受験塾家庭教師は,浪人生,高認生,卒業生,を応援します☆

============================================

【毎週メルマガ20140117】

2014年1月20日(月)より,大学受験で合格に挑む高校3年生,高認生,浪人生を対象にご予約受付を開始。対応時間帯を平日土曜日の午前10時から夕方4時30分までとすることで,最高プロ家庭教師を熱血プロ家庭教師の料金水準で対応させて頂くことが可能。先着順のためご予約はお早めに!!。

【毎週メルマガ20140131】

受験生合格,受講生卒業の為,2014年2月1日よ り,2014年2月度3月度4月度,ご新規様ご予約様の受け付けを開始致します。60分体験+60分相談をこの機会に是非エントリー下さい。また卒業生,高認生,浪人生を対象とするお得なサービス(最高プロを熱血プロの料金で!!)も実施中です。

==============================================

【過去ブログ】

『受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=17352

『大学受験でー浪を考えて受験に挑む高校3年生に告ぐ』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=16012

『兵庫県で予備校考えてるなら受験塾家庭教師も考えてみてッ!!』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=6866

『大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=4489

『大学浪人するというコト。』

http://www.jyukenjyuku.jp/blog/?p=2629

==============================================

【お問い合わせ】

お電話:0120ー181ー663

お電話:050ー3786ー3108

メール:http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html

オフィス神戸三田
兵庫県三田市富士が丘5丁目7番地10

オフィス姫路
兵庫県姫路市的形町的形680番地

オフィス大阪京都
兵庫県三田市けやき台5ー25ー1ー803

==============================================

受験塾家庭教師と浪人生活を謳歌する、というコト。

まずはお客様と一緒にご相談させて頂きながら日々の生活習慣を決めていくことから始まります。これは自宅浪人で勉強するうえで実に大切なコトになるからです。キチンとした生活リズムを確立させ、残された時間と現状のポジションを把握し、弊社がご提案する内容に従って以後、計画的に学習カリキュラムを進めてまいります。

【日々の生活習慣】

08:00起床

08:00ー08:45朝食(045分)

08:45ー11:45勉強(180分)

11:45ー12:30昼食(045分)

12:30ー15:30勉強(180分)

15:30ー16:00休憩(030分)

16:00ー19:00勉強(180分)

19:00ー19:45夕食(045分)

19:45ー20:30風呂(045分)

20:30ー23:30勉強(180分)

23:30ー24:00休憩(030分)

24:00ー25:00勉強(060分)

25:00就寝

【学習指導プロセス】

2013年2月1日のお打ち合わせにて承りましたご内容に基づきまして以下の内容にて学習指導をご提案申し上げます。

まずは2月の間に環境の面でも、内容の面でも受験勉強に慣れて頂きます。2月は物理と数学の2教科で学習指導を行い、本格的な学習に継続して取り組むことのできる集中力を鍛えます。1日の間に長時間の学習を 行い、大量の課題をこなしてゆく学習を習慣として身につけるための特訓を段階的に行います。そしてまず最初の1ヶ月の間に受験勉強に慣れてもらったうえで、3月から英語を加えていよいよ本格的な受験勉強へとシフトします。どの科目もまずは全体的に基礎的な内容について学習を行います。そのうえで学習が進むに連れて目標を明確化し、志望校を具体的に決定したうえで赤本を使用した過去問対策へと移ります。志望校につきましては現段階では関関同立やMARCHレベルの工学部・システム機械工学部を目標として照準を絞ったうえで、そこに到達するための学習指導を行います。具体的な志望校の決定については、各学校の学部の内容や校風・進路実績などの情報を提供させていただいたうえで随時ご相談を承り、ご本人様の希望を踏まえて決定へと繋げられるように致します。

数学についてはまず、2月の間に数学2A2Bの範囲において、これまでにされてきた学習において取りこぼしている部分や苦手な部分についての復習を徹底的に行います。まずは特に1A2Bの範囲において復習を行うことによって効果的に数学3Cの学習へと繋げていくことを目標とします。2月の間に、3Cの学習に本格的に取り組むうえで最低限度必ず必要な範囲である、数列・極限・微分・積分・三角関数・指数対数関数の範囲においてできる限りの復習を行います。そして3月以降の学習においては1A2Bの学習と並行して、2月の学習で身につけた内容を基に数学3Cの学習を行います。教材は数件出版の「4ステップ」と「オリジナル」を使用して進めます。授業においてはまず教科書の内容についてきちんと理解し、例題レベルの問題については自力できちんと解けるだけではなく、その内容をもとにして考える力を身につけることを目標として学習指導を行います。そしてその際に身につけた考え方を「4ステップ」や「オリジナル」を使用した問題練習による実践によって強化します。ひと通りの学習を行った後は、志望校の過去問を徹底的に潰すという学習を行い、本番で通用する力を身につけます。

英語は3月の学習指導から追加致します。まずは2ヶ月を目標に読解・英作などすべての土台となる文法の学習を行います。最初に、文を読んだり書いたりするうえでの骨格となる中学英語の文法について徹底的に学 習します。その際「即戦ゼミ11」を中心にした短文の文法的理解を図ったうえで、全訳・暗唱するという学 習方法を徹底し、反射的に英文が正確にでてくることを目標にして学習を行います。読解に必要な文法の学習をひと通り行った後は、長文問題を素材にした読解の学習と英作の学習へと進めます。その際素材としては志望校の赤本その他を使用し、長文の全訳作業と英作を丁寧に行います。単語についても即戦ゼミと過去問から学習しますが、また同時にシステム英単語を使用して単語の暗記を徹底的に行って頂きます。その際 毎回の学習指導時間内において単語テストを行うことによって、単語学習におけるひとつの指針とします。また長文の学習と同時進行で文法的理解を深め、知識を増やしてゆくための文法学習を行います。即戦ゼミ11終了段階で即戦ゼミ8の学習へと進みます。即戦ゼミ11の学習の際と同様に各短文の文法理解と全訳作業、そしてその暗唱を徹底的に行います。ひとつでも多くの文を潰し、ひとつでも多くの文を暗唱し、ひとつでも多くの過去問に取り組むことを目指して学習指導を行います。

物理Ⅰ・Ⅱを12ヶ月で入試レベルまで仕上げるため、以下のプロセスで歩む計画です。入試までのおよそ12ヶ月を大きく3つの期間に分け、それぞれに目標設定をし随時確認をしながら学習を進めていきます。御家庭での学習計画も併せて立て、滞る事の無いように配慮していきます。まずは2月~6月までを「物理学の知識の確認」に充てます。参考書と問題集が一体となった教材を用いて、手始めに力学・熱力学から取り組み、その後電磁気、波動と進めていきます。この期間は問題を数多く解くことよりも、それらを解くための準備期間と位置づけています。章ごとのまとめとそれに関する基本的な問題をノートに抜き出し、今後問題を解いていくための「自分専用の参考書ノートづくり」に時間を使います。もちろんノートにまとめていく量は少なくはありませんが、ここを丁寧に乗り越えてこそ、次の問題集へスムーズに取り組むことが出来るようになります。次に7月~10月までを「基本問題の克服」に充てます。ここでは前段階で作成した自分専用の参考書ノートを利用しつつ、それぞれの章に対応した基本問題を解き進めていきます。問題集を一冊に絞り、問題を解くたびに解けた・解けなかったのチェックを確実に入れ、解けなかったものが解けるようになるまで繰り返し解き続けていきます。問題集をおおよそ3~4周し、内容を完璧に把握することを目標としていきます。その後11月~直前までは志望校の過去問演習を行います。こちらも解けた・解けなかったのチェックを確実に入れること、それらの問題を克服することに時間を使っていきます。進捗状況や理解度により問題集を適時速やかに入れ替えることもありますし、予定を前倒しにすることも考えてはおりますが、何を利用するにしても上記の進め方で取り組んでいきます。

現段階の学習指導として上記の内容を予定しておりますが、随時ご要望を承りまして、授業内容に反映させます。何卒よろしくお願いいたします。

[現役生*浪人生]ご新規様ご予約承りを開始しますッ☆

( ^=^)<1月2月3月ご新規様ご予約承りを開始致しますッ!!)

お電話0120ー181ー663では打ち合わせ状況如何でなかなか繋がり難い場合もございますので、まずはメールよりエントリー頂く事をオススメしています。恐らくその方がスムーズに対応出来るはずです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ早田弥穂子]冬のお声掛けNo.1☆☆☆質実剛健で心豊かな笑顔が子供達のハートを惹き付けます。中学受験や高校受験そして大学受験にも全身全霊挑みます。1月2月3月ご新規様ご予約を随時、承り中。三田ー神戸ー芦屋ー西宮。万一お急ぎのお客様は毎週木曜夕方で速やかに対応可能。浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ・・・・]若い情熱パワーが多くの皆様を惹き付けます。勉強に対して苦手意識が強いお子様には勇気を全力で注入します。1月2月3月ご新規様ご予約を随時、承り中。 姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇。万一お急ぎの方は是非ともご一報下さい。毎週月曜夜 毎週水曜夜、毎週木曜、毎週金曜夕方、毎週土曜お昼間で速やかに対応致します。 浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ・・・・]朗報です。今ならスグに対応可能。特に勉強嫌いな御子様にはオススメ。御幅を合わせて対応致します。1月2月3月ご新規様ご予約を随時、承り中。 姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇ー宝塚ー芦屋ー西宮。万一お急ぎのお客様は毎週月曜夕方、毎週火曜夕方、で速やかに対応致します。浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[スタッフ和田成博]受験の厳しさを人間に例えると恐らくこのような家庭教師になるのではないでしょうか!?普段の授業は基本的におもしろい授業ですが、確認作業や反復練習そして説明には特に力を入れて取り組みます。1月2月3月ご新規ご予約を随時、承り中。 姫路ー福崎ー高砂ー加古川ー明石ー神戸ー加西ー西脇ー宝塚ー芦屋ー西宮。万一お急ぎの方は是非ともご一報下さい。毎週月曜夕方、毎週木曜夜で速やかに対応致します。浪人生の受け付けは随時okなので一先ずご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大学受験でー浪を考えて受験に挑む高校3年生に告ぐ

大学受験での一浪で悩んでたら、とにかく何でも相談してくれッ!!!

大学浪人、というのは見方次第では良くも悪くも目に映る。私、個人的には悪いものではない、と考えている。とは言え個人的な考えを押し出して、お客様に接するのは絶対ダメ。それは、お客様の人生、であるからだ。もちろんだが会社としても、受験生ほとんどの現役合格を目指したうえで、手元の諸行に全力で努めている。ただしかしながら親御様や御子様よりご相談を賜ることがよくある現状が存在する。万一そういう時には将来性を見据え、親身にそして慎重に時間を掛けてお話させて頂いている。間違いなく他社では対応出来ないことだろう。

高校時代における勉強不足のしがみ付き受験が功を奏し、幸いにも志望校へ合格したとしても3年後4年後の就職戦線で、負け、を掴んでしまい兼ねない。そういう事態をこれまで幾度と無く見てきたし、そういう方々?からも幾度と無く就職斡旋の相談を受けてきた。飛ぶ鳥跡を濁さなければ、お気軽に紹介させて頂く事も少なくは無いが、決まってそうでない場合が大多数を占める為、丁重に対応させて頂いている。世の中そう上手くはいかない。自分の負けを認めない、ということが、負け、であることに気付き思慮深く考えて行動すべきだ。

イチ浪を考えている大学受験生が翌年、成功する秘訣の1つにはセンター試験の段階で見切りを付けれるかどうか、に掛かっている。これは残された時間を少しでも有意義に活用するためだ。後もう少し!、後もう少し!、と言い訳ぶって潔く無い個人的衝動に絡れていたり、一喜一憂に捉われた思い込みで根拠無き戦略を無闇矢鱈に自分勝手に実践していたり、棚上げ発言や周囲責任を繰り返す意識を自覚し改善の兆しが無いようでは、残された時間も限られたものになり、挙げ句の果てには予備校でのシャワースタディという末路を辿る。何事も自分の責任である、という事を自覚すべきだ。

センター試験が1月中旬に実施される。この時点でイチ浪を覚悟している受験生は、翌年の戦略を直ぐに練り、対策に取り組む必要がある。当然だが2月3月受験の対策も同時に併行して取り組まなければならない。イチ浪の覚悟を決めたからと言って、甘んじてはならないし、勝負そのものは最後の最後まで分からない。これによって緊張感を保ったまま54週間から55週間もの残された時間の確保に成功することが出来る。スタートの段階で勝負は決まっているのだ。知っているか知らないか、で結果に大きな違いが現れるだけでなく、充実感がまるで違う。

毎日ブログ『大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!』2010/08/12

浪人生がやらなければいけないコトとは、誰もが理解出来ていると思いますが、正にそれは、勉強オンリー☆。。。え、息抜き!?そんなモン、いりませんねぇ〜ッ(笑)マルで必要無しッ!!
世の中には、『浪人』という言葉で虐げられた環境の中で勉強している子供達?は、結構、多いはずです。そこへいくと、受験塾家庭教師にエントリーして、浪人生活を過ごしている子供達?は、やや違います。どちらかと言うと、悠々自適に過ごしています。一言で言うと、『充実している!!』こ れは、ホンマにホンマです☆『浪人生は、予備校に行く』っていうイメージを『浪人生は、受験塾家庭教師に行く』っていうイメージにスワップさせてまいりま すよぉ〜ッ!! 確かに浪人が決定して歩み始めは、さすがにブルーモーション全開です。環境がそうさせてるんでしょうネェ〜ッ(汗)

医学部医学科に関わらず第一志望を目指そうとしている子供達?は、基本的には16時間/日の勉強時間を最長でも365日を確実に過ごしてもらいます。これが、結構、そんなに大した事は、ありません。現に、そう言っている子供達?が多いんですヨv(^◇^)v

朝起きて7時。朝の支度をして、朝ご飯食って朝7時30分から勉強を初めて12時00分に終わります。それから30分も休憩して、昼12時30分か ら勉強開始。それから夜7時まで勉強。そして、晩ご飯お風呂で1時間程度過ごして、夜8時から勉強開始深夜1時で、その日の勉強を完了。そのままバタン キュー!! これで、1日の勉強時間は、16時間です。いかがですか?かなり良い感じですよ。こんなのが、365日程度ないしは、受験終了まで続きます。

心の中で、『そんなん絶対無理(汗)』って思った方がいらっしゃれば、確実に希望がありません。大学どころが、将来の希望すら無いでしょう。「出来 る事(嫌じゃないコト)は、ヤル。出来ない事(嫌なコ ト)は、ヤラナイ。」厳しい事を言うようですが、それが遥かに大きな甘さであります。『うおッ(汗)!?よし。ヤルぞぉ〜ッ(熱)』って思わなければオモ シロくありません。

そんな感じなので、受験塾家庭教師で浪人生活を送る子供達?は、基本的には、ワガママは、一切許されません。意地を張るには、強さが必要です。意地 を張る人間は、めちゃくちゃ弱い人間か、勝算があると自覚している人間であります。ちなみに私は、めちゃくちゃ弱い人間に属しているはずだが、多くのお客 様やスタッフ達は、それを認めてくれないようで。。。(; ̄= ̄)アイタタッ・・・(汗)うわっしゃぁ〜〜〜ッ☆

毎日ブログ『大学浪人するというコト。』2010/03/16

長い人生を生きていく中でも時には、必要となる要素です!!ただ、あまり、浪人をしたくない学生や浪人をさせたくない親御様も多いはずです。それ は、当然な事でしょう。しかしながら、それでも止む負えなく浪人しなければいけなくなる場合があったりもします。そういった時に考えなければいけないの が、浪人生活での過ごし方です!!

ただ、浪人をすればワンランク・アップさせた大学へ進学出来るというのは、大きな間違いですので、勘違いしてはいけません。残された道は、合格しかない事を認識し勉学に励む事が要されます!!「恐らく、大丈夫だろう!?」という安易な考え方を持ってはいけません。

厳しい事を言うようですが、合格を目の当たりにするまでは、不安と心配は、決して拭う事は出来ません。だから、いかにそれらの不安や心配と上手い具 合に付き合っていくかが、ポイントになります。付き合い方を知っているのと知らないのとでは、手元のペンの動きに大きな違いが生じるんです。

朝8時には、目覚ましをセットして、起床。そして、朝9時から勉強をスタートさせる事を目標に身支度を整える。(※ 朝から晩までフルースってのも 良いでしょう。)お昼12時まで勉強して、昼食!!次にお昼1時ぐらいから勉強し、夕方4時にブレイク・タイム。※コーヒーを飲むとか、水を飲むとか、と りあえずトイレに行くとか、そんな片手間な感じで過ごして勉強再開!!それから、おおよそ夕ご飯まで勉強して、夕ご飯を家族と共にした後、風呂に入る。済 んだら即勉強。だいたい12時ぐらいまで勉強したら、深夜のブレイク・タイム。そこから遅くても2時ぐらいまで勉強して、就寝。。。

こんな生活習慣で1日あたり14時間から15時間程度の勉強時間を確保出来ます!!!。1年後に実施される入試の次の日をイメージしながら勉学に励んでみて下さい。きっと、「ウォ〜〜〜ッ!!」という気持ちになりテンションが上がって勉強出来るはずです☆

兵庫県で予備校考えてるなら受験塾家庭教師も考えてみてッ!!

高校卒業後のイチ年間を決意した若人達へ。。。

1.受験塾家庭教師が、次の5ツを全力でサポート!!!

学習指導  (授業時間、カリキュラム、等)

進学相談  (状況報告、志望校への可能性、等)

毎日生活  (タイムスケジュール、生活リズム、等)

検定試験  (AO・推薦入試への戦略、等)

出願手続  (検定試験、センター、志望校、等)

2.エントリー、進学相談、無料体験、、、

2011・2/ 1、Tue、11:00。から
2011・3/31、Thu、21:00。まで

3.対象

高校3年生(卒業見込)

4.方法

(1)お電話>050−3786−3108

(2)メール>http://www.jyukenjyuku.jp/contact.html

5.エントリーから学習指導開始まで

http://www.jyukenjyuku.jp/guidance_beginning.html

6.心構え

イチ浪・戦略を支えるうえで。。。

私、個人的に大学受験イチ浪の経験は、一切ありません。ただ社会的に認められて活躍させて頂くまでには、10年もの歳月を要しました。ちょっと大袈裟に言うと、社会人受験ジュウ浪ということになります。社会へ出てご飯を食べるには、計り知れない状況に飲み込まれ、そして、そのうえで類い稀無い努力が必要!!その都度、その都度、覚悟を決めて決断してまいりました。もちろん、頑張り底無しで体と頭を動かしたのは当然です。ですから、イチ浪そのもの、イチ年足踏みを軽く思ったりはしておりません。御金の有り難み、御家族の有り難み、そして、時間の有り難みをヒシヒシと理解し、そのうえで覚悟を決めて臨む、という意味合いを肝に銘じております。

こんな社会人受験ジュウ浪の末、大凡、合格を果たした時には、年金機構に認められて、兵庫労働局に認められて、多くのスタッフに囲まれて、多くの関係各所の取引先様と良い関係を結ぶことが出来ていました。取り組んだ当初から考えると副産物だらけの想像を遥かに越えた結果になっておりました。動き出した当初に結果有り気で事を決めて動いていては、こんな状態には至らなかったはずです。そう考えると、絶対に1番になってやると思ってガムシャラに勉強しまくっていた極限状態の高校時代を思い出します。気が付けば学年1番。実は今も、あの時と同じような感覚になっていたりするんです。調子にのって階段を駆け上がろうとすると肉離れを起こしそうになり、我に返ります。

良い学校を出て、良い就職先に就いて、順風満帆な生涯を送る。まぁ〜、それも確かに良かったはずですが、私には私にしか出来ないヤルべき志が存在していたということもあって、今となっては当時に残る未練の欠片は1つも存在していません。こんな紆余曲折だらけの社会人ジュウ浪の末、手に入れることが出来たのは、多くの素晴らしい出会いと感動でした。培ってきた経験を、より一層、深める為にも私も含めて受験塾家庭教師のスタッフ達は、いかなる場合でも歩みを進める所存であります。皆が皆、幸せになってもらいたいからこそです!!

私は、受験塾家庭教師のスタッフ一人一人に心より敬意を払っております。。。

大学を浪人したり留年したり、高校を浪人したり留年したり、大学院生活に疑問を感じたり、社会で挫折を味わったり、本質的な自分の甘さを社会から間接的に知らされたり、そんな多種多様で強弱極まり無い人生を皆が皆それぞれに必死で歩んだ経験を有しています。虫も食わない学歴、つまらんプライド、くだらない見栄、そして世間体といった、そんなこんななステータスを重視して彼等を採用してはおりません。人の痛みを理解したプロ意識の高いスタッフになり得るような人柄と能力の存在を重視しております。そこで、これは確実に言える事ですが、少なくとも私よりは優秀なスタッフばかりですので、御安心下さい。

プロという家庭教師に必要なのは人間性。寸分の可能性を信じて、頭と体を全力で動かしまくってれないと受験塾家庭教師のスタッフとしては決して務まりません。そして何より御客様の満足を獲得することが出来ません。逆境にこそ喜びを感じ、出来ないコトを出来る、に変える達成感を同時に感じられるような喜怒哀楽なイチ面も必要です。学習指導をさせて頂いている御子様達、我が子の成長に出来る限り参加したい親御様、そして御家族の皆様であらば御理解頂いている通りでございます。私は、よく怒り、よく笑い、よく凹み、よく泣きます。そして、それに加えて、よく動き、よく考えます。

彼等一人一人が受験塾家庭教師で己を磨き、自分以外の全ての方々の為、全力で目標達成に勤しむ必要性を自覚しております。そんな彼らは確実に真っ直ぐしか見えておらず、時には御客様より有り難い叱咤激励を賜ることも多少なりともございます。もちろん、即時、誠心誠意込めて対応させて頂いている次第でありますので、最終的にはより大きな信頼性に繫げる事が出来ている次第であります。神ではなく、あくまでもプロとして、そして子供達に一番近い存在として、これからも受験塾家庭教師は、一生懸命に、一目散に、コダワリを持って、尽力を果たしてまいります!!

7.関連ブログ

大学浪人するというコト

浪人生は、一刻も早く『受験塾家庭教師』に急げっ!!!

特別な意味を持つ医学部合格☆『小さい頃の夢が叶う瞬間や!!』

大学浪人生は予備校よりも『受験塾家庭教師』に急げっ!!

浪人生がやらなければいけないコトとは、誰もが理解出来ていると思いますが、正にそれは、勉強オンリー☆。。。え、息抜き!?そんなモン、いりませんねぇ〜ッ(笑)マルで必要無しッ!!

世の中には、『浪人』という言葉で虐げられた環境の中で勉強している子供達?は、結構、多いはずです。そこへいくと、受験塾家庭教師にエントリーして、浪人生活を過ごしている子供達?は、やや違います。どちらかと言うと、悠々自適に過ごしています。一言で言うと、『充実している!!』これは、ホンマにホンマです☆『浪人生は、予備校に行く』っていうイメージを『浪人生は、受験塾家庭教師に行く』っていうイメージにスワップさせてまいりますよぉ〜ッ!! 確かに浪人が決定して歩み始めは、さすがにブルーモーション全開です。環境がそうさせてるんでしょうネェ〜ッ(汗)

医学部医学科に関わらず第一志望を目指そうとしている子供達?は、基本的には16時間/日の勉強時間を最長でも365日を確実に過ごしてもらいます。これが、結構、そんなに大した事は、ありません。現に、そう言っている子供達?が多いんですヨv(^◇^)v

朝起きて7時。朝の支度をして、朝ご飯食って朝7時30分から勉強を初めて12時00分に終わります。それから30分も休憩して、昼12時30分から勉強開始。それから夜7時まで勉強。そして、晩ご飯お風呂で1時間程度過ごして、夜8時から勉強開始深夜1時で、その日の勉強を完了。そのままバタンキュー!! これで、1日の勉強時間は、16時間です。いかがですか?かなり良い感じですよ。こんなのが、365日程度ないしは、受験終了まで続きます。

心の中で、『そんなん絶対無理(汗)』って思った方がいらっしゃれば、確実に希望がありません。大学どころが、将来の希望すら無いでしょう。「出来る事(嫌じゃないコト)は、ヤル。出来ない事(嫌なコ ト)は、ヤラナイ。」厳しい事を言うようですが、それが遥かに大きな甘さであります。『うおッ(汗)!?よし。ヤルぞぉ〜ッ(熱)』って思わなければオモシロくありません。

そんな感じなので、受験塾家庭教師で浪人生活を送る子供達?は、基本的には、ワガママは、一切許されません。意地を張るには、強さが必要です。意地を張る人間は、めちゃくちゃ弱い人間か、勝算があると自覚している人間であります。ちなみに私は、めちゃくちゃ弱い人間に属しているはずだが、多くのお客様やスタッフ達は、それを認めてくれないようで。。。(; ̄= ̄)アイタタッ・・・(汗)うわっしゃぁ〜〜〜ッ☆


特別な意味を持つ医学部合格☆「小さい頃の夢が叶う瞬間や!!」

わだぁ〜!!・・・アリガトウ。。。

それは、今だに忘れもしない。私立中学に合格した日からしばらくして食事に招かれるという機会を得た。その日は、私の生春巻きデビューの日にもなった。初めて出会ったのは、彼が小学6年生の中学受験直前4ヶ月前の確か10月下旬ぐらいだった。私は、算数を教える事となり、当時は、学習塾にも通っていたようだったが、そんなに重きに考えて学習塾には通っていなかったようにも覚えている。一先ず、中学受験という合否を抱える勉強を始めたのだから、結果はどうであれ最後まで受験を付き合っていきたいという親心が重なったからだ。

時が経つのも早いもので、4ヶ月という月日は、アッと、言う間にやってきた。試験当日、「とりあえず頑張ってくるわ!!」そう、言い残して受験に臨んた。そして、結果は、見事、合格!!今までにないぐらいに頭が回転して、スパァ〜ンという具合に取り組む事が出来たようだ。これで、もう言い残す事は、無いようだ。

見事に中学受験を合格で飾り、「落ちても良い」という気持ちもどこへやら、合格当日は、晴れ晴れとした顔つきで、その後の彼の人生に大きな影響を与えるとは、まだ知る由もなかった。当時の事は、鮮明に覚えている。本人は、母親の腕の中に包まれて、「アリガトウ!!」と発した言葉(笑)、、、今でも印象的に覚えている。1月の薄暗い夕方頃だったように覚えている。あまり寒くなかった事だろう。まだ、その時は、お子様だった。あの頃の事を今でも覚えているのは、私や親御様だけではないだろうか!?本人は照れくさそうに、「そんなん覚えてないわぁ〜!!」と言っているのだ。表情からしても、きっと覚えているに違いない(笑)

良い結果で、中学受験を終えて任務完了。そして、別れを告げた、、、

入学してからの最初の試験を終えたところだっただろうか!?中学1年の5月中旬に再び連絡が入った。数年間の中学受験の経緯もあり、勉強からは少し遠ざかりたいという気持ちを薄々と感じていたので、一先ず、数学だけの対応で学習指導を進めていく事となっていた。アップダウンはあるものの成績は、比較的安定していったのだ。

こんな感じで、1年ぐらいは普通に授業を行って定期考査でもそこそこ成績を残す日々を続ける事が出来た。そして、1年を過ぎた辺りの中学2年になったぐらいから英語が少しずつ、学校の進路から遠ざかってきているように本人が言っていた。それも中学2年1学期で幾何の問題を解いていた時にも関わらずだ。「身から出た錆」!?「泣きっ面に蜂」!?彼にとっては、幾何の問題がとにかく嫌いで、いつも余計な話に脱線する。ただ、この時ばかりは、脱線した話に誘導尋問というエッセンスが加えられていたので、ポロッと英語苦手発言が出て来てしまった。

「英語苦手」と「幾何嫌い」がコラボった瞬間だ!!この瞬間は、私にとってもオモシロい瞬間である。彼自身とにかく幾何(つまり、図形)という考え方は、大嫌いで、それは、最後の最後まで大嫌いだったようだ。ましてや、嫌いと勘違いするのも大好きなようだ。何でもカンでも嫌いと大いに言い放っていた。授業も少しずつ佳境に入ってきた段階で、「人間の精神状態がチンッ寸前までいくとどうなるのか!?」という質問に対する答えのような事態が起きた。

新中のいつもの問題集で早稲田実業の過去問をやりつつ最後の最後までときつつあったのだが、もう一歩というところで解いてしまうという寸前。座って、ペンを持ったまま、考えている最中に意識を失ってしまった。やはり、人間は、考えすぎると、意識が跳んでしまうようだ。「勉強のし過ぎで、気を失う!!」「勉強のし過ぎで、熱がでる!!」こんな信じ難い事が自分を含めて起こり得た。本当に勉強しているからこそ、考えられない事が起きる。固定観念や常識的な範囲で、考えてはいけない。枠の中でガンバルという事は、甘さに打ち勝っていない良い証拠。彼が、自分の限界を知った瞬間でありました。

こんな状況をあり、英語の授業も対応させて頂く事となった。とにかく状況は、思っていたよりも遥かに深刻で、「宿題は、どうなん!?」と言えば、「やってません(汗)」、「宿題をしてないなら、辞めてまえ!!」と、もうこんな会話のやりとりで、毎回授業中に宿題をやったり、やらなければいけない事をやったりしていた。

こんな口癖のような発言でも彼にとって大きな意味する一言であると理解する事が出来たのは、それから数日が経っての事だっただろう。それは、親御様からの一通のメールがキッカケだった。それは、「辞めてまえ!!」というのなら、「他に良いところを紹介しろ!!」という内容だった。確かにおっしゃる通りだ。この時ばかりは、私も目が覚めた。次に、「辞めてまえ!!」と思ったら、彼に度肝を抜かす程の対応で、接する事にしようと心に誓った。そうしないと、この子供の問題解決には、至らないからだ。私も大変、良い勉強になった。この考えは、今でも生き続けている。

そんなこんなで、「数字(成績)があまり芳しくない。」と言うコトで、家庭内がギスギスし始めていたのを今でも覚えている。ただ、何かがあったようで、私もよくは、知らないが、ある日、突然、学校の数字(成績)に対して、母は触らないようにしたというのだ。ご家族の中で何かがあった事については、反応しても言葉に出しては、何にも言わない方が良いと思ったので、未だに何があったかは、不明のままだ。そぉ〜っっっとしておいた方が良い場合もある。こういった時は、感覚的に判断して、行動に徹するべきだろう。

それから数学と英語をずぅ===っと、順調に対応させて頂いていた。彼も中学校を卒業するという微妙な時期に差し掛かった時、ご家族揃ってマンションに引っ越すという事になった。近々、「自宅を建て替える」という竣工式というものがあるらしい。その間、学校の近くのマンションに引っ越し、いつものように勉強する事となった。長い間、御付き合いさせて頂いていると生活環境にも大きな変化はつきものです。

その折に、いまでも覚忘れられない出来事がある。それは、英語の授業の話だ。仕事には、一切、手を抜かない私あのだが、1パートだけ文章を和訳英作せずに本人に任せてしまったところがある。それは、「戦争の話」の文章だった。今でもクラウンの教科書には、記載されているので、それを読む度に涙が出てくる。戦争の悲惨さが私の心の中に訴えてくる訳だ。後悔の念が込み上げてくる一文であります。

そんなこんなで、中高一貫という事もあり、形式的な卒業を無事に終えて、祝高校生!!オメデトウとばかりに喜砲をパンパンするが、かなりうるさかったので、2発目は、ひかえた。もちろん、写真を撮って事無きを得た。それから出来立てホヤホヤのお家にお伺いさせて頂いて、あれこれ質問させて頂いてオフィスを持つことへの夢が膨らんだ結果だ。良い影響を与えてもらったと思う。

高校1年が過ぎようとした高校2年生の4月頃だった。大学への進学について、事ある度に話をする機会が増えた。

和田 「どこの大学考えてるん?」

I君 「法学部や経済学部に興味があるから京都大学にいこうと思うねん」

和田 「ほんまか、高校2年生の時にでも1回は、大学を見に行っておかなアカンで!!」

I君 「わかった」、、、

>>>京都大学で開催されたオープンキャンパスに出席!!>>>

和田 「どうやった!?」

I君 「行ってきたよ、おもろかったわ(笑)」

ただ、私の中で、何かが引っ掛かるものがあった。中学入学当初は、将来の夢について、ハグラカされていたのだが、ポツポツとお医者さんという言葉が出てきては、消えていくを繰り返していた。それがいつしか言葉にすら出てこなくなり、おかしいと思った私は、あまり刺激を与える事なく聞いてみる事にした。

和田 「将来の夢ってほんまに京都大学へ進もうと考えてたんか!?」

相変わらず言い難そうにしているので、、、

和田 「何でもええから言うてみぃ〜!!何やねん???」

I君 「ほんまは医師になりたいねん」

高校2年生4月の面談で、学校サイドから「医学部受験には4年掛かる」という厳しい現実を通告されたようで、そんな大切な事を私に告げる事もなく、日々、授業が過ぎていたのだという。

和田 「何でそんな大切な事、言わへんのや?とりあえず、みんなで頑張ったらええやんけ!!」

そんな事に屈する事も無く、高2の5月から医学部合格に向けて、いよいよ本格的に歩み始めました。もちろんだが、当初は、医学部医学科への合格実績としては、私としても受験塾家庭教師としても、まだまだ薄かったので、私も覚悟を決めなければいけなかった。

もうそうなると、話はやりたい放題進んでいった。とにかく見えないモノがたくさんあったのだから、動き回るしかない。まずは、情報収集だ。実際、本人は、神戸大学医学部を目指していたのだ。とにかく聞き取り調査を経ることにする。調査の方法は、至って簡単、大学周辺に待機して、医学部医学科生と思われる人間に片っ端から路上アポイントメントをとる。確か50人を目処として、情報収集を行うこと2日程度でやり終える必要がった。期間を延ばせ延ばす程、相手に警戒心をもたれるからだ。この点では、学生達から様々な情報を手に入れる事ができた。勉強方法から始まり、学校生活、大学そのもの、教授陣の特色、卒業後の将来性、などなど雑談程度だから1人10分程度でいろいろ話を聴いてもらった。もちろん私1人だ。情報を調べるのに費用を請求する等というセコい真似はしない。次に教授陣のごく一部の方々に話をしてもらえる事が出来たので、幸い良かった。その時、ご協力頂いた教授、准教授の方々には、大変、有り難かった。これらの内容を精査して伝えることが出来た。

調べてみて思ったのが、医学部医学科という枠の中は、他学部とは、少し違った特色をもっている事を理解することが出来た。簡単に話をすると研究医色が比較的、他の大学と比べて強いという点、神戸大学であれば兵庫県を中心として、岡山大学であれば岡山を中心として散らばっている点、中国四国地方では、臨床医色が比較的強いという点、研究医と臨床医の区別化は主に学業環境と地域性によりけりである点、などの世間には出ない様々な情報を入手する事が出来た。さすがにこれらの内容は、学校の順位や模試の偏差値では判断し兼ねる部分だ。

それと現役合格者の割合が全合格者の割合の5%から20%程度のようだ。様々な要素が絡み合って各大学の現役合格社の割合は、まちまちだが、せいぜい20%程度考える事が無難だろう。他の80%は浪人生と言う訳だ。これは、恐ろしい話だが、模試の結果に浮いてこないではないか!?医学部浪人生恐るべし(汗)ただ、取り組む価値は、大いにある。

高校2年生の5月にして大きな取り組みが実施される事になった。もちろん5教科7科目への挑戦!!英語、数学、化学、に絞り込んでの対応。センター試験も個別前期も個別後期もいかなる対応も私が行う。ただ、物理だけは、ご本人の力を借りて、周囲の環境は、こちらでプロデュースするというものだ。もちろん、経費節約の為だ。いろいろ彼自身も考えているようなのが、涙ぐましい。
残すところ21ヶ月程度。。。

合格する事を考えるよりもまずは、先の見通し(合格しそうだという期待)を立てる事が先決だ。なぜならば、やらないといけない事が膨大にあるからだ。単純に考えてみよう。21ヶ月程度を7科目で割ってみて下さい。1科目に掛けられるのは、わずか、3ヶ月程度しかないんです。本来ならば、1科目10ヶ月ないしは、12ヶ月掛けるような内容を、たった3ヶ月で考えていかなければいけない。それにセンター試験や個別前期、個別後期を含めた考え方でなのです。もう背筋が凍るような思いであるのは、言うまでもありません。この段階で、「無理そうだから、、、」「彼には、出来ない、、、」とか、その場の感情で左右されていては、彼の幸せはなかっただろう。一切、そんな事には、触れずに黙々と邁進するだけです。

夏休み、冬休みを経て、いよいよAO入試一次試験に臨む時がやってきました。出願書類を滞りなく作成し、出願するまでは良かったのだが、2つだけ気になる部分がありました。それは、彼自身あまり体調が優れないという点と神戸大学サイドが研究医を欲している点だ。これらの2つの点が今後、彼の受験に大きな影響を与える事は、まだ誰も知る由もありませんでした。

この病気の内容は、多くは語れないので、彼の生活に支障が無い程度に留めておく事にします。彼は、小さい頃にある病気に掛かっており、現在もずぅ〜〜〜っと抱えたままでいます。つまり、ほとんど、一生治る見込みが無い病気を抱えているんです。しかし、当の本人は、ピンッピンッしています。言うなれば緩解状態!!医療系に携わる方々は、ご存知の方も多いと思われますが、そういう事なのです。この病気の事を隠した状態で受験に臨むか!?あるいは、突き進むか!?そこは、もちろん、私の生徒です。突き進みました。それも、胸を張って、、、当時の彼いわく、「仮に隠して合格しても6カ年やっていけるかと言えば、やってはいけるが、自分に納得いかないと思う。それやったら、ちゃんと正々堂々と臨んで、評価してもらいたい。それで、不合格であるならば致し方ない。大切なのは、受け入れてくれるか、どうかや!!どっちにしても絶対に医者になったるけどな。」それに加えて、神戸大学サイドが研究医を発している背景も裏付けはとれている。それでも、彼自身は、原則的には臨床医として6カ年を歩んでいく覚悟で受験に臨んだのだ。恐ろしい高3である(汗)

いよいよAO入試一次試験の合格がやってきた。。。もちろん3倍の枠は、見事にして合格!!後は、2つの問題をどう乗り切るかが、ポイントだ。けれども、彼自身、乗り切る気配は一向にない。自分を評価してもらうだけの一点張り(痛)もちろん、この件で、二次試験直前で、一悶着あったのは、事実だ。私は、何が何でも合格させてやりたいという気持ちが多い。だから、何でもする。何がどうこうしようと、「合格」という2文字を手に入れる為なら、人間的な感情さえ、ど返しする。しかし、それとは、逆に、彼は、「今回だけは、俺の好きなようにさせてくれ」と言う。もう、そんな葛藤のオンパレードだ。ちなみに、2人も姫路出身である。

AO入試は、二次試験が実施されて、試験終了後、連絡があった。やはり、思っていた通り、体調の事と研究医の事が題材に挙げられて質問攻めにあったようだ。想定内の状況に終始、和んだ面接だったようだが、そんな彼からの口から信じられない言葉でた。

「和田ごめん。アカンと思う。。。和田の言う通りやった。。。」

正に体が凍り付いた。あまり多くは語らなかったのだが、私の言う通りであればある程度の察しはつく。つまり、上記で挙げたような2点をつっこまれたという事だ。想定内の質疑だったにも関わらず、大学サイドにとって、適した応答ではなかったのだろう。恐らく、彼自身やりきってきたのだろう。この時から、だんだん神戸大学医学部医学科に対する将来的なビジョンと魅力感心が薄れていったのは確かだ。

AO入試二次試験も終えて、確固たる信念で一般入試を臨んで勉強しなければいけなくなった。ただ、本人に迷いがあるのは、6年も7年も付き合っていれば手に取るように分かる。何かがおかしい。神大AO受験前の情熱が、、、という感じだ。おかしい。このままでは、、、と、思ってしまう場面もあった。ただ、どんな状況でも時間だけは、過ぎていく。そうこうしている内にセンター試験がやってきた。

結果は、至って悪くなかった!!むしろ、思った通りの結果だったように思う。その得点率は、92%を確保☆つまり、大概の医学部医学科であらば、どこでも合格水準の土台に乗っかってくる点数である。もちろん、神戸大学医学部医学科の合格率(過去)を裕に超えていた。「心配し過ぎだったのかなぁ=!?」と不自然な感情に見舞われながら、個別前期を受ける事となった。と、その時、、、

本人「イチ浪は、有りやと思う。。。」

何を言い出すかと思ったら、さすがに驚いた。なぜならば、まだ個別前期を受験する前の事だったからだ。確かに個別前期一本掛けで、勝負に臨もうとしているから、特にイチ浪を考える事は、不自然な事ではない。自然な事だ。とにかく、ここまで来ておいて、考えられない発言なのだ。
和田「なんでや!?まだ終わってへんやんけ。受けてもないねんど。どないしたんや?」

本人「ほんまに神大でええかと思って、、、やっぱり、正直、引っ掛かってんねん。やりたい事とちゃう。」

この言葉、私の心の中にグサッと突き刺さる想いがあった。状況は違えども自分もそういった気持ちになって決断した。しかし、それは結果的には良い方向に進んでおり、今の自分があるからだ。自分の立場的なモノもあったので、この段階では、何も言えなかった。しかし、これは、相談すべき要素!!必ず家族と話すべき内容だったので、それを経たうえで、個別前期に臨んだのだ。

結果は、不合格。。。同時に、イチ浪決定。。。

私とっては、とても悔しさが残る結果だった。ただ、これは本人にとって前向きな方向性を導く結果であるという事を学んだ。神戸大学医学部医学科へのリベンジを果たす事と落ち着いて自分の方向性を見付けだす事を目的として、もう1年間だけ気合いを入れる事になった。3月に結果を告げられて、そして、5月が終わり、7月8月を経て、11月12月に至った。イチ浪の一年間を通して、大学説明会に幾度となく参加し、オープンキャンパスにも進んで参加した。様々な人達や先輩達と言葉を交わすうえで、一番、自分が進みたい方向性であると確信した。 そんなこんなで、神戸大学への気持ちが次第に愛媛大学へ気持ちが傾いていった。

「なぜ、愛媛大学?」

それは、母親の実家が近いという事と自分がやりたい将来性と一致しているという事が大きかったからだ。これが自分の将来性に大きな衝撃を与えてくれるのは、やはり、愛媛大学であるはずと最終的な確信に至った。センター試験直前の出来事だったが、焦りは一切無い。むしろ、腰を据えてじっくりと考えたうえでの結論だ。もちろん、迷いは一切無い。愛媛大学を個別前期で出願してしまうと神戸大学のリベンジを果たす事が出来なくなる。それでは、ダメ☆だから、神戸大学を前期で受験して、愛媛大学を後期で受験する事になった。何とも攻撃的な出願であるように思える。

ここまで来たとしても例え1回でも入学試験料金をケチりたいという気持ちは変わらない。イチ浪となるともう一方の方向性として考えなければいけない。その大学として挙がったのが同志社大学の商学部と経済学部への出願だ。もちろん、センター方式を活用する事での出願だ。一般入試には出願しない。

今年もセンター試験は、91%を超えた。さすがだ、、、と、言うよりも昨年に残念な結果を得たのが思いの他、納得出来ない。攻撃的な点数を獲得出来たので、昨年同様、気合いを入れていく事にする。そんな矢先の結果が出た。もちろんの事だが、同志社大学商学部へは、あっさりと合格した。けれども、合格してもぜんぜんパッとしない。そんな事もあろうかと、一応、念の為、経済学部にもセンター方式で出願しておいた。それは、出願するだけのメリットが大きくあったからだ。合格発表日が、神戸大学医学部医学科の合格発表の次の日だった事を考えると適切な配慮だろう。今回は、本命の愛媛大学への入試が後期日程で待機していたので、一応、念の為、罠を仕掛けておいた。

不合格、、、

これは、学力があったとか、無かったとか、そんな次元の話では収まらないような何か不自然な感覚がする。どうしても、頭に過るのが「病気を患っている。。。」と、言う点だ。治る病気ではないからなのか、どうかは、不明だが、とにかく不自然な感じがする。センター試験だけではなく、過去問でも過去10カ年以上に渡って、個別前期で80%超えを確保しているのだ。つまり、解けない問題、出来ない問題は、皆無。もちろんの事だが、今回も見直し査定を行ったところ8割以上を軽く超えていた。まさに合格圏内だ。

それにも関わらず、残念な結果(汗)私が抱える他の受講生は、センター86%確保で、個別8割スレスレ!!その状況でも合格しているのだから、そう考えても致し方ない。とにかく、どうも納得出来ない部分が多かった。ただ、やはり、合否判定には、センター、個別、面接、を総合評価して結果が出されると言われてしまえば、それまでなのだ。突きつけられた結果の悔しさよりも、むしろ、サラッと空かされたような結果に激しい悔しさを感じた。一概には、言えないが、今だに不自然な部分を感じている。とは、言っても結果は、結果だ。本命なる愛媛大学に照準を絞って情熱をフル稼働あるのみだった。

これだけでは無かった。恐らく同志社大学経済学部にも合格するだろう思っていた。普通、そう思うだろう。だって、センター試験で9割確保を成し遂げたのだ。傾斜配点を考えると、まさに合格圏内。ただ、ここでも甘い考え方があり、商学部への合格の際に入学手続きを行っていなかったのだ。その甘さゆえ、信じられない出来事が起きた。さらに追い打ちを掛けるかのように同志社大学経済学部から不合格通知なるモノがやってきたのだ。

目はテン・・・・

なぜ!?彼よりも点数の低い受講生がバンッバンッ、合格しているのに、なぜ!?。。。ここでも社会の厳しい風が吹き荒れているに違いない。私立なだけに、もう何が何でもな感じなのだろう。「制度として」捉える受験生よりも「信念として」捉える受験生を欲するのは、当然の事だろう。確かに彼の受け方や取り組み方では見え見えなのだ。

まさに悪夢・・・・

この段階で、どこの大学も合格していない。3月4日を過ぎた時期にも関わらず、どこの大学も合格していないのだ。この時期になると私立の後期日程ですら出願期間は、終了している心の拠り所一切無しって訳だ。残されたのは、本命の後期日程受験までの6日間程度しかない。この6日間に考えるコトは至って簡単な事だ。それは、落ちれば即2浪、あるいは、合格して大学に通うかだ。たったそれだけの事を考えれば良いのだ。まぁ〜そうは言っても考える必要なんてまるでないのだが・・・。無論、合格して愛媛大学に入学するのだ。

「ならば、何をしなければいけないのか?」

それは、勉強するのみ。これだけで合格する。簡単なことではないか(笑)本人いわく今まで以上に真剣に勉強したらしい。2浪は絶対、いけない。なのに2浪の風が吹いている。本人いわく「無我夢中で英語だけ勉強したわ。とにかく復習、復習の毎日やったで。」完全に切羽詰まった状態になった。そして、愛媛大学医学部医学科の正に運命の合格発表の日がやってきた。これは今まで一番心に残っている事だろう。彼との出会いに感謝しなければいけないことだ。

AM9:30頃に起床。今日は、小学校6年生からお世話になっているお客様の合格発表で、7年間6ヶ月の月日は早いもので、小学生だった本人は既に高校を卒業するぐらい大きく成長していました。ついでに私は、年齢を重ねていて、階段を駆け上がれなくなりつつありますが・・・。とにかく今日はかなりドキドキしていました。さて、朝の身支度も完了出来たので、パソコンを起動>>>前もってお気に入り登録していた愛媛大学の合格閲覧ページを開く。その瞬間・・・まだ、アップされていない。。。しばらく待つ。時計を見る。いよいよAM10:30頃になってきた・・・ページを繰り返し最新状態にアップする。すると・・・開いた。合格者番号一覧。・・・しばらく沈黙・・・とにかく番号を探す。。。「あった☆あったぁ~☆」 ※ 注意 ※ テンションが上がると無意識の内に2回叫んでるようです。

まさにこの瞬間、10数年前の自分の合格発表の時の感覚を思い出す。確認後、即対応の私。スグに本人の携帯電話に電話をする。・・・繋がらない。次にご両親の携帯電話にも電話する。・・・繋がらない。それでも繋がらないので、自宅に電話を入れてみた。・・・やはり繋がらない。。。やはり、繋がらない。一先ずお客様のご自宅に急ぐ。とにかく急ぐ。三田市ー姫路市間を45分程度で動けたのは、恐らく一生に何回かしかないだろう。合格発表を見て何度も不合格だったら、なかなか見れなくなるものらしい。確かに気持ちは、よく分かる。それでも私は、一切、躊躇せずに確認しまくっていたのだが、、、、。

ピンポン!!

和田「オハヨウございます。」

親御様「オハヨウ。見た???」

和田「見ましたよ。連絡が繋がらなかったので、確認しに来ましたが、やっぱり合格ですよね!?」

親御様「合格だよ(笑)」

和田「これで、お医者さんになれますね(笑)」

この間、興奮冷めやらぬ状況で、自分でも何を言っていたかをあまり覚えていないが、とにかく叫んでいました。

和田「朝御飯食べずに出てきたので、お腹ペコペコですぅ~(笑)」

親御様「マフィンしかないけど、食べる!?」

和田「アリガトウございます。是非、いただきます。」

そんなこんなで朝御飯をご馳走して頂き、大満腹☆☆☆

和田「ほんなら今から愛媛県行こか!?今日しか作られへん思い出作りにいこう!!」

この時点で、昼12時過ぎ。

兵庫県姫路市から愛媛県松山市に3時間30分程度を掛けて動く!!

和田「とりあえず愛媛大学医学部に寄ってから記念撮影して、本学に向かおかぁ~!?」

I君「ほんなら、そないしよ!!」

数時間後、愛媛大学医学部に到着。

和田「どこやろなぁ~!?あ、あれや!!」

I君「合格発表ってな感じやないけど、自分の合格を実感してきたわ(笑)」

次に本学に寄ってから記念撮影となりました。高速道路は、事故の為、通行止めとなっていましたので、一般道路で向かいました。向かうこと30分程度、愛媛県の市街地を横目に目的地の愛媛大学本学に向かいました。

本学、到着。

入り口の受付で写真を撮ろうとした時でした。

学生「撮りましょうか?」

後ろから声を掛けてくれたのは、ここの学生さんではありませんか!?

本人「あ、すいません m(_ _)m 宜しくお願いします。」

先生「めちゃめちゃ、ええ人達やな(笑)」

本人「そりゃぁ~絶対に県民性やで!!見習わなアカンわ」

先生「ほんまやで!!」

それから、写真も撮り終えたので、思い出作りはまだまだ続く・・・。

先生「せっかく松山に来たんやから道後温泉でもはいって帰ろか!!」

本人「そないしよ」

って、事で、ちゃっかり温泉に入ることになった。もちろん、近くの大衆浴場にいった訳で・・・かなりユックリと温まりました。帰りには、お土産を手にして、家路に向かったのでした。

愛媛県>>3時間30分>>兵庫県 姫路市

本人「晩御飯は、どこで食べる!?」

先生「ラーメン屋さんでええか?」

本人「うん!!ええで」

授業合間の休憩時間のように喋りながらご飯を食べる。

先生「もう数分で、お別れやな。。。まぁっ、それでもまた帰ってきた時にでも連絡ちょうだい」

本人「うん。また連絡するわ!!」

店を出て、数分後、家に到着。ご両親の方々が出迎えてくれました。

両親「積もる話もいっぱいしたやろ!?ほんまにアリガトウ」

本人「アリガトウ」

先生「こちらこそ、今まで本当にアリガトウございました。」

鬼の目にも涙・・・喜び、寂しさ、感謝の気持ち、言葉には言い表せない感情が心を突く。小学4ヶ月間、中学3年間、高校3年間、浪人1年間。家庭教師としてお付き合いさせて頂いた期間は、7年4ヶ月。泣いたり、笑ったり、ケンカしたり、、、いっぱいいろんな事がありました。

実質的に医学部を目指して、34ヶ月間。ほんまによく辛抱した。ご苦労さん!!

そして、それから2、3ヶ月したぐらいにI君本人から連絡をもらった。連絡してくる時は、たいてい私に自慢話をしてくる時か、何とかならないか話をしてくる時ぐらいなものだと相場は決まっている。メールアドレスの変更すら送ってくれていなかった事を考えると、学生生活がよっぽど楽しいんだろう。本当 に嬉しい限りだ。内容というのは、個別試験の成績開示があり、早々に自慢をしたかったようで、連絡するや否や「とにかく見てくれ!!」と言うものであった。仕方が無いので、仕事の手を休めて、確認すると、、、

「おっ!?面接結果が満点ですやん。」

思わず言葉が出てしまった。センター試験の結果が、満点って言うのは、特にそう珍しい話ではないのだが、面接満点ってのは、さすがに珍しい!!大学サイドから「100%うちに来てくれ!!」ってな感じの意思表示を頂いたような気持ちになる。「こちらこそ宜しくお願い致します!!」というような、まさにこんな気分になる。

高校2年生の5月から医学部医学科への挑戦を決意し、受験勉強を始動!!いよいよ受験直前に入り志望校を受験したものの残念な結果に終わる。そして、リベンジを兼ねて一年間の浪人を経て、愛媛大学医学部に見事、合格しました。彼は、これで、ようやくお医者さんになれちゃいます。途中、想定外な事は、たくさんありましたが、しっかりと乗り越える事が出来ました。人生何十年の内のたった34ヶ月の辛抱。その辛抱と御両親の支えが家族みんなの夢を引き入れました。小学校2年生からの夢が叶って本当に良かったです。彼は、自分のやりたい事を全部やって、納得して、満足して、私から卒業していきました。

受験塾家庭教師ツイッター:http://twitter.com/jyukenjyuku

 

大学浪人するというコト。

長い人生を生きていく中でも時には、必要となる要素です!!ただ、あまり、浪人をしたくない学生や浪人をさせたくない親御様も多いはずです。それは、当然な事でしょう。しかしながら、それでも止む負えなく浪人しなければいけなくなる場合があったりもします。そういった時に考えなければいけないのが、浪人生活での過ごし方です!!

ただ、浪人をすればワンランク・アップさせた大学へ進学出来るというのは、大きな間違いですので、勘違いしてはいけません。残された道は、合格しかない事を認識し勉学に励む事が要されます!!「恐らく、大丈夫だろう!?」という安易な考え方を持ってはいけません。

厳しい事を言うようですが、合格を目の当たりにするまでは、不安と心配は、決して拭う事は出来ません。だから、いかにそれらの不安や心配と上手い具合に付き合っていくかが、ポイントになります。付き合い方を知っているのと知らないのとでは、手元のペンの動きに大きな違いが生じるんです。

朝8時には、目覚ましをセットして、起床。そして、朝9時から勉強をスタートさせる事を目標に身支度を整える。(※ 朝から晩までフルースってのも良いでしょう。)お昼12時まで勉強して、昼食!!次にお昼1時ぐらいから勉強し、夕方4時にブレイク・タイム。※コーヒーを飲むとか、水を飲むとか、とりあえずトイレに行くとか、そんな片手間な感じで過ごして勉強再開!!それから、おおよそ夕ご飯まで勉強して、夕ご飯を家族と共にした後、風呂に入る。済んだら即勉強。だいたい12時ぐらいまで勉強したら、深夜のブレイク・タイム。そこから遅くても2時ぐらいまで勉強して、就寝。。。こんな生活習慣で1日あたり14時間から15時間程度の勉強時間を確保出来ます!!!

1年後に実施される入試の次の日をイメージしながら勉学に励んでみて下さい。きっと、「ウォ〜〜〜ッ!!」という気持ちになりテンションが上がって勉強出来るはずです☆