA

Summer

Open School 2012
10:00 〜 15:00 (受付9:30〜)

8/5日

親和中学校・親和女子高等学校

〒657ー0022
兵庫県神戸市灘区土山町6ー1
TEL:(078)854ー3800(代)
FAX:(078)854ー3804
e-mail:info@kobe-shinwa.ed.jp

試験直前の戦略。

試験の範囲表をバサッとする。

ページ数をノートに全部書く。

1つ1つ確認しながら手入れ。

出来る、出来ない、に分ける。

出来ないに照準を絞って説明。

完了したら塗りつぶしちゃう。

これでミッション完了なのだ。

気が付けば苦手と得意が明確。

さらに時間の大切さを大実感。

10分休みに効果を発揮する。

2つを1つに。

2つの良いアイデアを1つにしました。自分自身の人生や経験から漢字検定対策には日々、尽力を注いでいます。

中高生ともなると100字帳ではなかなか使い勝手が芳しくない。それはどうしても手元のフォントサイズが大きくなってしまうからだ。普段、彼等は5mmないしは6mmサイズの行間に慣れているので無理もない。そこで発見したモノが200字帳。むしろ偶然。100字帳を水のように消費していたお子様(小学生)が200字帳をご用意頂いていたところでピンッときた。もう本当に見た瞬間、コレだ!!、とばかりに心の中で迸った。

でもコレが小学生ともなると少し使い勝手が芳しくない。量が多いのである。見た感じ、うわっ?!、となり、こんだけ埋めなアカンのかぁ〜?!、と挫けそうになる。覚えなければいけない作業が気が付いた時には埋めなければいけない作業にスワップしてしまっていたりする。実践的な経験と子供達の口から零れ落ちた言葉を繋ぎ合わせた結果だ。小学生も200字帳を上手い具合に使えないものだろうか?!、と日々模索していたそんなある日。見付けてしまったのだ。

学習ステップや過去問を実践すれば自ずとミスった字や書けない字は存在しちゃう。その書き取り量が多くなればなる程、抜き出し作業の漢字数も多くなり必然的に練習量も増え時間も掛かる。200字帳を考えると無理も無い。そこへきて目の前の受講生(高校生)の記憶力はごく普通、それ故いっぱい書くのが嫌いだったコトも重なり発した言葉があった。

受講生「先生!!、この真ん中に線をひいて練習したらアカンのん???」

和 田「え、うん、ええよ。って言うか、それって名案やん(笑)!!!」

真ん中のところでラインを引けば丁度100字になるのだ。これは画期的発想。小学校の授業で200字帳を知り、高校生の授業で真ん中にラインを引くことを知った。2つのアイデアがコンバインされて1つのアイデアが確立された瞬間だ。正直言って鳥肌が立った。

コレって良い考えやん?!

パッと見た途端、とてつもなく良い考えだったので話を聞いてみた。

『コレって何でこんな感じにしてんのん???』

『中間考査が終わってから授業があったんやけど、書き出し、で失敗してん。破るんも何だか面倒だし、とりあえず折ってみてん。たまたまやで・・・(笑)』

よしッ!!、早速真似るべしッ☆

[高校受験×公立×高専]昨年度の資料ですので参考にッ☆

[気象庁ホーム>防災気象情報>気象警報注意報http://www.jma.go.jp/jp/warn/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

既に終了していますが平成24年度の明石高専と兵庫県公立をそれぞれで参考アップしておきました。

把握しておくと、いざ!!、という時に役立つ。それと毎日ブログもお役立ちアップしておきました。

((((((((  お役立ちブログ  )))))))

普段から自分の甘さに負けて仕方が無い中学生は読んで項垂れて下さい。
『高校受験に全力を尽くす中学3年生☆熱い32の必見☆』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4674

体裁や感情に流されずして合理的に志望校を決めたくて仕方無い方必見。
毎日ブログ『高校受験とかで、志望校を決める、というコト!!』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=5582

志願者数や合格者数、競争率等を確認したい場合にとっても役立ちます。
毎日ブログ『兵庫県の公立高校受験*H24H23H22H21H20』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=12436

<<< 明石工業高等専門学校 >>>

平成24年度入学者募集について

*何度も言いますが終了していますので、あくまでも参考程度で。

http://www.akashi.ac.jp/contents/Gakusei/Kyoumu/gakka/24boshuuyoukou.html

(1)推薦入試

出願資格:学業・人物ともに優秀である者

ーーーー:当該学科への志望理由が明白・適切で、志望学科に対し適性・関心を有する者

願書受付:平成24年01月13日(金)~01月18日(水)AM9:00~PM5:00

(土曜日、日曜日を除きます)

選抜方法:推薦書、調査書及び面接を総合して選抜します。

(調査書では3年生の理科・英語・数学・技術家庭に2倍の比重をおきます。)

面接:平成24年1月27日(金)

学力検査:ー

合格発表:平成24年1月30日(月) AM 9:00

(2)一般入試

願書受付:平成24年1月31日(火)~2月7日(火)AM9:00~PM5:00

(土曜日,日曜日を除きます)

※ 学力選抜の願書は、推薦選抜の願書受付期間においても受付可能です。

選抜方法:学力検査及び調査書を総合して行います。

各教科の配点:合計870点

(英語150、数学150、理科100、国語100、社会100、調査書270)

学力検査日:平成24年02月19日(日)

学力検査科目:理科・英語・数学・国語・社会

合格発表:平成24年2月22日(水) AM 9:00

<<< 兵庫県公立高等学校 >>>

平成24年度兵庫県公立高等学校入学者選抜について

*何度も言いますが終了していますので、あくまでも参考程度で。

http://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/H24senbatu/H24senbatu.htm

(1)推薦入学・特色選抜・連携型入学者選抜

願書受付:平成24年02月02日(木)〜02月06日(月)

選抜方法:適性検査、面接等

選抜日程:平成24年02月13日(月)

(一部の学校は02月14日(火)も実施)

合格発表:平成24年02月17日(金)

(2)一般入試

学力検査
願書受付:平成24年02月21日(火)〜02月23日(木)

志願変更:平成24年02月27日(月)〜02月29日(水)

選抜方法:学力検査、調査書

各教科の配点:合計500点

(英語100、数学100、理科100、国語100、社会100)

学力検査:平成24年03月12日(月)

合格発表:平成24年03月19日(月)

覚える作業から逃げちゃいけない!!

毎日ブログ『1語1分で英単語を暗記する方法』
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=13161

そんな訳で工業高校出身の彼に実践させてみました。

結果はまずまずです。

>(1回目)書き07/18・読み11/18、クリアー!!

>(2回目)書き15/18・読み18/18、クリアー!!

ちなみに(3回目)でオールクリアー。

ユックリと練習してたったの25分。

そこで本人いわく、、、

覚える気がなかったから書けなかっただけで、覚える力はありますよッ!!

記憶力が無いから覚えられない、ってのは単に逃げてるだけです(笑)))

こんなんヤレばとれますって、ヤルかヤラないか、でしょうねぇ===ッ☆

、、、と豪語していました(^ー^)

良いですねぇ〜〜〜ッ!!学校を辞めてしまう感じだったとは思えません。

次の試験ではキチンと、平気点+20点、を頼むよ。

みんな一緒に明石高専を目指そうよ!!

[ベース教材]

>学校:教科書、問題集

[補助教材]

> 昇竜堂出版:新Aclass中学数学問題集(1、2、3)
http://www.shoryudo.co.jp/

> 増進堂・受験研究社:ハイクラステスト(中3、中2、中1)
http://www.zoshindo.co.jp/

> 英俊社:近道問題集(図形、関数と方程式、式と計算、方程式)
http://www.eisyun.jp/

公立中学生に数学を教える時に使用している問題集群だ。普段使いだけでなく兵庫県下の公立高校への入試対策としても十分に対応可能。もちろん、国立高専機構への入試対策も十分可能である。本当に可能なのだから仕方が無い。ヤルかヤラないかでは雲泥の差。アレ嫌コレ嫌、と言っていて合格なんて成し遂げられるはずがない。合格するなら勉強する、という意識を、合格させる為に勉強する、に変化させるべきだし躊躇してはならない。手元の努力は決して嘘はつかない。嘘をつくのは自分の甘えだけ。行動こそが発言である、と戒めて大きなストレスを感じながら茨の道を歩んでもらいたい。心の底から願っている!!、諦めるのはまだ早いッ(^ー^)

英語を勉強する、という環境では

英語の対応をしていると、どうしても打つかる諸事情がある。

『英検リスニングの練習がしたい!!、それも諸費用0円、手間無しで。。。』

そこで iPod shuffle のプレゼントに始まり、、、

使い勝手の観点から立て続けに iPod nano へのプレゼントにも繋げた。

プレゼントという意味は、もちろんプレゼントという意味を宿している。

もちろんだが英検リスニング教材を予めセットアップ済みであるのは当然だ。

説明書無しで直感で1タップで使えなければならない、と考えて設定した。

子供達にとっても親御様にとっても簡単に使えないと意味が無い。

数ヶ月後、もっと使い易く感じてもらいたかったので、より細かく編集した。

数ヶ月というスパンを経て、環境と品質がバツグンに向上したが、、、

それだけでは決して終われないのが受験塾家庭教師だ。

『どうせ英検受験するんだから検定料金も0円にしたいじゃん!!』

一度思っちゃうと後はスピード対応であるのは言うまでもない。

検定料金0円だけでなく手続も代行して雑費等も0円にすることにした。

お客様が一言添えるだけで、英検対策が万全となるパッケージが確立する。

お客様はアレやコレやと考えなくて良いし、受験塾家庭教師が戦略を練る。

手間隙費用を惜しんでたら、恐らく成し遂げる事が出来ていなかっただろう。

英語を勉強する、という環境では他社には無い素晴らしい環境が整ったはずだ。

そして次なる課題が私の頭の中で渦巻いている。ちょくちょく出て来るアレだ!!!

『あぁ〜オンライン英会話を早くヤリたいなぁ〜?!。。。』

スタッフ水準は最低でもTOEIC900以上を在籍させる予定。

デバイスについては手元の iPad が輝いているのでバッチリだろう。

ところで皆さん!!、出来れば iPad 欲しいですよねぇ〜〜〜ッ(笑))))

もちろん、0円で。さらに言うと設定やら何やらカンやらが一切不要な状態で。

要するに、説明書無しで直感で1タップで使えなければならない感じ。

実のところ只今、本件成し遂げるべく計画を動き出させております。

ですから、まだまだ未完成ですが今一度ご期待頂ければと思います。