れんらくちょう?、しゅくだいちょう?

具体的で、かつ、計画的な連絡帳。1人1人に応じて宿題の書き方を使い分けていますが、そんなコトは当たり前なんでしょうねぇ〜!?。必要なコトを必要なだけ、妥当性に富んだカタチで子供達に打つけています。そうそう、この宿題帳ってのは私1人で作れるものではありません。子供達と相談しながら作成していってます。それは宿題に対して興味を示してもらえるコトに繋がるからです。

秒単位、分単位で御本人のキャパシティーを考慮に入れて作成したものですので、若干の無理が効いているはずです。もともとヤリたないコトをヤラなアカンのですから、何か旨味みたいなモンが無いと彼等もやらんですよ!!目先の事を追っていては遠い目標を叶えるコトなんて出来ませんから、目標を叶える為には成すべき業でしょう。

余談ですが、これは私が作成した宿題帳。御覧頂きまして御理解頂けると思いますが、切ったり張ったりしながら歴史を刻んでいるワケです。今では数学3Cを飛び越えて、センター数学12AB、生物1、化学1、地理Bへ挑戦しております。。。え!?はい、そうです。こんだけを私1人で対応させて頂いております。出来るようになるまでコツコツと磨き上げてきた対応力。

最初っから、もともと全部が全部出来る人間なんておりません。心底、子供達の事を1番に考えて長い歳月を掛ければ結果として、築き上がった力、だと思っています。キレイ事では出来ない仕事が、家庭教師、ってヤツです。まぁ〜「仕事」って、そんなモンなんでしょうねぇ〜。ちなみに医学部受験生だったりしますm( _ _ )m

数学1A・ノート10冊、どう?

着実に仕上がってきてる言わずと知れた数学1A。とてつもなく荒削りな宿題の出し方ですが、とっても深くて濃い内容が計画的に、かつ、徹底された状態で渦巻いております。たったイチ問を解くのにも幾つモノ解き方が存在している、というコトを学んだり、頭の中で道がツクられていないから道をツクって自分で歩む、というコトを学んだり、そんなこんなの笑い有り涙有りな大凡、3ヶ月を過ごしつつある梅雨時の今日この頃ッ!!

出来る問題と出来ない問題をそれぞれに抽出しては解決する、というスタンツ。毎週ノート1冊ペースでノートをクリアーしております。「出来ない」が「出来る」に変貌を遂げる日々を過ごしている彼女は、いつしか顔付きも穏やかになり、変な気を張らなくなっていました。勉強する習慣が身に付いた、というよりも、勉強する本質が身に付いた、という方が適切かもしれません。当初よりも今では楽しくて、楽しくて仕方無いはずです。

顔にも言葉にも出しませんが、授業中の手元の動き方でそう感じます。出来ないコトが出来るコトに繋がるとオモシロいぐらいスムーズに進んでいくもんなんです。ただ授業中では多少、荒療治なところも思う存分ありますが、文句も言わずに(?)動きまくってくれて助かっています。まぁ〜でも、1つや2つぐらいアクセントが無ければいけないでしょう。

今後の目標は、残すところ6冊ノートの問題群を6回ぐらいの授業でクリアーさせ、センター試験(過去問)へ本格的に突入してまいるつもりです。彼女にとって高2の夏は、昨年の夏よりも一層、情熱的で暑い夏になるはずでしょう。まぁ〜イチ学期間もあれば数学1Aのセンター水準8割以上ぐらいは軽いモンです。週1回2時間程度の授業で私からすると対応可能が当たり前ッ☆

甲陽とかッ、六甲とかッ、白陵とかッ、淳心とかッ。

>>>甲陽や六甲、そして白陵とかッ!!

(1)学習指導教科

算数

(2)学習指導教材

四谷大塚予習シリーズ・はなまるリトルなど

(3)学習指導内容

以前に承りました内容に基づきまして、以下の内容にて学習指導プロセスをご提案申し上げます。甲陽学院中学校を第1志望校とし、六甲中学校を第2志望校としたうえで5年後の受験における合格を目指して計画的かつ段階的に学習指導を行います。おおまかなスケジュールとしては以下の内容を予定しております。

2年生:2年生の内容・3年生の内容

四則の計算、図形の把握、思考力を鍛える問題など

3年生:3年生の発展的内容・4年生の内容

虫食い算・小数の計算・割合・平均・比例・簡単な図形の面積など

4年生:5年生の内容

分数の計算・和差算・植木算・つるかめ算などの線分図や面積図を利用して解く

文章題、合同や等積移動を使って解くような図形問題など

5年生:6年生の内容

旅人算・流水算・損益計算・仕事算などの複雑な文章題や面積比や相似形を使用して解く複雑な図形問題、四則混合の複雑な虫食い算などの高度な計算問題

6年生:過去問練習

1年間を通して甲陽学院中学の過去問対策を行う

最大の目標は6年生の約1年間を通して過去問練習に取り組むことです。そのために5年生の間に6年生の内容に、5年生の間に4年生の内容に取り組むという形で約1年間分を前倒しして学習指導を行います。具体的にはまずは2年生・3年生の間に、4年生から予定している本格的な算数の問題に取り組めるようになるための基礎力を身につけることを主眼に計算・図形・思考力の3つの能力を鍛えます。特に2年生の間はそれぞれに30分ずつ充てて四谷大塚の「はなまるリトル」や「ジュニア予習シリーズ」などを使用して問題練習を中心に取り組み、3年生になると予習シリーズ4年上下を使用して受験勉強の基礎的な内容を開始します。4年生と5年生のときには予習シリーズ5年上下と6年上下を使用して中学入試に必要な内容を知識面において網羅します。5年生3月の段階で予習シリーズを終了させ、甲陽学院中学の過去問で合格最低点を獲得することを目標とします。目標達成の後は甲陽学院中学の過去問練習に集中的に取り組みます。そして6年生の夏休み終了時の段階で合格者平均点を確保することを目標とします。六甲中学の過去問対策については甲陽学院中学の過去問対策を行う過程で類題の練習という形で取り組みます。

また中学入試においては漢字検定の取得が大変大きな力を発揮します。出願の際に提出する調査書にも記載されますし、入試問題においても漢字検定の内容がそのまま出題されることもあるからです。特に四字熟語であれば「博覧強記」など準2級〜3級のレベルのものまで出題されています。また国語において漢字で安定した得点の確保が望めます。算数の授業に慣れてきた頃にまた漢字検定については別途ご提案申し上げます。また同様に理科の対策についても適切な時期に適切な内容でご提案申し上げます。

現段階では以上の内容で学習指導プロセスを予定しておりますが、随時ご要望を承りまして上記内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。

>>>淳心とかッ!!

(1)学習指導教科

国語

(2)学習指導教材

淳心学院中過去問

(3)学習指導教材

①学習塾の内容につきフォローすること及び②淳心学院中学の過去問対策を行うことを目的として計画的に授業を行って参ります。学習塾の内容については、国語のテストでCランクの平均点を確保することを当面の目標にしてテスト対策を行います。達成した後は徐々に目標を挙げて行き、段階的に達成してゆくことで、ランクの向上と基礎力の習得を目指します。

具体的な授業方法として、当面は学習塾の復習を中心に取り組みます。そして学習のサイクルが定着すれば、徐々に復習中心から予習中心にシフトさせてゆき、最終的には学習塾の授業がその単元の復習となること、そしてその後の学習塾の宿題と私の宿題を通して3回の復習ができるというサイクルを作ることを目標として取り組んで参ります。また現在までの既習範囲の復習については夏休みを利用して行います。

授業内容としては、学習塾のテキストの内容を理解・暗記するインプット形式を中心とした方法で授業を行います。漢字・慣用句・品詞・文法・文学史などの暗記事項に加え、問題についての取り組み方特に読解の方法や記述の方法についても問題練習を繰り返すことで身に着けます。

また学習塾の内容と同時進行で少しずつ淳心学院中学の過去問に取り組んでゆきます。そして学習塾の予習・復習のサイクルに慣れ、テストの点数が向上・安定し目標を達成した後は本格的に淳心学院中に特化した対策を行います。過去問を通して淳心学院中の入試に対応できる読解力・記述力を身につけることを目標として、アウトプットを中心とした授業を行います。とにかくひたすら手を動かして記述に取り組み、淳心学院中の正確な解答方法が体に染み込むまで何度も何度も繰り返します。 また淳心学院中以外の過去問についても随時ご要望を承りまして取り組んで参りますが、まずは淳心学院中の対策を中心に過去問対策を行います。

現段階では学習指導プロセスとして以上の内容を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして授業内容に反映させてゆきます。また教材についても当面は上記のものと学校教材を使用して授業を行いますが進度や目標に応じて必要となるものもあります。その際はこちらからご相談させて頂きます。

>>>白陵とかッ!!

(1)学習指導教科
算数・国語・理科

(2)学習指導教材 (※別紙、明細書参照)
力の5000題・白陵中学過去問

(3)学習指導内容

2011年4月14日に承りましたご内容に基づきまして、今後の授業内容を以下の内容に変更致します。

第1志望の白陵中学の合格に向けて算数・国語・理科の学習指導を行います。受験までのスケジュールは以下の内容を予定しております。また受験までの短期的な目標として漢字検定の受検をご提案致します。学習指導の進度や確認テストの結果、ご本人様のご様子などあらゆる要素を踏まえ、適切な時期に最適なご提案を随時申し上げます。

算数

2011年1学期

4年生で学習した内容の復習を行うと同時に同じ範囲の内容をさらに深めた応用問題に取り組みます。また計算の練習について授業中の学習においても宿題においても多めに時間を割き、計算力の強化を図るとともに受験レベルの高度な計算問題についても取り組みます。計算については線分図で解く際に必要な方程式の考え方を理解できるようにするため、簡単な方程式の計算も同時に行います。

目標:4年生でやった範囲の文章題・図形問題の例題・基本・応用問題が解ける。

計算については5年生の範囲の内容まで解ける。

2011年夏休み期間

新しい範囲の文章題と図形問題に入ります。特に速さと割合を使って解く問題についてこの期間に徹底的に学習します。割合の問題から売買損益算・濃度計算へと進み、その後は相当算や倍数算など線分図と割合を使って解く問題に取り組みます。また計算については1学期の内容を継続します。速さの問題については、時速や分速などの単位換算を中心に学習します。

目標:割合と速さの考え方を理解し、応用できるようにする。

計算については6年生の範囲の内容まで解ける。

2011年2学期・冬休み・2012年3学期

夏休み期間の学習内容の復習を行うとともに、さらに新しい範囲の文章題や図形問題に取り組みます。最初は特に速さの問題を中心に学習します。夏休みの間に行った単位換算や簡単な距離計算・時間計算をもとにして、それを深めるとともに旅人算へと進みます。そして旅人算の例題・基本問題レベルの内容が理解できれば、その後は通過算や流水算などの高度な内容に進みます。加えて水量の計算やグラフを使って解く問題や図形との融合問題などについても学習します。その他にもこの期間で全ての範囲についてひととおりの基本問題を学習します。また同時にこの時期から白陵中学入試1次試験の過去問対策を開始します。

目標:力の5000題の全ての範囲において例題レベル・基本問題レベルの問題を完全に解けるようにする。

受験レベルの計算問題が解ける。

2012年1学期

5年生のときに行った内容を踏まえて力の5000題の応用問題に取り組んでいきます。また同時に過去問対策を徹底して行い、この期間に1次の過去問対策を1周させます。

目標:白陵中学入試1次試験の過去問平成元年ー平成22年までをひととおり解く。

2012年夏休み

白陵中学入試1次試験の過去問の復習を繰り返し行うとともに、白陵中学入試2次試験の過去問対策を開始します。この期間では1日1年分の過去問練習を毎日繰り返し行い、夏休み期間中にひととおり過去問全てに目を通します。また夏休み終了時点で実際に時間を計って平成23年度の過去問を解きます。

目標:白陵中学入試1次試験の過去問平成元年ー平成22年までを繰り返し、8割以上の正答率を確保する。

白陵中学入試2次試験の過去問平成元年ー平成22年までをひととおり解いてみる。

夏休み最後の時点の過去問テストで合格者最低点数をクリアする。

2012年2学期・冬休み

白陵中学入試過去問練習を繰り返します。同時に苦手範囲については力の5000題の問題を使って、応用問題に取り組むことで苦手範囲の克服を目指します。また年内に夏休みに行ったものと同じ形式で平成24年度の過去問を解きます。また同時に併願校の過去問対策を開始します。

目標:白陵中学入試1次試験の過去問平成元年ー平成23年までを繰り返し、100%の得点率を確保する。

白陵中学入試2次試験の過去問平成元年ー平成23年までを繰り返し、最低7割以上の得点率を確保し、さらに高得点を目指す。年内最後の授業で過去問テストを行い、合格者平均点以上の得点を確保する。

2013年1月ー受験当日

1年間を通して作成した白陵中学過去問ノートの見直しと苦手分野の問題練習、計算練習を繰り返します。また白陵中学入試に向けてオリジナル問題を繰り返して入試に備えます。

目標:白陵中学入試過去問全てを完璧にする。

苦手範囲の克服。

国語

2011年4月ー2012年2月

力の5000題を使用してことば・漢字・文法の学習を行います。力の5000題で必要な知識を習得した後、プリント教材などを利用して暗記とテストを繰り返すことにより、知識を増やします。また同時に読解・作文のトレーニングなどを使用して短い文章の読解力を身につけます。表現力については作文で鍛えます。毎週テーマをひとつ決めて作文に取り組みます。最終的には新聞記事のコラムを使用します。

国語については1年単位で計画を立てています。5年生の間に力の5000題の全ての知識を身につけることが大きな目標です。そして2012年の2月以降は過去問対策を行います。平成17年度から平成22年度までの全ての過去問を使用して読解力と表現力・解答力を身につけます。また短期的な目標として漢字検定の受検を御提案致します。

目標:力の5000題を通し、暗記で8割以上の達成率を確保する。

岡山中学レベルの読解問題を7割以上の得点率で解ける。

漢字検定4級・5級の合格

2012年2月ー2012年12月

力の5000題の知識を確実に身につけるために徹底的に復習を繰り返します。また白陵中学入試過去問の対策を開始します。平成17年度から平成22年度までのすべての年度を完璧に解けるようになることを目標とします。白陵中学の過去問がひととおり終了した後はそれを何度も繰り返して復習するとともに、読解については例えば六甲中や岡山白陵中など白陵中学と同等レベルの中学入試過去問に取り組み、応用力を鍛えます。同時に漢字検定についても6月の受検と10月の受検を御提案致します。

目標:力の5000題を網羅する

夏休み終了時の過去問テスト(白陵中学入試過去問平成23年度)で合格者最低点をクリアする。

年内最後の過去問テスト(白陵中学入試過去問平成24年度)で合格者平均点をクリアする。

漢字検定3級の合格

2013年1月ー受験当日

問題練習を繰り返します。白陵中学の問題の復習を中心に同等レベルの中学入試問題に取り組んで実戦練習を行います。

目標:白陵中学入試過去問を完璧に解けるようにする

理科

2011年1学期

力の5000題を使用して生物分野のノートまとめとその暗記、そして問題練習を行います。問題練習については力の5000題の問題に取り組みます。そして間違えた内容や新しく覚えた内容については逐次ノートに書き込み、オリジナルのノートを作成します。

目標:生物分野のノートを作成・基本知識の暗記

2011年夏休み及び2学期中旬

力の5000題を使用したノートまとめに継続して取り組みます。この時期には天体や地震などの地学分野を中心に取り組みます。また同時に白陵中学入試過去問のなかから1学期に行った生物分野の過去問に取り組みます。過去問を解くうえで出てきた新しい知識についてはもちろん逐次ノートに書き込み、オリジナルのノートを強化します。

目標:地学分野のノートを作成・基本知識の暗記

白陵中学入試過去問平成元年ー平成22年度の生物範囲を解く

2011年2学期中旬・冬休み・3学期

力の5000題を使用したノートまとめとその強化を継続します。この時期には化学分野を中心に学習します。力の5000題を使用した化学分野の問題練習と同時に、地学範囲については過去問を使用した問題練習を行います。

目標:化学分野のノートを作成・基本知識の暗記

白陵中学入試過去問平成元年ー平成22年度の地学範囲を解く。

生物範囲のノート暗記を完成させる。

白陵中学入試過去問生物範囲の正答率8割以上を確保する。

2012年1学期

力の5000題を使用したノートまとめとその強化を継続します。この時期には物理分野を中心に学習します。問題練習は力の5000題を使用して物理範囲について行うとともに、化学分野の過去問練習に取り組みます。化学分野と物理分野については数学と同じように過去問ノートを作成し、繰り返し解きます。

目標:物理分野のノートを作成・基本知識の暗記

白陵中学入試過去問平成元年ー平成22年度の化学範囲を解く。

地学範囲のノート暗記を完成・過去問での正答率8割以上を確保する。

2012年夏休み

物理分野を中心に過去問練習を繰り返します。また同時にこれまでに取り組んできた生物・地学・化学範囲についても過去問練習を繰り返します。また夏休みの終わりに時間を計って平成23年度の白陵中学入試問題を解きます。

目標:白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの物理分野を解く。

白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの化学分野で正答率8割以上を確保する。

白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの生物・地学分野で正答率100%を目指す。

夏休み最後の過去問テストで合格者最低点をクリアする。

2012年2学期・冬休み

生物・地学分野については作成したノートの再確認と問題集を使用した問題練習を行います。また物理・化学分野については過去問練習を繰り返します。また併願校の過去問対策についても開始します。また年内最後に時間を計って平成24年度の白陵中学入試問題を解きます。

目標:白陵中学入試過去問平成元年ー23年度までの全ての問題をクリアする。

年内最後の過去問テストで合格者平均点以上を確保する。

2013年1月ー受験当日

これまでに取り組んできた全ての内容をまとめたノートを使用して総復習を最後の確認を行います。

目標:白陵中学入試過去問平成元年ー24年度の全ての問題を完璧にする

現段階では以上の内容で学習指導を予定しておりますが、随時御要望を承りまして授業内容に反映させます。何卒よろしくお願い申し上げます。

終業式と通知表。そして私の学生時代、受験塾家庭教師へ。

本日は、どっこも終業式なんでしょうか!?、場所によっては卒業式だったりするようですが、三田市では終業式だったようで我が家の特殊部隊も通知表を持ち帰っておりました。早速、内容を確認してみましたが、何だか新鮮ですね。さすがに私よりは遥かに成績が良いようで一安心です。頼むから奇想天外な状況にはならんようにしておいてくれ、と願うばかりで、スタンダードであれば良しとしています。

今思うと私の幼少時代は△が10個以上もあって、体育と図工ぐらいにしか◎が無かったように思います。もちろん、これは小学校6年間ずっとそんな感じで、元気と健康ぐらいしか取り柄がありませんでした。とにかく散々以外の何ものでも無かったコトを今でも覚えています。遊びまくった以外の思い出は存在していません。オモシロいぐらいに勉強なんてしておりませんでした。

けれども、学生時代に徹底的に、かつ、無我夢中で頑張った結果、夢と希望を叶える事に繋げる事が出来ております。成せば成ります!!

ただ、これは私だけの力ではありません。多くのスタッフ達のオカゲ、そして何よりも一重に皆様方のオカゲによるものであるのは当然であります。今も、いろいろ大変なコトが多いですが、逃げ出さずに突き進み、失敗して反省して、そして成功を実現させる為に何をして、どう動くべきなのかを何が何でも考えて、結論を出し続けております。

この勢いは、子供達の目標実現の為に、何が何でも適用してまいる所存です!!!これからも、多くの御客様からの叱咤激励をいっぱい、いっぱい頂きながら、絶対に頑張り通してまいりますm( _ _ )m

(1)ノン・フィクション=小学生時代
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2193

(2)ノン・フィクション=中学生時代
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2202

(3)ノン・フィクション=高校生時代
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2205

(4)ノン・フィクション=大学生時代
http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2206

合う合わない、でスグに家庭教師を変更しない理由。

「合わない、から講師を変えて下さい。」

、、、という御言葉を頂いても私も含めた受験塾家庭教師は、スグに変更するコトはありません。

ここで大切なコトがあります。

まずその前に、なぜ合わないのか?、という疑問に立ち止まるからです。

人間を変えても問題そのものの解決には至りません。だからこそ要因を探します。スグに、すんなり講師を変更したり、辞めさせたりは致しません。徹底調査の末、吟味して、改善出来るところは改善し、そのうえで御客様への御説明に繋げて、御理解頂いて既存講師で継続頂けるように努めております。

調査の末、だいたいが子供らしいワガママ(しんどい、厳しい、宿題が多い、、、)あるいは、取り組むうえでの考え方の甘さ(覚えるだけで良いのに、これでは成績あがらん、嫌な事言われた、、、)といった事情により「合わない」という結論に至っているのが、ほとんどのようです。もちろん即時、講師交代に踏み切った事例も少なからずはございます。事故による通勤不能、健康上の問題、あるいは、玄関先での発言1つ、というような事例です。

「合わない、から講師を変えて下さい。」という事情が不明なままバタバタと講師交代させてしまうと、無駄な時間と甘さを生んでしまいます。同時に、問題解決から逃げる、という衝動を子供達に植え付け兼ねません。何か諸問題、諸事情ある時は是非とも、皆様方と共に問題解決させて頂ければ幸いです。一部のグループで秘密事、内緒事にしてしまうと解決出来る一途を阻んでしまい、解決出来なくなってしまいます。内容に関わる人間の発言と意志を周知にオープンにさせるコトで、容易に解決に繋げるコトが出来ます。そして、その副産物として大きな信頼を相互に共有出来ることに繋がります。

皆様も御承知の通り、私はこんな人間です。特に、直接的な御客様方にとっては、正に親身に御理解下さっているコトと存じます。一言で言うと、子供達の為であらば、鬼にも神にもなれる家庭教師として映っているのではないでしょうか!?

子供達に対しては基本的に無理なコトしか言いませし、無理ではないコトは絶対に言いません。また時には、烈火の如く罵声や怒声に至ります。彼等の夢と希望を達成させる執行者として、やらなければならないコト、やる方が良いコト、彼等の感情を度外視して、取り組ませて頂く事に全力を尽くしているからです。けれども、そんな少しだけハードな私からの歩み寄りにも、彼等は私を信じて彼等自身からも歩み寄ってきてくれます。

一番最初の授業を受けた第一印象として、彼等のほぼ全員が、和田嫌い、和田最低、和田最悪というコトを心身ともに認識するコトに繋がります。挙げ句の果てには、もうあんな家庭教師嫌やから変えてくれ、という内容を親御様に猛アプローチ。そんな蔭でのブツブツを毎日、毎週のように私のいないところで、チクチク言っているようです。私にしてみれば、正直言って、いつも通りのコトなので何ら痛くも痒くもありません。むしろ適切な反応だと思います。子供達が素直な証拠ですネッ。

そんなこんなで起伏の激しい紆余曲折もありながらスタートします。それが次第に普通になり、そしてメールや電話をヤリトリするようになり、アホなコトを言ったりするようになり、体調悪い時にも互いに心配するようになり、テスト中は励みになるようになり、いろんなコトがオモシロくなってきて、和田好き、和田最高、和田アリガトウ、に繋がっていきます。

和田という人間をバロメーターとして考えて見てみると彼等の歩み方は、とっても自然で、とっても健気です。ただ、もちろん、このような経緯は御問い合わせ頂いた折の御電話の段階では何にも伝えません。合う合わないという御話を伺った折には、「120%合わないと思います。でも時間が経つにつれて御互いが次第に歩み寄っていくはずですので、心配ありません。」という内容を丁重に公言させて頂いております。これは、本当に本当の事ですから仕方ありません。

歩み寄り、とは意味合い深くて、とてもワクワクするようなモンだと思います。嫌だからスグに切る、というのは何だか制度的で人間味を感じられません。やはり、切なくて寂しい気持ちになります。本来、人と人との関係はもっと穏やかで温もりを感じられるものであるはずです。少なくとも私や受験塾家庭教師は、そのように考えて行動に徹して、そしていろんな解決に繋げております。これは、正社員、準社員だけで構成されている受験塾家庭教師の家庭教師だからこそ成せる業であると自負しております。登録派遣で家庭教師をしているのとは、訳が違います。

信頼を育んだ先には大きな可能性に加えて、想像以上に満足出来る将来性が待ち受けておりますよ!!

合格・半径45分間・兵庫医療大学・看護学部

夢と希望を叶える為に、イチ浪を覚悟して何もかもに本気で取り組んだ人生の1チャプター。妥協も無く、結果有り気な言葉遊びも一切無く、心身ともに環境全てが全力を尽くしておられます。覚悟を決めて取り組む、という姿勢を親子とも理解している内容であります。中途半端な決断は一切無しッ!!

今回、私が伝えたいのは、合否寸前・半径45分間の受験生でしか感じるコトの出来ない心の動き。正に、その瞬間に迫りました。これから大学受験に迫る若き勇士達には、恐らく役立つ感覚でしょう。なんせ、合否を目の当たりにしようとする人間の心情を垣間見ることが出来るのですから。。。何かの役に立てて下さい。

※とっても特別な思いがあるので、只今、イチ年分の内容を思い出しながら、ノン・フィクション制作しているところです。

本人直筆ですので、是非とも御楽しみ下さいm( _ _ )m

合否・半径45分

とうとうこの日が来てしまった。

試験日からのこの一週間、自分の気持ちを保つのがとても大変だった。小論文を書かなければいけないという気持ちもあるが、気が付けば手を止めて、「あの問題何て答えたっけ。」と考え込んでしまっていることも何度かあった。

兵庫医療大学の入試案内に載っている合格者最低点を見て、「四割程しかなくても通ってる人いるんや。」と嬉しくなったが、次の瞬間「でも他の教科が八割とか取れとったんやろうな。私にはそんな自信ないわ。」と落ち込んだり、本当に感情の起伏が激しく、不安定な一週間を過ごした。

そして、いよいよ後一時間に迫った。

午前中にまさかの神戸常盤大学からの合格通知を頂いて、少し気持ちは楽になったが、インターネットで自分の番号を探している所を想像するだけで手が冷たくなって冷や汗が出てくる。今だって字を書きながら手が震えている。つくづく私は小心者であると自覚した。しかし、上がったり下がったりする感情の中でも、私はなるべく自分の番号が無い場合を想像するように心掛けてきた。

受けた人数も相当いたし、それで全てが終わる訳ではない。それに、あると思っていて、実際なかった時に受けるショックと、無いと思いながら見て、無かった時に受けるショックとでは衝撃の大きさが違い過ぎる。

完全に守りの姿勢である。

弱い奴と思われようが、この際、気になんてしてられない。文章を書いているうちに、残すところ、後十分程になった。結果はよくても悪くてもやっとこのドキドキから解法されると思うと何とも言いようのない気持ちになる。とにかく一つは合格を頂いたのだから、謙虚な気持ちでホームページに掲載されるのを待ちたい。ヤバいっす、ヤバいっす!!

午後三時、、、

兵庫医療大学の合格発表のはずが、ホームページにアクセス出来ない。何度やっても入れず、遂にデータベースエラーになってしまった。それから何度もページを更新したが相変わらずエラーのままだった。一時間が過ぎ緊張も薄くなってきて、だんだんイライラしてきて、「もうどっちでもいいから早く復旧して。」と思うようになった。合格不合格はそっちのけで、とにかくページにアクセス出来れば良かった。

二時間経つと、、、

待つのも限界だった。とうとう和田さんが直接電話を掛けたが、時に得るものもなく切った。「和田さんが帰るまでに合格が見れるのか」と不安に思い始めた頃、やっとホームページに繋がった。看護学部のリンクをクリックするとやっと出た。

「あ、出た。」

と和田さんが思わず声を大きくした。たくさん数字が並んでいる。いきなり自分の番号を探しに行く勇気はない。当たり障りのなさそうな再与野方と最後の方に目がいってた。徐々に自分の受験番号に近付いていく。

「ある。」

と思わず叫んでしまった。信じられなかった。完全に落ちたと思っていたので、和田さんと二人して叫びまわった。急いで母親に電話をした。母は「連絡ないからアカンかったんやと思ってた。帰ったら何て慰めてやったらいいのか考えとった。」と言っていた。合格が分かった今だから言える話だが、全くもって失礼な話である。祖父母にも言いに行くと、とても喜んでくれた。

まだ、兵庫県立大学の試験が残っているので、小論対策と面接練習に手を抜く事が出来ないが、「これでもう浪人卒業出来るんや、看護師になる道に手を掛けたんや。」と思うと肩の荷がおりたような、心のモヤが晴れたような気持ちだ。今日の合格を手にしたことで、自分の自信にもつながった。

改めて浪人して良かったと思えた瞬間だった。

小学受験への漸進!!

小学受験に対して大きな力を発揮出来るのか!?、というコトに対して、私や受験塾家庭教師にはまだまだ足らない部分がたくさんあります。よって大変、お恥ずかしい話なのですが、御用命頂く御客様達がハッと出来るような驚きのある御返事をするには至りません。私、個人的にも満足には至っていないのは事実ではあります。だからこそ、全力を尽くして取り組ませて頂いている次第です。

承らせて頂く以上、そうでなければいけないはずです。ただ結果としては幸いにして、2011年度も入学生10名全員の合格を果たすことに繋がりました。運命的な出会いも大きな効果となっている可能性が十分に考えられます。今後も御客様の寛大な御理解を賜りながら取り組ませて頂きます。

私、和田成博が小学受験プロジェクト・リーダーとなり、多くの元保育士さんの御力を借りながら限られたスタッフだけで運営させて頂いております。説明会や出願等のタイムスケジュールは、大学受験と県外高専受験のノウハウが大きく貢献しており、迅速かつ正確な取り組みに転じております。また、親子面接についても高校受験の推薦入試対策、大学受験のAOならびに推薦入試対策、さらには企業面接、採用審査の折の力が大きな効果を発揮しております。

適性や行動についての取り組みは、元保育士さんの力を借りて次の効果を育んでおります。まず大切にしているのが、元気!!そして、算数、国語、知能、会話、運動、お絵描き、積み木、パズル、行動、性質、集団、個別、お手伝い、そして、御挨拶。これらの要素を1つにして、御子様の人格を構成致します。自我が目覚める、という瞬間が学習指導中には必ず存在しております。

2月にも入りましたので、受験塾家庭教師も説明会参加の段取りと合格の為の戦略をそろそろ立ててまいります!!対象年齢を年中さんからにする理由としては、ちょうどこの時期ぐらいから小学受験対策をスタートさせるからです。今からスタートさせることで、大凡18ヶ月ないしは19ヶ月程度の時間があります。中学受験、高校受験、大学受験とは違って、「期限までに・・・」というようなものでもありません。恐らく、大きな視野で先行きを見据えたうえで親御様の考えを一致させる期間と言えるでしょう。

<市町村>

小学校/出願/考査/発表

内容

<西宮市>

甲子園学院小学校/10月下旬/10月下旬/10月下旬

面接、他

仁川学院小学校/9月中旬/9月下旬/9月下旬

面接、他

<神戸市>

神戸海星女子学院小学校/9月下旬/9月下旬〜10月初旬/10月中旬

保育、ペーパー、面接、他

甲南小学生/9月中旬/10月下旬/10月下旬

適性、運動、面接、他

愛徳学園小学校/10月中旬/10月下旬/11月上旬

算数、国語、面接、他

須磨浦学園小学生/10月上旬/10月下旬/10月下旬

体育、言語機能、生活診断、行動観察、面接、他

神戸大学発達科学部附属住吉小学校/平成25年度をもって本校は閉校を迎えます。

<宝塚市>

関西学院初等部/8月下旬/9月末〜10月初旬/10月初旬

集団適性、個別適性、面接、他

小林聖心女子学院小学校/9月中旬/10月中旬/10月中旬

雲雀丘学園小学校/10月中旬/11月上旬〜11月中旬/11月中旬

素質検査、面接、他

<尼崎市>

百合学院小学校/9月下旬/10月上旬/10月中旬

ペーパー、行動観察、運動、他

<明石市>

神戸大学発達科学部附属明石小学校/不明

<加東市>

兵庫教育大学附属小学生/翌1月上旬/翌1月中旬/翌1月中旬

抽選、面接、他



センター試験完了後のアレ・コレv( ̄= ̄)v

センター試験がいよいよ二日目も終わり本日、明日よりセンター・リサーチ!!世の中の各種様々な教育機関が動き出すんでしょうねぇ〜ッ。同時に我々、受験塾家庭教師も点数分析に取り掛かります。この日ばっかりは該当スタッフ達が、ほぼ徹夜状態での対応となるはずです。ですから、受講生達は自己採点の報告を出来る限り当日中にする必要があります。一瞬、一瞬が勝負ですので一刻も早く、確保すべき点数がどのくらいか、を見極めましょう。

<傾斜配点を元にした分析について>

(1)志望校としている大学

(2)センター自己採点

※注意※ 稀に自己採点を間違えている受講生もおりますので、そこは慎重に計算して下さい。

傾斜配点でヒナ段を作成し、自己採点を適用する。そして得点率を計算しながら実質的な点数をたたき出す。その点数を過去の合格者最低点、合格者平均点、合格者最高点、の各項目にて比較し、個別試験当日に獲得すべき点数を割り出す。大凡、割り出すコトが出来れば、直向きに個別試験に向けて頑張るだけです!!

とは言っても、既にその段階では個別前期ならびに後期への対応は完了しておりますので、後は微調整や復習、苦手問題への再挑戦、私立を受験するならば体調とタイミングを整えるコトに勤しむだけです。急な御依頼ならびに論文・面接を除いては、センター試験が終わってから個別試験への対応を新しくするような真似事は出来ません。それは、さすがにナンセンスです。前もって準備ぐらい整えておかないといけません!!

さぁ=、そんなワケでぇ〜、いよいよ来るべき時が来ました!!受験塾家庭教師名物の和田成博による論文・面接対策☆まずは軽く論文大作戦として、100,000字。つまり400字詰原稿用紙250枚。5週間掛けて、1人で書き上げさせます。良いですねぇ〜、素晴らしいですねぇ〜、こんなに書く必要性ってあるんでしょうか!?それが、あるんです。書いてないと分からないでしょうが、正しく多いな意義が存在します。書く方も大変ならば見る方も大変なんですが、まぁ〜オモシロいんで、苦しみながら頑張ります。

誰もやろうとはしない事こそが成功への秘策です(笑)☆

子供達を認める、というコト。

センター試験一日目であるということもありますので、是非とも子供達のヤル気についてを御話させて下さい。何かしらの言い区切りになればと思います。目を塞ぎたくなるような、心が締め付けられるような、そんな内容が含まれますが御容赦頂きまして、最後まで御付き合い頂ければ幸いです。賛否両論あると思いますが何卒、宜しく御願い致しますm( _ _ )m

私は、そもそもそんなモノ自体が存在するはずがない、と考えて おります。そんなモノ有り気でみんなが勉強するならば苦労は致しません。ヤル気があるから、ヤル気が無いから、と言って子供自身がヤルべき事から遠ざかるのはオカしいです。実にその点を皆様方に気付いて頂きたい部分であります。そのような内容で勉強がどうとか、というのは単なるマヤカシでしか過ぎません。 勉強をしないための、勉強から逃れるための、虚像にしか過ぎません。惑わされてはいけません、踊らされてはいけません!!

勉強をするという事実が面倒である、という言い訳を単に隠そうとしている一種の悪足掻きにしか過ぎません。大抵、そんな時、子供達は不思議ちゃんを気取ります。交渉の予知は、正しく皆無。やらなアカン、という事実があるだけで勉強をすべき要素としては十分!!後は、とことん自分をイジメるだけ。私は、今までヤル気を引き出そうとして勉強を教えた事は一度もありません。恐らく、親御様の満足いく程度のヤル気を引き出した瞬間、タイムオーバーになっているのが 必死だからです。それゆえ、認める、という事を常々に行っております。出来ていない、やってこない、出来た、やってきた、これら全ての内容を認めます。そ のうえで次の一手を提案し、相談し、共に目標を決めて、共に歩んでまいります。

和田 「ヤルのか、ヤラんのか、どっちや?」

受講生「ヤルぅ〜、、、」

和田 「よし。分かった。信じよ!!だから一緒にガンバロウ☆」

受講生「はいぃ〜、、、」

確実に0に近い可能性で灘中に合格したり、8個の欠点が無くなって退学が逃れる事が出来たり、文系からでも医学部へ合格したり、そんな経験を数多く成し遂 げております。最近、つくづく思うのですが、私の受講生達が信じられない結果を生み出す理由として大凡、当てはまるような答えらしきモノがあります。それは、どんな事があっても私は彼等を心の底から信頼しようと努力するという点です。子供達はカンペキではありません。むしろ不器用です。それでもカンペキを 求めてしまう私がいます。出来ても、出来なくても、私は最後の最後まで全力を尽くします。決して諦めません。彼等の多くは、そんな無茶苦茶な私を知ってい ます。

仮に99人を敵に回しても私1人が見方になれば何とかなる、何とかしてくれる、という存在として彼等の心の中に根付いているようです。少なくとも卒業生達は皆が口を揃えて同じような事を発してくれました。確かにそう考えると、私は負けることが大嫌いで、自分のヤリたい事や成し遂げたい事は全てやってきまし たし、これまで多くの逆境を成功に導いてきました。もちろん失敗も少なからずありました。けれども何よりも多くの方々が幸せになってくれています。

ごくごく一部の方々に言えるコトがあります。それは、何でもカンでも、無理と決め付けたり、途中経過をもって結論を早い段階で決めたりします。そんな方々に限って、成功する為の提案や議論を出しません。これでは何の解決にも至りません。成功成長の足枷としか言いようがないでしょう。本当に必要なのは、余裕とバランス、そして判断力。本質的な問題に一番近い存在が誰であるかを考えると一番理解し易い部分であるように思えます。受験というものはチームワークであることを忘れてはいけません。問題を解決するために周囲に見向きもせずに自分勝手に一人歩きをしてしまうと、問題が問題を生むことに繋がり、そして時間の経過と共に冷静な判断力を失い、取り返しのつ かない状況に陥ってしまいます。

現実的にある話ですが、ピシャッと一致しなければ全てが負である結論だと決め付けて結論有り気の行動に徹したり、根拠無き衝動に従って他人事のような事実 関係として事を進めたり、手を伸ばせば背伸びをすれば届くはずの成功でも多少のリスクでも覚悟を決めずに本来進むべき道を歩まなかったり、失敗に恐れを成 して敵前逃亡的な受験を努力無くして無意識的にしたり、そのような疑問な光景をこれまで静かに何度も見てきました。もちろん取り返しがつかない状況に至らないように、私を含めて受験塾家庭教師の多くのスタッフ達は警笛を常に鳴らし続けてはおります。何とも残念なのですが「思い通り」という観点が大 きな垣根となって私達の声を遮ってしまっているようです。それでも、垣根を払う為に打つかっていってはいるものの、戦略を練られて立ち入ることの出来ない領域で戸を閉められてしまいます。

臭いモノにはフタをする、そんな環境こそが失墜への一途。実はそういった状況の受験生が今年度も高校受験生と大学受験生に存在しております。それは大変、 残念な事なのですが、止む負えません。本来望むべき道を望むべき道として捉えてしまい主導権を握られると私達には手の尽くしようがありません。正直申しまして、もう少し私達に耳を傾けて頂きたかったという気持ちでいっぱいです。救い手を伸ばし、起死回生の結果に落ち着けることが出来たはずなのに・・・。今 に至っては、静かに見守り、最後の授業を完了することに致しました。

心より祈るばかりでありますm( _ _ )m

神戸大学、広島大学、どっちかに絶対合格したるッ!!

皆様にとって、とっても魅力を感じる情報じゃないでしょうか!?

それもそのはずです。神戸大学と広島大学の受験情報なんですからぁ〜。それもAO入試のッ!!もしかすると偏差値大好き、ランキング大好き、な方々にとっては単なる非難の的でしか成り得ないかもしれません。でも、私や藁をも掴む方々にしてみれば目から鱗な情報満載。もちろん、これは23年度受験生達にしか有効活用出来ませんし、肝心なカギとなる要素を取り除いております(笑)もちろんですネ。合否に関わる極秘情報は受験塾家庭教師の御客様達のもの!!そう易々とは公表しません。とりあえずスレスレまで載せておきますので、いろいろ分析してみて下さい。ちなみに10日に納品予定です☆

私や受験塾家庭教師のスタッフ達は、こんなオモシロいものを一人一人、その子その子のために朝まで掛かってでも作成しています。そのうえで、戦略を立てて御提案し、受験対策として取り組むべき対応に全力を尽くします。どうしても一生懸命になってしまうんですよねぇ〜ッ(笑)当たり前のコトです!!!子供達が合格した時の顔を見ると何とも言えない幸せを感じます。毎年、毎年ながらに今年度もとっても楽しみなんです。

そうそう、「AO入試だから。。。」と言って簡単に捉えてはいけません。デリケートに、かつ、繊細に取り扱わないといけません。子供達の動向を確認しながら、子供達の発言を確認しながら、慎重に進めてやんないといけません。そうでないと合格どころか、様々な部分で多くの無駄を生じさせてしまいます!!ヤルならばいろんなコトを考えて、是非とも取り組んで頂きたいものです。ちなみに、現状、受験塾家庭教師での今年度AO入試受験生は、ほぼ全員合格しています。※ただし、医学部を除く。。。(; ̄= ̄)<それってズルいじゃんッ!!)

神戸大学 発達科学部

(1)AO 人間環境学科 数理情報環境論コース

出願手続:22・8/27ー9/ 2 ※志望理由書、証明書類、レポート必要
一次選考:書類審査
一次合格:22・ 9/13
二次選考:22・10/ 2、3   ※書類審査60、学力検査90、面接30
二次合格:22・10/13
センター:国語200、英語200、数学200
最終合格:23・2/ 7
入学手続:23・2/14

(2)AO 人間行動学科 身体行動論コース 小論文受験

出願手続:22・10/15ー21  ※志望理由書、証明書類、レポート必要
一次選考:書類審査
一次合格:22・11/ 9
二次選考:22・12/4、5    ※小論、面接、口述
センター:国語67、英語67、数学67、理科2社会1or理科1社会2 ※各33
書類100、小論文100、面接口述200
最終合格:23・ 2/ 7
入学手続:23・ 2/14

(3)AO 人間行動学科 身体行動論コース 身体運動受験

出願手続:22・10/15ー21  ※志望理由書、証明書類、活動内容記述書必要
一次選考:22・11/ 3     ※書類審査 実技①
一次合格:22・11/ 9
二次選考:22・12/ 4、5   ※実技②、面接、口述
センター:国語45、英語45、数学44、理科2社会1or理科1社会2 ※各22
書類50、実技①150、実技②150、面接口述150
最終合格:23・ 2/ 7
入学手続:23・ 2/14

広島大学 教育学部

(1)AO 総合評価方式Ⅰ センター不要

教育学部第二類(科学文化教育系)数理系コース
出願期間:22・10/ 1ー 7
一次選考:書類          ※自己推薦書800字、志願者評価書
一次合格:22・10/22
二次選考:22・11/25、26 ※小論文2時間30分200点、面接400点
最終合格:22・12/ 6
入学手続:22・12/ 7ー13

(2)AO 総合評価方式Ⅰ センター不要

教育学部第四類(生涯活動教育系)健康スポーツ系コース
出願期間:22・10/ 1ー 7
一次選考:書類          ※自己推薦書800字、志願者評価書、スポーツ種目競技実績調査書
一次合格:22・10/22
二次選考:22・11/25、26 ※小論文2時間30分150点、面接150点、実技陸上300点
最終合格:22・12/ 6
入学手続:22・12/ 7ー13

(3)AO 総合評価方式Ⅱ センター必要

教育学部第二類(科学文化教育系)自然系コース
出願期間:22・10/ 1ー 7
一次選考:書類          ※自己推薦書800字、志願者評価書
一次合格:22・10/22
二次選考:22・11/25、26 ※小論文2時間30分200点、面接400点
二次合格:22・12/ 6
センター:23・ 1/15、16 ※国語200、英語200、数学200、理科200、地理100
最終合格:23・ 2/ 7    ※センター合格基準点585点以上を合格とする。
入学手続:23・ 2/ 8ー14

(4)AO 総合評価方式Ⅱ センター必要

教育学部第五類(人間形成基礎系)
出願期間:22・10/ 1ー 7
一次選考:書類          ※自己推薦書800字、志願者評価書
一次合格:22・10/22
二次選考:22・11/25、26 ※小論文2時間30分300点、面接300点
二次合格:22・12/ 6
センター:23・ 1/15、16 ※国語200、英語200、社会200、数学200、理科100
最終合格:23・ 2/ 7    ※センター合格基準点テン620以上を合格とする。
入学手続:23・ 2/ 8ー14